| 発売日 | 2020年5月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 151g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 144 | 13 | 2020年9月20日 10:23 | |
| 5 | 0 | 2020年7月21日 19:08 | |
| 4 | 0 | 2020年7月16日 13:03 | |
| 7 | 1 | 2020年7月14日 17:29 | |
| 9 | 1 | 2020年7月15日 09:12 | |
| 9 | 0 | 2020年7月7日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
Xperia 10 IIがAQUOS sense3を逆転してTOP3入り、週間スマートフォン売れ筋ランキング 2020/7/19 (2020年7月19日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/BcnRetail_182764/
iPhoneを除くと売上ランキング1位ですね。
Android勢ではずっとAQUOS sense3が不動のトップで居ましたが、発売直後の不評ぶりを見ていたのでちょっと意外でした。
書込番号:23551414 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>arrows manさん
SIMフリー出さないんですかね。
書込番号:23551480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
各キャリア回線で利用するのに最適な実装周波数のXperia 10 Uが技適通過してるので、SIMフリー市場向けまたは楽天モバイル向けSIMフリーじゃないかと言われてます。
昨年Xperia Aceが楽天モバイルと一部MVNO向けに投入されたように、かなり遅れてSIMフリーで出てくる可能性はありそうです。
書込番号:23551509 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
書込番号:23551724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ドコモオンラインショップを見てみたら、既にミントだけ在庫なしになってますね。
ヤマダ電機等の家電量販店でもミントだけコールドモックが無かったので、やはりミントが人気なんですかね。
主に女性向けで多いピンク系はないが、爽やかな色合いなんかも受けが良い感じです。
因みにドコモでは現地点で人気No.1のようですね。
書込番号:23553193
7点
ミントはかなり前から「在庫なし」になっていて、先日久しぶりに在庫復活したもののすぐに「在庫なし」に戻りましたよ。オンラインショップの在庫はほぼ毎日チェックしてるので(笑)
また新機種でありながら、在庫なしで入荷未定、かつ予約もできないというのは珍しいです。人気があって生産が追いついていないからなのか、逆に生産台数を絞ってるカラバリだからなのか微妙なとこではありますが。
あと20日から割引施策として機種変更のみ3,300円割引適用になり、一括価格が38,676円とGalaxy A41に近い価格になったことでさらに売れてるっぽいですね。
書込番号:23553218 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
普通に考えると人気過ぎて、って感じでしょうね。
早々在庫なしになったのは予約組に依るものとも思えますし。
前年のXperia Aceが、他社製と然程性能が変わらないのに価格が高めであまり売れなかった事を振り返れば、漸くミドルレンジでも成功したって事になりますね。
ただ、今年の末にライバルとなるだろうAQUOS sense4が発売されたらどうなるか分かりませんが。
書込番号:23553385
12点
今売れてるスマートフォンTOP10、Xperia 10 IIが2週連続のTOP3入り 2020/7/26 - BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200726_183057.html
前評判とは裏腹に、今の所売上は上々といった感じですね。
ここまで幸先の良いスタートを切れたXperiaは久々でしょう。
散々酷評しましたが、キャリアで取り扱われているミドルレンジモデルとして考えれば確かにコスパは高いです。
どうしてもハイエンド視点から見てしまって、性能イマイチだなぁと感じる事が多いですが。
書込番号:23559990
7点
スマートフォン 週間売れ筋ランキング - BCN+R https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
先週一週間のランキングでも、Xperia 10 IIが3位とiPhone SE勢やsense3等を押し退けて健闘しているようです。
余談ですが先日ドコモショップに居たら、Xperia 10 IIを買っている人を見掛けました。
今までXperiaを買ってる人を見た事が無かったので嬉しかったですね。
書込番号:23593992
5点
月間だけでなく、9/7〜13の週間売れ筋ランキングでも1位になってますよ。
とりあえず手頃なAndroid、Xperiaブランドということで売れてるんじゃないですかね。
逆にLG style3は発売当初からハイエンドチップを採用したコスパモデルでも、ランキング入りは1度もなかったりします。
2020夏スタンダードモデルでは、一番低スペックなarrows Be4も売れてたり、やはりAndroid主力ブランドは強いです。
Galaxy A41、Xperia 10 Uと購入しましたが、昔に比べXperiaらしさはかなり減ってますし(XperiaホームがAndroid標準に近い、純正アプリ減など)、またカメラもイマイチです。
書込番号:23667501 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
発売から1か月はいまいちarrows Be4と共に売れてなさそうな印象でしたが、iPhone SEを他所に接戦を繰り広げてましたね。
ただsense3が未だ10位以下に居る事を思うと、それも来月までかなと。(10 IIは生き残る可能性高いが)
今度のsense4は間違いなく真のコスパモデルでしょうし。
今年春夏のコスパモデルとして出されたLG style3は、型落ちハイエンド搭載でインパクトはあったけどLG V60 ThinQの方に注目がいって目立たなかった印象があります。
評価も過去LG styleシリーズの中では好評みたいですが、レスポンス以外は今一つな感じでしたし。
私は給付金というのが無かったらF-01Jの次をこれか10 IIにしていました。
書込番号:23668128
10点
まあそのLG V60 ThinQ 5Gも、オンラインショップの売れ筋ランキング入りしてなかったり...。
近い価格でXperia 1 Uがあり、Galaxy S20 5G/S20+ 5GやAQUOS R5GはLG V60 ThinQ 5Gよりも設定価格安いので、2画面に魅力がなければ多くの人は主力ブランドを選ぶでしょうから。
arrows 5Gが設定価格同じですが、こちらもあまり売れてない?印象です。
LGは昔から地味な存在なのでランキング入りするのが珍しかったりしますし、ランキング入りがあっても発売初週の週間ランキングくらいですね。
個人的にはスナドラ765G採用でセカンドディスプレイ別売のLG VELVETあたりを安価で国内向けに出してくれれば、ある程度人気出そうな気もしますが。
SoftBankが破格で投入したLG G8X ThinQは、設定価格から人気になり品薄続きましたし。
書込番号:23668709 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
SD765搭載の新型Xperia「SO-53A」のベンチスコア、ドコモ秋冬2機種目のXperiaに? https://androidnext.info/?p=6481
始めからこれをXperia 10 IIとして出してほしかった感があります。
それか最低でもSnapdragon 720Gを搭載すれば、sense4の登場に危惧する事もなかったと思います。(コストの面で厳しいけど)
書込番号:23674796
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
auHPより転載
アップデート内容
以下の事象が改善されます。
録画した動画の音量が小さい場合がある。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2020年7月となります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200721-04/
書込番号:23548808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
約1ヶ月使用
ダークモード
開発者向けオプションON→ゲームドライバの設定ON
によるスコアです
AnTuTuをバージョンアップしましたが、未だ検証も出来ずバッテリー容量は2700のままでした
書込番号:23537720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
失礼、FericaじゃなくてFelicaでした。
昨日の帰り道と今朝の出勤時に、わざわざカメラを起動してから改札を通ってみましたが一度も引っかかりませんでした。
まぁ、改善したと言ってるのに改善されてなかったら問題なので当然ですが、不具合は解消したと断言できそうです。
書込番号:23535164
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so41a/index.html
改善される事象
一部カメラ動作を改善します。
クイック設定パネルのWi-Fiアイコンの色味が正しく表示されない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年 5月になります。)
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



