端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
114 | 13 | 2020年7月12日 23:30 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2020年7月12日 12:17 |
![]() |
89 | 22 | 2020年10月4日 19:35 |
![]() ![]() |
68 | 7 | 2020年7月11日 00:22 |
![]() ![]() |
24 | 16 | 2020年7月20日 12:11 |
![]() |
32 | 6 | 2020年7月13日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
【使いたい環境や用途】
初心者ですので質問内容不足あれば教えてください。
この機種をSIMフリーで国内利用したいです。
SIMはマイネオを既に持っています
【質問内容、その他コメント】
私が調べた範囲だとSIMフリーは並行輸入品しかなさそうなのですが、並行輸入品を購入し、既に持っているマイネオをSIMを入れ国内での利用はできるのでしょうか??
教えてください。
書込番号:23528523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グロ版のリスクを理解して買うのでなければグロ版はすすめません
・メーカー保証およびメーカー有償修理サポがない
・ドコモコースならまず使えますがサポがありませんので自己責任
・技適がないので厳密には違法
概ね以上のリスクがあります
あともしグロ版買うならetorenとかexpansys(自分だったらetoren)がよいと思います
不安があるならドコモ版を端末だけ買えばいいです
シムロック解除もできます(ドコモコースならしなくてもいいけどしても損はない
書込番号:23528571
10点

>saitama327さん
平行輸入ではなく海外向けの製品を輸入してるだけです。
国内の正規品とは商品が別です。
なのでまず国内で電波発するものに必要な技適マークがありません。
これがまず違法です。
電波帯の仕様も国内向けと違うので使えるバンドが少ないです。
初心者マーク付けて質問をせねばならない人が買うようなものではないです。
購入3日目で壊れても笑って済ませられるような人でないと困ることになります。
電源を入れた瞬間から違法となりますので、こちらの掲示板や公開場所での
質問などすると違法を指摘されたり回答してもらえないと思っておいた方がいいです。
一人で黙って購入して一人で調べて黙って運用するものだと思います。
軽犯罪犯してるけど、どこをどうすればもっと快適に軽犯罪犯せますか?
と質問することになります。
普通に国内販売してるものをお勧めします。
書込番号:23528685
16点

>saitama327さん
使用時に自分で問題解決出来るか?
故障時にどう自分でサポートするか?
自己責任で!出来るなら問題無いですね!
https://tenbai-hacks.com/7004/
並行輸入には癖も有ります!
キャリアとも仕様が異なり?ですね。
書込番号:23528692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>電波帯の仕様も国内向けと違うので使えるバンドが少ないです。
ほとんどの場合グロ版のほうが多いと思います
比較対象の国内がキャリア版の場合だったらまずこれは該当しないし
SIMフリー版でも該当しないことのほうが多いと思います
まあグロ版は若葉マークつけて初心者ですって言ってる方が
買うようなものではないのは確かです
なにか困ってもノーサポートですからね
書込番号:23528744
11点

>こるでりあさん
海外旅行で使える話でなく国内キャリアやキャリア回線でプラチナバンドやCAに使えると言う意味です。
ほとんどのキャリア機はキャリア離れたら魅力なくなりますが、積極的に海外の話してグローバル版勧める気がないです。
書込番号:23528790
11点

https://www.sunmattu.net/smartphone/31269
海外版ですね!
初心者さんにはキャリア版と較べると・・・
癖有りますね!スペック的には良いと思うけど
国内で使いこなせるか?
書込番号:23528928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリー容量は違いますが、
内外で価格差がない上に、LTE Band 18, 19, 26に未対応では、
何の保証も受けられない海外版を、
(注:ETOREN は販売者としての 1年間のサポートあり。)
敢えてご購入される意味はない、
と個人的には思います。
docomoのキャリアモデルを docomo回線で使うのが、
Bestではないでしょうか。
書込番号:23529030
8点

>saitama327さん
日本国内では、イオシスもグローバルモデルを取り扱っているので、一度マイネオでも対応出来ているか確認をするのも良いかと思います。
自分のXperia グローバルモデル使用の経験を言わせて貰えば、docomoと楽天モバイルdocomo系統で運用しましたが、問題無く通信出来ています。唯一グローバルモデルで通信が出来ないと聞いているのは、山の頂上と山奥位かな?
書込番号:23529140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
技適のない機種を検証したり、使えると言う違法なMNOやMVNOは存在しないです。
総務省からお叱り受けると思います。
書込番号:23529169
13点

>saitama327さん
勧めもしないが100万円以下の罰金を払う覚悟があるなら止はしないです。
海外版のXperia10Uでも日本の電波は拾いますが対応しているバンドが異なります。
マイネオのDプランかAプランの使用されてるバンドと海外版スマホのバンドを照らし合わせて下さい。
Googleで調べれば見つかります。住んでる地域にもよりますがどのバンドが必要か確認して、ある無しを自分で判断です。
端末だけをドコモで買ってマイネオで使うのは不満ですか?ドコモショップにもよりますが契約無しで端末買える店ありますよ。
書込番号:23529222
11点

ルール破りをお勧めするわけではないですが・・・
ルールがあることとルールが厳密に運用されていることは別問題
現実に海外スマホで捕まった事例はありません。
警察に自首してもまず捕まりません。
(捕まえようと思えば捕まりますが現実には違法である証明を
警察がしなければらなず電波試験など大がかりにやらないとならないのでしません)
とは言っても法律は法律なのでルールは守った方が良いですね。
技適問題よりも一番大きいのが保証が買った国でしかないこと。
実質的に無保証となります。
2つめが対応バンドが国によって違うので使えない電波が出る可能性があること。
(ROM書き換えしドコモ版入れれば電波はドコモに準拠するしAUを入れればAUに対応しますが
この場合、技適マークも付きますが現実には技適を取得していないので無効です)
多くの海外で35,000円程度ですが(4/128GB)、おサイフがないなど仕様は少し違います。
価格もあまり変わらないし海外機を使うメリットは薄いです。
書込番号:23529407
11点

皆様コメントありがとうございます。
よくよくよくわかりました。
頂いたコメントから私には並行輸入品?グロ版は適していないとわかりました。
リスクについても明確になりスッキリです。
普通の家電などと同じ様な感覚ではダメでしたね。法律についても電波についても無知でした。。
ありがとうございました。
元々の要望としては「この機種をキャリアでの契約ではなくマイネオで使いたい」でしたので、、
>きりりん(σ∀ー。)さん
>こるでりあさん
>モモちゃんをさがせ!さん
から提案の「ドコモ版を端末だけ購入」にしようと思います。
きりりん(σ∀ー。)さんのコメントから見るとドコモ店舗により端末のみ購入の可否があるようですね。
調べてみようと思います。
ドコモ版を端末のみドコモ店舗で購入し、マイネオをいれ使いたいと思いますが、
この点で何か注意点などもしあれば補足頂けると大変ありがたいです。
初の投稿でしたが、無知な私に迅速に且つこんなにも明確な回答をたくさんの方から頂けるとは、、
驚いており感動しております。
皆様の回答&リンク情報により、
ニュアンスも含め私が知りたい情報を得る事ができました。
コメント頂いた皆様に感謝いたします。
書込番号:23529985 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>saitama327さん
マイネオだとドコモ版はDプラン au版だとAプランになります。
ドコモも契約したいので売り渋りしますが交渉しだいで購入可能です。auは交渉した事がないので不明。
マイネオのサポートセンターで解らない事を質問すれば教えてもらえますし、
設定とか簡単ですが初心者ではわかりにくいので、ここで新しいスレで質問もありだと思います。
書込番号:23530322
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
はじめまして。
質問失礼致します。
2日前にワイモバイルにてXPERIA 10Uを購入し、現在こちらの端末のみを使用している状況です。
皆さんにお伺いしたい点なのですが、端末のスリープ中にLINEやGmail等で通知があった際、音やバイブレーション・通知LEDは問題なく反応するのですが、その際に画面が点灯せず、困っております。
指紋登録をしていない指でスリープを解除すると、ロック画面の通知内容を確認する事はできるのですが、通知時に画面が点灯しないのは仕様なのでしょうか?(LINEのポップアップ表示が無くなった事は調べて知りました)
android OSを使用するのがかなり久しぶりでして、ブラウザで色々と検索をしてロック画面の通知設定や通知の表示設定、LINE側の通知設定等も確認したのですが、やはり画面は点灯しませんでした。
念の為LINEやGmailの再インストール、端末の再起動も試しましたが、効果はありませんでした。
稚拙な文章で大変恐縮ではございますが、お力添え頂けるとありがたいです…。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:23527611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンビエント表示(Always-on display)は有効にされているでしょうか?
此方を『常に有効』に設定することで、時計や通知が常に画面上に表示されます(電池食いますが)
書込番号:23528595
0点

失礼しました、投稿後に確認した所Xperia 10 IIには付いていない機能です・・・
(ハイエンドモデルであるXperia 1 II等にはあります)
残念ですが通知が届いても、アンビエント表示といった機能が搭載されていない機種では画面は点きません。
書込番号:23528602
1点

>arrows manさん
ご丁寧に説明頂き誠にありがとうございます。
なるほど、そうだったのですね…。
アンビエント表示といった機能が存在することを全く知りませんでした。
通知の確認ができないのは残念ですが、今後も大切に使用していきたいと思います。
この度は誠にありがとうございました^_^
書込番号:23528883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
画像や動画の保存先をマイクロSDにセットしたのですがファイルからやグーグルフォトのライブラリーでも削除ができません。
削除項目を押すと(ギャラリーアプリ)から削除してくださいと表示がでます。
アプリを入れず削除できないものでしょうか?
[2020ギャラリーアプリ]と表示されたアプリがあったのですがこれで削除という形にできるのでしょうか?
書込番号:23526056 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

元々入っている写真閲覧アプリがギャラリーと言う名前ですね。
写真を開いたら、画面の下の方とかに削除ボタンが有るのでは?
書込番号:23526072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>でぶねこ☆さん
ゴミ箱をクリックすると、
[グーグルフォトからSDカードのファイルを削除することはできません]と表示がでます。
[ギャラリーアプリから削除してください]と出ます。
マイクロSDに対応するアプリやバージョンなどが関係するのでしょうか?
ネット検索で、マイクロSDカードをパソコンに接続させても削除できないような書き込みがありました。
書込番号:23526109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PONTA 20さん
すごく変わった仕様ですね。
Googleフォトにそんな仕様変更出来るのが不思議です。
大抵は写真のロングタップ、あるいは選択ボタンで選択してごみ箱です。
標準アプリでしか削除出来ないとは不自由そうですね。
書込番号:23526112
4点

Xperia 1 U、Xperia 10 Uからソニー純正「アルバム」アプリが廃止され、デフォルトのアルバムアプリはGoogle製「フォト」になってますが、デフォルトアプリで削除できないならば不便ですね。以前は両アプリプリインでした。
ファイル管理も以前の「ファイル」アプリからGoogle製「Files」に変更されてますし、昔のXperiaと使い勝手はかなり変わってるかも。
書込番号:23526138 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>マイクロSDカードをパソコンに接続させても削除できないような書き込みがありました。
SDカードを暗号化、フォルダをロックなどしていませんか?
いくらなんでも、一般的なアプリでファイルの操作出来ないのは
標準的な動作からかけ離れすぎています。
またパソコンでも消せないなどは確実にSDカードを保護する動作が加えられています。
書込番号:23526149
5点

>PONTA 20さん
最近「Googleフォト」がバージョンUPされて、使い勝手が変わっています。
>>ゴミ箱をクリックすると、[グーグルフォトからSDカードのファイルを削除することはできません]と表示がでます。
「Googleフォト」のメニューから、SDへのアクセス権を与えていますか?
試しに私の端末の「Google フォト」のメニューを開いてやるとスクショ1のようになり、「SDカードへのアクセス」をタップしてやるとスクショ2になります。
その画面で「開始する」をタップしてやっても、私の端末ではSDカードは使えないのでそれ以上は進めません。(端末のアクセスの許可はでますが)
まだなら、お試し下さいませ。
因みに私の端末での「Google フォト」のVerは、「5.0.0.317714334」となっております。
書込番号:23526219
4点

>PONTA 20さん
ギャラリー以外で削除する方法は、標準ツールアプリのファイルでDCIM→100ANDROからでも削除出来ます。
ほんと不便な仕様ですね。まとめて定期的に削除したいならファイル系アプリを入れて画像で検索する方が便利だと思います。
書込番号:23526258
6点

>redswiftさん
ビルドバージョン
5.0.0.317714334
SDカードの項目がありませんでした。
書込番号:23526273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>redswiftさん
Xperia1UでGoogleフォトのバージョンも同じですがXperiaは少し違います。
スクショと自分の設定比較しましたがSDカードへのアクセスだけなくなってる仕様です。
書込番号:23526304
4点

>きりりん(σ∀ー。)さん
設定〜ストレージ〜外部ストレージdisk〜DCIM〜100ANDRO〜動画 画像選択 ゴミ箱 削除 ポチッ
削除できました。
ちょっと遠回りですができました。
ギャラリーアプリ インストールして様子みてみます。
書込番号:23526306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PONTA 20さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032528/SortID=23511233/
前回の質問時のmicroSDカードと同じですか?
microSDカードのフォーマット形式が違ったら
上手くmicroSDカードが使えないケースが有ります
その場合今使ってるスマホでフォーマットすれば
不可解な動作が直るかもしれません!
フォーマットする時はバックアップ忘れずに!
>redswiftさん
自分も・・・。SDカードへのアクセス件 有りません!(苦笑)
書込番号:23526310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PONTA 20さん
>>SDカードの項目がありませんでした。
はぁ?Googleさん、やらかしてる感してきました!
SD使えない端末にその項目があって、SD使える端末に無いとは(驚愕)
まだまだ、調整不足な感じがします。
俗に言う勇み足ですね。
先のスクショも、私はダークモードにしてるのですが、ダークモードでは何書いてあるのか目をこらさないと読めません(笑)
書込番号:23526316
5点

>PONTA 20さん
https://android-smart-phone.com/20160926/
microSD交換時は
取り外し前はマウント解除
取り付け時はマウント
して交換してますよね!
交換時にデータが壊れる恐れも有ります。
書込番号:23526351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nogakenさん
前回と同様みたいです。なんとなく写真、動画を撮って削除しようとおもったら、あっ! あれ?となり、まずいわからないとなりました。
ネコのぬいぐるみ写真2枚だけだったのでフォーマットしてみました。
グーグルフォトでは、マイクロSDのファイルは削除できません、ギャラリーアプリから削除してくださいとでます。
グーグルフォトの設定でSDカードのアクセス権限がないですがアプリ更新で、できるようになるのかなと思うのですが…?
マイクロSDカード取り外しはストレージで取り外しポチッとしてから外すように注意してました。数年たつと忘れてそのまま取り外しそうな感じします。
端末サイドにSIMカードとマイクロSDカードを取り付けるケースの中の溝にキチンとはめてからゆっくりスライドさせ収納させてますが、運が悪いとSIMカードだけが端末の中に引っかかって、取り出せなくなるのではと思います…
書込番号:23526428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PONTA 20さん
1IIですが同じ症状だったので書いておきます。
googleフォトをアンインストールしてから入れなおしたら写真を削除するときにSDカードへのアクセス〜が出たので、それを進めたらSDカード上の写真を削除できるようになりました。
書込番号:23622627
7点

>L___3aさん
おはこんばんにちは!
XPERIA1IIでは、グーグルフォトアプリを再インストールしてSDカードのアクセス権項目が表示され画像や動画を削除ができるようになったようですが…
ソニーの最新戦闘機はうらやましいです。
XPERIA10IIではグーグルフォトアプリをアンインストールする項目もなく再インストール自体できませんでした。
別の方法で、グーグルフォトアプリをアンインストールするやり方あるのかわかりませんが無理でした。
以前のXPERIAシリーズの仕様と使い方が変更されているようようなので2年後のXPERIAシリーズに期待したいですね!
書込番号:23704999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>L___3aさん
返信ありがとうございます!
プレイストアからグーグルフォトをタップしたのですが
[このAndroidにインストールされたアプリに対するすべてのアップデートを削除しますか?]と表示がでました
グーグルフォトアプリ自体をアンインストールできる内容ではなくグーグルフォトのアップデートのデータをアンインストールするような感じなのかなと思えます。
よくわかりません。
書込番号:23705396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PONTA 20さん
1IIも同じでした
そのまま進めてフォトを更新すれば
SDカード上の画像を削除するとき
にアクセス権の表示が出るのでそこで許可してください
書込番号:23705428
2点

>PONTA 20さん
私もアクセス権を削除もう一度やってみました。
特に問題なくできましたが
何か不安があるようならバックアップをとってから試してみてください。
書込番号:23705469
2点

>L___3aさん
ありがとうございます!!!
おっしゃる通りでした。
グーグルフォトアプリのアップデートデータをアンインストールして更新をタップ。フォト設定にSDカードのアクセス項目が表示されました。
SDカードのアクセス権を許可し画像を削除することができるようになりました。
がっ…しかし…フォト設定にあったSDカードのアクセス項目が消えてしまいました。画像などの削除はできる状態です。
グーグルフォトの再びアンインストール更新しても、フォト設定にSDカードアクセス項目が追加されませんでした。バグ?不具合? 再起動してみます。
書込番号:23705598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>L___3aさん
フォト設定でSDカードのアクセス項目が消えた場合。
設定→アプリと通知→フォト→ストレージとキャッシュ→アクセスをクリアをタップ。
グーグルフォトアプリのアップデートデータをアンインストールし更新をタップ。
グーグルフォトのフォト設定にSDカードアクセス項目復活しました。
グーグルの開発者のアプリのキャッシュを削除してしまったのですが関係があるのかわかりませんが、よけいなことしてました。
ありがとうございました!
書込番号:23705693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
現在、Xperia X Performance(SO502)を使用中です。
最近になって「充電したりしなかったり」という不安定な状況がしばしば発生しています。
最初はXperia5への機種変更を考えていましたが、ちょうど2年縛り契約から解放(解約違約金不要)される
タイミングと重なったため
ワイモバイルへの乗換えもいいかなと思ったところです。
ソフトバンクからの乗換えだと
・Xperia 10 II 端末代金54,000円
・Xperia 8 端末代金43,200円
のようです。
【使いたい環境や用途】
・ネットでの調べもの
・LINE、Facebook、インスタ
・メール
・動画・・・たまにYoutubeを見ます。
・カメラ・・・景色や食べ物撮影など頻繁に使う方です。
※ゲームはしません
新しい機種の方がスペック等は上のようですが、
販売されて日も浅い故に不具合が報告されているのが気になります。
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20062601.html
どちらの機種がおすすめでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
3点

>B六輔さん
そりゃXperia 10 IIの方がいいと思います。
Xperia8だとスペック的に今でものんびりとしか使えません。
2年先まで考えるとXperia 10 IIが候補にあるなら幾分余裕のある
Xperia 10 IIをお勧めします。性能的にはミドルスペックのど真ん中だと思います。
OPPO Rano3Aなどと同じSoCで多くのミドル機で採用されています。
カメラもミドルでは珍しいかもしかしたらこの機種だけの超広角、広角、望遠の3眼です。
撮影にあまり興味なくてもオールマイティなのは何かと便利です。
不具合はページ内に対処法も載っていたし、ファームウェアで修正するとのことなので
多少の不自由はあるでしょうが新機種ではよくあることです。
ファームウェアアップデートでも不具合出るなどはよくあります。
むしろ完璧な動作のAndroidってないのではないでしょうか。
不具合出たら再起動など、どの機種を購入しても付き合っていかねばならないと思います。
色が4種類あってどれも魅力的と感じます。不透明なカバー付けたら見えませんが
気に入ったで購入するだけでも愛着湧くと思います。Xperia 10 IIお勧めします。
書込番号:23523206
10点

>B六輔さん
端末はXPERIA10Uですね。
Ymobileのキャンペーンでpaypayキャッシュバック5000円もあります。
https://www.sonymobile.co.jp/campaign/ym_paypay_2020summer/
とりあえずMNPの予約番号発行手続きで151に電話して見てください。
Ymobile、LINEモバイルを進められます。
今は分かりませんが、昨年末にSoftbank→Ymobileの番号移行で指定端末1万円引き、転出手数料、事務手数料でした。
SNSで専用のURLが送られて来るので、手続きもオンラインのみです簡単に出来ます。
余談ですが、番号移行は月末に行った方がお得です。
Softbankは月内に解約しても満額請求、Ymobileは日割になるため月末に行った方がお得になります。
書込番号:23523313 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>α7RWさん
>Softbankは月内に解約しても満額請求
6/1と7/2にミニフィットプランを解約しています。
基本料金980円はフルでかかりますが、データの方は日割となります。
サポートの案内でも満額なのですが、実際に請求されるのは違いました。
満額かどうかはプランによるかも知れません。
書込番号:23523464 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>sandbagさん
プランによっては、日割になるんですね。
今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:23523517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>B六輔さん
ミドルスペックスマホは1年でガンガン性能が上がっていくので新しいXperia 10 Uを強くおすすめしますよ
Xperia 8はもう4万円の価値はないと思います
CPUの性能が2倍とまではいきませんがそれくらい離れているので、普通にネットで調べものをするくらいでもサクサク感が違うでしょうね
書込番号:23524123 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆様、とてもわかりやすく回答いただきありがとうございます。
>Taro1969さん
「Xperia8だとスペック的に今でものんびりとしか使えません。」やはりそうでしたか。
「超広角、広角、望遠の3眼」コレちょっと気になってました。スマホのカメラは頻繁に使うので!
>α7RWさん
とりあえず総合案内に電話してMNPの予約番号発行を依頼してみます。
あとは向こう側がどんな対応(引き留め策)してくるのかも楽しみです。
>sandbagさん
データの方は日割になるというのは知りませんでした。
貴重なお話いただきありがとうございます。
>16mt19さん
「Xperia 8はもう4万円の価値はないと思います」
とても心に響きました。私は端末を長く使うタイプなので性能が良いXperia 10 IIを購入しようと思います。
書込番号:23525322
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
ズボンの後ろポケットに入れて持ち運ぶことが多いのですが、なぜか勝手にスマホが起動してしまいアプリを開いたり人にメッセージを送ろうとしたりしています。
最近まで原因がわからなかったのですが、先程「電源ボタンに指を触れされる」だけでスマホが起動することに気づきそのせいで勝手に動いていたのではないのかと考えました。
そこで、この指紋認証部分に指が触れるだけで起動してしまうのは設定でどうにかできないのか、有識者の方々にお聞きしたいです。
書込番号:23522902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>イヌヌワンさん
指紋認証をタッチでなくて押すにするはどうですか?
書込番号:23522930
2点

簡単な対策方法は登録する指紋を触れにくい指に変更することでしょう。
なお、スマホをズボンのポケットに入れることで破損のリスクが高くなるため、ドコモは注意を促しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/preventive_notice/
ジーパンなどはかがむだけでも強いストレスがかかります。
書込番号:23522962
2点

>イヌヌワンさん
ロックをかけましょう。
この問題に関係なく、スマホにロックをしないのは、家に鍵をかけずに出かけるのと同じです。
書込番号:23522963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

え!
ポケットにスマホ入れて
指紋認証の指で電源ボタン触れるの?
凄い!
書込番号:23522970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
指紋は親指しか登録していないので普通に使っている分には問題ないのですが、ポケットに入れたまま全く触ってもいないのに起動してしまうので困っています…
ポケットに入れて使用することについては仕事中に持ち運ばなきゃいけないのでケースを着けて使用しています。忠告してくださりありがとうごさいました。
書込番号:23522977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるみょさん
返信ありがとうございます。
ロックは指紋もパスコードもきちんとかけています。
その上で勝手に起動してしまうので困っています。
書込番号:23522982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nogakenさん
返信ありがとうございます。
指紋認証部分に触れるだけで起動することに気付いたのは普通に使っているときなのでポケットに入れたまま指紋認証してるわけではありません。
書込番号:23522988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
そのような設定はどこから行えばいいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
書込番号:23522994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヌヌワンさん
指紋センサーに指の油が指紋の形状でへばりついていて、機種が「指紋が押された」と誤認識してロック解除されているのかも。
指紋センサーを綺麗に掃除してみてください。
書込番号:23523681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イヌヌワンさん
他のサイド電源ボタンの指紋認証2メーカーで出来るので出来ると勘違い思い込みしておりました。
指紋認証を一時的に解除するか、画面を触っても反応しなくするロックアプリなど使うか
私が使ってるロックアプリだと近接センサーも使うのでポケットの中で誤タッチはなくなります。
子供にYouTube見せる時に使ってます(笑)
画面そのままロック(誤操作防止)
https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.obake.team.touchprotector&hl=ja
書込番号:23523998
1点

私もズボンのポケットに入れてますが、万が一の為にと耐衝撃性のケースとストラップに保護フィルムを装備していますね
勝手に起動するのは、ダブルタップで画面ONする設定になっているか、誤動作防止機能がOFFになっているのだと思います
あと、ズボンに入れるならスイッチ側を外にした方が良いですよ(カメラレンズとかはケース着けても無防備なので)
書込番号:23524116
0点

自分と同じ症状出たのかな?ある条件を満たすと誰の指でも解除してしまい、ドコモショップに報告してから登録した指紋を削除して再登録しなをしたら解決しましたよ。その後指紋認証快適です。
書込番号:23526356
0点

>まるみょさん
返信ありがとうございます。
こまめに指紋センサーを掃除することで改善しそうです。おしえていただきありがとうございました。
書込番号:23546080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
なるべくアプリなどは使わないようにしたいのでどうしても直らないときは検討してみます。
書込番号:23546084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arrows manさん
返信ありがとうございます。
ダブルタップON等の設定はしてないつもりですが、確認してみます。
書込番号:23546088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きりりん(σ∀ー。)さん
返信ありがとうございます。
指紋再登録してみます。
書込番号:23546090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
5日の夕方、注文したのですが、コロナで遅くなると書いてあるのですが、現状、発送までは何日位かかっているのでしょうか? 何か情報を頂けたら嬉しいです。
書込番号:23520683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

注文時に配達日時指定をしました。7月7日に注文して、選択可能日は11日以降でした。11日AM指定にしたので発送は10日になると思います。注文3日後発送ですね。
書込番号:23520757
8点

ありがとうございます。配達日指定は、見ていませんでした。そんなに、遅くならないみたいで、安心しました。決めるまでは、随分かかったのですが、決めてしまうと、速く欲しくなっていけません。
書込番号:23520802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、SO-41Aを2020年7月6日に発注して、2020年7月9日12:00現在で、「出荷作業待ち」で、
まだなのかなあと気になってました。
注文3日後発送なんですね、大変参考になりました。
書込番号:23521752
4点

今、確認してみたら、出荷作業待ちが、作業中になっていました。 明日には、着くかもです。
書込番号:23521798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月中旬からコロナで配送遅延が発生してましたが、本日から従来どおりの注文から最短2日後到着に戻りましたね。
書込番号:23531673 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)