Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MacroDroidの通知について

2021/05/11 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:433件

こんにちは。

前回、LINEの音が鳴らない件で質問し、MacroDroidで半強制的に鳴らす
方法を教えていただきました。

しかし、画面を上かずるずるっと下げるとMacroDroidの通知があります。

これは消してしまってもいいのでしょうか?
逆に消してしまうと問題が発生するのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24130427

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:433件

2021/05/11 18:01(1年以上前)

機種不明

スクショを撮ってみましたので、参考にしてください。

書込番号:24130488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/11 18:58(1年以上前)

>田舎もんだべさん
スクリーンショットの通知は常駐通知です、常駐通知をオフにしても田舎もんだべさんの設定しているマクロは動作しました。しかし端末がDozeに入った時にもしかしたらマクロの動作に支障が出るかもしれません。

私の方でも調査してみますね、1時間後位にメッセージを送信してマクロが問題ないなら常駐通知はOFFにしても大丈夫という事になると思います。

書込番号:24130570

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/11 20:12(1年以上前)

>田舎もんだべさん
1時間程経ちましたので検証結果をお知らせします。私の検証の結果、常駐通知をオフにしてもマクロの動作に支障はありませんでした。MacroDroidのアプリ情報→通知→常駐通知をオフにする事で田舎もんだべさんの指摘している通知は消えますのでお試し下さい。

書込番号:24130675

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:433件

2021/05/12 16:17(1年以上前)

>−ディムロス−さん

テストまでしていただき、ありがとうございました。

書込番号:24131854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nova Launcherの使い方について

2021/05/10 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:119件

こんばんは。

表題の件で質問なのですが、中央をメイン画面とそて、左右に2画面作りたいと思っています。
が、私の操作が悪いのか、どうしてもデフォルト?設定に戻ってしまいます。

申し訳ありませんが、私のような初心者でもわかるように説明していただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24129417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/11 01:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2

3-1

3-2

4

>Kukky&Rokky0305さん
レスが付かないようですのでNova Launcherは使った事が無いのですが説明してみますね。

1.Novaの設定→ゼスチャーと入力→ホームボタンをタップ→デフォルトページをタップ→デフォルトページでのみ有効のチェックを外す

2.何も無い所で長押し、左に動かすと画面の真ん中に+があるので押す、もう一度同じことを繰り返して5画面作る

3.その状態で真ん中がメインになっている。上の家マークが黒い家(3-1)になっていればそこがメイン画面、白い家(3-2)をタップすると黒い家に代わりそこがメイン画面になる

4.グレーの部分を長押しすると削除や順番の入れ替えが出来る、入れ替えは押したまま左右に動かせばよい

5.1.で設定していれば□を押すとメイン画面に移動できるはず

書込番号:24129612

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:119件

2021/05/11 01:07(1年以上前)

>−ディムロス−さん

レスありがとうございます。

自分なりに試行錯誤しながらやってみましたが、何とか成功しました。

お騒がせしました。
ありがとうございます。

書込番号:24129615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEについて

2021/05/09 03:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:433件

こんばんは。

LINEってポップアップ?でメッセージが表示されるようになったんですか?
知らない間に返信があって、慌てて返したんですが、音が鳴らないんです。

私の表現が正確なら、ポップアップ表示をやめたいんですが、
もしかして仕様でできないのでしょうか?

音が鳴らないと気付かないんです。

よろしくお願いします。

書込番号:24126384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/09 04:51(1年以上前)

>田舎もんだべさん
私の認識が正しければポップアップ通知は廃止されています、通知の方法と音が鳴らない事は関係が無いと思いますが・・・

確認なのですがMacrodroidによる暫定対処をしても音が鳴らなかったのでしょうか?先日あなたが興味があると書き込みをしたので私も30分以上かけて初心者向けに説明を書き足しています、もしまだMacrodroidでの暫定対処を試していないなら試してみてください。

LINE着信音が鳴らない方向けの暫定対処
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

私も友人とLINEのメッセージをやり取りしますが人によっては1日以上返信が無い場合も普通にあります、メッセージが来たらどんな時でも即座に返信をしなければならないという事でしたらスマートウォッチを検討してはいかかでしょうか?

スマホ本体で音が鳴らなくても通知があればバイブで知らせてくれますのでメッセージを見逃す可能性はかなり低くなると思います。

ただし、Macrodroidによる暫定対処にしてもスマートウォッチにしてもLINEの通知がきちんと動いている事が前提ですのでメッセージが来た時に通知がされるか確認した方が良いでしょう。

書込番号:24126403

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:433件

2021/05/09 23:22(1年以上前)

>−ディムロス−さん

レスありがとうございます。

また、私のレスが遅くなってしまい、大変申し訳ありません。

着信音の設定で「こっそりLINE」となっていましたのでその通りに設定しましたが、
シンプルベルがデフォルトで設定してあるにもかかわらず、「こっそりLINE」が鳴ってしまい、
設定でシンプルベルにしましたが、これでもいいのでしょうか?

書込番号:24128074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/10 00:35(1年以上前)

>田舎もんだべさん
◆簡易版のマクロの組み方◆14の事だと推測いたします。LINEアプリの設定音がシンプルベルで、MacroDroidの設定音がこっそりLINEになっており、テストしてみた所こっそりLINEしか鳴らない状況であったという事だと思います。

14の括弧書きに書いていますが着信音は好きな物を選んでもらって構いません、田舎もんだべさんの環境ではまだ発生していないのかも知れませんがスリープから復帰した後の一回目はMacroDroidの設定音が鳴り、続けてメッセージを送るとLINEアプリの設定音とMacroDroidの設定音が2重に鳴る状況が起こります。

その時にどちらの設定音が鳴っているか判断できるように別の音を設定していたのです、これはマクロを改良する時に必要な設定ですので変更しても問題はありません。

着信音が2重に鳴る設定の方がどんな状況でもどちらかの設定音が鳴りますので安全ですが、気になる場合はLINEアプリの設定音をなしに、MacroDroidの設定音をシンプルベルにすると2重に鳴る現象は解決されますのでお試しください。

書込番号:24128177

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:433件

2021/05/10 00:47(1年以上前)

>−ディムロス−さん

レスありがとうございます。
また、夜分遅くにレスいただき、申し訳ありません。

>MacroDroidの設定音をシンプルベルにすると2重に鳴る現象は解決されますのでお試しください

要は、LINE自体の音設定は無視して、MacroDroidの設定で音を鳴らすという解釈でいいのでしょうか?

書込番号:24128187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/10 01:02(1年以上前)

>田舎もんだべさん

>要は、LINE自体の音設定は無視して、MacroDroidの設定で音を鳴らすという解釈でいいのでしょうか?

そういう事になります、LINEアプリの設定だけで普通に鳴るのであればMacroDroidを設定する必要はありません、田舎もんだべさんの場合もこっそりLINEが鳴っていたという事はMacroDroidの設定音が鳴っていたという事になります。

それぞれの環境によって動作が異なると思いますのでしばらくはLINEアプリの設定音がシンプルベルで、MacroDroidの設定音をこっそりLINEにして、こっそりLINEが鳴らない状況が無い事を確認した上でLINEアプリの設定音をなしに、MacroDroidの設定音をシンプルベルにすると安心かもしれませんね。

書込番号:24128198

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:433件

2021/05/10 01:15(1年以上前)

>−ディムロス−さん

レスありがとうございます。

私の場合、MacroDroidの「こっそりLINE」が鳴っていましたので、LINEアプリの音設定よりも、
MacroDroidのほうが優先されたように思います。

音が二重に鳴るというのがどういう状態なのかわかりませんが、
いろいろ試して、やってみようと思います。

夜分遅くに申し訳ありませんでした。

書込番号:24128211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

スレ主 店員Aさん
クチコミ投稿数:64件

男性50歳以上タイプE 普通スレ主 店員Aさん
クチコミ投稿数:62件

こんにちは。
以前、アンドロイドアプリで通話録音が普通に可能だったのですが、いつからか相手の音声が全く録音できていないのに気が付きました。
色々なアプリ、設定で試しましたができません。
(スピーカーOFFでの通話録音についてで、当然、スピーカーから外部マイク録音はできるようです)
買い換えたこの携帯、もしくはアンドロイドのアップデートが原因でしょうか?
情報貰えると助かります。

書込番号:24126865

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2021/05/09 11:33(1年以上前)

>店員Aさん
現在は、相手の声の録音は出来ないからだと思います。
詳細はYahoo等で「Android 相手の声 録音できない」で検索して頂くとよいかと。

そのため、相手の声をマイクから拾った音などで録音する小さな音になるか、
メーカーが最初から録音可能にしている電話アプリでの録音程度で可能になる程度でしょうか。
例えば、OPPOやXaomiでしたら、最初から録音可能にしてくれている電話アプリがある端末があります。

書込番号:24126906

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 店員Aさん
クチコミ投稿数:64件

2021/05/09 12:09(1年以上前)

返信、ありがとうございました。
先にここで聞けば良かった。
1日無駄にしました。
外国での音声録音が規制対象にあるようなので、
アンドロイドOSの仕様が変わったということらしいです。

書込番号:24126957

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2021/05/09 13:09(1年以上前)

解決済みですが、参考までに。

Samsung Galaxyシリーズは(Android 7.0以降の機種はハイエンド、ミドルレンジ、スタンダード問わず全て対応)純正ダイヤルアプリに標準で通話録音機能があります。

最新のAndroid 11でももちろん標準対応してます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-up-an-automatic-recording-galaxy-call/

通話録音が利用したいなら、メーカー標準で対応してるものがベストです。

書込番号:24127047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ72

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:119件
機種不明

こんばんは。
一番左側の画面は、スクショのようになっているのですが、、
ここへはウィジェットの配置はできないのでしょうか?

まだ購入したばかりで使いこなしていないのですが・・・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:24122705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/06 23:44(1年以上前)

>Kukky&Rokky0305さん
その場所は他の機種でもDiscover専用の表示スペースになっていますので残念ですが無理だと思います。

書込番号:24122712

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:119件

2021/05/06 23:47(1年以上前)

>−ディムロス−さん

レスありがとうございます。

でしたら、何が設置できるのでしょうか?

書込番号:24122719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/06 23:51(1年以上前)

>Kukky&Rokky0305さん
現在はDiscoverがオフになっているようです、添付画像のオンにするをタップするとニュースが表示されると思います。この表示以外は無理だと思います。

書込番号:24122728

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:119件

2021/05/07 00:05(1年以上前)

>−ディムロス−さん

レスありがとうございます。

ニュースですか。
あまり必要性を感じませんが・・・・・。

できないなら仕方ありません。
諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:24122754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/07 00:12(1年以上前)

Androidはホーム画面(電源入れたときとか、真ん中のボタンを押したらそれになる基本の画面)が一番左の画面でアイコンを増やした場合そこから右に画面が増えていくようになってる

でもってホーム画面の左にはGoogleのDiscoverっていうニュース一覧みたいなやつだったら出せるようになってる(設定でオフにすることも可能)

■:ホーム画面、□:追加した画面、☆:Discover

☆■□□□□   ← これが通常
☆□■□□□   ← これに出来ればホーム画面の左にウィジェットを置くことが可能

↑↑
Discoverの有無を無視して、ホーム画面を2番目にした場合は左に画面が出来るからそこにウィジェットなりアイコンを置いてなおかつ真ん中のボタンを押してもホーム画面(■)にスルっとスクロールするようになる

これをやるには機種によってそのまま出来るやつもあって、画面を長押ししてホーム画面の設定みたいなのが出来ればそのままでも出来るし(どうやらXperiaでは無理っぽい)

そういう場合はホーム画面を入れ替え出来るホームアプリに変えると出来るよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja&gl=US

☆□■□□□  ←これも
□■□□□□  ←これも
☆□□■□□  ←これも
□□■□□□  ←これも

全部可能

書込番号:24122770

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/07 00:22(1年以上前)

デフォルトランチャー以外にするのは少し操作に慣れてからでも良いかもしれません、たまにですがデフォルト以外のランチャーを使うと調子が悪いと言い出す方がいますので・・・なんだかんだでデフォルトは安定動作だと思いますよ。

書込番号:24122786

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2021/05/07 00:26(1年以上前)

>Kukky&Rokky0305さん
純正のホームアプリだと出来ることは限られるし、機種によって出来ることと出来ないことの差もあったりします。

自分はこれまで使ったほとんどのスマホにNova Launcherを入れて使って来ました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher

これなら左端のページにもアイコンやウィジェットを自由に置けますし、更にページを追加したりホームとして表示するページを変えたり…色々出来ます。

一部純正の機能が使えない場合がありますが(機種によって異なる)、逆に機種の違いによる操作感の違いを緩和出来たりもするので非常に気に入ってます。お勧めです。

書込番号:24122792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:119件

2021/05/07 01:02(1年以上前)

>どうなるさん

レスありがとうございます。

試しにやってみましたが、どうもうまくいきません。
もう少し慣れてからのほうがよさそうです。

ありがとうございます。

書込番号:24122815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/07 01:17(1年以上前)

>試しにやってみましたが、どうもうまくいきません。
>もう少し慣れてからのほうがよさそうです。

これを使わなきゃいけないわけでもないし今すぐどれにするか決める必要無いんだけど、アイコンが置いてないと“■□□”の状態にならなくて“■”なだけなんで何かテキトーにアイコンを置いて“■□□□”って感じで画面増やすでしょ

増やし終わったら、画面の何もないところを長押しする
 ↓↓
白い半透明の画面が並んでる画面(全部で□がいくつありますよ的な画面)が出る
 ↓↓
□□□の上に“家のマーク”が付いてるので自分がホーム画面にしたいところ“□★□□”←2番目なので2番目の画面のところで上の家マークを押す(家マークの色が変わる)
 ↓↓
これで“■□□□”が“□■□□”に変わってるので(下の真ん中のボタンを押せばどの画面にいても2番めの画面に戻ってくる)
 ↓↓
アイコンとウィジェットを自分の好きに配置する

この手順でいけるよ

アイコンの並びとかはホームアプリごとに覚えてるから、これで順番を変えてもやっぱ標準のやつでいいやってなったらホームアプリを元のやつにするだけで最初の状態に戻るから練習がてら試してみるといいんじゃないかな?

書込番号:24122828

ナイスクチコミ!11


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/07 22:03(1年以上前)

10IIのホームが5IIと同じだったらという前提の話です。

5IIでは、ホームの何もないところでロングタップして、設定に入り、一番上のGoogleアプリを表示の部分を無効にすれば、一番左のニュースなどが出るページをなくすことが出来ますよ。
これではダメですか?10IIではできませんか?試してみてください。

書込番号:24124328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ126

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperiaのキーボードについて

2021/05/03 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:433件

こんばんは。

購入当初から思っていました、Gbordっていうんですか?
無茶苦茶打ちにくいと思いませんか?
以前はiPhone 11だったので余計にそう思うのかも知れませんが。

そこで、打ちやすいキーボードを探しています。
おすすめはないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24116359

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2021/05/03 19:45(1年以上前)

使いやすいものとしては、サポートが終了したGoogle日本語キーボード、中国企業が運営するSimejiなどがあります。

Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese

Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji

なお、gboardに関しては下記で使い方やおすすめの設定が紹介されています。
https://10maru.com/gboard/

書込番号:24116387

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/03 20:38(1年以上前)

Xperia 1及びXperia AceまではPOBox Plusという独自のIMEが搭載されていたのですが、それ以降ではGboardのみになってしまいました。
当方前機種がF-01Jだった為、標準搭載のATOKがとても使いやすく文字入力もしやすかったのですが、無料の良さそうなIMEがない為我慢してGboardを使っています。
まあ、慣れればこちらも問題ないかなと思いますが、変換効率の悪さや登録したはずの単語が出てこなくなったりと問題児な印象です。

書込番号:24116523

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:433件

2021/05/03 21:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
>arrows manさん


レスありがとうございます。

ATOKは使ったことがないので、
試しに使ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:24116613

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/03 21:43(1年以上前)

Gboardって使いにくいですか?
使いにくいとは思わないのですが…
恐らくは、ソニーモバイルとしても、Gboardだけで十分だろうとか、不満は出ないだろとか考えたのだと思います。だからPoBoxをやめる決定をしたのだと思います。

どの辺が使いにくいと感じているのか分からないけれど、もしかしたら、Gboardの設定を変えるだけでも、使いやすくなるかもしれませんよ。

どの辺りが使いにくいのか書いておいたほうが、提案しやすいと思います。

そして、使いにくいとは思わないから、どの辺りを使いにくく感じているのか興味があります。わざわざ書き込むくらいだから、かなり不満に思っているのでしょうね。

書込番号:24116675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/04 09:04(1年以上前)

まあアルバムアプリを廃止してGoogle フォトだけにしたり、Xperia ホームをAndroid標準のホームに仕様を変えたりと、1以降は従来の独自機能を削ぎ落してピュアなAndroidに近づけてる感じですからね。
後は、かつての数で売れてた時代と違い、今は余計なソフトウェア開発にコストを掛けられないからか、1 II以降は従来から引き続き搭載されているのはDSEE HX(DSEE Ultimateとして強化)といたわり充電位です。

書込番号:24117288

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:433件

2021/05/04 23:21(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

Gbordもいいのですが、誤変換が多すぎて。
おまけに隣のキーを表示させたいり、何回打っても目的の文字が出なかったりで。

何かおすすめのキーボードはないでしょうk?

書込番号:24118805

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2021/05/05 05:58(1年以上前)

>田舎もんだべさん
個人的意見としてWnn Keyboard Labをお勧めします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab

元々開発版としての位置付けでしたが拡張性に優れていて、日本語拡張パックや外部変換モジュールGの導入で変換効率はかなり上がると思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.cloudwnn.ja
日本語拡張パックはオンライン辞書の機能も含みますが、試用期間後は課金が必要となります。インストール後、このアプリを起動しなければ内蔵辞書での拡張のみ有効になりますので、個人的にはそちらがお勧め。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.googleime
外部変換モジュールGをインストール後、Wnn Keyboard Labの設定→外部アプリ連携→外部変換エンジンでGoogle Japanese Inputにチェック(日本語オンライン辞書はチェック不要 理由は前述の通り)。自動外部変換を有効にすると変換候補の末尾に自動で追加されるようになります。

元々Xperiaに標準だったPOBoxにはWnnの変換エンジンが使われていたらしいです。また、12のキーボードのレイアウトも似通っていると思うので、馴染みやすいのではないかと思います。是非お試しを。

書込番号:24119061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/05/05 14:08(1年以上前)

>田舎もんだべさん
>おまけに隣のキーを表示させたいり

すみません。よくわかりません。

>誤変換が多すぎて

そうですか?あまり気にならないですけどね。
誤変換が不満で、誤変換の少ないものを求めるなら、そして有料でも良いなら、ATOKだと思います。拡張辞書も配布しているし。
以前はauMarketでATOK配信されてた(スマートパス会員なら無料)だから使っていたけど、配信終了してしまい、課金しないと使えなくなったから使っていません(変換は優秀だけど、有料でも使いたいとまでは)


>ryu-writerさん

余計なことかもしれないけれど、スレ主さんは、POBoxに近いものを求めているわけではないと思います。
元々iPhoneから変えて不満に感じているとのことだから、
iPhoneみたいな操作感のものならば満足できるんじゃないかな?
僕はiPhone所有したことがないし、iPhoneのキーボードがどんな感じなのか知らないけれど。

そして、個人的には開発版は他人におすすめできるものでは無いと思います。突然に開発中止(公開中止)があり得るだろうし、不具合とか情報漏洩なども心配なので。あくまで、個人的見解なので悪しからず。

書込番号:24119873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/05 17:41(1年以上前)

スレ主様がiPhoneでどのキーボードを使用されていたかによると思いますが、キーボードアプリはこんな感じだと思います。
一部除いて大体がAndroid/iOS両方対応しているので、使用していたキーボードアプリに似たものはあるかと。

https://my-best.com/5067

書込番号:24120265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2021/05/05 20:58(1年以上前)

改めて。Wnn Keyboard Labsは開発版としてスタートした、と書きましたが今では併用する日本語拡張パックを有料オプション提供することで単なる先行開発版としての粋を脱しています。また、前述したように拡張パックをアプリとして起動せず、クラウド変換を利用しなければ無料で使うことも可能です。

Wnn無償版の歴史は古く、オープンソースとして公開されていたOpen Wnnを拡張しフリック入力に対応させたものは長らくSIMフリースマホの標準日本語IMEとして数多くの搭載実績がありました。Wnn Keyboard Labsもその操作性をかなりの部分受け継いでおり、他のIMEよりナチュラルではないかと自分は思います。

また、外部変換モジュールGによってGoogle日本語入力のオンライン変換辞書を統合出来るので変換は更に向上します。

書込番号:24120612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:433件

2021/05/06 22:16(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

キーボードもいろいろあるんですね、
いろんなキーボードお使ってみて、自分に合うものを
選びたいと思います。

皆さんにGoodアンサーをつけたいところですが、
そうもいかないyぷなので、今回は決めずに
閉めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24122489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2021/05/07 15:33(1年以上前)

POBoxになれているせいか
この機種に変更してから一年近く経ちますが

標準キーボードに全く慣れません、誤変換、削除ボタンを押し間違えて変換候補の文字を入力してしまいます。自分でも何故慣れないのか不思議です。

書込番号:24123639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)