Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:28件

こちらの機種に替えてから10日程経ちました。

普段の動作上(ネットや動画閲覧・メールLINEなど)では特に問題ないものの、以下のような現象があり、手元にある変更前の機種(Huawei製・こちらは近日キャリアに返却予定)やタブレットでは問題なく動作出来ているため、この機種に限っての現象と思われます。


1.Wi-Fiが不安定
(別機種スマホやタブレットでも同回線を利用中だが、この機種でのみWi-Fiが繋がりにくくなる事が頻繁にある)

2.音が突然消えたり小さくなったりする
ゲーム中に音量が突然消えたり(音量調節ボタンには触れていない)音が小さくなる現象が度々起こる。

3.機種変更前から利用していたパスワード管理アプリにて、クラウドへのバックアップが出来なくなり、アプリの権限設定を見直し何度かやってみても、やはりバックアップが出来ない。
(前機種で再度試してみると問題なくバックアップ出来る。保存先のクラウドは共通)


…などです。

2の音量調節の不具合についてはXperia1Uユーザーさんの間でも同様の書き込みを見かけるので、他にもいらっしゃるようです…SNSでも見かけます。

3の現象についてはアプリの管理者に問い合わせたところ、「Xperia10Uの他のユーザー様からも数件同様の問い合わせがあった」との事でした。

1については他のスマホ・タブレットでは安定しているので、この機種のWi-Fiの感度の問題なのかなと…

機種変更してからこのような細かな不安定箇所が頻繁にあり、来月には旧機種を初期化し返却予定ですが、このまま使い続けて不安定な状態が今後も続くのか心配です。
前機種はAndroid9だったので、10だからの不具合なのか?(だとしたらアップデートで改善する可能性あり?)
やはり機種の(個体的な)不具合なのか…? 分かりません。

同じように細かな動作不具合が起こる方いますか?

書込番号:23653093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/09/10 11:11(1年以上前)

ソニー機はアップデートである程度、不安定な動作も改善されることが多いですよ。
まあ、発売時のチューニング不足でしょうけど。

書込番号:23653321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/10/07 18:21(1年以上前)

>まやminnieさん
私は発売当初に購入しましたが、2の不具合は購入した当初から発生しており、アップデート後も改善されていません。
また1については、最近かなりの頻度で起こるようになりました。Youtubeをwi-fi環境下(リビングで無線LANルーターのすぐ近く)で視聴中、突然wi-fi接続が切れて4Gに切り替わります。10秒ほどするとまた自動的にwi-fiに接続しますが、酷い時には3分おきに切れる、繋がるを繰り返します。微々たる量の積み重ねですが、自宅に居ながらデータ通信料が確実に増えています。自宅だけではなく職場のwi-fi環境下でも起こりますので、間違いなくこの機種の問題でしょう。Android10との相性が悪いのでしょうか。早く改善して欲しいです。

書込番号:23711569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/10/07 19:46(1年以上前)

>yoshishi121さん

ご返信ありがとうございます。

前回この件を書込してから
(書き込んだのが購入後すぐでしたので、この機種を使い始めて1ヶ月弱経ちました)、まず3の現象については解決しました。
3の原因は当方側の設定の見落としでした・・

そして、yoshishi121さんもおっしゃっている1の現象ですが、私もあまりに頻繁に勝手に4Gに切り替わる事にイライラし、このままでは通信料が高くつく!困る…と思い調べたところ、

「設定」→「ネットワークとインターネット」→一番下の「詳細設定」開く→「スマートコネクティビティ」をONからOFFに切り替えたところ、屋内でのWi-Fi環境時の電波が悪い時に勝手に4Gに切り替わる事はなくなりました。
(出先でWi-Fiに接続されていない時は自動で4Gに切り替わります)

既にこの設定をご存知でしたらすみません。
ぜひお試ししてみて下さい。
相変わらず前機種(Huawei)より明らかに電波感度が弱く不安定なのには変わりないですが、勝手に4Gに切り替わる事はなくなりましたので、少しは応急処置になるかと…

2の現象も相変わらずで、ゲーム中やはり音量が急に下がる時があります。

他所の書込では「SONYのミュージックアプリで音楽を聴いていると、曲と曲の間で突然音が小さくなったり最大音量になる」との報告があり、怖いので純正ミュージックアプリは使用していません。
たまにauのうたパスアプリやSpotifyを使ってイヤホンで音楽再生しますが、これらのアプリでは今のところ音量の不具合は出ていません。

が、いつその現象が起きるかと思うと正直イヤホンで音楽を聴くのが怖いです。笑
出先や電車の中で突然音楽の音量が最大になったりしたら困りますし…
SONYなのに音量調節に不具合があるのには少し残念な気持ちになってしまいました。

Android10との相性が問題ならば、次回のアプデで改善してくれれば良いのですが…
いつか現象がおさまると良いですよね。
長文失礼しました。

書込番号:23711721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/07 20:26(1年以上前)

ミュージックアプリでの不具合は既にGoogle Play ストアでも結構な数挙がっていますが、アップデートは来る気配ないので使用を控えた方が良いでしょう。
10 IIどころか他のXperiaでも起こっているようですし、抑々レビューを見る限りこれを使うメリットはありません。

私のは5ですが、foobar2000やPoweramp、Neutron等々様々なプレイヤーを使ってきましたがそのような現象は起きていません。

書込番号:23711798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/07 22:13(1年以上前)

>まやminnieさん
2の応急処置の件、早速の情報ありがとうございました。しかしながら、スレ主様の設定は随分前から既に実施済(スマートコネクティビティOFF)の中で起こってしまっています。大変悩ましいです。スレ主様も油断は禁物ですよ。wifiの電波状況が非常にいい状態から、一気に切れてしまいます。購入した当初は気にならなかったので、恐らくアップデート後から特に酷くなったのだと思います。色々ググってはいますが、なかなか対処方法が見つかりません。
私は1については我慢すれば気にならないので、2さえ無ければ非常にいい機種だとは思うんですけどね。

書込番号:23712065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/07 22:17(1年以上前)

すみません。今自分の書込を見返して気づきましたが、2と1が全く逆でした。大変失礼致しました。

書込番号:23712076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スペース入力が何故デフォルトで全角?

2020/10/05 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:21件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

文字入力でスペースを入れようとすると全角で入力される!
漢字入力でスペースを変換し候補の半角を選ぶ煩わしさはダメですね。
クレカの氏名(アルファベット)入力で名字と名前の間に半角スペースを入れるのに無意識で全角スペースが入るので、デフォルトで半角スペースが入るように設定できないでしょうか?

書込番号:23707369

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/05 18:08(1年以上前)

Gboardの仕様上、半角スペースは『a』や『1』でないと入れられないようです。
一度入力をやめると日本語入力(『あ』)になってしまうので、その都度切り替える必要があります。

設定でも、常に半角スペースにするような項目は見当たりません。
不便ならば違うIMEを入れるしかないでしょう。

書込番号:23707453

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/05 19:18(1年以上前)

機種不明

Gboard設定

>勇者モアイさん
Gboardの設定>言語>日本語12キーに「半角スペースの使用」と言う設定があります。
常に半角スペースになります。この設定はデフォルトにして欲しいですね。

書込番号:23707605

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:21件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

2020/10/05 20:00(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
前機種からの更新直後で戸惑っていましたので助かります。

書込番号:23707704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/10/05 23:38(1年以上前)

Gboardはまだまだ使いにくいですよ。慣れないなら、まだあるGoogle 日本語入力やwnn Keyboard labなど違うキーボードアプリにするのも手ですよ。

書込番号:23708219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/06 09:13(1年以上前)

よくよく調べたら日本語⇒12キー設定の中にありましたね、すいません。

書込番号:23708630

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

ホーム画面を横にする

2020/10/04 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

Xperiaに詳しいひとに質問です。
素朴な疑問ですが…
ホーム画面を横にできますか?
ナビアプリのときにホーム画面に戻すと縦になります。
横のままだと使いやすいと思いますが。

書込番号:23705565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/04 20:34(1年以上前)

>terrymiyoshiさん

画面の自動回転ONでもホーム画面は横にはなりませんでした。
縦型でナビアプリ利用でどうでしょう。

書込番号:23705838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/04 22:32(1年以上前)

機種不明

Microsoft Launcherで横画面にした場合(Xperia 5)

Microsoft Launcher等、対応したホームアプリなら出来ますよ。
標準のXperiaホームやかんたんホームは対応していないので出来ません。

書込番号:23706118

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ89

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

画像や動画の保存先をマイクロSDにセットしたのですがファイルからやグーグルフォトのライブラリーでも削除ができません。
削除項目を押すと(ギャラリーアプリ)から削除してくださいと表示がでます。
アプリを入れず削除できないものでしょうか?

[2020ギャラリーアプリ]と表示されたアプリがあったのですがこれで削除という形にできるのでしょうか?

書込番号:23526056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に2件の返信があります。


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/11 11:48(1年以上前)

>PONTA 20さん
すごく変わった仕様ですね。
Googleフォトにそんな仕様変更出来るのが不思議です。

大抵は写真のロングタップ、あるいは選択ボタンで選択してごみ箱です。
標準アプリでしか削除出来ないとは不自由そうですね。

書込番号:23526112

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度3

2020/07/11 11:58(1年以上前)

Xperia 1 U、Xperia 10 Uからソニー純正「アルバム」アプリが廃止され、デフォルトのアルバムアプリはGoogle製「フォト」になってますが、デフォルトアプリで削除できないならば不便ですね。以前は両アプリプリインでした。

ファイル管理も以前の「ファイル」アプリからGoogle製「Files」に変更されてますし、昔のXperiaと使い勝手はかなり変わってるかも。

書込番号:23526138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/11 12:03(1年以上前)

>マイクロSDカードをパソコンに接続させても削除できないような書き込みがありました。

SDカードを暗号化、フォルダをロックなどしていませんか?
いくらなんでも、一般的なアプリでファイルの操作出来ないのは
標準的な動作からかけ離れすぎています。

またパソコンでも消せないなどは確実にSDカードを保護する動作が加えられています。

書込番号:23526149

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/07/11 12:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>PONTA 20さん

最近「Googleフォト」がバージョンUPされて、使い勝手が変わっています。

>>ゴミ箱をクリックすると、[グーグルフォトからSDカードのファイルを削除することはできません]と表示がでます。

「Googleフォト」のメニューから、SDへのアクセス権を与えていますか?

試しに私の端末の「Google フォト」のメニューを開いてやるとスクショ1のようになり、「SDカードへのアクセス」をタップしてやるとスクショ2になります。
その画面で「開始する」をタップしてやっても、私の端末ではSDカードは使えないのでそれ以上は進めません。(端末のアクセスの許可はでますが)
まだなら、お試し下さいませ。

因みに私の端末での「Google フォト」のVerは、「5.0.0.317714334」となっております。

書込番号:23526219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/11 12:43(1年以上前)

>PONTA 20さん
ギャラリー以外で削除する方法は、標準ツールアプリのファイルでDCIM→100ANDROからでも削除出来ます。
ほんと不便な仕様ですね。まとめて定期的に削除したいならファイル系アプリを入れて画像で検索する方が便利だと思います。

書込番号:23526258

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/07/11 12:47(1年以上前)

>redswiftさん

ビルドバージョン
5.0.0.317714334

SDカードの項目がありませんでした。

書込番号:23526273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/11 13:00(1年以上前)

>redswiftさん
Xperia1UでGoogleフォトのバージョンも同じですがXperiaは少し違います。
スクショと自分の設定比較しましたがSDカードへのアクセスだけなくなってる仕様です。

書込番号:23526304

ナイスクチコミ!4


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/07/11 13:01(1年以上前)

>きりりん(σ∀ー。)さん

設定&#12316;ストレージ&#12316;外部ストレージdisk&#12316;DCIM&#12316;100ANDRO&#12316;動画 画像選択 ゴミ箱 削除 ポチッ
削除できました。

ちょっと遠回りですができました。

ギャラリーアプリ インストールして様子みてみます。

書込番号:23526306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/11 13:02(1年以上前)

>PONTA 20さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032528/SortID=23511233/

前回の質問時のmicroSDカードと同じですか?
microSDカードのフォーマット形式が違ったら
上手くmicroSDカードが使えないケースが有ります
その場合今使ってるスマホでフォーマットすれば
不可解な動作が直るかもしれません!
フォーマットする時はバックアップ忘れずに!

>redswiftさん
自分も・・・。SDカードへのアクセス件 有りません!(苦笑)

書込番号:23526310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/07/11 13:04(1年以上前)

機種不明

目、傷めるわ!

>PONTA 20さん

>>SDカードの項目がありませんでした。

はぁ?Googleさん、やらかしてる感してきました!
SD使えない端末にその項目があって、SD使える端末に無いとは(驚愕)

まだまだ、調整不足な感じがします。
俗に言う勇み足ですね。
先のスクショも、私はダークモードにしてるのですが、ダークモードでは何書いてあるのか目をこらさないと読めません(笑)

書込番号:23526316

Goodアンサーナイスクチコミ!5


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/11 13:12(1年以上前)

>PONTA 20さん
https://android-smart-phone.com/20160926/

microSD交換時は
 取り外し前はマウント解除
 取り付け時はマウント
して交換してますよね!
交換時にデータが壊れる恐れも有ります。

書込番号:23526351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/07/11 13:40(1年以上前)

>nogakenさん

前回と同様みたいです。なんとなく写真、動画を撮って削除しようとおもったら、あっ! あれ?となり、まずいわからないとなりました。

ネコのぬいぐるみ写真2枚だけだったのでフォーマットしてみました。

グーグルフォトでは、マイクロSDのファイルは削除できません、ギャラリーアプリから削除してくださいとでます。

グーグルフォトの設定でSDカードのアクセス権限がないですがアプリ更新で、できるようになるのかなと思うのですが…?

マイクロSDカード取り外しはストレージで取り外しポチッとしてから外すように注意してました。数年たつと忘れてそのまま取り外しそうな感じします。

端末サイドにSIMカードとマイクロSDカードを取り付けるケースの中の溝にキチンとはめてからゆっくりスライドさせ収納させてますが、運が悪いとSIMカードだけが端末の中に引っかかって、取り出せなくなるのではと思います…



書込番号:23526428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


L___3aさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/26 03:57(1年以上前)

>PONTA 20さん
1IIですが同じ症状だったので書いておきます。
googleフォトをアンインストールしてから入れなおしたら写真を削除するときにSDカードへのアクセス〜が出たので、それを進めたらSDカード上の写真を削除できるようになりました。

書込番号:23622627

ナイスクチコミ!7


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/10/04 13:56(1年以上前)

>L___3aさん
おはこんばんにちは!

XPERIA1IIでは、グーグルフォトアプリを再インストールしてSDカードのアクセス権項目が表示され画像や動画を削除ができるようになったようですが… 
ソニーの最新戦闘機はうらやましいです。

XPERIA10IIではグーグルフォトアプリをアンインストールする項目もなく再インストール自体できませんでした。
別の方法で、グーグルフォトアプリをアンインストールするやり方あるのかわかりませんが無理でした。

以前のXPERIAシリーズの仕様と使い方が変更されているようようなので2年後のXPERIAシリーズに期待したいですね!





書込番号:23704999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


L___3aさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/04 16:59(1年以上前)

>PONTA 20さん
Playストアからフォトのページを開けばできませんか?

書込番号:23705355

ナイスクチコミ!3


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/10/04 17:15(1年以上前)

>L___3aさん

返信ありがとうございます!

プレイストアからグーグルフォトをタップしたのですが
[このAndroidにインストールされたアプリに対するすべてのアップデートを削除しますか?]と表示がでました

グーグルフォトアプリ自体をアンインストールできる内容ではなくグーグルフォトのアップデートのデータをアンインストールするような感じなのかなと思えます。

よくわかりません。

書込番号:23705396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


L___3aさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/04 17:33(1年以上前)

>PONTA 20さん
1IIも同じでした
そのまま進めてフォトを更新すれば
SDカード上の画像を削除するとき
にアクセス権の表示が出るのでそこで許可してください

書込番号:23705428

ナイスクチコミ!2


L___3aさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/04 17:54(1年以上前)

>PONTA 20さん
私もアクセス権を削除もう一度やってみました。
特に問題なくできましたが
何か不安があるようならバックアップをとってから試してみてください。

書込番号:23705469

ナイスクチコミ!2


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/10/04 18:53(1年以上前)

>L___3aさん
ありがとうございます!!! 
おっしゃる通りでした。

グーグルフォトアプリのアップデートデータをアンインストールして更新をタップ。フォト設定にSDカードのアクセス項目が表示されました。
SDカードのアクセス権を許可し画像を削除することができるようになりました。

がっ…しかし…フォト設定にあったSDカードのアクセス項目が消えてしまいました。画像などの削除はできる状態です。
グーグルフォトの再びアンインストール更新しても、フォト設定にSDカードアクセス項目が追加されませんでした。バグ?不具合? 再起動してみます。

書込番号:23705598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/10/04 19:35(1年以上前)

>L___3aさん

フォト設定でSDカードのアクセス項目が消えた場合。

設定→アプリと通知→フォト→ストレージとキャッシュ→アクセスをクリアをタップ。
グーグルフォトアプリのアップデートデータをアンインストールし更新をタップ。
グーグルフォトのフォト設定にSDカードアクセス項目復活しました。

グーグルの開発者のアプリのキャッシュを削除してしまったのですが関係があるのかわかりませんが、よけいなことしてました。

ありがとうございました!

書込番号:23705693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ166

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBEで

2020/09/26 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

クチコミ投稿数:59件

ワイモバイル版でBIGLOBEのSIMカードで使用出来るか分かる方いますか?

BIGLOBEのホームページの動作確認ではau版のSOV43は動作するようです。記載がない場合は使用出来ないですかね?

書込番号:23688162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2020/09/26 11:52(1年以上前)

>まさる11さん
docomo回線、au回線共に800Mhz帯に非対応ゆえ完全には使えないでしょう

書込番号:23688181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/09/26 12:04(1年以上前)

BIGLOBEはKDDI傘下なので、au回線でau版の動作確認はしてるでしょうね。
動作確認になくても、基本SIMロック解除されてれば使えはします。
BIGLOBEのドコモ回線利用だとドコモ版が最適ですし、Y!mobile版で利用する場合だとドコモ回線、au回線ともに対応周波数が制限されます(場所によっては使えない)。

10月1日発売予定のSIMフリー版(デュアルSIM版)だと、3キャリア回線に最適な周波数に変更されてますが、販路がgoo simseller、IIJmio、nuro mobile、mineoの4社だけです。

書込番号:23688205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:59件

2020/09/26 12:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。それではau版のsov43ならば使用できるのでしょうか?

書込番号:23688208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/09/26 12:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど!ご教授ありがとうございます。ワイモバイル版のブルーが欲しかったのですが、BIGLOBEのauSIMカードを使っているのでau版を探して見ようと思います。

書込番号:23688215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/09/26 12:12(1年以上前)

まとめると以下ですね。

BIGLOBEのドコモ回線利用 ドコモ版◎(SIMロック解除不要)、au版及びY!mobile版○(SIMロック解除必須、対応周波数制限有り)
BIGLOBEのau回線利用 au版◎(SIMロック解除不要)、ドコモ版及びY!mobile版○(SIMロック解除必須、対応周波数制限有り)

書込番号:23688217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:59件

2020/09/26 12:29(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:23688248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4372件Goodアンサー獲得:697件

2020/09/28 22:03(1年以上前)

もう買っちゃったかな? 
10月1日〜、OCNモバイルで完全Simフリー版(DSDV国内全社対応)が購入できるようになります。

OCNモバイルの1番安いプラン契約は1GBで1200円程度。契約期間縛り無し。解約違約金無し。

この契約をして、もう1社を加えSimの2枚使いをすると端末、通信費を安くあげる事が出来ます。

特に追加の1社を楽天Un-Limit にすれば、1年間無料なので、OCNの1200円だけで1年間は行けます。
また、いつも通りなら、OCNモバイルで「チャット」で相談をすると端末購入にgoo Simsellerで使用できるポイント15000円分(?)ももらえます

私、狙ってます(笑)

書込番号:23693443

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/09/28 22:39(1年以上前)

すでにBIGLOBEのau回線を利用されてるので、新たに別事業者を契約する必要があるのかどうかですけどね。

書込番号:23693522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:59件

2020/09/28 22:55(1年以上前)

現在BIGLOBEの家族会員でお得に利用しているので新たに契約する事は考えてないですね。
SIMフリーの端末だけ購入する方法はないのでしょうかね。

書込番号:23693561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2020/09/28 23:03(1年以上前)

まだ購入しておりません。
ブルーかミントが欲しかったのでSIMフリー版とau版とどちらにしようか迷ってます。
現在利用しているBIGLOBEモバイルから他社に乗り換えるつもりはないので中々難しいです。
ポイント上手くゲット出来ると良いですね!

書込番号:23693579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/09/28 23:20(1年以上前)

SIMフリー版Xperia 10 Uの取扱事業者は先日書き込みしたように4社(goo simseller、IIJmio、nuro mobile、mineo)のみで、いずれも回線契約有りです。

端末価格も4事業者で異なり、IIJmioとnuro mobileが39,800円、mineoが39,600円、goo simsellerが32,800円となってます。
goo simseller以外の3社は先着でソニーストア6,000円分クーポン付与、nuro mobileはこれに加え5,000円キャッシュバック、goo simsellerだとオプション契約やMNP向けに追加割引あったりしますが、いずれも契約必須となってます。

ソニーモバイルも特定事業者向けだけでなく、SIMフリー版Xperia 1/5/1 Uのように量販店などオープンマーケットで販売すればいいと思いますが、同じくSIMフリーのXperia AceやXperia 8 Liteが特定事業者向けだったので廉価モデルはこの流れなんでしょう。

とはいえ、SIMフリー版のカラバリはブラックとホワイトの2色のみなので、ブルーまたはミントが欲しいならキャリア版の白ロムしかありません。
ちなみにSIMフリー版のメリットとしては、デュアルSIM対応、1台で3キャリア主要周波数に対応してるくらいですね。それ以外のメリットはないです。

書込番号:23693617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:59件

2020/09/29 15:13(1年以上前)

OCMで音声SIMの契約をして端末を購入し、1ヶ月で解約して購入することはまずいでしょうか?端末代と初期費用と1ヶ月の契約でもau版のsov43の価格よりも安いと思うのですが。SIMフリー版が発売後はキャリア版の相場が下がる事はありますかね汗

書込番号:23694655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2020/09/29 15:37(1年以上前)

短期解約で次からOCNを契約できなくなる可能性はありますが、それを承知ならいいんじゃないですか?あとカラバリもブラックとホワイトしかないですが。

キャリア版も契約形態次第では安くなってきてるし、6月発売時に比べたら白ロム価格も徐々に下がってきました。
またSIMフリー版が出たからといってキャリア版の白ロム価格が下がるかは、他社機種の例から微妙なとこでしょう。
今後キャリアが価格改定で端末価格自体を下げくる可能性もあり、そうなれば白ロムも下がるでしょうが、今後どうなるかわかりませんね。

書込番号:23694692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4372件Goodアンサー獲得:697件

2020/10/03 11:22(1年以上前)

「OCMで音声SIMの契約をして端末を購入し、1ヶ月で解約」 は可能です。

ただ、「まっちゃん2009さん」が言う通り、次回からOCNへの契約は可能性ではなく100%の確率で二度と出来ないです。
いわゆるブラックリスト登録されます。

6か月契約後の再契約の人達(複数名の情報)でも、NGメッセージが出て契約が出来ないとの情報です。

Web上での申し込みで進んでいくと、最後の最後でエラーメッセージが出て「がっくり」のパターンだそうです。
で、電話で問い合わせても契約拒否の理由は教えてもらえないです。

なので、二度とOCNとは関わらない覚悟なら、その作戦は有りです。
「人としてどうかな?」とは思いますけどね。


なので、最低料金の契約(1200円前後)×1年間(12回)で解約 ⇒ 端末を15000円弱で購入する ってイメージが良いと思います。
1年後の解約ならブラックリストには乗らないはずです。 保証は出来ないですけどね。

書込番号:23702424

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/10/03 12:04(1年以上前)

>まさる11さん
割引クーポンの15000円が、10/8 12:00から10000円に減額となるため、購入するなら10/8までに購入されるとよいかと。
今だと、通常版を32800-15000=17800(税抜)で購入するのがお得だとは思います。
クーポンはYahoo等で「goo simseller 220円」で検索するとヒットします。
220円(税込)は別の端末(Redmi Note 9S)の価格となります。

ブラックリストについては、はじめて契約でもエラーが出ることもあるようなので、間違って402エラーが出た場合は、連絡すればよいかと。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23499482/#23499482

書込番号:23702497

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件

2020/10/03 13:14(1年以上前)

1日に契約しXperiaを購入致しました。

ブラックリストにのり次回から契約出来なくなる事は承知しました。がやはり1ヶ月で解約する予定です。

この様な方法は一度きりにしたいと思いました。

書込番号:23702651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2020/10/03 13:20(1年以上前)

割引クーポンの15000円が使える裏技見たいな物は知りませんでした!

まじかよー!って思い調べて試して見た所、MNPで購入する場合に使える感じですかね?
私はメインはBIGLOBEを使用したいのでその方法では購入出来なかったかも知れないです。

ですがMNPでOCNに加入しXperiaを買う人にはかなりオススメ出来ますね!

書込番号:23702664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/03 13:31(1年以上前)

新規も15,000円クーポン使えますけどね。

書込番号:23702677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件

2020/10/03 13:39(1年以上前)

もう一度試したら19580円で新規でも購入出来ました。
私は30580円で購入しましたのであと11000円も安く購入出来たのですね…

これから購入する人は是非参考にして下さい!

書込番号:23702690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイの黒潰れが気になる

2020/09/29 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明

【困っているポイント】
ディスプレイの黒潰れが気になっています。
添付画像は、YouTubeのとある動画のスクリーンショットです。
分かりづらいかもしれませんが、黒い部分の潰れが酷く感じます。
別のスマホ(液晶パネル)でも同じ場面を見てみましたが、ここまで黒潰れは酷くありませんでした。
また、画質設定やホワイトバランスを自分なりに調整してみましたが、大差ありませんでした。

【使用期間】
1週間程度

【利用環境や状況】
動画をよく見ます。

【質問内容、その他コメント】
所有されている方に聞きたいのですが、黒潰れがひどいと感じることはありますか?有機EL特有の現象なのか、初期不良のレベルなのか測りかねております。
以前はXperia X Compactを所有しておりましたが、画質は悪いものの黒潰れが気になるようなことはありませんでした。
私の気にしすぎでしょうか。

書込番号:23695691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/09/29 23:50(1年以上前)

>初心者T.Sさん
スマホの画面をもう少し明るくして見てはいかがでしょうか。

書込番号:23695729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/09/30 00:50(1年以上前)

同様の話題があります。

>有機ELテレビの表示は黒つぶれしやすい2018/03/17 15:10(1年以上前)
書込番号:21682308

書込番号:23695808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/09/30 10:09(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

ご回答ありがとうございます。
画面を明るくしても特に変化はないようです。
何と表現して良いのか分かりませんが、ディスプレイのコントラストが強すぎて、
黒い部分が塗りつぶされているように見える状態です。

書込番号:23696189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/09/30 10:17(1年以上前)

>ガラスの目さん

ご回答ありがとうございます。拝見いたしました。
https://allabout.co.jp/gm/gc/468364/
上記のサイトも拝見したのですが、やはり製品によっては黒つぶれのような現象は避けられないようですね。

ただ、本機種特有のものなのかどうか、所有されている方の意見を伺いたく、投稿した次第です。

書込番号:23696205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度4

2020/09/30 13:07(1年以上前)

機種不明

動画の黒潰れ対策ですが、「動画再生時の画質最適化」をoffにすると改善されるかもしれません。
この設定はYouTubeやプライムビデオ等のアプリ使用時に適用されます。

onにするとコントラストの高い設定になり、映画では暗い場面が真っ黒に潰れてまともに見られませんでした。
offにすると鮮やかさでは劣りますが、どのシーンも見やすくなるかと思います。

それでもXPERIA 5や1Uのようなクリエイターモードは非搭載なので、10Uでは差が出てしまう部分かもしれません。

書込番号:23696506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/30 13:20(1年以上前)

10 IIにはクリエイターモードがない代わりに、オリジナルモードがあるのでそれをONにしてみては如何でしょう?
気持ち青みがかった画面になりますが、表記通りオリジナルの色味を再現してくれるので黒潰れ等も無くなります。
ただこの設定では色味をカスタマイズする事は出来ないので、お好みに応じて。


結構、画質設定がデフォルトのままで使用している方が多い印象です。

書込番号:23696529

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)