Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

超広角レンズでの動画撮影は出来ますか?

2024/02/20 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー

スレ主 hi--deさん
クチコミ投稿数:8件

カメラスペックには書いてなくてわからないので、教えてください。
この機種は、超広角レンズでの動画撮影は出来ますか?

書込番号:25630156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2024/02/20 21:13(1年以上前)

…そろそろご自身で調べられませんか?(笑)
他3つは回答済みです。

書込番号:25630311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/02/23 09:59(1年以上前)

ここはズボラの為の場所じゃないから、まずは自分で調べなさい。
それでもわからないときには何がわからないかをしっかりと『報連相』の形式で質問しなさい。
最低限、この程度はやりなさい

書込番号:25633347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WindowsとBluetooth接続ができない

2023/08/01 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:14件

先日からWindowsの「スマートフォン同期」で着信が受け取れずおかしいと思い、Bluetoothの接続を確認したところ、接続ができておらずXperia側のBluetoothの設定で接続を押すも直らないため、互いのペアリングを解除し、再接続をしようとしたところ今度はXperia側でペア設定コードは出るもののWindows側では「不明なデバイス、接続失敗」と表示されてしまいます。
 なお、パソコン側の不具合かと思い、galaxy SC-04JとのBluetooth接続をしてみるとすんなりと設定ができたためXperia側の不具合ではないかと思っています。また、Xperia側はBluetoothヘッドホンの接続は通常通りできています。

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:25367570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2023/08/04 13:02(1年以上前)

>電子機器大好きさん

こんにちは。ユーザーです。

Androidは最新12に更新済みでしょうか?
もし未だなら、お試しを。

ご参考まで、
自分の機体でカーナビ(トヨタ純正)とBluetoothで繋いで使ってての話ながら、ペアリングした直後は普通に使えるのに翌日?数日後?に再接続しようとすると、過去のペアリング済みの情報が消えてしまっている=「以前接続されていた機器」のリストから当該ナビが消えている→再びペアリングし直せばまた普通に使えるようになる(以降繰り返し)、ってな状況が頻発してました。
結局Android12に更新したら以来ピタッとその事象が無くなって、スマホを手にクルマに乗り込む→ナビが起動すれば即Bluetoorhも繋がる、って感じで調子良く使えています。

#ハズしてたらご容赦を。

書込番号:25370675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/08/04 21:42(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。
android12でした。
OSの問題ではなさそうですね

書込番号:25371088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信3

お気に入りに追加

標準

写真や動画が保存されないことがある

2021/05/06 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:115件

写真や動画が保存されないことが稀にあり、困っています。
シャッター音や録画開始、停止の音は鳴るのですがアルバムに戻ると保存されていないのです。

今思うと買って数日で起こっていたので初期不良なのかなぁ…と思うのですが、ショップに持ち込んだのが機種変から11日目で、店頭で不具合が起きなかったため様子見となってしまいました。

本体へ保存していた時もSDカードに保存していた時も症状が起こるので、修理に出すか悩みます。
偶然かと思いますが、SDカードも壊れて読み込めなくなってしまいました(汗)

同じような症状の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:24122297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/06 21:14(1年以上前)

一度初期化は試されたでしょうか?
本体・SDカード何方でもとの事なので、初期化しても改善しなければ修理依頼しかないと思います。
店頭で不具合が起きなかったとあるので、どういう現象なのかを別途画面録画アプリを用いて記録しておくと良いです。

書込番号:24122334

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件

2021/06/03 11:03(1年以上前)

>arrows manさん
返信が一ヶ月も遅れてしまいすみません。
その後、店頭で初期化、修理に出したのですが結局不具合見つからず、充電ジャック部腐食のためそこだけ交換となり返ってきました。
カメラは相変わらず保存されないことが起きています(^_^;)

実家の家族もこの機種だったようで聞いてみたところ、おんなじ事が起きていたようなので機種自体に起こる不具合なんだと言い聞かせています…笑

書込番号:24169785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


basswooさん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/11 19:23(1年以上前)

私もシャッター音はしているのに保存されていないことが多々あります。
感覚的な割合では1/20回くらいでしょうか。
また、撮ってすぐGoogle フォトで確認して保存されていなかった写真が10分くらいあとで保存されている事が1度ありました。

書込番号:24960875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ135

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 音量が勝手に変わる

2020/07/04 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 dam778さん
クチコミ投稿数:2件

7月に本機に機種変したばかりです。
音楽を聞くのにプリインストールされているSONYミュージックアプリを使用していすが、音量が勝手に大音量になり困っています。
イヤホン、機体スピーカー、Bluetoothどれを使っても同じような症状がでます。

ミュージックアプリを起動して1、2曲は設定した音量ですが、曲が変わるタイミングで大音量となり、あわててボリュームを下げようとしても、ボリュームボタンは反応せず大音量のままとなるため、ミュージックアプリをおとします。

ドコモに問い合わせると本体の問題ではなく(ミュージックアプリ以外では設定通りの音量もなるため)、アプリの問題なのでSONYへ問い合わせて、と言われ、SONYでは他のアプリが問題なので、他のアプリをそれぞれアンインストールして症状が出ないか確認するように言われました。

誰か同じような症状で困ってませんか?そして改善させる方法が分かれば教えて欲しいてす。

書込番号:23511491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/07/04 15:55(1年以上前)

機種変したばかりなら、一度初期化してアプリを追加していない状態で問題が出ないか確認するといいでしょう。それでも問題が出れば、初期不良か端末の不具合のどちらかです。

問題が出なければ、必要なアプリを少しずつ加えながら確認するだけです。怪しいのはツール類やウイルス対策アプリです。

書込番号:23511561

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2020/07/09 04:51(1年以上前)

>dam778さん
解決には至らないと思いますが、同様の症状が出たので報告させていただきます

自分はLINELIVEを見ていて同様の現象が起きました
詳しく言うとLINELIVEアプリではなく、LINEアプリ経由でLINELIVEを見ていてそういった現象が起こりました

買ったばかりのsonyのBluetoothイヤホンを初めて使用したためイヤホン側の故障かと思いましたが、別のBluetoothイヤホンや有線イヤホンを試しても同様のことが起こりました

それから特にLINELIVEは見ていないので現在どうなっているのか分かりませんが、他のアプリ等では今のところ全く問題ないです

現象のことを細かく説明すると
・音量をいじったらかなり高い確率で最大音量まで自動で上がってしまう
・下げるボタンを押しても上がり続けて止まらないときがある
・たまに上昇が止まる場合もあるが、また音量を調節しようとすると同様のことが高い確率で起こる
といった感じです

LINELIVEは普段見ないので特に今は困っていません
twitterで調べてもミュージックアプリに限らず、任意のアプリで似たような現象が起こる人が多数いるようです
おそらく任意のアプリを使っていないだけで、そのような端末の人がほとんどのように思います
自分はLINELIVEでたまたま発見しましたが

おそらくシステムのバグだと思うので、早く修正されるのを願うばかりです






書込番号:23521249

ナイスクチコミ!5


higa_さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 11:41(1年以上前)

イコライザーとの相性が悪いようです。イコライザーをオフで改善しました。お試しください。解決はしていないので納得いかないところですが。

書込番号:23521706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


higa_さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 20:12(1年以上前)

あとミュージック、音楽関連のアプリ、セキュリティーアプリを強制終了して、さらにスマホの強制終了(電源ボタンと音量上を同時長押し)。取説にある方法です。

書込番号:23522548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 dam778さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 21:17(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
いろいろとアプリをアンインストールして、動作を確認しましまが、改善せず。必要なアプリが何個かあり、それをアンインストールすることはどうしてもてきず、他の音楽アプリを探しました。

結果、ミュージックセンターをインストールして試してみると音量が勝手に変わることなく使用できるので、ミュージックは使用しないことにしました。

少し使い勝手が悪いところもありますが、必要なアプリをアンインストールしてまでミュージックアプリにこだわることはないと考えました。

皆さんいろいろありがとうございました。この先ソニーにがんばってもらい、改善されることを願います。

書込番号:23522691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2020/07/15 12:57(1年以上前)

私もまったく同じ症状が出て大変困っています。このままだと鼓膜が壊れてしまいます。

大体...イコライザー周りがZ1の頃と比べてかなり貧弱になってますよね。UIしかりドライバーしかり...
walkmanとの事業連携が切れてから何一ついいことないですね!
一旦の改善として私もMusic centerを利用することにしました。これならOS本体のイコライザーは介さずに音源の処理をしてくれるので、バカみたいな不具合は起きていません。
恐らく原因は、イヤホン用とスピーカー用のイコライザー、音量調節設定の制御がうまくいっていないんじゃないことにあるのではと考えています。イヤホン抜き差ししたら一発で治りますからね。一時的にですけど。

この欠陥についてソニモバのチャットで2回ほどクレーム出したんですけど、「うちの検証機ではそんな不具合出てませ〜ん」だってさ。
「とりあえず報告しときます」だけ。治すとは一言も言ってないな?
対応が冷たくて萎えました。


書込番号:23535546

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/15 17:54(1年以上前)

Xperia 10 IIはイコライザ自体ありませんよ。
あるのはDSEE-HX唯一つ。
昨年のXperia Aceには自前のイコライザとエフェクトがあったんですけどね。

書込番号:23536098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度2

2020/07/19 11:02(1年以上前)

同じ症状です。
docomo「安心サポート」スキャン中に症状が出ましたので強制終了しました。

他では、サウンドエフェクトON状態ではDSEE HX ONに切り替えてもハイレゾ動作せず、サウンドエフェクトが効いたまま。
では、サウンドエフェクトOFFにし、DSEE HXをONにしても、ハイレゾになりませんが再起動で治ります。

やはり、サウンドエフェクトとの相性と、他のアプリとの干渉がある様です。

現在はサウンドエフェクトOFF、DSEE HX ON、安心サポート強制終了のまま様子を見ている状態です。

他のアプリ作動で症状が出る様な気がします。それを見つけながら、支障ないアプリは強制終了するか、削除するしかない様に思います

書込番号:23544032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2022/09/04 22:27(1年以上前)

ソフトバンクで買って約2週間。
まったくみなさまと同じ症状です。
、Sony製Bluetoothイヤホン<WI-XB400>
、Sony製イヤホンジャック使用イヤホン<MDR-XB55>
、曲ごとに音量が大きくなったり小さくなったり
、本体のボリューム調整は機能せず。
、正常なときもあり。
、xperia xz2 premiam では正常。

書込番号:24908687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

ドコモ版 Android12

2022/07/21 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

SO41AをAndroid12にアップデートしました。
アップデートから約一週間になります。
ファクトリーリセットはしてません。

Yahooショッピングアプリが画面スクロールで引っかかるような感じになりました。

Yahooメールアプリは、アプリ立ち上がり後、一瞬ブラックアウトになる現象になりましたが、2つのアプリをアンインストールし再びインストールした結果、ヤフーショッピングアプリは、画面のスクロールの再、カクツキは軽減しましたが、少し違和感のあるような感じです。
Yahooメールアプリは、完全に安定するようになりました。

アプリ自体がAndroid12に対応?してない?のですか?

その他のアプリでは、不具合のある症状はないように見えます。


バッテリーの消費具合は、Android10の頃に比べると速くなったなと感じるぐらいです。
ウェブ検索3時間で100パーから90パーでした。

端末のシステムウェアアップデートなどした場合は、日数的にどのぐらいで【システム?OS?などが安定?】するのでしょうか?

XPERIA10IIをAndroid12にアップデートして、良かった点や不具合みたいなことはありませんか?







書込番号:24843989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/07/21 22:06(1年以上前)

Android12自体の問題で機種に関係なく発生しているようです。
https://support.google.com/android/thread/157019147/android12%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%BE%8C%E3%80%81%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%99%82%E3%81%AE%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%8C%E9%81%85%E3%81%84?hl=ja

開発者向けオプションでのアニメーションの無効化も一定の効果があるようです。

書込番号:24844025

ナイスクチコミ!2


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2022/07/21 22:44(1年以上前)

>ありりん00615さん

解答ありがとうございます

Android12による不具合なのですね。
理解しました。

<開発者向けオプションでのアニメーションの無効化も一定の効果があるようです。

自分には、ハードルが高いのでビルド番号7回タップは避けたいと思います。
元に戻せる記憶力もありません…

書込番号:24844086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2022/07/21 23:15(1年以上前)

開発者オプション自体は何のリスクもないので、有効のままで問題ありません。

ここでの各種アニメスケールの変更はAndroidの動作を軽くするために有効です。

書込番号:24844136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/22 12:58(1年以上前)

3月発売のRed me note11、買った購入直後の6月には12へのアップデートをひつこく表示されたが、このところ表示が無いしアップデートも用意されていない。
セキュリティパッチ適用のアップデートは表示されてるので実行してる。
Android12は問題があるのか、シャオミはアップデートを取り下げたのかな。
うかつに実行して不具合が出ても簡単には元に戻せないので実行せずに見送って良かったのでしょう。

書込番号:24844669

ナイスクチコミ!5


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2022/07/22 14:04(1年以上前)

>神戸みなとさん

Red me note11 [MIUI 13 ]【Android12】自体が不具合原因だと安易にアップデートすると、端末自体を更新することにも成りかねないですよね…

シャオミ Red me note11 [MIUI14 ] 【Android13】まで提供確定?してる?ようですが、端末のバージョンアップも一筋縄ではいかないのは困りますね…

自分も、5G シャオミやモトローラ製のスマホを探してたのですが、4.5GHz帯(n79)非対応のようで(^_^;)涙出ませんが(^_^;)キャリアスマホになります。

書込番号:24844732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/22 16:45(1年以上前)

PONTA 20さん、セキュリティーを重んじるならiPhoneがいいのかな。
私の予備機は5年前のRei2dualでAndroid7.1.1というバージョンで購入時から一度もバージョンアップは無い。
メインメモリーが4GBでSoCがSnapdragon625でYouTubeの動画観賞はスムースにできます、よって使い続けてます。
メイン機は楽天ハンドでAndroid10からバージョンアップは無く購入時のまま。
Rei2dualで使うシムはOCNから乗り換えたAU回線シムです、MNPさせたのでRed me note11を1980円で買ったしだい。
予備機で使おうと思ったがやはり大きくて重い、よってシムなしでWIFI接続でタブレットとして自宅で使ってます。
そのうちメイン機になって、楽天ハンドが通話専用の予備機になるかもしれません。

書込番号:24844914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2022/07/22 19:23(1年以上前)

>PONTA 20さん

こんにちは。お久しぶりです。

10IIにAndroid12が出たと知りつつも、自身の機体では適用せずに様子見中です。。。これといって11で困ってる訳でも無いので。

>端末のシステムウェアアップデートなどした場合は、日数的にどのぐらいで【システム?OS?などが安定?】するのでしょうか?

機種によらない一般論的には「その後一週間」っても聞きますが。。。でももう一週間経っておられるんですよね。

アップデートして以降に出来ることったら、個々のアプリの動作を確かめてみる→調子悪いアプリはキャッシュ削除してみる・当該アプリのアンインストール/再インストールを試みる、くらいが関の山?常套手段?ですね。
思いきって本体初期化をするのでもなければ。


あまりお役に立てずすみません。
もし進展あれば続報お願いいたします。

書込番号:24845176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2022/07/22 20:45(1年以上前)

>みーくん5963さん

お世話になっております
お久しぶりで御座います。

>機種によらない一般論的には「その後一週間」っても聞きますが。。。でももう一週間経っておられるんですよね。

一週間たちましたが、バッテリーの消耗具合がアップデートしたての時より、安定してくるのかなと期待してたのですが、Android10のようなバッテリー減り具合でなくなってしまって、バッテリーの劣化なのか判断つかなくなりました。
しばらく様子見てみます。

毎日、再起動してます。

電源長押しから、画面に【SONYロゴ】から進まなかったらと、(^_^;)ながら画面見てます。

YahooショッピングアプリとYahooメールアプリの2つだけ不具合がありましたが、再インストールして改善したポイです。

Android12で【4G+点滅】は、完全に解決したポイようです。

ユーチューブ フルスクリーン時 【オンライン復帰しました】や読み込みエラーなどなくなった感じですが…アンドロイド11より快適なったような感覚です。

Android12にアップデートしてから設定項目のレイアウトなど少々変わっておりました。
慣れるのに少し時間がかかりそうですね。

主体となる電話アプリやドコモメール、通信に不具合も無く、【今は】快適に使用できています。






書込番号:24845283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2022/07/23 05:51(1年以上前)

誤認内容→ウェブ検索3時間で100パーから90パーでした。ではなく

訂正後内容→画面使用、ウェブ検索、1時間位?
バッテリー 100%から90%位でした(^_^;)

Bluetooth ワイヤレスヘッドセットの音声が音割れしており、機器の登録を削除してから再登録させた結果、通話音声共に正常に動作するようになりました。

Android12
SO41Aに充電器のUSB タイプCを接続させると、画面下から上に流れるアクションが追加されております。スクリーンショット撮れません(^_^;)







書込番号:24845623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2022/07/23 22:05(1年以上前)

>神戸みなとさん

セキュリティーを重んじるならiPhoneがいいのかな。

iPhoneの、iOSのサポートは各モデル発売後5年間プラスらしいですが、ホント長い期間サポートですね。ケータイ補償サービスAppleCare+必須項目ですよね。

Android端末だと1から3年の間で更新、ケータイ補償も付けたり付けなかったり、さまざまなやり方をとってる方々もいらっしゃいますね。

自分は、価格.comの皆様のマネごとくらいしかできません(^_^;)

書込番号:24846737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ Bluetooth接続のトラブル

2022/07/01 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー

スレ主 Baku32さん
クチコミ投稿数:17件

カーナビとのBluetooth接続でトラブルがあるのですが、あまりネット上に情報がありません。
皆さん、問題なく接続できているのでしょうか。

OSがバージョンアップしたあと、これまで問題なく接続できていたカーナビとの接続にトラブルが発生しています。

1)ハンズフリーは生きていて、電話着信はカーナビで受けることができるのに、カーナビからの発信ができません。発信しようとすると、「電話が接続されていない」とエラーが返ります。
2)それまでは問題なくコピーできていた電話帳(連絡先)が、きちんとコピーできていません。あいうえおそれぞれ数データだけ表示され、あとは「#」の後ろに列記されています。検索もできません。

Bluetooth AVRCP はVer.1.4 ですが、1.3・1.5・1.6いずれも同じ結果です。
Bluetooth MAP は Ver.1.2 ですが、1.3・1.4 いずれも同じ結果です。

妻も Xperia 10 II SIMフリー国内版をもっていますが、やはり妻の車のカーナビで、1)2)同様のトラブルが起きています。

私たち夫婦だけの問題とは思えないのですが、カーナビとの接続に関するトラブルは、ネット上に情報がありません。
このトラブルはあきらめるしか無いのでしょうか?
そうなら、あまりに使い勝手が悪いので、新機種への乗り換えを考えますが、Xperia はどの機種でも同様のトラブルが起きるのでしょうか?

書込番号:24818114

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2022/07/02 01:39(1年以上前)

>Baku32さん

こんにちは。ドコモ版10II(ドコモSO-41A)ユーザーですが。

ダメ元、開発者オプション「Bluetooth A2DP ハードウェアオフロードの無効化」項目をオンにみたらどうでしょう?デフォルトはオフです。

Bluetoothでのハンズフリー通話やワイヤレスオーディオ使用に不都合/不具合があるときに効果あるかも?な設定変更のようです。機体メーカー問わずで。

もし効果なかったらご容赦を。

書込番号:24818160

ナイスクチコミ!4


スレ主 Baku32さん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/02 01:47(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。
その情報が抜けていました。

Bluetooth A2DPハードウェアオフロードの無効化、オンになっています・・・

書込番号:24818163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2022/07/02 02:12(1年以上前)

>Baku32さん

「Bluetooth A2DP ハードウェアオフロードの無効化」項目をオン、でも変化ないですか。。。ならば他にこれといった策に当方心当たり無し、です。お役に立てずスミマセン。


以下余談かもながら。

自分のドコモ10IIもカーナビとの接続はイマイチです。。

当方トヨタ純正カーナビ(8年前購入)と連携させて使っているんですが、車を使う都度の「自動再接続」にがうまくいかなくて直ぐ使えるようにならない→結局ペアリング情報削除&再設定からやり直すと使えるようになる、ってことが屡々あります。
10IIの前に使ってたX Compact(ドコモSO-02J)ではそんな事象は皆無で調子よく使えてたのと、家族が持っている他社スマホでなら目下も正常に「再接続」されることから、被疑は目下使用の10IIなのは確かなようです。
個体問題か機種固有の問題かは不詳、面倒ながらも回避策はあるので何とか凌げていますが。
この機種(10II:発売元問わず)のBluetooth周りに何かあるんですかね。。。

書込番号:24818172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/02 05:01(1年以上前)

Bluetoothの接続設定をいったん削除して、改めて接続してみては?

書込番号:24818229

ナイスクチコミ!1


スレ主 Baku32さん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/02 14:28(1年以上前)

>みーくん5963さん

妻の車もトヨタです。2年間に購入したヤリスです。着信は取れるのですが、OS バージョンアップ後から発信ができなくなりました。
Xperia すべての問題なのか、10 II だけなのか、どうなのでしょう。


>けーるきーるさん

ありがとうございます。
システムの更新がかかるたび、期待をしながらプロファイル削除、再登録するのですが、ダメです・・・

書込番号:24818789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2022/07/02 14:42(1年以上前)

過去にカーナビとスマホの連携に関する質問は多数ありますが、改善に至ることは稀だと思います。

まずはカーナビのメーカーサイトで動作確認済みスマホの一覧などがないかを確認してみるべきです。というか、日本で一般的に使われるカーナビは各社独自の仕様で動作し、リリース時に発売されている大手キャリアの主要な端末で動作確認を行っただけというのが大半の筈で、それ以外の端末で正常動作しなくても当たり前だと思うのですが。

特にSIMフリー端末を動作対象に加えているカーナビは皆無だと思いますけど。

正直、一つのカーナビで何世代ものスマホと連携利用を行えるとは思わない方が良いのではないかと自分は思います。

無論、Google Auto(iPhone向けにはCarPlay)対応のナビをお使いなら話は別になりますが。

書込番号:24818801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2022/07/02 17:36(1年以上前)

>Baku32さん

トヨタ純正ナビでしたら、こちら↓でトヨタが接続確認済みのスマホ機種が確認できるかと。
もしどうしても「ナビに確実に繋がるスマホ」に買い換えたいなら、お試しを。

●動作確認済み携帯電話 車名別・ナビゲーション別一覧 - T-Connect / G-BOOK
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html?_ga=2.269142258.2063835824.1656749795-10456440.1652402346

>Xperia すべての問題なのか、10 II だけなのか、どうなのでしょう。

少なくとも自身の経験上は10IIの問題であろうと認識しています。
去年まで使ってたX Compactや過去に家族が使ってたXZs(ドコモSO-03J)でなら何とも無く使えてた、なのに今の10IIでは調子悪い、ってことからすれば、Xperiaだからどれでもダメってことでは無いと思います。

今現在の現行なXperiaについては持ってない・試してないので不詳です。
もしスマホ機体の買い換えを検討しておられるんなら(Xperiaから選ぶにせよそれ以外にするにせよ)、上記トヨタの「確認済み」一覧に「使える」と載ってる機種から選ぶのが無難でしょうね。

書込番号:24819034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Baku32さん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/03 16:56(1年以上前)

>ryu-writerさん

ありがとうございます。
OSバージョンアップ前には普通に使えていたものですから、着信ハンズフリーしか使えなくなって、なんとか以前のように発信も使えないものか、と検索をしていました。

結局のところ、ナビとの接続は、「できれば御の字」という程度に受け止めるのだ、ということなのでしょうか。
あきらめが悪いのですが(苦笑)、残念ですね・・・

>みーくん5963さん

ありがとうございます。
教えていただいたリンク、確認してみました。

当然 SIM フリーは載っていないのですが、ドコモの 10 II は、応答保留以外のハンズフリーはできる、となっています。
確かに妻も着信ハンズフリーはできています。ナビ上に登録した連絡先に、ナビ画面からは発信ができない、という状況です。

もし Xperia 全般の問題ではないなら、いずれどこかで買い換え(乗り換え)ていくのかな、と思います。

書込番号:24820332

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)