Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

当方所有10II(ドコモSO-41A)にて最近頻繁に起きていた掲題事象が、以下の如くに解消できたようなので参考展開します。
#そもそもが「おま環」な事象かもながら。

・事象
純正「カメラ」アプリを起動しようとすると高頻度で(≒ほぼ毎回)「SDカードにアクセス出来ません」エラーで落ちてしまい、アプリが正常起動しない。
但し直後に同アプリを再度起動すれば正常に起動する。

なお機体はAndroid12で稼働、カメラアプリの保存先設定は「SDカード」。

・対処
Google Playシステムアップデートにて、当該最新版を適用する。
(手順)
設定→セキュリティ→Google Playシステムアップデート→最新版をダウンロード→適用(機体再起動)
現時点最新は2024年2月版。適用後の同システムの日付は2024/2/1。

・対処後の様子
上記「事象」が解消し、カメラアプリが一発で正常起動→撮影可能な状態になる。

・補足
何がどうして「カメラ」アプリの起動を阻害してた→今回の上記で直ったのか?は不詳。
なお、同アプリの初回起動に掛かる時間が10秒程度なのは上記以降も変わらず:機体性能見合いらしく(苦笑)。

書込番号:25662405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/16 21:00(1年以上前)

>みーくん5963さん

情報ありがとうございましたm(__)m
同様の症状で、機種変するか補償サービスするかで悩んでおりました。

書込番号:25662998

ナイスクチコミ!1


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/17 19:05(1年以上前)

暫くしたら、また再発しだしました。。。

書込番号:25664193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2024/03/17 19:25(1年以上前)

>moai_007さん

あらら、お役に立てずすみません。
私の個体のカメラはその後も好調を維持しています。。。何が違うんですかねぇ。

書込番号:25664224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/18 07:33(1年以上前)

機種不明

今朝も状況変わらずです。
ちなみに、写真の保存先は内部です。

書込番号:25664713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/18 09:15(1年以上前)

>moai_007さん
SDカードが原因の可能性が高いかも?
SDカードを抜いてみてください。

書込番号:25664778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2024/03/20 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

カメラアプリ内「設定のリセット」

「カメラ」アプリのキャッシュ削除

>moai_007さん

保存先が内部ストレージでも「SDカードエラー」ですか。。。「設定をリセット」してもダメですかね?

あとは、
カメラアプリの「キャッシュ削除」、
天才軍師 竹中半兵衛さん の仰る如くSDカードを抜いて使えば問題ないのか or 別のSDカードを挿したらどうか、
・・・って辺りですかね。

既にお試し済みなら、ご容赦を。

書込番号:25667688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2024/12/28 19:48(8ヶ月以上前)

追伸、
自分の個体もその後に再発、元の木阿弥でした。

結局、本件含め諸々の不満?不調?がら、他機種に買い換えました。
レビュー↓ご参照。

●『出費見合いに満足、長さだけが残念。Android12で問題なし。』 SONY Xperia 10 II SO-41A docomo [ブルー] みーくん5963さんのレビュー評価・評判 - 価格.com
https://review.kakaku.com/review/K0001243356/ReviewCD=1496347/

書込番号:26016644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2024/12/30 15:15(8ヶ月以上前)

同様の症状が改善ぜずドコモの補償サービスで機種変したいのですが、また同機になるのでしょうか?
それとも、別の機種になるでしょうか?

書込番号:26018651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/30 16:03(8ヶ月以上前)

>moai_007さん
こんにちは

お住まいの地域によるところもあるかと思いますし断言は出来ませんが、確か他掲示板で現状はまだ10Uの在庫があり提示されるとの書き込みを最近観たと思います。
カラーまでは覚えていないですが。。。

書込番号:26018687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2024/12/30 22:04(8ヶ月以上前)

>moai_007さん

>ドコモの補償サービスで機種変したいのですが、また同機になるのでしょうか?

どの機種が充てられるかは、その時点のドコモ拠点内での整備済中古品の在庫状況次第です。

いまいま急がないんなら、オンラインでケータイ補償手続きを途中までやってみると良いでしょう。その時点の交換先機種(候補)が提示されます。
提示された機種に納得いかないなら、そこで手続きを中止すればいいし、日を改めて手続きし直すと異なる機種が提示されることもあります。

なお、提示される優先順としては、
@同一機種の同色
A同一機種の色違いand/or同等性能な他機種、
です。

もし@の在庫がドコモにあれば客に選択肢は無し、
もし@の在庫がなければAとなり、客はその提示された複数候補の中で選択可能、
更にAで提示されたどれにも納得いかない場合はドコモに電話して交渉してみる余地あり(どう納得いかないのかの理由次第では、更に違う機種を提示される場合もあるらしい)、
どうにも希望?期待?に添わないなら素直に買い増し/機種変更するしか無し、
って感じです。

書込番号:26019070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

シャッターラグを改善する方法

2023/12/21 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:101件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

当機種は純正カメラアプリでシャッターを切ると処理にかなりラグがある持病を持っていますが、「Gcam GO」を使用すると改善しました。
Google純正カメラを他メーカー機種に導入できるGcamですが、当機種に対応するバージョンは確認できませんでした。
しかし、Gcamの軽量版であるGcam GOであれば動作が確認できましたので、シャッターラグに不満がある方は自己責任で導入して見ても良いかと思います。(昨年5月13日に公開されているバーション)
連写が出来ない、動画撮影で画質設定を変更できないなどの制限はありますが...
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/camerago/

書込番号:25554802

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5
機種不明

0001docomo自動接続中

昨年9月以来の d Wi-Fi: 0001docomo に繋がらない件、ようやく解決策↓が示されましたね。

●d Wi-Fi | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/

※いつの間にか告知文に書き加えられてました。

以下抜粋
-----
<SO-51A、SO-41A、SO-01M、SO-03Lをご利用のお客さま>

Google PlayTMシステムアップデートのご更新をお願いいたします。

更新方法:アプリフォルダ→設定→セキュリティ→Google Playシステムアップデートと進み、「アップデートを確認」より最新バージョン(2023年1月バージョン)へご更新ください。
-----

自身の機体SO-41Aにても上記適用後、近所の d Wi-Fi エリアにて正常に自動接続されることを確認しました。

といっても、この数ヶ月で自身の行動範囲からd Wi-Fi エリア自体が激減し、個人的には既にほぼ用無しになってますが(苦笑)。

#いくら無料サービスだからって、復旧まで4ヶ月って待たせ過ぎじゃね?>ドコモ/ソニー

書込番号:25134800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/09 18:29(1年以上前)

そもそも通信速度が不安定かつセキュリティリスクも高い公衆のWi-Fi自体とか未だに使ってる人居るんですね。

書込番号:25134976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2023/02/09 18:59(1年以上前)

居なければそんなサービスやってないでしょう
(笑)。

書込番号:25135026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/02/09 19:57(1年以上前)

dWiFiではWPA2による暗号化された通信が行われるので、一般的な公衆無線LANよりは安全です。

Google Playシステムアップデートは自動更新されないのですね。Galaxy S10では問題は出ていませんが、Google Playシステムアップデートは11月のままでメニューを開くことで更新されました。

書込番号:25135121

ナイスクチコミ!6


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/10 03:15(1年以上前)

arrows manさんの発言は使ったり調べず、嘘の訂正もなく、運営からも暴言以外は削除されないので厄介です。

書込番号:25135606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2023/02/10 06:08(1年以上前)

>そもそも通信速度が不安定かつセキュリティリスクも高い公衆のWi-Fi自体とか未だに使ってる人居るんですね。

そもそもgalaxyのハイエンドモデルとエントリーモデルの区別も出来ずに妄信したり、過去には国産モデルを溺愛していたにも関わらず態度が豹変する人もいるので、人それぞれでしょう。

書込番号:25135653

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5
機種不明
機種不明

0001docomoを手動で登録

0001docomoに繋がっています

こんにちは。

ドコモが公表・告知している、目下Xperiaスマホの多くの機種にてd Wi-Fiの スポット 0001docomo に自動接続出来なくなっている不具合↓の関連です。
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/

自身の10II(ドコモSO-41A)では問題発生以降、0001docomoの自動接続は何時・何処でも全然ダメ、しかし 0000docomo ならほぼどこのスポットでも繋がるって感じでいましたが、
sim認証がダメでももしや 802.1x 認証ならいけるのか?と今般試したら。。。OKでした。

手順は「0001docomo 802.1x スマホ」でネット検索すると出てきます。
一例、この辺↓が参考になるかと。

●d Wi-Fi(0001docomo)へSIMフリーAndroidから802.1X認証で自動接続する - いなじゅん
https://j-inb.net/2020/03/25/dwifi-auto-connect-from-android-by-8021x-authentication/

#なお、ドコモのHPではこの手順をスマホ向けとしては明確には公表してないのですが、
やっている内容は元々Wi-FiオンリーなWindowsパソコンなどを用い 0001docomo にアクセスしたい人向けに公表されているものを Androidスマホ に適用しているだけなので、特にやましい?事をやっている訳ではないです。


ドコモやソニーは問題発覚から2ヶ月近くも何をもたついてんだか判りませんが、お困りの方はこれ↑でサクッと回避しちゃいましょう。

なお、一度繋がっちゃえば以後もその 0001docomo の登録は温存されますから、うまくいったら「自動接続:オン」にしておけば、二度目以降は手間無しで勝手に繋がります。


要注意点としては、
本体設定→Wi-Fi→「ネットワークの追加」→0001docomoを手入力→諸々パラメータを設定するとき、入力は一発勝負=どこか1ヶ所でも入力を間違えて登録しちゃうと後から部分的には直せない(削除もできない=最初から入力し直すしかない)というところです。

もし上手く繋がらなかったら、上記の如く「ネットワークの追加」→0001docomoを手入力...を最初からやり直す、が唯一の道です。

お困りの方はお試しを。

書込番号:25013571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/11/17 14:08(1年以上前)

その方法が浸透してしまうとアクセスポイントが混みあう可能性がありますね。

私の利用環境では、駅の0000docomoは使い物にならない感じです。

書込番号:25013662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/17 15:26(1年以上前)

一応W⇒Vと新しい機種の方から順次アプデが来てるようなので、無難なのはアプデを待つかドコモの推奨通り0000docomoを使うしかないでしょう
ただこのお陰で初代1・5は既にアプデが終了してるので、一回分セキュリティパッチの更新が延長されるかもしれませんね

書込番号:25013753

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2022/11/17 20:34(1年以上前)

>ありりん00615さん

>その方法が浸透してしまうとアクセスポイントが混みあう可能性がありますね。

まーそもそもアクセスポイントって同じ機器にてSSIDを2つ持たしてるだけな筈で(勝手に想像)、
同じアクセスポイントにアクセスする無線端末の総数が一緒なら、各々のアクセス先が0000docomoであれ0001docomoであれ、同じアクセスポイント(機器)での輻輳具合は大差ないよう思いますけどね。。。

書込番号:25014079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8609件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2022/11/17 20:48(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

>一応W⇒Vと新しい機種の方から順次アプデが来てるようなので、無難なのはアプデを待つかドコモの推奨通り0000docomoを使うしかないでしょう

仰せの通りかも、です。そう思い続けて早や2ヶ月経ちました(笑)。
「docomoなスマホ+docomoなSIM使いなら自動で接続される」が謳い文句のサービスなのにそれが出来ないって不便だ・勿体ない、ドコモ/ソニーの一方的都合でWeb認証なんて面倒を何時までやってりゃいいのよ、みたく感じるならやってみたら?ってところですね。

実際私もそう日々頻繁にd Wi-Fiを使っている訳ではないんですけど(笑)

書込番号:25014099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

今後のセキュリティアップデートについて

2022/06/24 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

スレ主 Goodaycheeさん
クチコミ投稿数:3件

先日au版のAndroid 12が配信され、あと一年くらいは使えるのかな?と思っているのですが、
Xperiaの10シリーズのセキュリティアップデートって発売から何年くらいあるか、見当がつく方いらっしゃいますか?
最近iPhoneから10 iiに乗り換えたのですが、サポート期間がどれくらい続くものなのか分からず、目安を知りたいです。

書込番号:24808910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/06/25 00:01(1年以上前)

2019年10月に発売されたXperia 8 SOV42の場合、2021年10月のアップデートが最後となっています。更新期間は約2年になるかと思います。あと1回アップデートが来て終わりでしょう。

書込番号:24809107

ナイスクチコミ!3


スレ主 Goodaycheeさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/25 08:37(1年以上前)

レスありがとうございます。やはりアップデートはあまり長くやってくれるわけではないと割り切るしかなさそうですね。

書込番号:24809362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/25 08:57(1年以上前)

自分のSIMフリー版Xperia5もOSアプデの後、1回アプデが来たっきりで終了した感じなので恐らく最後のアプデがそのうち来るでしょうね

尤もミドルレンジXperiaは、今までOSアプデが1度きりと冷遇されがちだったので、2年間サポートしてもらえるだけマシです

書込番号:24809386

ナイスクチコミ!3


スレ主 Goodaycheeさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/25 09:34(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
レスありがとうございます。pixelくらいのサポート期間があると嬉しいのですが、こればかりは仕方ないですね。

書込番号:24809425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

落下修理

2021/09/04 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 Xperia 10 II ワイモバイルのオーナーXperia 10 II ワイモバイルの満足度4
機種不明

落として、画面にヒビが入り映らなくなったが、電話の機能自体は生きていて、着信やアラームはなるのだけど、画面の電源が入らず受話・操作が全くできなくなって修理に出したのが8月23日…

修理から戻ったとショップからの連絡が2日(仕事の都合上、受領が本日4日)

気になる金額は画像の通り、故障安心パックでショップでの支払いは不要でした

書込番号:24324057

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)