Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google検索バーを消したい

2021/10/22 06:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

スレ主 Mr.Booooonさん
クチコミ投稿数:60件
機種不明

おはようございます。

表題の件で質問です。
昨晩、久しぶりにスマホのリセットをしたのですが、
画面下部に表示されるGoogleの検索バーが消せません。
もしかして、仕様が変わったのでしょうか?

わかる方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24407217

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/22 09:53(1年以上前)

何もない所長押し⇒ホームの設定⇒クイック検索の表示をオフ

書込番号:24407446

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 Mr.Booooonさん
クチコミ投稿数:60件

2021/10/22 16:14(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

レスありがとうございます。

おかげで消すことができました。
ありがとうございました。

書込番号:24407939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに映したいのですが。

2021/09/15 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:72件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度2

ユーチューブやzoomや動画などを、テレビに映すことは可能ですか?
HDMI変換アダプタとケーブルがあればできると聞いたのですが、どれを購入したら良いのか分かりません。
宜しくお願いします。

書込番号:24343313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度4 鴨ネギ鍋のページ 

2021/09/15 12:45(1年以上前)

この機種はケーブル出力は出来ないようです

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032528/SortID=23489500/

Xperia 10 IIIはできるようですが

書込番号:24343359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度2

2021/09/15 12:53(1年以上前)

やはりダメなんですね。
ありがとうございます。

Xperia好きで、機種変する時は迷わずXperiaを選んでたのですが、他社はできるのに、、、こういうのが多いですよね。

諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:24343375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/09/15 13:12(1年以上前)

確かにXperiaは制約が多いように感じることが多いかもしれませんが、有線でテレビへ出力する機能を持ち合わせているスマホは他社ブランドでもそうですが、わりとハイエンド機種でしか提供されていません。
Xperiaでも1、5シリーズは有線での出力が可能です。

もし今後機種変するときに、そこら辺を確認してから購入しないと出来ないということが多々ありますよ。

書込番号:24343410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2021/09/15 18:01(1年以上前)

こんにちは。ユーザーです。
無線Wi-Fi経由でなら本体機能「画面のキャスト」「スクリーンミラーリング」でテレビへ映せなくもないですが(ご自宅のテレビ周りやWi-Fiの環境次第)、それは考えてないんですね?
一応確認まで。

書込番号:24343787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/16 20:55(1年以上前)

FireTVstickを使うとテレビに映せます。

書込番号:24345856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/10/07 13:30(1年以上前)

androidは各社上位機種のみダイレクトに投影できます。私もミニプロジェクター購入時に苦労しました。Xperiaだと1か5シリーズのみだと思います。迂回するためにはChromCastなどを経由する方法がありますが、この場合は一旦Wifiに飛ぶため、Wifi Networkが届いていないとミラーリングできませんのでご注意ください。例えば窓のない鉄筋のビル内の会議室でつなぎたい場合などは無理かもしれません。anycastではうまくいきませんでした。。。

参考になれば幸いです。

書込番号:24383591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 解約後のバッテリー交換

2021/09/29 06:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

ドコモ解約後にバッテリー交換したい場合はいくらくらいを見積もれば良いですか?

保証サービス解約済みです。

書込番号:24369065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/29 07:04(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/charge.html
載ってるとおりだと思います
10000円くらい

書込番号:24369079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/09/29 07:49(1年以上前)

自分でやればバッテリ代1000円しかかかりませんよ
昔はよくやったものですけどね

書込番号:24369112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ131

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホへの音楽転送ソフトについて

2021/05/19 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:119件

こんばんは。

このスレで聞くことではないのかもしれませんが、
どこで聞いたらいいのかわからなかったので
ここで質問させていただきます。

表題の件ですが、スマホへの音楽転送ソフトを探しています。
現在はMedia Goを使っているのですが、ほかに何か
良いソフトがあれば教えていただきたいと思っています。

FLACファイルの音源がスマホへ転送できればいいんですが、
初心者でも簡単に扱えるソフトのほうがありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24144677

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/19 20:37(1年以上前)

>Kukky&Rokky0305さん
推測しかできませんがWindowsPCからスマホへの転送ですよね?この辺りの条件は明確にしておいた方がレスが付きやすいと思います。

使った事はありませんがMedia Goの後継はMusic Center for PCですね、購入した楽曲でなければPCと接続してそのままコピーすればなんとかなると思いますが使い勝手とか色々条件がありますよね?

書込番号:24144702

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/19 20:48(1年以上前)

Sony | Music Center for PC(windows10)がMedia Goんp代わりです

ツール→設定→機器転送→転送モード→通常転送:元のファイル形式のまま転送(推奨)
FLACのまま転送されます

https://www.sony.jp/walkman/software/musiccenter/

windows10ではFLACファイルをコピーしてスマホ(SDカード)のmusicフォルダに貼り付ければFLACのままコピー出来ます
(ドラッグ・アンド・ドロップ)

書込番号:24144721

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:119件

2021/05/19 20:50(1年以上前)

>−ディムロス−さん

レスありがとうございます。

>推測しかできませんがWindowsPCからスマホへの転送ですよね?

そうです。 PCにある音源をスマホに転送したいんです。
PCはWindows10です。

>Media Goの後継はMusic Center for PCですね、購入した楽曲でなければPCと接続してそのままコピーすればなんとかなると思>いますが使い勝手とか色々条件がありますよね?

それが、Music Centerだとできないんです。
Music Centerはウォークマン専用に作られているため、スマホは認識しないんです。
ですので、サポートの終了したMedia Goをいまだに使っているんです。

何か良いソフトはないでしょうか?

書込番号:24144728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/19 21:02(1年以上前)

Xperiaとパソコンの間の音楽転送方法

Xperiaとパソコンの間でデータ転送するにはUSBケーブルで直接接続してください。
接続した際、Xperiaの画面に現れるポップアップ画面で「ファイルを転送する」を選択するとXperiaが外部ストレージとして認識され、必要なフォルダーを開いてドラッグ&ドロップでファイル転送ができます。

https://xperia.sony.jp/support/info/transfermusic/

windows music playerでも同期(コピー)ができます

書込番号:24144758

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:119件

2021/05/19 21:11(1年以上前)

>カナヲ’17さん

レスありがとうございます。

前にソニーのサポートに聞いたことがありますが、Music Center
ではスマホへの転送はできないと聞いたことがあります。

実際の話、Music Centerでもできるのでしょうか?

書込番号:24144790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/19 21:14(1年以上前)

>Kukky&Rokky0305さん
すいません、良く調べてませんでした。確かにMusic Center for PCではスマホを認識しませんでした。

書込番号:24144799

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/19 21:32(1年以上前)

>前にソニーのサポートに聞いたことがありますが、Music Center
ではスマホへの転送はできないと聞いたことがあります

そのとおりできません

音楽転送ソフト不要でドラッグアンドドロップでコピー(転送)ができます

Music CenterはNW-A105等対応機器しか転送できません
(同様にドラッグアンドドロップでコピー(転送)ができます)

書込番号:24144840

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/20 00:14(1年以上前)

機種不明

>Kukky&Rokky0305さん
PCとUSBケーブルで接続するとこんな感じでスマホが見えませんかね?(例:Pixel 3a)このアイコンをクリックしてPCのミュージックフォルダからFLACファイルをスマホ内のMusicフォルダにドラッグ&ドロップしてあげればコピーされるはずです。

この説明でわかりにくければMedia Goはサポートが終了していますがMusic Center for PCが使い物にならないので動いている間はMedia Goを使っても良いのかもしれません。

書込番号:24145159

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/20 00:26(1年以上前)

PCで使ってる取り込みソフトの保存先を確認する(分かりやすくするためフォルダを作りソフトの保存先を変えるなどでも可)
 ↓↓
PCにCDから取り込む(取り込みじゃなくDLの場合でも保存先を分かりやすいところにする)
 ↓↓
保存フォルダを開くと[アーティスト名(フォルダ)]→[アルバム名(フォルダ)]みたいになっているはずなので、スマホに転送したいフォルダを決める(1曲1曲であればフォルダを作ってそこに入れておく)
 ↓↓
スマホをPCに繋いで転送モードに切り替える
 ↓↓
スマホの音楽保存フォルダ(Music)など、曲を入れたいフォルダにPCから転送したいフォルダをドラッグアンドドロップでコピー
 ↓↓
コピーが終わったらUSBケーブルを外す
 ↓↓
スマホの音楽アプリを立ち上げる(これで出てこない場合は再読み込み的なのをやる)

これでいいんじゃない?

書込番号:24145173

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:119件

2021/05/20 01:30(1年以上前)

>−ディムロス−さん

確かにExplorerで見ることはできますが、どうもドラッグ&ドロップがうまくいきません。

>この説明でわかりにくければMedia Goはサポートが終了していますがMusic Center for PCが使い物にならないので動いている>間はMedia Goを使っても良いのかもしれません。

仕方ないので、当分の間はMedia Goを使うことにします。

書込番号:24145232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2021/05/20 01:39(1年以上前)

>どうなるさん

レスありがとうございます。

もう少し簡単な方法はないですか?
初心者にん〜って感じでして・・・・・。

簡単にできるソフトがあればいいんですが・・・・・。

書込番号:24145241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/20 06:00(1年以上前)

>Kukky&Rokky0305さん
Send AnywhereをPCとスマホにインストールする事で簡単にファイルが送れるようになります。無料なので時間のある時に試してみて下さい。スマホからPCにも送れますがここでは説明を省きます。ちょっと説明が長いですが実際にやってみるとそんなに難しい事では無いので是非チャレンジしてみて下さい。


◆スマホの準備◆

1.Send Anywhereをインストール

Send Anywhere (ファイル転送・受信)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estmob.android.sendanywhere

2.Send Anywhereを起動(権限が求められるので画面の指示に従う)

3.左上の三本線をタップ

4.右上の歯車をタップ

5.受信 内部ストレージをタップ

6.SDカードをタップ(権限が求められるので画面の指示に従う)

7.Musicをタップ

8.右下の選択をタップ


◆PCの準備◆

1.Send Anywhereをダウンロードしてインストール

ダウンロード(Windowsをダウンロード)
https://send-anywhere.com/ja/file-transfer


◆PCからスマホへの転送(初回)◆

1.PCのSend Anywhereを起動

2.送信欄に転送したいファイルをドロップ

3.スマホののSend Anywhereを起動

4.下部の受信をタップ

5.PCに表示されている6桁のキーを入力して受信をタップ


◆PCからスマホへの転送(2回目以降)◆

1.PCのSend Anywhereを起動

2.送信欄に転送したいファイルをドロップ

3.最近転送したデバイスをクリック

4.スマホの通知を見てSend AnywhereのFiles have been sentをタップ

5.画面が切り替わるので受信をタップ

※USBケーブルでつながなくても転送できます、PCとスマホを同じWi-Fiに繋いでください。
※最近転送したデバイスが出てこない場合は初回の方法で転送してください。
※Send Anywhereの受信済みの通知は自動では消えないので自分で消してください。
※ファイルはSDカードのMusicフォルダにコピーされます。

書込番号:24145352

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/20 17:29(1年以上前)

>もう少し簡単な方法はないですか?
>初心者にん〜って感じでして・・・・・。

>簡単にできるソフトがあればいいんですが・・・・・。

ソフトを使えばワンタッチではあるんだけど、PCの基本的な動作(マウスを使ってドラッグアンドドロップなど)が出来ればある意味一番簡単な方法だと思うけどね

・取り込みソフト以外に何かソフトを入れないとダメなわけでもない
・今まで使ってたソフトが使えなくなった、他に何か探さないととかなったときでも、あくまでPCの基本操作なのでソフトごとの使い方を詳しく覚える必要もない
など

書込番号:24146193

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/05/20 17:50(1年以上前)

ドラッグアンドドロップではなく、”コピーして貼り付け”でOKです

PCで「アーチスト名」または「アルバム名」のフォルダをマウスの左ボタンでクリックして選択、次に右ボタンで「コピー」をクリック、スマホSDフォルダの「Music」フォルダに貼り付けします

これでスマホにコピーできます

失敗しても良いサンプルファイルを用意して一回やってみれば良いと思います
なれればそんなに難しくないです
転送ソフトも不要でwindows10のパソコンなら一番簡単な方法です

書込番号:24146217

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:119件

2021/05/21 00:20(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>どうなるさん
>カナヲ’17さん

レスありがとうございます。
また、私のレスが遅くなってシミ、申し訳ありません。

>−ディムロス−さん

わざわざソフトを探していただき、ありがとうございます。
時間のある時に挑戦してみますね。
って、パソコンも超初心者なので、かなり不安ですが・・・・・。

>どうなるさん

>PCの基本的な動作(マウスを使ってドラッグアンドドロップなど)が出来ればある意味一番簡単な方法だと思うけどね

それが・・・・・。
まだパソコンも勉強中でして。
息子に教えてもらいながらやってる次第です。
少しずつではありますが、基本的なことはゆっくりではありますができるようになったくらいです。
マウスを使ってドラッグアンドドロップも、うまくできるかどうか不安ですが、
息子に怒られながらやってみます。

>カナヲ’17さん

>ドラッグアンドドロップではなく、”コピーして貼り付け”でOKです

これは、パソコンとスマホをつないでやるんですよね?
(すいません、基本中の基本だと思いますが・・・・・。)

>なれればそんなに難しくないです
>転送ソフトも不要でwindows10のパソコンなら一番簡単な方法です

そうなんですか。
一番簡単な方法ですか〜。
今までは息子にすべてお任せでしたが、失敗してもいいアーティストをインストールして、
やってみようと思います。

書込番号:24146988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/26 23:37(1年以上前)

>息子に教えてもらいながらやってる次第です。
>少しずつではありますが、基本的なことはゆっくりではありますができるようになったくらいです。
>マウスを使ってドラッグアンドドロップも、うまくできるかどうか不安ですが、
>息子に怒られながらやってみます。

PCの基本的な操作は、PCとスマホだからとかPCとUSBメモリだからみたいな組み合わせによって大きくやり方が違うとかでもないので、

まずは
“PCのデスクトップの上にフォルダを2〜3個作ってPCの中でドラッグアンドドロップとかコピー、移動、削除とかを出来るようにする(移動させるもの、コピーするものも別になんでもいい<重要なものである必要もない>から失敗しても怖くない)”

↑↑こういうのを出来るようになりたいってのを伝えて教えてもらう、でこういうのが出来るようになったらPCかスマホ、スマホからPCって感じにステップアップすればいんじゃないかな?

書込番号:24156763

ナイスクチコミ!6


moring44さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/27 09:28(1年以上前)

Walkman NW-A100でフォーマットしたMicroSDをXpediaに差せばWalkmanと認識してMusic Center for PCから転送できるらしいです。
A100はまだ高いので安いAndroid Walkmanの中古を入手して試してみようと思います。

書込番号:24365457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

文字入力はスムースでしょうか??

2021/09/25 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:4件

ラインやメールの文字変換で、スムースに打てますか?
SHARPAQUOSセンス3を使っていますが、誤変換だらけです。変換してタッチしても上や横にズレたり酷いです。以前のAQUOSはこんなことはありませんでし。また、中華のオーキテルやHUAWEIも使いましたが予測変換や変換反応がだめでした。
以前Xperiaを使っていましたが、今もXperiaは変換は優秀でしょうか。YouTubeをみたりネット閲覧のみでゲームはしません。
ストレスなく文字入力がしたいのですが、本機は文字変換のタッチのズレ、予測変換、文字入力履歴の変換など性能はいかがでしょうか。「文字」といれてタッチしているのに「門司」となったりします。
中華の機種はGボートやs-shoin、Simejiなどつかっても変換はダメダメでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:24361477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度4 鴨ネギ鍋のページ 

2021/09/25 12:30(1年以上前)

昔のXperiaにはPOBoxが載っていたのですが。
最近のモデルではGboardになってしまっているので、変換精度?を求めるのであればGboardのままだとそれ以上?の事(機種関係なし)は期待出来ないと考えた方が良いですね。
POBox PlusはAPK(インストール出来るパッケージファイル)がダウンロード出来るので。
それをインストールすればPOBox Plusを使う事が可能です。

Gboard使いたくないので、手元の端末はPOBox PlusのAPKをダウンロードしてインストールして使っています。
POBox Plusは使い慣れているので、他の入力システムはあまり使いたくないですね。

最近iPhoneも使い始めましたが、iOSの標準の入力システムでは違和感があったので、Gboardを使ってみましたが、大差が無く。
結局標準の入力システムをカスタマイズして使っている様な状況ですが。
POBox Plusが使えるなら、そうしたいですね。

書込番号:24361602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/25 13:45(1年以上前)

野良apkはセキュリティと著作権のリスクがあるし、公開されてるバージョンかなり古いからあまりおすすめ出来ません
寧ろ今後復活する事もないだろうからGboardに慣れた方が良いでしょう

書込番号:24361738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2021/09/25 14:59(1年以上前)

>tftakaki12345さん
AQUOS sense3のメインチップはミドルクラスの普及品で性能はそれ程高くありませんでした。なのでハイエンドから乗り換えた多くのユーザーから不評でした。

メインチップの性能は文字入力や変換に大きな影響を与えます。Amazonなどで激安なOukitelの製品は更に性能は低いのでレスポンスに不満が出て当たり前。ハイエンドで文字入力に慣れたユーザーは、基本ハイエンド以外では満足な使い心地は得られないというのが、多くのユーザーからの声から判断されるところです。

10 IIのメインチップもミドルクラスでそこまで性能は高くないので、ユーザー評価はそんなに高くない筈です。当然乗り換えはお勧め出来ません。後継の10 IIIであれば数世代前のハイエンドに匹敵する性能を持つので何とか大丈夫かも知れないというレベルです。

入力や変換のレスポンスをマストに考えているなら、ミドルクラス機への乗り換えは考えず型落ちでもハイエンドを探すのが筋だと思います。

書込番号:24361847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/09/25 15:52(1年以上前)

お教えありがとうございます。
メインチップの性能が文字入力にも関係あるのですね!
良いことを聞きました。
Xperia10Vも含めて検討をしてみます。

書込番号:24361936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/25 15:55(1年以上前)

POBox Plusというのがあるのですね。以前はXperiaAという廉価版を使っていましたが、文字入力はとてもスムーズでした。
その後HUAWEIに浮気した頃から、文字入力にストレスがでるようになりました。
POBox Plusが使えるのでしたらそれがベストですね。
良いことを聞きましたm(._.)m

書込番号:24361948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度4 鴨ネギ鍋のページ 

2021/09/25 19:55(1年以上前)

> tftakaki12345さん

> 以前はXperiaAという廉価版を使っていましたが

https://xperia.sony.jp/xperia/docomo/so-04e/

でしょうか、自分も使っていましたが。
防水なのにバッテリー交換が裏蓋外して出来たので、今ではこんなモデルはないですね。
XperiaAはPOBox Touchが載っていますが。
POBox Plusは後継バージョンですね。

S-Shoinはシャープの書院というワープロ専用機の流れをくむモノですね。
Xperiaしか使った事がないので他機種の入力変換システムは
Gboard位しか分からないので。

ハードのスペックが低ければ、応答性が悪いので結果として誤変換みたいな事が起きやすいのではないでしょうか。

POBox PlusのAPKは最近のXperiaにインストールして使えるようですが。
自己責任で使うしかないです。
Xparia以外の機種ではPOBox Plusは動かないようです。

書込番号:24362396

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの新着メッセージを受信し後に音が鳴る

2021/09/25 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:1件

こんにちは&初めまして。

表題の件で質問なのですが、LINEの新着メッセージを見た後に、
ピンポーンって着信音が鳴るときがあります。
しかも既読済みのメッセージに対して。

以前は全く鳴らなくて、こちらで相談された方の解決法を見て、
マクロドロイドで強制的に鳴らすようにしています。

何か解決策はないでしょうか?

書込番号:24361481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)