端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
342 | 45 | 2020年9月9日 19:12 |
![]() |
12 | 1 | 2020年8月9日 16:05 |
![]() |
48 | 2 | 2020年8月5日 18:08 |
![]() ![]() |
227 | 43 | 2020年7月15日 09:21 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2020年7月13日 01:52 |
![]() ![]() |
80 | 4 | 2020年7月3日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
こんにちは
ギャラクシーからの機種変です。
ギャラクシーの自己主張にうんざりでしたが、写真に関しては上なのかな?
料理を撮る癖があるので(笑
とても不満。
特に設定は変えてないのですが、海苔つきの方が現機種ですが、ピントが合いません。
設定不足でしょうか?
書込番号:23644554 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>わらわら3さん
わざとピントを外されてるようにしか見えません。
2機種を似た構図で撮れば一目瞭然です。
板目にきれいにピント合った写真が分かるなら改善出来ます。
Galaxyと同じように料理を中央に置けばピント指定も不要です。
書込番号:23644582
13点

料理の方がちょっと近過ぎるのかもしれません。
私のXperia 5も被写体が近過ぎると同じようになってしまうので、撮影時は気持ちやや離しています。
それかマニュアルモードで、フォーカス調整をしていますね。
因みに当機は手ブレ補正が光学ではなく電子式で、シャッターラグもあるので撮影する時はきっちり固定してあげる必要があります。
書込番号:23644841
7点

ほーんと、どうしたらこんなにピントがずれるんだか
2機種で、同写真撮ってみます。
書込番号:23644858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

被写体がブレているわけではないので、手ブレではないと思います。
何故かわかりませんがピントが甘いです。Galaxyよりも皿が広く写っているので、距離が近いということもなさそうです。
>わらわら3さん
いつもこんな感じでしょうか?
それとも今回たまたまでしょうか?
書込番号:23644871 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この2枚のEXIFを見るとXPERIAの方はシャッタースピードが1/33でGallaxyの方は1/60でほぼ2倍のスピードです。見た目もEXPERIAの方がブレているように見えます。構図の違いもありますが、XPERIAの方が白っぽくぼーっとした感じが無いので私は好みです。色乗りが良いと言うのでしょうか。撮影時にしっかりホールドしてブレ感が取れれば見違えるようになるのでは?
書込番号:23644872 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

みなさま
ご親切にありがとうございます。
同じ写真を撮ってみました。
が、物体だとこんな感じでXPERIAでもまだましなのですが、
料理になると、ほぼピントが合ってません。
書込番号:23644951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勉強の写真
XPERIAは全体的にぼーっとしてるけど、ギャラクシーは卵焼き、梅干し、はたまたお米のひと粒ひと粒まで鮮明なのです。
書込番号:23644981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お気づきとは思いますが、弁当です(・o・;)
書込番号:23644995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わらわら3さん
お弁当はXperiaが手振れでブレています。
違う条件、違う被写体で何枚比べても意味がないと思います。
このような撮り方なら私ならどちらでも意図的に良い悪い作れます。
そもそも比較対象はGalaxyのハイエンド、Xperiaのミドル機と比べるのもナンセンス。
うまく撮る方法ないですか?と言うことなら分かりますが
ご自身が差別的に撮影されてることに気付くことから始めた方がいいと思います。
手振れ写真の写りが悪いのは当たり前だと思います。
書込番号:23645049
23点

>Taro1969さん
手ブレ問題ですか、
こればかりは体調との兼ね合いで自身のコントロールが出来ません。
XPERIAは自動補正機能があるはずなのですが、効いてないのでしょうか?
また、ギャラクシーの方がハイスペックなので、当然の結果
ということですか?
書込番号:23645082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わらわら3さん
お弁当の写真も、最初の写真で指摘したのと同様にシャッタースピードが、方や1/33で他方は1/60です。
マニュアルでシャッタースピードを調整しているので無いとすれば、これはカメラプログラムの癖ですね。
先の写真同様に私にはXPERIAで撮った方が発色が自然で好感が持てます。Gallaxyの方はコテコテに濃くした印象で、馴染めません。
ブレの問題は、構え方で解決すると思いますから、その様に意識して撮るべきだと思います。
書込番号:23645111 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>でぶねこ☆さん
設定のMFをAFにしたところ、多少ぴんとがよくなりました。
この事でしょうか?
書込番号:23645272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わらわら3さん
例えばお弁当の写真ですが、Xperiaだけ完全に光を遮る俯瞰姿勢で撮られています。
光を遮ると暗くなります。シャッター速度も落ちます。光あたってないので映えません。
Galaxyの方はお弁当箱の隅にしか影がありません。十分に光が当たってるので
シャッター速度も落ちません。光が当たってカラアゲ光ってますね。
おかずの並びやご飯の置く位置だけでも変化するので全く比較写真として成り立っていません。
また、機種の価格差からくる光学式手振れ補正がGalaxyにはあるのでブレにくいです。
Xperiaには光学手振れ補正はありません。
Galaxyの方は、色味強めでコントラストやシャープネスも強い写真に仕上がってるので
パッとみきれいに見えるかもしれません。
きれいかどうかは個人の主観ですので、それは構わないですが、ブレてるピントが合っていない等は
取り損ねた人の問題です。
最初に出て来たパスタの写真もピントが外れやすい位置に置いたXperiaと
ピントが一番合いやすいど真ん中に置いたGalaxyでは比較対象になりません。
お皿を置いたところが、どちらが明確に撮れてるか評価してみて下さい。
木目までしっかり写ってるXperiaとまったくピントの合っていないGalaxyになります。
ピント合わせず自分が思ったところに合わなかったというのは無理やりな話です。
木目の天板に中央ピントが合って、画面面積のほとんどが木目では
「パスタ」にどっちが合ったかと言うのは逆に配置したら逆転します。
タッチしてピント合わせて撮るくらいのことは覚えていいと思います。
書込番号:23645307
26点

>Taro1969さん
非常に詳しく客観的な説明、ありがとうございました。
書込番号:23645387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://meetsmore.com/services/restaurant-photographers/media/23557
参考にされたらどうですか?
書込番号:23645610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わらわら3さん
残念だけどXperia10UとgalaxyS9のスペックでは大きな差があります。
S9と比べるならXperia1Uの方ですね。
S9 IMX345 1/2.55 デュアルピクセル
10はIMX486 1/2.9 で2018年のセンサーで
ZenfoneM2とかシャオミの1万円台などに使われた古いセンサーです。
インカメ・超広角・望遠も1/4 Samsung S5K4H7YX
前機種の10と殆ど変わりません(10もIMX486)
S9はデュアルピクセルPDAFでピントは正確です(Xperia1、iPhone11も同じ)
センサーの大きさが違うので同じ明るさでも同じシャッタースピードにはならず
Xperiaはシャッタースピードは低めで光学手ぶれもないので手ブレもしやすいです。
最初の写真は奥の板の目にピントが合ってますが全体的に甘くノイズも多いです。
ISO感度が100にも関わらずノイズが多めなので室内等では期待できません。
化粧品の写真は両方ともXperiaですね。
弁当も特に手ブレは起こしてはいませんが全体的にピントが甘いです。
S9の方が同条件ならシャッター速度は早くなります。
画質の違いについては絵作りの違いです。
スマホはセンサーだけでなくSoCの能力によって画像処理能力が違います。
こちらでもXperiaとS9では差がありますしメーカーの絵作りの特徴も出ます。
残念ですがS9より古いセンサーでしかもスペックが低いセンサーで
処理能力も低いので写真には期待できないと思います。
明るい野外ではどのスマホでも差があまり付きません。
安い価格でも良いカメラというなら中国メーカーしかありません。(1/2から1/1.7インチ以上のセンサー)
書込番号:23645716
6点

ミヤノイさんと同意見で、先にも書きましたが、特に手ブレをおこしている個所はみあたらないです。
お弁当の白いお米を比べると分かりやすいですが、Galaxyは米粒の立体感がはっきり写っているのに対し、Xperiaはぺっとりと輪郭がなく塗り絵状態になっています。この立体感の差がピントが甘く見える原因だと思います。
高感度ならわかるのですが、ISO100でこれだと、こういうものと思います。外の太陽下でとってもISO100以下には下がらないので何処でとっても同じかと。
書込番号:23645763 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>センサーの大きさが違うので同じ明るさでも同じシャッタースピードにはならず
は??
書込番号:23645784
15点

シャッタースピードはF値とISO感度で変わるので、センサーサイズは関係ないと思います。
書込番号:23645805 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
ワイモバイルで1週間ほど前に機種変をして使用しています。
最近ゲームをしたり動画を見ていると、特に音量の操作をしていなくても途中で音量が下がったりする事象が出ています。その場合は音量を上げても音が小さく、最近は諦めて使用中です。
動画録画時に音量不具合の件がありましたが、ゲームや動画再生なども同じ感じなんですかね…
一応システム自体は最新にアップデート済みです。
書込番号:23588632 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>frosticeさん
私のXPERIA10IIもゲームアプリ時に音量は、決まった所で音量が小さくなったり大きくなったりしてます。
安定した音量で聞くことができません。
You Tube動画音声は安定して聞くことはできます。
動画撮影の音声は、他の機種に比べると感度が悪い?音量最大にしても中間音量位の音声ですね。
XPERIA10IIの仕様なのかもしれませんね。
この先アップデートなどで改善されればよいのですが…
その他に、ホーム画面のグーグルウィジェットのグーグルをタップして [その他] [設定] [通知]から▲戻るをタップするとXPERIA10IIの設定画面に移動してしまうバグ?不具合?がある時がありました。
再起動しても同じだったので仕様だと諦めました。
書込番号:23588771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
端末初回起動時にGoogleシステムのアップデートだけで、1GB以上の容量を食います。
アップルみたいに、初回は、必ずwi-fi回線使わないとアプリのインストールしないようですが、
アップルは、しっかり考えていますが、googleは、おおざっぱです。
Googleは、LTEやwi-fi関係なく、システム更新を、しないと、使えません。
google playのアップデート、google開発ソフトのアップデートしないと、使えません。
古いバージョンの、ままでは、動きません。
しかも、google回線、128K低速モードなると、googleアクセス拒否します。タイムオーバーというシステムメッセージが表示します。
1GBでは、何も出来ません。最低3GB必要です。
購入後、初回は、simカード外した状態のwi-fi環境設定が、おすすめです。
googleさんも、アップルさんみたいに、使用する側の事を考えてほしいです。
5点

>クロトロ106さん
googleさんも、アップルさんみたいに、使用する側の事を考えてほしいです
Google側の責任じゃなく、端末メーカーの責任ですね。
Googleの発売しているpixelはモバイルデータではシステムアップデート等は出来ない仕様になっていますよ。
ご丁寧に、スマホ等のテザリングでもアップデート不可の仕様です。
固定回線が無いとアップデートが出来なくなっていますよ。
書込番号:23579452 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

読点が多すぎて読みにくいのと、もはやこの機種に限った問題ではないように見受けられますが。
書込番号:23580921
25点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
先日入手してモバイルスイカを利用し始めました。
ある日タイルのNFCアイコンが突然消えてオンオフできなくなりましたが設定でできるのでそのままに。
その日に通勤利用をしようと改札タッチしても無反応に。
後ろの人に舌打ちされながらも急いでたので駅員さんにアプリの画面定期情報をみせつつ区間利用。
その後NFCのオンオフで反応したりしなかったりでしたが、とうとう再起動しないと反応しなくなっちゃいました。
現象でぐぐると他Xperiaでも発生してる模様ですが、そんなもんですかねぇ
チョットモバイルスイカ利用(定期)はリスクありすぎて怖くなりました。(幸い今月はテレワーク中心になるので定期は解約)
書込番号:23444429 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

とりあえずの心理的な応急処置として、
>EMUNINさん
が聴いたと思われる音は
舌打ちなんかではなくて
「チュッ」と響く
トキメキのキス音だったと
記憶をすり替えておくべき。
書込番号:23444440
30点

XPERIAは新しくなる度に退化しているような気がします。
XPERIA Z5 premium以上の機種が出てこないので未だ現役です。
モバイルSuicaで改札もスイスイ(^o^)
とにかく縦長の画面に何の意味があるのかがわかりません。
書込番号:23445421 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

要望が網膜に焼き付いている以上無理。
できる方の強靭な精神が羨ましいです。
>at_freedさん
書込番号:23448645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>suumin7さん
Xperia、退化してるんですね...
書込番号:23448648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

YouTubeやネット配信は見ないしゲームもしない。
写真はもっぱらデジイチで楽しんでいる。
結果、いらない機能がアップされているだけですね。
反面、使いやすくてなじんでいるSONYのアルバムソフトや文字変換ソフトなどがGoogleに変更されたとも聴く。
デザインも含めて、そういう意味での退化です。
書込番号:23449152 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うちのもedyやらnanacoやら反応しないてす。
今日試しに直前にNFCオフ→オンにすれば出来たんだけどこれ毎回やるのか…?って感じで困ってます。
ワイモバに電話したら「初期不良だから交換しろ」と投げやりな対応。そうなのか?
初代XperiaからずっとXperiaユーザー(おサイフはacroから)ですがこんな事は初めてです。
書込番号:23452296 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Y!mobile、
AndroidでSIM Free機の場合は、「n101」「n111」、どちらの SIMでも問題はありませんが、
キャリアモデルでは、「n111」でないと一部の機能が使えなくなるモデル(機種)が存在します。
書込番号:23452340
3点

私も長いことXperia一筋でした。
以前に使っていたものが不調なため、買い替えたのですが、まさかのNFC使えず!!
スレ主さん同様、購入当初は「NFC」のタイルがあったのですが、オン・オフもできないグレー状態
そのため再起動したら、タイル一覧から消え、再度表示されることはなくなりました。
使い勝手に不便を感じ、ワイモバイルへ問い合わせると「初期交換期間内なので交換してみてください」と言われ、交換しましたが
買い替えた時点でタイルにNFCはなく、同様に反応しません。
「アルバム」や言語入力「POBox」もなくなり、UIが大きく変わりすぎて非常に不便になったなと
不調でも以前のXperiaを利用していたほうがストレスなく生活できていたなと残念で仕方ないです。
早くアップデートなどで対応が行われてくれないと、生活に支障をきたします
書込番号:23455636
8点

まったく同様、ferica反応せずです。再起動かnfcオフオンで一時的に治りますが、面倒極まりないです。
早くアップデートで対応して欲しいです。
書込番号:23456148 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私もみなさんと同じ状況です。
朝の改札で引っかかり、nfcのオンオフで復旧し、その日1日はそのまま使えるのですが、翌朝また引っかかるを繰り返してます。
みなさん同じ症状ですし、交換しても同様ということは、この機種全部の問題ということですよね、、ソフトウェア更新で治ることを願います、、、
書込番号:23457197 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私は「モバイルスイカ」なるものを使ってないので、よく分からないのですが。
ただ、「NFC」、「フェリカ」関係で気になる事が有ったのでレスします。
スクショは私の端末の「電池の最適化」の設定なのですが、「モバイルFelicaクライアント」アプリを最適化しないアプリに指定しています。
まぁ、後「楽天Edy」もペアで指定してますが。
少なくとも「モバイルFelicaクライアント」は指定しとかないと休止してしまうような。
後、こちらの端末はもっと複雑な省エネの設定が有るのかもしれませんが、それならそれも切った方が良いかと。
書込番号:23457219
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
同梱ものをさしたんですけどね。
書込番号:23459633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やちめちさん
全く同様でタイルから消えました。
設定まで戻ってNFC OFFONしても反応せず再起動でようやく使えるかと思ったら突然反応しなくなるってことくりかえしてます。
pc に繋いでインストールされるソフトで修復も試みましたが改善せずでした。
ほんと生活に支障きたしますよね。残念すぎます。。。
書込番号:23459647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ken1213さん
わたしの方は
NFCオンオフでは復旧せず、本体再起動でしか使えるようになりませんでした。
固有問題かと思いましたが製品自体の問題なのでしょうね。
お互い不便を被ってほかにもいらっしゃると思うと残念すぎます。
きちんとサポートしてもらいたいですよね。不便すぎます。。。
書込番号:23459658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サポセン電話→初期不良→本体交換、も、やはり変わらずでした。機種特有の問題なのでしょうね。
こういうのはどこに申し立てれば良いのか、、、。
書込番号:23461201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明らかに壊れてますよね。
docomoショップかSONYストアーに持ち込みましょう。
書込番号:23461485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同様です。サポートに連絡しましたが、そのときはおサイフケータイの不具合の報告は初めて、と言っていて、気になるなら初期不良扱いで交換するとのことだったので交換してもらいました。
が、交換後の端末でも同じでした。改札通る前にNFC/おサイフケータイ機能のOFF→ONでなんとかごまかしてますが、いままで使ってたおサイフケータイ端末ではこんなことなかった。RakutenMiniだってまともに使えてるのに……。
AU版ではシステムアップデートが11日から提供されている(ただ、改善項目におサイフケータイはナシ)ようなので、ワイモバイル版でもアップデートでこの不具合が解消するのを待つしかないですかね……。
書込番号:23463595
3点

6月6日(土)にXPERIA XZ1よりXPERIA 10Uへ機種変更しました。端末の購入はauショップです。
その日のうちにSuica、Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay、GooglePayの移行手続きを済ませました。
翌7日(日)に色々と使ってみようと街に出かけました。
最初はコカ・コーラの自販機でEdyを使いましたが、幾らかざしても無反応だったため設定を疑い、皆さんと同じ様に、まずはタイルのNFCマークをタップ(幾らタップしても無反応・・)⇒設定画面からNFC/おサイフケータイをONにして再度かざしたところ、「シャリ〜ン」の効果音と共に、無事に飲み物を買うことができました。
その後、帰宅してから、NFCのタイルが反応しなかった原因を探る目的に、タイルの設定画面からNFCのタイルを一旦未使用状態にして、改めて使用できる様にタイル追加をしようとした際、NFCのタイル自体が一切消えてしまいました。この時は皆さんと同じ様に、おサイフケータイか不安定な状態に陥ってしまったものと大変不安になりました。
しかしながら、翌週のウィークデーで、コンビニを中心にnanaco、Edy、iDを恐る恐る使ってみましたが、私のXPERIA10Uに関しては何事も無く利用できました。
現在、会社の出張規制があるため、Suicaを試す機会に恵まれていませんが、皆さんに発生している不具合の原因については、Suicaアプリとおサイフケータイアプリの連携によるものか、それこそXPERIA10Uの個体不良によるものなのか、たまたま私がGooglePayを使っていた事が幸いし不具合事象が発生しなかったのか、その辺りが怪しいと思いましたので、また私の生活環境で使用を続けて情報提供をしていきたいと思います。(おサイフケータイが使えないのは本当に痛いと思うので)
書込番号:23467987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もコンビニでSuicaが反応せず、ワイモバイルにて初期不良交換しましたが治りませんでした。
「NFC」をオフ→オンすることで一時的には利用できるのですが、翌日になるとまた反応しない状態でした。
昨日ふと「省電力機能」が働いているのではと思いつき、
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→省電力機能→すべてのアプリ→
「NFC/おサイフケータイ ロック」→「 最適化しない」を選択
「NFC/おサイフケータイ 設定」→「 最適化しない」を選択
と設定にしてみたところ Suicaが正常に利用できるようになりました。
これが私の機器特有の事象なのかもしれませんので、どなたか検証していただけないでしょうか?
皆さんのお役に立てば幸いです。
書込番号:23472855
9点

情報ありがとうございます。
この設定も行ったのですが、自分の端末では変化無しでした。
個体要因もあるのかもしれないですね。
書込番号:23473004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
私もおサイフケータイが必需品なので、エクスペリア10を購入したのに全然反応せず、サポートセンターに相談して機種の交換をしてもらいましたが、一度だけSuicaの利用が出来た後は、以前と同じ無反応です。こんなにたくさんの人が不便な思いをしてるのですから、早く改善してほしいです。
書込番号:23529549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も同じ症状でしたが解決
Ymobileのホームページに(6/26付)
カメラアプリ使用すると
おサイフケータイ機能が
使えなくなると記載ありました
後日、システムアップデートあり
・応急処置
設定から
おサイフケータイ機能開き
ONなのでOFFにし
再びONにしてから再起動
これで使用出来ますが
カメラ使用すると元に戻る為
また同じ操作が必要です
後はシステムアップデートを待ちましょう
書込番号:23530482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
XZから機種変更でしたがツムツムをプレイするとカクカクしたりタイムラグが酷くてゲームになりません。写真等の操作や速度は気になりませんがこれは買って失敗しました。
書込番号:23506893 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

買う前にスペックを調べておく事と、レビューやガジェット系YouTuberの動画を見て参考にすると失敗しませんよ
抑々当機に搭載されているSnapdragon 665は、音ゲーや重い3Dゲームをするには非力ですし、RAMも4GBしかないので厳しいです
せめてLG style3ならばSnapdragon 845と、一昨年の型落ちハイエンドを搭載していながら当機と同じ値段なのでコスパは良かったでしょう
カメラも使い方次第ですが、性能だけ見ればLG style3の方が上です
書込番号:23507127
11点

ツムツムは新しいOSだと動作が不安感になることがあるようです
もしかしたら今後のソフトウェアアップデートで解消される可能性もありますし、まだスペックの問題かどうかはまだ分からないと思います
そりゃ型落ちハイエンドのSoCを搭載したLG style3よりは劣りますが、Xperia 10 Uもそこまで性能が低いわけでもありません
RAMは4GBあれば大抵のことは余裕でしょう
書込番号:23507256 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ツムツムはAndroid10への対応が凄まじく遅れてます。
ツムツム自体そんなゴリゴリ処理を必要とするゲームではないので10IIレベルのSoCでも問題ないどころか役不足にもなるゲームですが、ゲーム自体の最適化が進んでいないのでユーザー側はお手上げですね。
しっかりと確認してないので噂程度かもしれませんが、今のところPixelくらしいかAndroid10ではまともに動いていないだとか。
セキュリティパッチの関係みたいな話も出ていますが。
何はともあれ端末側のスペックをいくら上げようが現状ではツムツムは諦めるしかないです。
ツムを一括で消す系のスキルは特に死んでます。
書込番号:23507348 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

皆さん、いろいろなアドバイスや情報ありがとうございました。新しければスペックも良くなってると思い込んでいたので勉強になりました。
書込番号:23508683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)