端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年7月16日 20:39 |
![]() |
49 | 8 | 2021年6月28日 15:00 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2021年6月27日 21:21 |
![]() |
7 | 2 | 2021年6月13日 20:42 |
![]() |
68 | 8 | 2021年6月11日 15:01 |
![]() |
5 | 1 | 2021年6月15日 03:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー
ソニーのサポートセンターに聞いてみました
聞いたのは2点です。
Q)ahamoで使えるのか?
A)各キャリアへの対応についてはお答えできません。キャリア側に聞いてください。
Q)VoLTE(HD+)の規格であるEVSのコーデックに対応しているのか?
A)判りませんが、該当機種はDSDVに対応していているので、使えるかも。
まぁ、何かに役に立つのであればと思い記載。
//
書込番号:24229245
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
5Gギガライト 4Gギガライトデータプランでデータ上限設定を申込すると翌月から1GBで止まり128kbps回線速度となりデータ容量3GB使用してもステップ1の1GBの料金請求になるそうですが、データ制限中に月末まで最大どのぐらいデータGB使用できステップ1の料金ままなのでしょうか?
よろしくおねがいします!
書込番号:24207893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PONTA 20さん
>データ制限中に月末まで最大どのぐらいデータGB使用できステップ1の料金ままなのでしょうか?
はい。自分でチャージしない限りは、容量無制限です。スピードが遅いだけです。
ちなみに、容量無制限で1200円のケータイプランも同様です。
自分で容量を追加しない限り、不正請求はありません。
公式サイトにも明確に「料金超過の心配なし」と記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigalite-2/
通信が不要なら1200円のケータイプランの使い放題でよいような気はしますが・・・・
書込番号:24207928
9点

容量無制限なので、公式サイト記載通り、7Gを超えても、追加料金はありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/upper_limit_option/
公式サイトを信用したので問題ありません。
我が家は1200円の容量無制限で使用していますが、不正請求されたことは、一度もありません。
書込番号:24207978
9点

>†うっきー†さん
お手数おかけいたします。
理解しました。
データ制限中、使用するアプリはLINEなのですが、LINE通話とメッセージで、データ上限超えてもステップ1の料金で収まるのなら安心です。
ライン通話は、途切れたり音質が悪かったりするそうですが、何か問題あることありますか?
>通信が不要なら1200円のケータイプランの使い放題でよいような気はしますが・・・・
ドコモケータイプランに1200円というのを、さわりだけお教えおねがいします。
書込番号:24208330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PONTA 20さん
>ライン通話は、途切れたり音質が悪かったりするそうですが、何か問題あることありますか?
ビデオではなく、通話であれば、問題ありません。
>ドコモケータイプランに1200円というのを、さわりだけお教えおねがいします。
以下のFOMAからXiに変更の部分だけを読み飛ばしてもらって、
店員に教えてあげる方法だけ注意してもらえばよいかと。
どこかのタイミングで、Xiのケータイプランに変更されるのも手だと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
お得に変更する方法としては、
FOMAからXiのギガライトに一時的に変更(手数料の3000円は必要)して、
iPhone等(一番高額で売却できるもの)を無料でもらう。
当日に、Xiのケータイプランにdocomoの携帯持ち込み(FOMA端末でも可)で変更。
端末持ち込みでのプラン変更なので手数料は無料。
my Docomoで確認すると、契約プランが「ケータイプラン2」、ご利用機種が「iPhone」になります。
FOMA契約のバリュープランのように無料通話分はありませんが、
容量無制限のSPモード通信込みで基本料が1200円というメリットがあります。
プランはケータイプランですが、SIMフリー端末のスマホでも利用可能です。(利用しています)
5分通話無料オプションは追加で700円、かけ放題オプションは追加で1,700円です。
新しいプランなので昔の指定外デバイス利用料の追加料金も発生しません。
店員に教えてあげるなどの手間はありますが。
詳細は以下のスレッドを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025701/SortID=23183045/#23183045
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
注意事項は、店員に聞くのではなく、教えてあげることです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24208362
10点

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/upper_limit_option/
に書かれているとおりではないでしょうか。
> 上限を設定した回線の利用データ量がステップ1の上限に到達したことを当社が確認できた時点で、該当の回線は当月末まで速度制限がかかります。確認時点で実際の利用データ量がステップ2に到達している場合も、「ギガプラン上限設定オプション」を廃止しない限り、ステップ1の月額料金にもとづいた請求となります。
となっているので、リアルタイムに監視・制限ではないのでしょう。
一定周期で利用状態を見て制限を超えていたら(帯域の)制限が掛かるのではないかと。
速度が遅くなるだけで、それで我慢出来るのであれば問題ないはずです。
動画を見るのは実用に耐えないでしょう。
IP電話等の音声でのやり取りだったらギリギリ使えるレベルではないかと。
書込番号:24209997
3点

>埼玉県越谷市民さん
>動画を見るのは実用に耐えないでしょう。
128kbpsで、Youtubeの動画再生に利用しています。
実際に利用している子供曰く、待ちが発生するが見れるので、これで良いとのことです。
快適な環境に慣れた人には、待ち時間がつらいかもしれませんが。
家ではWi-Fiですが、屋外では128kbpsで実用として利用しています。
書込番号:24210019
9点

>埼玉県越谷市民さん
お手数おかけいたします。
了解しました。
>動画を見るのは実用に耐えないでしょう。
128kbps通信速度でのユーチューブの画質は144pで、ある程度待ちますがダウロードがスムーズだと意外と動画みれますが、かなり画像粗かったです。
解説動画となると音声だけが頼りです。
動画の情報となる重要な場面では実用には耐えませんね…
今現在、Wi-Fi環境がないのでソフトバンクエアー か、ドコモ【Home5Gプラン HR01】思考中です。
>†うっきー†さん
お手数おかけいたします。
情報ありがとうございます。
書込番号:24210157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> PONTA 20さん
> 128kbps通信速度でのユーチューブの画質は144pで、ある程度待ちますがダウロードがスムーズだと意外と動画みれますが、かなり画像粗かったです。
YouTube等の動画配信ですが、ストリーミング配信の場合は自動設定(がアプリ等のデフォルト)になっていると回線の速度や質に合わせてくれます。
速度が遅くても安定していれば、それ相応の画質で再生されるはずなのでコマ落ちはしない画質にしてくれるはずです。
画質を強制的に変更出来ますが、回線の速度や質が悪いとコマ落ちする筈です。
ダウンロードしてみる事が出来る場合は、回線が遅ければダウンロードする時間が余計に掛かるだけですね。
書込番号:24211351
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
【使いたい環境や用途】ガラケーからスマホに
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】SO-41B
【質問内容、その他コメント】
当機か同じソニーのSO-41Bで迷っています、自分でも調べてみたのですが大きさの違いぐらいか解りません、どうか良いアドバイスお願いします。
5点

>デジ80さん
SO-41Bの方が小さいですが、重量はSO-41Aの方が軽いです。
Xperia 10 IIはドコモオンラインショップで入荷未定となっているので。
入手出来るか分からないです。
ガラケーからスマホに「替えるだけ」(使い方は変わらない)のであれば、SO-41Bでも良いかもしれませんが。
発売直後に不具合でソフトウェアアップデートが出ている様な状況ですので。
Xperia 10 IIが手に入るならこちらをお勧めします。
書込番号:24192975
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
こんばんは。
どこで聞いてよいものか迷いましたが、こちらで質問させていただきます。
先ほどユーザー辞書に語句を追加したのですが、バックアップをSDカードに
残す方法を忘れてしまいました。
どうしたら追加した語句を含めたバックアップが取れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

>田舎もんだべさん
下記が出来れば良いのかな?
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056799
違ったら、下記のサポートに問い合わせしてみて下さい
ジャストシステムお客様窓口
support@justsystems.com
書込番号:24186966
3点

>JAZZ-01さん
レスありがとうございます。
なんとかできました。
ありがとうございました。
書込番号:24186978
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
DocomoオンラインのMYdocomoでSIMロック解除手続きを行いました。
機種端末番号 【IMEI】 15桁の番号
SIM解除手続きが完了し↓↓↓以下のメールがあり、
ドコモオンライン手続き」からお申込みいただいたお手続きを承りました。
<お申込内容>
SIMロック解除
機種: Xperia 10 II SO−41Aセット<K>
製造番号: 15桁の番号
解除コード: 16桁の番号
以下のURLよりSIMロック解除の方法をご確認いただき、SIMロック解除をご希望される対象の電話機本体にて解除作業を実施してください。
本受付をもって解除完了ではございませんのでご注意ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/index.html
お手続き内容については以下のURLからご確認いただけます。
【パソコン版】
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/application/er
【スマートフォン版】
https://application.ald.smt.docomo.ne.jp/sr
↑↑↑
この時点では、まだSIMロック解除にはならないのでしょうか?
XPERIA10IIの場合、SIMロック解除されているか確認とる方法はありますでしょうか?
書込番号:24181722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>以下のURLよりSIMロック解除の方法をご確認いただき、SIMロック解除をご希望される対象の電話機本体にて解除作業を実施してください。
この通りです
当該電話機に他社シムを入れてそこに表示されてるシムロック解除コードを入れたら完了です
書込番号:24181737
11点

コードが発行されただけでは解除はされません。
他キャリアのSIMカードを入れることでスマホ起動時にコードが求められ発行されたコードを入れることで解除される仕組みです。
Xperiaの場合、解除されているかはダイヤラーに*#*#7465625#*#*と打ち込むことでわかります。
書込番号:24181739 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Fontainebleauさん
>sky878さん
御二方お手数おかけいたします。
電話アプリのダイヤルで 【*#*#7465625#*#*】タップし以下の内容が表示されました。↓↓↓
SIMロック
ネットワーク
ロックされてます
ネットワークサブセット
ロック解除されてます
携帯電話事業者
ロック解除されてます
コーポレート
ロック解除されてます
SIM
ロック解除されてます
他社SIMカード使用する場合は解除コード16桁の番号が必要なのですね。
理解しました。
書込番号:24181792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今知ったんですが、*#*#7465625#*#*コマンドで開いた画面の一番上にある“ネットワーク”からSIMロック解除が行えるようです。
なので他キャリアSIMがなくてもいけるみたいですね。
書込番号:24181837 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>sky878さん
コマンドキーをタップし表示された画面
ネットワークをタップするとネットワークPIN解除コードの入力を求められるのですが、初期設定【0000】ですか?
初めて、SIMロック解除手続きを行ったので教えて下さい!
書込番号:24181897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解除コードを入れるだけで大丈夫ですよ。
書込番号:24182278 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>sky878さん
返信ありがとうございます!
SIMロック解除手続きでMY docomo com から来たメールに解除コード16桁の番号をネットワークPINに貼り付け解除をタップしたところ、ネットワーク解除されました、と、表示されました。
sky873さん、すばらしいです。
これで、すべての項目が解除されました。
ネット検索でも詳しく掲載されてなく価格.コムの方がわかりやすいかも知れませんね。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24182331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グーグル検索で【XPERIA SIMロック解除コード】
ダイヤルを起動し、「*#*#7465625#*#*」と入力した後に「ネットワーク」をクリックして「ネットワークPIN」に入手した解除キーを入力して解除します。 解除が成功すると、「ネットワーク」部分が「ロック解除されています」に変わります。
書込番号:24183075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
タイトルの件で質問です。
AndroidアプリのMusic Centerで作成した
音楽リストを、SDカードなりどこかに保存
したいのですが、できないのでしょうか?
アプリの設定などを見ても、それらしい
ものが見つからなからないのですが?
わかる方おられましたら、ご教授お願いします、
書込番号:24173128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
昨日ソニーに確認したところ、アプリ版Music Centerには保存できる機能が
もともと備わっていないとのことでした。
せめてGoogleドライブへの保存が可能になれば使いますが、
リセットなり修理なりをしてまっさらな状態で初めから作り直す
ような気にはなりませんので、使わないことにしました。
これから使おうと思っている人は、要注意です。
書込番号:24189185
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)