Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメを教えて下さい。

2020/11/13 05:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:32件

Pixel5 Xperia5 Xperia10U iPhone11 
(Xperia10Uはドコモ版、それ以外SIMフリー)
※Pixel5は4Gスマホとして、今は利用予定

上記4機種の中から購入するとしたら
おすすめしたい機種を教えていただきたいです。

・おすすめのポイント
・ランク付け
なども書いて頂けると嬉しいです。
※書かなくても全く構いません

※他の機種を勧めていただくのは嬉しいのですが
今回はこの4機種の中から選んでいただけると幸いです。



【使用環境や求めるもの】
・長期間使う予定(3.4年以上を予定してます)
・写真も撮る
・防水


ご協力のほど
よろしくお願いいたします。

書込番号:23784560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 08:07(1年以上前)

iPhone11 一択です。
iPhone買えるなら他を選ぶ理由が分かりません。
長期利用も含めてiPhoneがいいです。

書込番号:23784665

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2020/11/13 08:35(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:23784704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/13 13:51(1年以上前)

私的にはその中ならXperia 5一択ですね
現に愛機として使っているからって事もありますが、挙げられている3項目を求めるならこれしかないと思っています
イヤホンジャックがない点を除けば、総合的に見て全然お勧めです
ただ、今5を買うんなら5 IIの方が良いとは思います

後は長期利用ならPixel 5の方がGoogle製なので断然良いですが、それ以外についてはミドルハイだったり隙間問題やらがあったりと微妙。
10 IIは寧ろこれを買う意味が分からないし、それなら5の方が無難だと感じる位の低スペックで、長期利用はまず無理
iPhoneは私的に興味も魅力も感じてないのでノーコメントです

書込番号:23785233

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:32件

2020/11/13 16:50(1年以上前)

今後、本スレについてアドバイス等がある方は
下記リンク先(スマホの掲示場)にて同質問をさせていただきました
(選択4機種の全てにスレをたてると偏り等が起こり得るため)
そちらからアドバイス等をいただけると幸いです
リンク先のスレは、当分(明日の終わりまでくらい)開いておく予定です

よろしくお願いします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23784733/

書込番号:23785464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/11/13 17:32(1年以上前)

>arrows manさん

解決済み(偏り等が発生するため、意図的に解決済みにしてしまいましたが)にも関わらず、コメントをしていただき
本当にありがとうございます。

また、AQUOSsense4のときは、
お世話になりました。
あのような知識は無かったため、本当にためになりました。

ご提案なのですが
arrows manさんの今回の提案について、質問があります。
もしご希望されるのなら、
改めて本スレと同じ質問をスマホの掲示場にてさせていただきました。
そちらにarrows manの提案を
ご面倒かもしれませんが、改めて記入していただければ、そちらで質問等を続けさせていただきます。

このまま質問をこのスレで続けてもよろしいのなら、このまま続けさせていただきます。
いかがなさいますか。
(解決済みだったにも関わらず提案をしていただき、申し訳ないと思いまして)

書込番号:23785541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

スレ主 hide.com@さん
クチコミ投稿数:7件

使いはじめて4ヶ月ほどです。

子供の写真や動画をよく撮るのですが、2分か3分ほどの長めの動画を撮影した後、また動画を撮ろうとすると、赤い撮影ボタンを押しても撮影出来なくなります。写真に切り替えると写真は撮れます。
再起動して動画を撮影すると撮れます。しかしシャッターチャンスを逃してしまいます(T_T)

何が原因なのでしょうか?
保存先はSDカードで、128gbのうち30gb程使用しています。

書込番号:23780330

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/10 21:12(1年以上前)

動画撮影でのサイズが何かによりますが、4KやフルHDの60fpsで長時間撮影すると熱を持ちます。
夏場では放熱されるまで撮影が制限されたり、強制終了する事はありますが、この時期はそうはならないと思います。

一度カメラアプリの方をリセットしてみては如何でしょうか?
カメラアイコンを長押しし丸で囲まれた[!]を押して、ストレージとキャッシュ⇒ストレージを消去、それでもダメなら一度『無効にする』を押して有効化してみましょう。

それでもとなれば、ショップへ出向くしかありません。(本体の初期化は全てバックアップを取っておき指示されたら実行)

書込番号:23780364

Goodアンサーナイスクチコミ!16


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/10 21:13(1年以上前)

「エクスペリアは熱でカメラが良く落ちた」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23580213/#tab
熱で撮影出来なくなったという事がXperiaはかなりあるようですね。

書込番号:23780366

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2020/11/10 21:16(1年以上前)

>hide.com@さん
microSDXCメモリーカードと記載されてるけど・・・
低スペックのmicroメモリーカード使用してるんじゃないでしょうか。

書込番号:23780375

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/10 21:44(1年以上前)

>hide.com@さん

問題切り分けに一度SDカードを抜いて本体保存試してみては?
Xperiaは1でもSDカードアクセスが遅いことで有名です。
おそらくアプリ不具合だと思います。

書込番号:23780438

ナイスクチコミ!10


スレ主 hide.com@さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/11 10:23(1年以上前)

回答頂きましてありがとうございます。

>arrows manさんに教えて頂きました、ストレージの削除をしてみたところ、5分を超える動画を撮影しても、その後またすぐ動画撮影できました。
動画はHDで撮影しておりました。
ショップに行かずともなおすことができ、とても嬉しいです。ありがとうございました。

>BLUELANDさん
そうなんですね。これまでiPhoneしか使ったことなくxperia について全然知りませんでした。熱にも気をつけて使いたいと思います。ありがとうございました。

>かに食べ行こうさん
私もかに食べたいです(^.^;SDカードが合っていなかった可能性もあるんですね。家族が買ったものをそのまま入れていたのでよく分からず使っていました。こちらも確認してみます。ありがとうございました。

>Taro1969さん
xperia 1の方は上位機種ですよね。そちらでもそういうことがあるんですね。知りませんでした。確認してみます。教えて頂きありがとうございます。

回答頂きました皆様誠にありがとうございました。知らないことが色々あり勉強になりました。

書込番号:23781165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ163

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Aceとの違い

2020/11/09 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:41件

今はXperiaAceを使っています。
1年ちょっと経ちますが特に不具合はないのですが
やはり画面が小さいかな&#128166;と思うのと
厚みがあるのがイヤで...。
こちらは調べたらAceよりも1.1cm薄いということで
やはり1cm違うと薄いですかね?
横幅は同じみたいで縦に長くなるだけで
Aceから変えるなら変わらないでしょうか?
店舗に行けないので分かる方教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:23777724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/11/09 13:59(1年以上前)

Xperia Aceとの大きな違いは、トリプルカメラ採用、超縦長比の有機ELディスプレイ、FMラジオ対応などですかね。
厚さが薄めで超縦長なので、持ちやすいといえば持ちやすいです。背面はつるつるですが、フレームは滑り止め加工になっててグリップ感があります。

ただAceと違い本体スピーカーがステレオではなくモノラルに変更されてますし、カメラ品質が悪い、音が小さく音量を中以上にすると音割れが酷いなど、Xperiaとは思えない部分も多々あります。
価格.comのレビューなども見るといいかな。同じような書き込み多数あります。

あとキーボードもPOBox PlusではなくGboardに変更、ソニーのアルバムアプリも廃止されたりもあります。

Aceから10 U変えるかは自由ですが、持ちやすさについてはかなり変わるでしょうが、同じスタンダード機種なのでレスポンスなどは差ほど変わらないだろうし、使いたい機能がなかったり使い勝手が変わったりAceの方がマシだったという場合はありそうですが。

書込番号:23777745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2020/11/09 14:20(1年以上前)

この機種に変更して良くなるのはバッテリーの持ちぐらいだと思います。
今は小型のAndroidスマホは貴重だし、POBOXなどのアプリも重宝すると思いますよ。

書込番号:23777776

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/11/09 14:26(1年以上前)

>ありりん00615さん

Xperia 10 Uのバッテリー容量は3,600mAhですが、バッテリー持ちは普通か減りは比較的早め、また他社比でも極端に持ちがいいという機種ではないです。

書込番号:23777786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件

2020/11/09 14:46(1年以上前)

詳しくありがとうございます!

ステレオからモノラルになっているのですね(^^;)
音楽も聴くのでそれは少し悩みます...
あと、音割れもするんですか...

カメラ画質はみなさん言ってますね。
元々アプリカメラの方がよく使うのですが
本体のカメラ画質が悪いとアプリカメラも悪くなったりするのでしょーか......?

非常に悩みます。
Aceの方が良かったってことになりそうな気もします( > < )
これから出るのは5Gだと思うので
今はまだ4gで十分なので。

すごい悩みます。。。
ありがとうございました!

書込番号:23777808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2020/11/09 14:49(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます!
とても悩んでおります( > < )

書込番号:23777816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/11/09 14:53(1年以上前)

モノラルになっていて籠った感じの音ですし、音量中あたりまでは聞こえにくい、さらに音量中あたりにすると大きめになるものの音割れが酷く、最大近くにしたら醜いものです。

ステレオスピーカー採用機種をいくつか所有してますが、比べると雲泥の差です。
またモノラルスピーカー機種も所有してますが、いずれも籠った感じはなく比較的クリアですし音割れとかもありません。
Xperia Aceのステレオスピーカーに慣れてると、何だこれ?ってなるかもしれません(^^;

カメラについては標準のソニー製カメラアプリ使うより、SNOWやsodaなど加工を前提にしたアプリを利用した場合は他社機同様ですね。

書込番号:23777824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:41件

2020/11/09 14:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

上の返信にお名前入れるの忘れまして
ごめんなさい。。

バッテリー持ちもイマイチですか(^^;)

持ちやすさと薄さ的、画面の綺麗さなどは
わたし的に嬉しいのですが
後の諸々で悩みますね...

書込番号:23777825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2020/11/09 15:52(1年以上前)

PCMARKのテストだと、この機種のバッテリーライフはXpeiraとしてはトップクラスです。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Xperia&displaySize=3.0,15.0

Aceはここにはありませんが、5位の1 IIとほぼ同じです。

ソニーは小容量のバッテリーを搭載してスタミナ技術で補うメーカーなので、中華系と比べるとどうしても不利になります。

書込番号:23777903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/09 17:54(1年以上前)

まあ、歴代Xperiaトップの電池持ちは残念ながら僅か4か月で、最新の5 IIへ明け渡す事になったんですけどね。
某バッテリーテストの結果では、5 IIは初期の60Hz駆動時は歴代最高峰のXZ1 Compact(108pt)を抜いて1位(110pt)、120Hz駆動時でも3位(102pt)を獲得しています。
因みにこちらの結果では10 IIは、5にも僅かな差で負けています。(10 IIは92ptだが、5は96pt)
ただ、5 IIは4000mAhと歴代最高峰の容量を搭載したお陰とも取れますが。

性能表だけ見ればAceよりマシにはなったと発表当時は思いましたが、残念ながらそうでも無かったようです。
カメラ性能に関してもAceの方が光学+電子式のハイブリッド手ブレ補正搭載ですが、10 IIは電子式のみと単にハイエンドと同じ3眼化になっただけで、標準レンズ自体はAceから劣化しました。
シャッタースピードも確かAceの方が若干速かった気がします。

そしてまっちゃん2009さんの指摘通りステレオ⇒モノラルへダウン、それだけでなくDSEE-HX以外のイコライザ・エフェクト系の機能も無くなっています。

Aceは去年の発表当時、Snapdragon 630という2017年製の型落ちCPUという点が強調されて批判の的になっていました。
10 IIは665へアップし値段も41,976円と安くなって前評判こそ良かったですが、多分期待値の高さもあったのか蓋を開けてみた結果がレビューに現れている感じです。

私的にはAceも10 IIも良い端末だと思いますが、やはり値段と中身が全てですね。
Snapdragon 450のarrows Be4よりは数倍マシだけど(きっとこれのお陰)

書込番号:23778107

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2020/11/09 20:05(1年以上前)

上記、PCMARKのテストではこの機種が5 IIを上回っています。このテストは実際の使用を想定したテスト内容となっています。

Phonearenaのテストの場合、ブラウジングなら5 IIの方がバッテリーライフは上ですが、Youtube再生なら10 IIの方が上です。

ちなみに、モトローラのG9 PLUSは730Gを搭載してバッテリーライフも16時間とコスパも含めていい機種なのですが日本での発売は不明です。

書込番号:23778327

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/11/09 20:20(1年以上前)

>ありりん00615さん

実際に利用されたらわかりますが、Xperia 10 Uのバッテリー持ちはよくも悪くも普通です。
まあ人によって使い方も環境も違うし、多少なり感じかたは変わるでしょうけどね。

仮にスレ主さんが機種変更されても、満足できる機種にはならない気がします。

書込番号:23778357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:41件

2020/11/09 20:33(1年以上前)

>arrows manさん

ありがとうございます。。

バッテリーは今でも1日1回は充電しているので
そこは特に気にならないのですが
やはり音質が悪く音割れするのが気になります。

いっそのこと5IIにしようかと思いましたが
5Gへ変更なので機種代金が10万近くになってしまいました泣。

10II 妥協して買っていいものか悩みます( > < )

ありがとうございました!

書込番号:23778389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/11/09 20:44(1年以上前)

まあ仮にXperia 10 Uを購入する場合、利用中のXperia Aceは手放さず(下取りや売却せずに)においた方がいいでしょう。
不満があったり、使い勝手が悪く感じたときにSIM入れ替えれば済みますからね。

ハイエンドXperiaと比べたらダメな部分は多々ありますが、Ace比でも劣化してる部分もあるので割りきって使う必要がある機種だと思ってます。

書込番号:23778413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/09 20:52(1年以上前)

まあ、電池持ちに関してハイエンドモデルとミドルレンジモデルで比較するのは性能差や燃費の面で間違いなんですけどね・・・
燃料タンクやパワーの違う軽自動車と普通車で比べるようなもんですし。

書込番号:23778432

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件

2020/11/10 10:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

SIMカード差し替えてもインターネットにも繋がるんでしょうか?
もし10IIに機種変したらAceのほうにSIMカード差し替えてもネットには繋がらないと聞きましたが...
すみません何度も。。

書込番号:23779262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/11/10 10:24(1年以上前)

Xperia AceもXperia 10 Uも同じnanoSIMかつ4G端末なので、当たり前ながらSIM差し替えたら普通に通話もネットも使えますよ。

書込番号:23779300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件

2020/11/10 11:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

使えるんですね!
色々ありがとうございました!

書込番号:23779360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/10 16:52(1年以上前)

確か2016年辺り以前と以降の機種で違ったような・・・

先日家族が2015年製のSH-04Gから替える際、某家電量販店で手数料3000円が掛った所、私だけはF-01Jだったので2000円で済んだと記憶しています。
SIMカード自体私のは旧端末からそのままです。

書込番号:23779853

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/11/10 17:12(1年以上前)

>arrows manさん

nanoSIMでも、Ver4(台紙がレッド)、2013年からのVer5(台紙がピンク)、2017年からのVer6(台紙がライトブルー)とあり、一応旧Verでも使えはしますが、ドコモとしては新しいVer6のnanoSIMに2017年夏モデルあたりから切り替えさせてます。

書込番号:23779886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証について

2020/07/25 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 shr61さん
クチコミ投稿数:4件

この機種を入手してから3週間位ですが、2日位前から指紋認証がほとんど使いものにならない位になりました。たまに2、3回位で認証する場合がありますが、ほとんど所定の回数を超えましたや登録した指紋のなかに一致するものがありませんになります。指紋の登録は数回やり直しをしていますが変わりません。同じ様な症状の方はいませんでしょうか?7月21日のアップデートが何か影響しているのでしょうか?何か解決策をお教え頂けると助かります。最悪の場合は修理も考えていますが宜しくお願い致します。

書込番号:23557371

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/25 15:44(1年以上前)

試しに指紋を何本か登録してみましょう。
指が荒れていたりすると上手く認識されない場合があります。

書込番号:23557376

ナイスクチコミ!4


スレ主 shr61さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/25 15:58(1年以上前)

>arrows manさん
返信有難う御座います。右手で持つので右手の親指、人差し指、中指を何度か登録しましたがあまり改善されませんでした。指紋認証のついた機種が4機種目ですが(z5c→xc→xz2c→この機種)この機種が指紋認証が一番酷いです。

書込番号:23557408

ナイスクチコミ!9


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/25 16:35(1年以上前)

https://smhn.info/202006-xperia-1-ii-xperia-pro-pick-crucialtec
改悪してるのかな?

https://androidnext.info/?p=4709
再度 指紋認証でどうですかね?

書込番号:23557470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shr61さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/25 17:09(1年以上前)

>nogakenさん
ご返信有難う御座います。10Uは指紋認証センサーのメーカーが変わってないのですね。どこかのサイトで変わったと見たので。この機種は気に入っているので、修理に出すのはもう少し登録をやり直したりして様子を見てみます。有難う御座います。

書込番号:23557531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/25 17:27(1年以上前)

電源ボタンと分離されていてかつ認証精度に問題のあったXperia 1や5と違い、指紋認証のセンサーは1 IIと同様の電源ボタンなのだからそんなはずはないと思うんですけどね…。

書込番号:23557567

ナイスクチコミ!3


スレ主 shr61さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/25 18:14(1年以上前)

>arrows manさん
なんでですかね?ケースをつけて落としたり雑な扱いはしていないのですが。購入後しばらくは良かったのですが早くて。5の症状をいろんなサイトで見ましたが購入後は良くて悪くなっていくのは似ています。5はその後指紋設定の項目すら消えてしまった方もいるそうですが。以前の機種のxz2cはAndroid9から10になると反応が悪くなりました。これと同じ電源ボタンと一緒のxc位の反応をしてくれればいいのですが。オンラインショップで購入したのですがハズレ個体を引いてしまったのですかね。

書込番号:23557669

ナイスクチコミ!5


copoaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2020/07/25 19:06(1年以上前)

可能であれば、同じ指を複数登録してみてはいかがでしょうか?
認証精度は確実に上がると思います。

書込番号:23557769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2020/07/25 23:38(1年以上前)

以前使ってたXperia XZ premiumより、ちょっと感度が悪いように思えることもないではないですが、いつの間にか触ってて反応してたようなこともあり過敏かなと思うときも。

感度が悪いと思われたら、copoaさんが挙げられているように同じ指を複数回登録するのも手です。例えばよく使うのが右手の人差し指なら、右手の人差し指を3回ほど登録しておく。これは、以前から、それこそ私が使ってたXZ premiumの頃から言われてた方法です。

あ、あと、手洗い直後、アルコール消毒直後だと失敗する率が高いように思います。

書込番号:23558404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2020/08/08 17:28(1年以上前)

7月25日投稿のcopoaさんのように、私の場合、左中指を縦ヨコ斜めいろんな角度で登録しています。
他の指もいくつか登録していますが、左中指の反応だけはピカイチ! 一発で認証します。

書込番号:23586535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2020/08/08 18:05(1年以上前)

検証してみました。

右手で持つ場合、必然的に親指になってしまいますよね。
親指は面積が広いのでカバーの種類や厚さによってはボタンに接する面積が狭く、認証しにくいのがわかりました。

私の場合は左手で持って、右手で操作します。
使いやすい左中指で認証させています。

書込番号:23586611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


teriiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2020/11/06 18:19(1年以上前)

解決済みかな?
同じ指を4-5本分登録しておくと、確実に認証率上がりますよ。

書込番号:23771561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:28件
機種不明
機種不明

Xperia10Uに機種変更して2ヶ月になります。
Xperia自体が初めてなので、Xperiaの仕様や使い方にまだ慣れきっていません。

タイトルの件でお聞きしたいのですが、アプリ操作中、画面下部に添付画像のような操作案内?のメッセージが表示される事があります。

その案内表示はすぐに消えず、毎回数分表示がされたままで、ひどい時は一旦再起動しないとずっと消えない時もありました。

表示がすぐに消えるなら支障はないのですが、毎回数分ずっと表示が出たままなので、ネット閲覧中やLINEで文字入力中このメッセージがずっと表示状態だと邪魔なため、この表示が出ないように設定したいのですが、そのような設定はありますか?
それとも、この機種(Xperia)が毎回このように操作中メッセージが出る仕様になっており、設定で表示をオフにするとかは不可能なんでしょうか。
表示されるメッセージの一例のスクショ添付しました。

ホーム画面に戻ったり、操作中だったアプリを終了し、他のアプリを起動してもこのように表示自体が残されたままになります。
(数分間ずっと出たままになるのはスマホの挙動が重いから?)

詳しい方、ご教授頂けますと幸いです。

書込番号:23767482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/04 15:12(1年以上前)

>まやminnieさん

『トーストメッセージがなかなか消えない』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=23440533/#tab

こちらのスレを参考に。
多分、ビンゴです。

書込番号:23767555

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:28件

2020/11/04 21:36(1年以上前)

>redswiftさん

ありがとうございます!
拝見して、記述通り設定してみたところ、表示がすぐ消えるようになりました。

質問に「表示が数分消えない」と書いてしまいましたが、設定でさを確認したら「30秒」に設定されていました。
(大げさに書いてしまってました…)
「デフォルト」にしたら、表示がすぐ消えるようになりました。

ネットでもこの設定を検索してみると、Xperiaの仕様とかではなく、この設定がAndroid10の機能の一つとの事でした。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23768227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

Xperia10II のSIMフリー機種は、DSDV仕様でSIMが2枚入るとのことなので、格安データ専用SIMと通話SIMを入れて使いたいと考えています。

今、ガラケーで使っているFOMAのSIM(契約は通話のみ)を使いたのですが、使えるかどうかわかる人はいますか?

また、既に使っている人はいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:23735774

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/23 10:55(1年以上前)

Xperia 10 II SIMフリーとの事ですが、海外版と国内版とあるのですが、国内版で対応バンドのみの話になります。

Xperia 10 II(XQ-AU42)の3Gバンドは
3G:B1/4/5/6/8/19
になります。ドコモの3Gは
3G:B1/6/9/19
となります。バンド9は関東・東海・近畿地域で使われているようで、あればいいな〜位で考えてよさそうです。

3Gのバンドだけで見ると3Gで通話は使えそうな気がします。使っていないので確証はありません。

※この端末はsimの大きさがnanoSIMになっています。ガラケーとsimの大きさが変わる(小さく)可能性があります。
※simの2枚目はmicroSDと兼用になるので、DSDVで使うとmicroSDは使えなくなります。

書込番号:23742976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/11/03 17:05(1年以上前)

本日入手して、SIM1にFOMA、SIM2にIIJmio タイプDの2枚を入れ実験しました。
結果、FOMAで通話できました。
ちゃんと確認はしていませんが、FOMA SIM単独では確認していません。
また、入れただけではアンテナが立たないため、一旦FOMAのSIMを無効にしてから有効にし直して、通話できるようになりました。
とりあえず、ご報告しておきます。

書込番号:23765595

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)