端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2021年4月14日 23:07 |
![]() |
22 | 3 | 2021年4月11日 23:23 |
![]() |
68 | 5 | 2021年4月2日 22:40 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2021年1月29日 17:36 |
![]() |
6 | 1 | 2021年1月24日 10:54 |
![]() |
2 | 5 | 2021年1月9日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー
aptX Adaptive対応のスマホを探しております。
クアルコムの対応プロダクトで検索すると、xperia10 ii は、aptX Adaptive 対応機種となっています。
https://www.aptx.com/products/sony-xperia-10-ii
一方、ソニーのメーカーサイトの仕様をいくら見ても、aptX Adaptive とは一切、書かれておらず、対応しているのか不明です。
xperia10 ii で aptX Adaptive で接続されている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
4点

ここに掲載されているXperia 1はaptX Adaptive非対応です。
https://www.aptx.com/product-listing?s=Xperia&aptx_type=336
Xperia 1
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-docomo/xperia-1-so-03l/articles/mobile/00228506
一方でこの機種は対応している可能性が高いですよ。
ドコモ版
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-docomo/xperia-10-ii-so-41a/articles/mobile/00245350
書込番号:24081203
8点

ありりん00615さん
早速の情報、ありがとうございます。大変参考になりました。
クアルコムaptXのサイトに記載があっても必ずしも対応しているわけではないのですね。
一方、10Aのドコモ版は対応していそうですね。
もし、実機での実績情報あるとありがたいです。
書込番号:24081262
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
Galaxy S7 edgeからこのスマホに変えよう思うんですが、3Dゲームなどは快適に動くでしょうか?
ベンチマークを比べて見ると少しこちらのスマホが低いスコアなので気になります。
書込番号:24033257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ベンチマークスコアだけ見れば、Snapdragon 820に近い数値を記録していますが、GPUは弱いのでゲームプレイには向きません。
出来るとしても2Dゲーム位だと思ってよいでしょう。
3Dのゲームも5年位前のなら、画質を落とせばプレイ出来なくはないですがマルチプレイ等ではラグってどうしようもないと思います。
書込番号:24033495
12点

ありがとうございます。そうなんですそこそこ新しいスマホだから昔のより性能が上がってたと思ったんですが、他の物検討して見ます。
書込番号:24035198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かずにゃんさんさん
GALAXY S21
XPERIA 1III
まもなく発売されますので検討されてみては?iPhoneに対抗出来るアンドロイドの真面な機種だとスナップドラゴン888のこの辺りでしょうか?他は中国シャオミー11が良いかと思います。こちらはdocomoモデルはありませんが端末買ってSIM契約すれば使えます。5Gギガホプレミアがオススメ!
書込番号:24075421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
現在、Xperia XZ Premiumを使用してます!この機種に変更しようか考え中なんですが、XperiaXZPremiumと比べてどうなんですか?詳しい人教えて下さい。
書込番号:24054471 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

単刀直入に言います。
1 IIか5 IIを選んでください。
本機の性能は5年前のXZs程度しかなく、カメラ性能もXZ Premiumと比較すればかなり落ちます。
また、シャッターボタンもなくスピーカーもモノラル出力であまり音質も良くありません。
ゲームはしない、カメラもあまり使わない、そして普段使いにおけるカク付きやもっさり感を妥協出来て単にスマホとして使うだけなら性能が貧弱な分、電池持ちが良いですが、それなら寧ろAQUOS sense4かsense5Gの方が本機より安いが性能は上なのでお勧めです。
AQUOSもカメラはイマイチですが、Xperiaはミドルレンジだとどっこいどっこいなので。
抑々Xperiaに拘りがあるなら1 IIや5 IIが徐々に値下げされて安くなってきているので此方を選ぶべきだし、まず本機を選ぶメリットはありません。
書込番号:24054549
19点

5Gへの契約変更をしたくないならば、Xperia 1 IIのSIMフリーか、型落ちになりますがXperia 1か5がお勧めです。
1と5にはイヤホンジャックはありませんが、XZ Premiumから格段にスペックアップしています。
1 IIはahamo対応端末として値下げされて販売されてますが、恐らくすぐ終売になると思われ、1と5に至ってはキャリアでは既に終売になっているので、ソニーストアや取扱店舗で販売されているSIMフリー版のみになります。
1 IIの場合フルセグやキャリアアプリが要らなければ、SIMフリー版の方が値段高めですがahamo版よりお勧めです。
書込番号:24054559
13点

>arrows manさん
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
とても参考になりました!参考にさせていただきます。
書込番号:24055699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も現在個人のスマホはXZpremiumです。
会社のスマホにこの10IIを選ばされてしまったのですが、ビジネスユース程度の機能であってもはっきり言ってこの機種はストレスしか感じないことをはっきりと保証します。
レスポンス、カメラ性能全てがXZpremiumの体感で三倍は性能が悪いです。
カメラにいたってはカメラボタンがない上に起動したら画面が真っ暗なままで反応しないのはしょっちゅうで、大事な写真を撮影したら撮れてないことも多々あります。 青空をバックに木陰の写真を撮ろうものならこれぞ白つぶれの標本的な写真が撮れます。
私は会社の命令でこの機種の性能がかなり悪いとしりつつ使うことになりましたが、想像のはるか上を行くポンコツでした。
書込番号:24057259 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ミドルレンジのXperiaにはシャッターボタンはなく、次回の10 IIIにもリーク画像を見る限りなさそうですね。
因みにカメラ性能の悪い機種で白飛びを防ぐには、空が適度に青く残り、その他の部分が黒潰れしないよう調節して撮ってしまい、後で補正を施す以外に対処法はありません。
実際、同じくカメラ性能の悪い前機種にて明暗差の大きい場所等はこの方法で乗り切っています。
マニュアルモードにすればHDRも使えますが、本機の性能からしてただでさえあるシャッターラグが余計に長くなって手ブレはするし、その上仕上がりもハイエンドのようなものを期待すると痛い目に遇います。
書込番号:24057469
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
【質問内容、その他コメント】
調べても出てこなかったので、実際にリモートプレイを使われた方に質問です。
こちらの機種ではデュアルショック4はそのまま使用できますか?
リモートプレイでの感想や具体的な動作具合等あれば教えていただけますか?
書込番号:23590506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.sonymobile.co.jp/special/game/fortniteds4/
対応機種がXperia 1と5だけになっていますが、最新のXperia 1 IIでも対応しています。
残念ながらXperia 10 IIではGame Enchancerも無いので非対応でしょう。
書込番号:23590989
1点

どなたか試してみた方いらっしゃったらお願いします。
書込番号:23674620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモートプレイを実際に使いましたが、デュアルショック4は使用できませんでした。
ソニーのサポートに確認したところ、「Xperia 10 II はデュアルショック4の対応機種ではない」とのことでした。
Xperia10 IIを選んだ理由の一つがPS4リモートプレイだっただけにショックでした…。
またリモートプレイの動作具合に関しては、環境次第とは思いますが、接続があまり安定しませんでした。30秒に一回接続が途絶えるほど。
以前はXperia XZ2 Compactを使用していて、とても安定していたので、差を感じました。Xperia Z4 tabletも安定しないので、処理能力の差なのかと思っています。
書込番号:23934386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
Xperia XZ Premium SO-04J から機種変して、設定を行いました。
メールアプリk-9 mailを利用してるのですが、サイレント通知となり、 着信音が鳴りません。
gmailアプリは着信音が鳴るように変更出来たのですが、k-9 mailだけ着信音がONに出来ません。
対処方法が分かりましたら、教えて下さいm(__)m
書込番号:23924388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

k-9 mailは全然更新されてないしこれを機会に別のに乗り換える
CosmoSiaとかsparkmail
書込番号:23924428
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー
LineOut Freeで電話をかけると下記エラーが表示されます。
「通話できません。ネットワークやキャリアのデータ通信プランをご確認ください」
・OCNモバイルの音声SIM
・SONY Xpedia10USIMフリー
wifiがつながっているところでは、LineOut Freeで電話をかけることができますが、
wifiの繋がらないところでは、上記エラーが表示され通話ができません。
何に問題があるのか?スマホ?それとも接続事業者?
よくわからないので、とりあえず、ここで質問してみます。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

>タコ助六さん
データ通信は出来てるのですか?
高速通信オフにしてるとかはないですか?
書込番号:23896537
0点

ありがとうございます。
高速通信になっております。
書込番号:23896573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タコ助六さん
実際に高速データ通信出来ていますか?
通信が出来ないエラーだと思います。
他のアプリではどうですか?
直近や以前にはLineOut Freeで電話は利用出来ていたのでしょうか?
アプリ不具合、通信不具合どちらかも切り分け出来ません。
まずは情報を提示して下さい。
書込番号:23896595
1点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
現在の状況は、つながるようになりました。
原因は、データーセーバーがONになっていたためのようです。
これをOFFにするとつながるようです。
ただ、このデーターセーバーの設定に、
ONの場合、無制限のデータ使用を3個のアプリに許可できるようで。
LINEを設定しているのですが、これでは繋がらないようです。
このあたりの設定についてわかる方おりませんか?
書込番号:23897039
1点

追記
データーセーバーの設定がONの場合、無制限のデータ使用をアプリに許可できる。
個数の制限はなく、何個でも設定できるようです。
書込番号:23897045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)