Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリボタンの表示

2020/07/23 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:15件

本日、機種変更をしました。帰宅してあれこれ触っているうちに、アプリボタン(ドロワーボタン?)が消えてしまいました。
どのように再表示できますでしょうか?

書込番号:23553421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/23 22:54(1年以上前)

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/task-saikin-button-hyouji-fukkatsu/

上手くいきませんか?

設定 を開き
システム を選択
ジェスチャー を選択
システムナビゲーション を選択


書込番号:23553537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2020/07/24 00:46(1年以上前)

>nogakenさん
ありがとうございます。
上にスワイプするとアプリ一覧が出るのですが、始めにあった4つの四角のボタンが消えてしまいました。
スワイプても表示出来るのですが、便利なボタンだったので…。

書込番号:23553737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/24 08:45(1年以上前)

>かじたんさん

ホーム画面はなんでしょうか。

書込番号:23554123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/07/24 18:56(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
ホーム画面は…なんと答えれば良いのでしょうか…
ド素人ですみません&#128166;

書込番号:23555396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/24 19:27(1年以上前)

>かじたんさん

ホーム画面(ランチャー)は、スマホを開いたときの画面でパソコンでいうデスクトップです。

Xperiaの標準のホーム画面は以下の3種類があり、いずれかをご利用されているはずです。
・Xperiaホーム
・シンプルホーム
・docomo LiveUX

これは憶測ですが、最初はdocomo LiveUXをつかわれていたが、何かの手違いで別のホーム画面に変わってしまったのではないかということです。

ホーム画面の設定は、設定アイコン(歯車)クリックで開くことができ、その中の「アプリと通知」ー「標準のアプリ」から確認変更ができます。

書込番号:23555469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2020/07/25 12:14(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
おっしゃる通りです!
ドコモのホーム画面から探していたマークが出てきました。

>nogakenさんもありがとうございました。

書込番号:23556946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:2件

Xperia 10 II SO-41A docomoの購入を検討しています。
通勤定期その他でおサイフケータイは必需品です。
Xperia 10 での口コミを拝見しましたがYmobile版等では”作動しない”、”アップデート待ち”との投稿がありましたが、docomo版でも同様の症状は現れるのでしょうか?
docomo版をご利用中の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23552060

ナイスクチコミ!6


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/23 22:21(1年以上前)

DOCOMOのスマホで
ドコモ対応のおサイフケータイ機能使えなかったら
大問題だけど!
https://www.nttdocomo.co.jp/service/osaifu/user/


おサイフケータイでアプリ、カードなど
使われる形式を明記されないと答えられないよ!

現在遣われてる環境も明記して下さい。

書込番号:23553448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/07/24 07:17(1年以上前)

>nogakenさん

私もそう思います。
ただ、実際にワイモバイルの同型機種でそのようなことがあった(7月12日投稿)ようなので心配になってお尋ねした次第です。

おサイフケータイでは通勤でモバイルSuicaを使用しています。

現在はGalaxy SC-04Jで問題なく使えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23554004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリが終了してしまう

2020/07/23 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 snap onさん
クチコミ投稿数:90件

アプリケーションをスリープ状態に暫くしておくと、バックグラウンドで終了してしまいます。

対策方法はありますか?

書込番号:23553401

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/23 23:35(1年以上前)

STAMINAモードにしていませんか?
これにするとアプリを除外しない限り、一定時間経つと自動的にアプリがシャットダウンされてしまいます。


Android版LINEを省電力機能の対象外にする設定(プッシュ通知が届かない場合向け) https://did2memo.net/2017/04/09/naver-line-android-battery-optimization-whitelist/

書込番号:23553619

ナイスクチコミ!3


スレ主 snap onさん
クチコミ投稿数:90件

2020/07/24 00:05(1年以上前)

>arrows manさん

STAMINAモードはOFFでした。

書込番号:23553674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ性能どうですか?

2020/07/19 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:16件

Xperia XZ1? sov36が壊れたので機種変更です。

初めての有機ELですが、液晶とは少し違うなぁと思う程度でさほど違和感はありません。

細長い筐体は確かにグリップはし易いですが、全体に文字が小さくなり目が疲れ易いです。
文字入力画面も小さくなりミスタイプが多いです。
まぁ、慣れの問題かと。

処理速度は前機種より早く、全体的にこの価格でこのパフォーマンスなら満足と思っているのですが、唯一カメラ性能だけが、あれ??、と思うのです。
ソニーだし、レンズも3つもあるし、当然sov36なんかよりは遥かに綺麗なんだろうと、確認もしないで購入しておきながら文句は言えませんが、、、。

上手く言えませが、絵作りが以前と違う、少し不自然でしっくり来ない、ピントが甘いケースがある、などなど。

そんな事ないでしょうか?
改善策あれば教えて下さい。

書込番号:23544912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/19 19:42(1年以上前)

>山の案山子さん
機械的にはXZ1の方がセンサーもレンズもフォーカスも上ですね。
10IIの場合はソフトウェアで補ってる感じになると思います。
明るいところで撮る分にはそんなに目立って違いはないと思います。
少し暗いと差が出ると思います。
連写性能としての機能の連続したオートフォーカスなどもXZ1が上だと思います。
ピントがずれてると思ったらタッチして合わせながらの撮影になると思います。
ただ、カメラが3つあると言うのは覆せません。
特に超広角などは画質が落ちても撮れるのと撮れないのは全く違います。
入手しやすい価格で超広角、広角、望遠カメラがあることに意義があると思います。
SONYのお決まりで1がトップで5、8があって10IIがあります。
位置づけとしてはそのままです。カラー展開や色などからでもコアな層に向けた製品で
ないことは想像出来ると思います。絵作りに関してはどこもAI全盛ですから
人によっては不自然と思われるような色合いかもしれません。
撮って変種なしでSNSにアップなどには良いかもしれません。
絵作りは完全に個人の好みなので合わなければAI切るなり編集などでカバーするしかないと思います。

メインカメラのみならサードパーティー製のアプリ使うなどの手もあります。
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
自由度と設定幅が広く広告も入らないオープンライセンスのアプリなのでとてもいいです。
動画撮影もかなり高度なことが出来ます。

書込番号:23544954

ナイスクチコミ!15


shino茶さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/20 02:24(1年以上前)

画質は特に気にしないのですが
シャッターボタンを押して撮影されるまで数秒のラグがあるのがちょっとストレスがあるかな
例えば犬が庭を走ってる写真を撮ろうとしてシャッターボタンを押す
そして数秒後に撮影されるので基本犬は通り過ぎてボケた庭の写真のみになります
動くものの撮影は基本無理で動かない物のみ撮影するのであれば問題ないかと…

書込番号:23545618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/20 06:49(1年以上前)

>shino茶さん
数秒は盛りすぎか何かの不調だと思います。
ワンテンポ遅い程度なら分かります。
https://youtu.be/bka-66W7jFg?t=509

書込番号:23545722

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/20 10:38(1年以上前)

静止画が難しいなら、普通に4K動画で撮影してPCで静止画として切り出すのがベストかと。
少なくともこの機種での、動き回る被写体の撮影は難しいです。

4Kで撮ってしまえば、約800万画素なので普通に16:9の静止画で撮るのと変わりません。
寧ろその方が確実です。

書込番号:23545966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2020/07/20 10:58(1年以上前)

>Taro1936さん

早速の返信ありがとうございます。

XZ1のほうがハード的には上なんですね(^^;)
それをソフト的に補っていると。
何せ急に壊れたもので慌てて買いに行き、auショップ店員のカメラ性能は新機種なので昔の機種より全然綺麗ですよ!、レンズも3つもありますし!、のセールストークを鵜呑みにしました。

現在のXperiaラインナップの中では最下位機種ということで、それなりと言うことですね。
SNSはやりませんので、下手な加工は不要で見たままに撮れるのが理想です。

ちなみにAI切るというのはどうやるのでしょう?

また、ホワイトバランスが合わないのか?、例えばオレンジ色のライトを撮るとどう調整しても見た色にならず薄いオレンジ色にしかなりませんが、調整で何とかなるのでしょうか?

>shino茶さん

シャッター、ワンテンポ遅いですよね、、、。

書込番号:23545987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/20 12:47(1年以上前)

>山の案山子さん
オートのシーン判別などが好みに合わない場合は
マニュアルモードでの撮影がお勧めです。
WBは自動、太陽、曇り、蛍光灯、白熱電球しかありません。
好みに近いもので撮影する、後から色の補正をするなどで
補うしかありません。
マニュアルモードと言っても手動で設定した項目が反映される以外は
自動です。おまかせのない自動で触りたいところだけ触って
半自動みたいな感じです。

もしくはサードパーティーのOpen Cameraなど使ってしまえば
Open Cameraの絵作りと細かな微調整が可能になります。
この場合にメインのカメラは必ず使えるのですが
超広角が使えるかどうか分かりません。
カメラにID番号が振ってあるとインカメラ切り替えボタンで
順にカメラが切り替わります。
IDが振ってない場合はメインカメラとインカメラのみになります。
これはちょっと動作が分かりません。
望遠カメラに関してはズームしていっても望遠カメラ使わずに
メインカメラをズームする場合もあります。
メインカメラの方が優秀で望遠カメラは明るさやセンサーサイズ
画素数などで落ちるため自動判別で切り替えるか切り替えないか
選択するようです。
超広角はXperia1で超広角から標準広角にズームできなかったのが
出来るようになってますので超広角から望遠までズーム操作だけで
シームレスにズーム出来るようになっています。
これは標準のカメラアプリでしか実現しません。

私はそんなに悪くないと思います。コッテリ塗り絵みたいでも彩度きつめでもないし
標準のカメラアプリやおまかせオートはよく出来てると思います。

この機種はサイズ小さめ、重量軽め、バッテリー持ちもよく性能もほどほどに
液晶から有機ELとカメラもそこそこに文句ないような平均点を高くしたモデルだと思います。

色味の調整などに編集アプリをお勧めしておきます。
Googleが市場独占を目指してアプリ作ってる会社ごと買い取って無料配布してるアプリです。
iPhoneでは有償でしたが無償化されています。

Snapseed 簡単操作で高性能高機能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksoftware.snapseed&hl=ja

書込番号:23546160

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2020/07/22 21:59(1年以上前)

Taro1969さん

ありがとうございます。

確かにこの機種は、お安い価格で平均点の高いコストパフォーマンスの優れた機種だと思います。
以前使用していたXZ1よりサクサク動きますし。

ただ、動画を含めカメラ性能は私的にはやはりしっくりきません、、、。
一番はホワイトバランスが見た目に合わないのと、ピントがイマイチ合わないこと。撮影後にいちいち調整するのが面倒なのでほとんどしないため、撮った写真を見ては、なんか違うなぁと思うことが多くなりました。

カメラ性能が気になる人は上位機種を購入してください、というのがメーカーの思惑なんでしょうね。
気にならない人も多いのだと思います。

イマイチなところはできる限りの間は我慢して、本機種をしばらくは利用したいと思います。







書込番号:23551152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/23 00:12(1年以上前)

撮り方次第ではこれでも納得のいく写真はとれると思いますが、性能には限界がありますからね。
ただ、ミドルレンジモデルは基本的にカメラは低品質な事が多いのでその中では(Pixel等除いて)マシな部類です。

まあ、ハイエンドモデルを所持しても性能を生かせないのなら宝の持ち腐れですし。

書込番号:23551423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポケットの中で勝手に起動してしまいます

2020/07/09 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:9件

ズボンの後ろポケットに入れて持ち運ぶことが多いのですが、なぜか勝手にスマホが起動してしまいアプリを開いたり人にメッセージを送ろうとしたりしています。
最近まで原因がわからなかったのですが、先程「電源ボタンに指を触れされる」だけでスマホが起動することに気づきそのせいで勝手に動いていたのではないのかと考えました。
そこで、この指紋認証部分に指が触れるだけで起動してしまうのは設定でどうにかできないのか、有識者の方々にお聞きしたいです。

書込番号:23522902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/09 22:56(1年以上前)

>イヌヌワンさん
指紋認証をタッチでなくて押すにするはどうですか?

書込番号:23522930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/07/09 23:10(1年以上前)

簡単な対策方法は登録する指紋を触れにくい指に変更することでしょう。

なお、スマホをズボンのポケットに入れることで破損のリスクが高くなるため、ドコモは注意を促しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/preventive_notice/
ジーパンなどはかがむだけでも強いストレスがかかります。

書込番号:23522962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/09 23:11(1年以上前)

>イヌヌワンさん
ロックをかけましょう。
この問題に関係なく、スマホにロックをしないのは、家に鍵をかけずに出かけるのと同じです。

書込番号:23522963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/09 23:15(1年以上前)

え!
ポケットにスマホ入れて
指紋認証の指で電源ボタン触れるの?
凄い!

書込番号:23522970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/09 23:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
指紋は親指しか登録していないので普通に使っている分には問題ないのですが、ポケットに入れたまま全く触ってもいないのに起動してしまうので困っています…
ポケットに入れて使用することについては仕事中に持ち運ばなきゃいけないのでケースを着けて使用しています。忠告してくださりありがとうごさいました。

書込番号:23522977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/09 23:21(1年以上前)

>まるみょさん
返信ありがとうございます。
ロックは指紋もパスコードもきちんとかけています。
その上で勝手に起動してしまうので困っています。

書込番号:23522982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/07/09 23:24(1年以上前)

>nogakenさん
返信ありがとうございます。
指紋認証部分に触れるだけで起動することに気付いたのは普通に使っているときなのでポケットに入れたまま指紋認証してるわけではありません。

書込番号:23522988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/09 23:26(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
そのような設定はどこから行えばいいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:23522994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/10 11:29(1年以上前)

>イヌヌワンさん
指紋センサーに指の油が指紋の形状でへばりついていて、機種が「指紋が押された」と誤認識してロック解除されているのかも。

指紋センサーを綺麗に掃除してみてください。

書込番号:23523681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/10 14:49(1年以上前)

>イヌヌワンさん
他のサイド電源ボタンの指紋認証2メーカーで出来るので出来ると勘違い思い込みしておりました。
指紋認証を一時的に解除するか、画面を触っても反応しなくするロックアプリなど使うか
私が使ってるロックアプリだと近接センサーも使うのでポケットの中で誤タッチはなくなります。
子供にYouTube見せる時に使ってます(笑)

画面そのままロック(誤操作防止)
https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.obake.team.touchprotector&hl=ja

書込番号:23523998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/10 16:06(1年以上前)

私もズボンのポケットに入れてますが、万が一の為にと耐衝撃性のケースとストラップに保護フィルムを装備していますね
勝手に起動するのは、ダブルタップで画面ONする設定になっているか、誤動作防止機能がOFFになっているのだと思います
あと、ズボンに入れるならスイッチ側を外にした方が良いですよ(カメラレンズとかはケース着けても無防備なので)

書込番号:23524116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/11 13:13(1年以上前)

自分と同じ症状出たのかな?ある条件を満たすと誰の指でも解除してしまい、ドコモショップに報告してから登録した指紋を削除して再登録しなをしたら解決しましたよ。その後指紋認証快適です。

書込番号:23526356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/20 12:06(1年以上前)

>まるみょさん
返信ありがとうございます。
こまめに指紋センサーを掃除することで改善しそうです。おしえていただきありがとうございました。

書込番号:23546080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/20 12:07(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
なるべくアプリなどは使わないようにしたいのでどうしても直らないときは検討してみます。

書込番号:23546084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/20 12:10(1年以上前)

>arrows manさん
返信ありがとうございます。
ダブルタップON等の設定はしてないつもりですが、確認してみます。

書込番号:23546088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/20 12:11(1年以上前)

>きりりん(σ∀ー。)さん
返信ありがとうございます。
指紋再登録してみます。

書込番号:23546090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

XPERIA A4 から機種変更検討中

2020/07/15 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 fool-catさん
クチコミ投稿数:27件

現在XPERIA A4を使用しています。

今現在使用感に問題なく強いて言えばバッテリーの持ちが悪い位ですが、docomoでの修理受付終了や空き容量等から機種変更を検討してます。

5年くらい前の機種なのでXperia 10 IIの方が性能的に上だと思うのですがあまり詳しくないので質問させてください。

使用用途は通話やメール、LINE、ブラウザの閲覧や予定管理などで、動画はYouTubeを見るぐらいで自分で撮影、投稿はしません。写真は気に入った風景や猫を気軽に撮るくらい。
ゲームはチェンクロ3のみをしていますが今の機種でも問題なくプレイできてます。

書込番号:23536235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/15 19:03(1年以上前)

その間に使い方なら何か買っても問題ないかなと。
ローエンド端末はゲームでモッサリしがち。
ハイエンドだと貴方には豚に真珠。

ミドルレンジの端末で見た目の気に入ったので無難ではないかなと。

書込番号:23536252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/15 19:18(1年以上前)

>fool-catさん
発表発売からほぼ5年ですね。
当時は高級機だったでしょうが、さすがに現行のミドル機でも
かなりスペックは上です。
カメラが3つ付いてますから猫撮るにも近くでも離れてもアップでも
簡単に撮れますよ。
Xperiaの中から選ぶなら本機はいいと思います。
また、数年使えると思います。

書込番号:23536292

ナイスクチコミ!8


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/15 19:35(1年以上前)

今の機種で使用時問題無ければ・・・
差ほど差は無いような!
同じグレードなので(苦笑)

画面表示が高解像度!
メモリ容量が増えるのでアプリ、データが
多く入るので快適かな!

書込番号:23536334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 fool-catさん
クチコミ投稿数:27件

2020/07/15 23:48(1年以上前)

>nogakenさん
>Taro1969さん
>ΩマッサΩさん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:23536919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/16 10:50(1年以上前)

A4⇒Snapdragon 801、RAM 2GB、ベンチマークスコア95172
10 II⇒Snapdragon 665、RAM 4GB、ベンチマークスコア176408

これだけでも性能は2倍も違いますね。
ここ4年位の機種と比べると10 IIは同等か劣りますが、A4はもはや2015年の端末なので偉い違います。

書込番号:23537529

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)