端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 4 | 2020年7月4日 12:49 |
![]() |
76 | 5 | 2020年6月30日 21:33 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2020年6月23日 12:55 |
![]() ![]() |
28 | 3 | 2020年6月4日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
【使いたい環境や用途】
8月5日の5G端末ギャラクシーノート発表[予定]を確認してからになりますが、それまではノートが発売されるまでメインにXperia10 IIでサブにarrowsF-04Kを考えてノート発売後にはXperia10 IIをサブにですが
【質問内容は】
@Xperia専用キーボードのPOBox Plusが廃止されてGoogleキーボードになりましたがXperiaを使ってる方々はPOBox Plus廃止後の端末ではどのキーボードを使ってるのでしょうか?一応キーボードで買うか別の端末にするか悩みかねてます。
A一応10月以降にノートにするならやっぱりミドルやエントリーでもギャラクシーにした方が良いのですか?
Bでもdocomoのミドル&エントリー内で選ぶならXperia10 IIだけですか?
書込番号:23506617 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当方最近F-01JからXperia 5に替えましたが、Gboardの入力・変換効率の悪さに辟易して、Google 日本語入力や非公式のPOBox Plus等試しましたが、結局Gboardに落ち着いています
文字入力や変換精度はATOKに勝るものはないですが、生憎無料版はなくarrows限定なんですよね
IME以外はXperiaの方が性能は良く、この機種も廉価版ながら電池持ちが優れているそうですのでお勧めです(Xperia 1Uというより5から廉価版相当に性能を落としたイメージ)
ATOKを別途購入すれば使えますから
書込番号:23506800
7点

A一応10月以降にノートにするならやっぱりミドルやエントリーでもギャラクシーにした方が良いのですか?
Note 10までの繋ぎとして使うならば、昨年のAQUOS sense3が今は一部家電量販店で大幅割引され19,800円なり19,600円で購入できるのでお勧めです
Bでもdocomoのミドル&エントリー内で選ぶならXperia10 IIだけですか?
今期4Gモデルでは、LG style3が唯一型落ちのハイエンドであるSnapdragon 845を搭載しているのでミドルレンジ中最高峰の性能を誇っています
対して当機はSnapdragon 665、Galaxy A41はHelio P65、arrows Be4はSnapdragon 450で他はRAMが4GBだがこれだけは3GBと、LG style3だけが頭一つ抜けています
今期モデルで選ぶならLG style3が価格は41,976円と、性能的にコスパが良いのでお勧めです
書込番号:23506812
9点

>arrows manさん
ちょいと確認してきましたが
基本GooglePlayでのアプリ一覧から探しても無ければ確機種限定アプリで、もしアンインストールor開く[画像]になってたらGooglePlayから同じのがインストール出来ると理解して良いのでしょうか?
書込番号:23507143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非推奨ですが、POBOXのapkを入手して、インストールすることはできなくはありません。
最新版だと動作しなくて、ちょっと古いバージョンじゃないと動かない…とかなきにしもあらずですが。
Googl検索するとやり方が記載されてるWebページとかもありますが、意味がわからない、自信がない、ぶっ壊れた場合に自己責任がオエナイ…ならば手を出さないほうが無難かも。
書込番号:23511182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
使い込んだZ5プレミアムのバッテリ寿命が限界の為、久々に買い替え予定です。
いわゆるヘビーユーザーではなく、本機が最適かなと傾いてます。
ただ一点、レビューで気になっているポイントあり。
縦長に伴い、文字が小さくなり老眼の方にはお勧めできないとあります。
(本機に限らず21:9全般の問題だとは思いますが、、)
当方、老眼気味になってきて、画面を読む用途多く気になってます。
文字の大きさの調整等はあるのでは?と思いますが、いかがでしょうか?
17点

>LA212さん
こんばんは〜!
SO-41A 取扱説明書 181ページに 設定 ユーザー補助 フォントサイズ変更が記載されてましたよ。
取扱説明書 80ページに ホームアプリに、かんたんホーム画面へ変更もできるようなのでアプリも大きく表示されるので老眼でも見えるのではないでしょうか!?
書込番号:23500061 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

文字は設定でどうとでもなるだろうけど、これ細いから画面小さいよ(狭い)
まあその分握りやすくなってるんだけどZ5 Premium(W76mm)→ 10 II(W69mm)なんで7mm細いとかなり小さくなっちゃうからねぇ
書込番号:23500264
16点

最近arrows NXのF-01Jから当機と同じく縦長のXperia 5へ機種変更しましたが、フォントや画面サイズを最大にしても小さく慣れません・・・(苦笑)
その分表示領域が増したのでTwitterやブラウザ利用時等はスクロールの頻度が下がり、重宝しています
最大にしても見辛いならば、『Big Font』というアプリでさらに大きく出来ますよ
書込番号:23501755
11点

皆さん
ご意見、ご返信ありがとうございます。
そうですね、全然無理という感じでもなさそうなので、店で実物で確認してみます。
書込番号:23502043
8点

今日、近くのヤマダ電機で触ってきました。
フォント”標準””大””特大”とありましたが、”大”で問題なく読めそうでした。
1行あたりの字数は、たぶん少なくなっていると思いますが、意外と違和感無かったです。
たぶん近いうちに購入することになりそうです。
改めて皆さん返信ありがとうございました。
書込番号:23504087
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
初めて投稿させていただきます<(_ _)>
Xperia Z5→Xperia 10 Uに機種変更し、初めての複眼レンズのスマホです。
本当にド初心者の質問であることは重々承知しているのですが、検索しても分からず、友人や知人にXperiaユーザーがいないため、こちらで質問させていただきます。
カメラについての評判があまり良くないと知り、昨夜、初起動後の疑問です。
・試しに室内で起動
⇒指でそれぞれのレンズを隠してみて、超広角・標準は、それぞれ一番上・中央のレンズが反応していることを確認
⇒望遠は、標準と同じ中央のレンズで撮影しようとしている(中央のレンズが反応している)ことを確認
の状況です。
スマホの画面上では、標準と望遠で、モードは切り替えられていますが、望遠レンズが正しく使用されていないのではないかと思っています。
標準レンズと、望遠レンズの切り替えが、正常に行われていないのではないかと思うのですが、どのような基準で、標準レンズから望遠レンズに切り替わるのでしょうか?
本当に稚拙な質問であることは分かっているのですが、完全に複眼スマホ初心者なので、ぜひご教示いただければ幸いです。
あまりにくだらないと思われれば、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
6点

周囲の明るさや被写体の距離によって望遠側のレンズより標準レンズの方でデジタルズームした方が綺麗だと認識されると使用するカメラを入れ替えるスマホもありますが、周囲環境を例えば室内から屋外などの明るい場所で試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23487123
4点

>sky878さん
早速のご返信ありがとうございます。
周囲環境も影響するのですね。
まだ試していないので、明るさや被写体との距離を変えて、試してみます。
本当にありがとうございます。
書込番号:23487194
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
先日、Xperia10IIをワイモバイルで購入しましたが、2ユーザーで使用することを考えて
ユーザー追加をしようとしたのですが、システム詳細設定に「複数ユーザー」の項目がありません。
OSやアプリの更新は終わっており、特に更新通知はありません。
この機種から削除されているのか、何か特別な操作がいるのか
不明です。
ご存知の方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
8点

オーナーに加えて別のユーザーを登録する機能、
昔はどの機種にもありましたが、今は無いのが殆どです。
書込番号:23437945
15点

>モモちゃんをさがせ!さん
なるほど。
機種変更するこの2年の間にそんなことになっていたのですね。
知りませんでした。
とりあえずあきらめて使用することとします。
ありがとうございました。
書込番号:23438743
3点

複数ユーザーはセキュリティ面を考えると色々問題有ですからね
それにセキュリティの低下と共にレスポンスも悪くなり、デメリットしかありません
書込番号:23447220
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)