| 発売日 | 2020年5月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 151g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2021年4月25日 18:12 | |
| 3 | 4 | 2021年4月25日 03:16 | |
| 9 | 2 | 2021年4月23日 17:35 | |
| 13 | 2 | 2021年4月14日 23:07 | |
| 22 | 3 | 2021年4月11日 23:23 | |
| 32 | 4 | 2021年4月10日 22:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
こんばんは。
タイトル通りなのですが、Yahoo!の天気用図のサイズが変更できるはずなのに、
なぜか大きなままで変更できません。
お分かりになる方がおられましたら、ご教授お願いします。
1点
少なくとも、Y!天気アプリの天気図はサイズが変更できないと思いますが。
天気予報に関しては、地域名をタップすることでその地域の詳細が表示されるだけです。
書込番号:24099512
0点
>ありりん00615さん
レスありがとうございます。
それがですね、スクショのように幅を縮めたり点のところを
触ってできるんです。
以前の機種も、そうやってサイズを変更していました。
書込番号:24099661
1点
ウィジェットの話ですね。別機種では、画面設定で解決できたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031566/SortID=23616188/
書込番号:24099675
![]()
0点
>ありりん00615さん
レスありがとうございます。
解決しました〜。
ありがとうございました。
書込番号:24099689
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
【使いたい環境や用途】
ウマ娘
【重視するポイント、質問内容】
ウマ娘をプレイしたいと思うのですが、こちらのスマホで起動画面でフリーズや動作時に引っ掛かりみたいなものが無くスムーズにプレイ出来ますでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:24091123 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
現在Xperia 10 II でウマ娘をプレイしているものです。
プレイはできますが、結構カクツキが出ます...
前に使っていたXperiaXZ2compactの方が動きはスムーズでした。
快適にプレイするのであれば、上位機種を検討した方がいいかもしれません。
書込番号:24096941
![]()
3点
鮭ふりかけさん。
ご丁寧に回答ありがとうございます!
価格もこなれて本体色で白を選べる10Uが魅力的でありましたが、10Uでウマ娘が結構カクツキがあると言う事で5Uにするか10Vを待ちたいと思います。
助かりましたm(_ _)m
書込番号:24097121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー
aptX Adaptive対応のスマホを探しております。
クアルコムの対応プロダクトで検索すると、xperia10 ii は、aptX Adaptive 対応機種となっています。
https://www.aptx.com/products/sony-xperia-10-ii
一方、ソニーのメーカーサイトの仕様をいくら見ても、aptX Adaptive とは一切、書かれておらず、対応しているのか不明です。
xperia10 ii で aptX Adaptive で接続されている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
4点
ここに掲載されているXperia 1はaptX Adaptive非対応です。
https://www.aptx.com/product-listing?s=Xperia&aptx_type=336
Xperia 1
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-docomo/xperia-1-so-03l/articles/mobile/00228506
一方でこの機種は対応している可能性が高いですよ。
ドコモ版
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-docomo/xperia-10-ii-so-41a/articles/mobile/00245350
書込番号:24081203
8点
ありりん00615さん
早速の情報、ありがとうございます。大変参考になりました。
クアルコムaptXのサイトに記載があっても必ずしも対応しているわけではないのですね。
一方、10Aのドコモ版は対応していそうですね。
もし、実機での実績情報あるとありがたいです。
書込番号:24081262
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
Galaxy S7 edgeからこのスマホに変えよう思うんですが、3Dゲームなどは快適に動くでしょうか?
ベンチマークを比べて見ると少しこちらのスマホが低いスコアなので気になります。
書込番号:24033257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ベンチマークスコアだけ見れば、Snapdragon 820に近い数値を記録していますが、GPUは弱いのでゲームプレイには向きません。
出来るとしても2Dゲーム位だと思ってよいでしょう。
3Dのゲームも5年位前のなら、画質を落とせばプレイ出来なくはないですがマルチプレイ等ではラグってどうしようもないと思います。
書込番号:24033495
12点
ありがとうございます。そうなんですそこそこ新しいスマホだから昔のより性能が上がってたと思ったんですが、他の物検討して見ます。
書込番号:24035198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
かずにゃんさんさん
GALAXY S21
XPERIA 1III
まもなく発売されますので検討されてみては?iPhoneに対抗出来るアンドロイドの真面な機種だとスナップドラゴン888のこの辺りでしょうか?他は中国シャオミー11が良いかと思います。こちらはdocomoモデルはありませんが端末買ってSIM契約すれば使えます。5Gギガホプレミアがオススメ!
書込番号:24075421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
docomo版のAndroid11のアップデートはいつ来るのでしょう。
auも来ていたようですが、アップデート後の不具合で停止しているようですが。
書込番号:24013148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Android 11は発売順に提供開始されてます。
Y!mobile 2020年5月29日発売 → 2021年3月1日提供開始(3月9日に不具合で一時中断)
au 2020年6月4日発売 → 2021年3月4日提供開始(翌日3月5日に不具合で一時中断)
docomo 2020年6月25日発売
SIMフリー 2020年10月1日発売
docomo版は今月中に提供開始されればいい方ですが、auに続き、Y!mobileも不具合で一時中断案内が出ました。
docomoも提供開始準備をしていたと思いますが、キャリア関係なく不具合が出るならそこを修正する必要があるため、4月以降になる可能性もあるのではと思います。
書込番号:24013185 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
先行配信されてるau、ワイモバイルが人柱になってくれてるのでこの2社が再開するまではお預けでしょう
書込番号:24013289
![]()
8点
>まっちゃん2009さん
>arrows manさん
親切な回答頂きありがとうございます。
他キャリアで良い実験台になってくれたお陰で、docomoキャリアは様子を見てそうですよね。
確かSIMフリーの方は、今もアップデートは継続されてたような、、、
もう少しかかりそうですよね。
書込番号:24018893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20210406-03/
先日、auの方に修正アップデートが提供されたようなのでもうすぐでしょうね。
恐らくドコモ版は1や5と同じ時期に来るかもしれません。
書込番号:24073069
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


