Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信5

お気に入りに追加

標準

なんだか売れそうにない…

2020/06/08 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

Xperia 1 II と比較すると低層階の超高級マンションと2階建ての古い木造アパートくらいの差がある。
何でアップルみたいにCPUは同じで旧デザインを使用みたいなことは出来ないのかな?
海外では全く売れないので国内だけをターゲットにしているのはわかるけど、
今はグローバルな世界で一般的な日本人でもそれなりの知識がある。
昔みたいなガラパコス的な商品を出してもダメだろう。
私はソニーファンですが「Xperia 1 II」は購入検討しているが「Xperia 10 II」は絶対に買わない。
3万以内で購入できる中華スマホのほうが圧倒的に性能がいい。
ソニーは貧乏人はこれくらいでいいだろ。と思っているのだろうか…。
アップルの「iPhone SE2」の考え方が先進的なだけか?

書込番号:23455467

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/08 21:54(1年以上前)

まず、ハイエンド端末とミドルレンジ端末を比較する事自体間違いだと思いますが・・・
まあ2018年のXZ2 Compactまでのように、CPUは同じだけどコンパクト化の為にサイズダウンを図ったり、不要な機能を省いたものを出してほしいというのは皆さん共通意識でしょうね

ただ昨年の法改正以後、何となくそれまでは忖度していたのか、ハイエンドに至っては元のフラットスタイルに戻しつつもXperia 1や5のようにマニア向けに特化したものを出し始めて、逆にコンパクトモデルはミドルレンジへシフトする等大幅な差別化を図ったと感じました

私的には10Uは良い端末だと思いますけどね・・・
キャリア端末としては実質前機種に当たるXperia Aceの性能(サイズやカメラ以外sense3とほぼ同じ)や割高な価格からの、これですし
さらに同じミドルレンジながらXperiaやAQUOSと違い、前機種からの据え置きを続けてしまったarrows Be4を見ると余計にそう思います

書込番号:23456552

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/08 21:59(1年以上前)

ちなみに店頭でのホットモックで確認しましたが、Aceと違い、10UにはXperia 1Uと同様のDolby Atmosがしれっと搭載されていました
一部サイトでは非搭載と書かれてましたが、本体スピーカー時(何故かAceと違いモノラル)での話だと思いますけど

書込番号:23456566

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/10 17:02(1年以上前)

すいません、訂正というか前言撤回になります・・・

本日初めて実機に触れる事が出来たので、色々と試してみたところDolby Atmosは搭載されていませんでした
それどころかAceと異なりモノラルスピーカーになった事で、ソニーお手製のS-Force Surroundすらない事を知ってガッカリしています

ただ、ショートカット+というアプリで調べてみたら、Dolby Atmosは設定項目だけアクティビティとして存在している事が分かりましたが、メーカー側が削除し忘れたのか、後にアップデートで搭載されるのかという疑問だけ残りましたね・・・

因みにゲームも、当方動作確認の上でプレイしている「アスファルト9」を動かしてみた所、残念ながら画質設定を最低にしてもSnapdragon 665を搭載しているとは思えない程のカク付きで、もはやまともに遊ぶのは困難であると判断しました

カメラも3眼とは言え、実際に撮影してみた感じではXperia Aceや8とあまり変わらないという印象を受けました

残念ながら中身は全く持って期待外れであり、以上の点から一転してスレ主様の意見に同意させていただきます

書込番号:23460004

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件

2020/06/11 14:15(1年以上前)

>>arrows manさん
魅力な部分を教えて下さりありがとうございます。

ぱっと見は凄くいいんですけどね…。
ミドルレンジ端末という位置づけならもう少し処理速度の速いCPUのせてほしかったですよね…。
わざわざ新しい機種を出さなくても割と評判の良かった「Xperia 5」を継続生産して値下げすれば、
ソニーモバイルという会社の評判がぐっとよくなったのではないかと思いました。

ウォークマンやデジタル一眼レフとかはマーケティングを上手にやってるんですけどね…。

今回の「Xperia 10 II」は購入予定だったので残念でした。

書込番号:23461865

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/11 15:23(1年以上前)

昨年のSnapdragon 630よりは性能は上で、かつてarrowsが搭載していた660のマイナーチェンジ版ともあって期待はしてたんですけどね
まだ発売前なのでシステム面のチューニングが済んでいないのだと思いたいですが、この機種のウリは縦長かつ有機ELでDSEE-HX、カメラ3眼、そこそこ大容量のバッテリー搭載という位ですかね
少なくともAceの数少ないウリであるステレオスピーカー(+独自サラウンド機能)と光学式手ブレ補正が無くなった事は残念でした

その分値段は4万1976円と、Aceより約8千円安くなったんだと思いますが、これなら同じ値段でSnapdragon 845搭載のLG style3の方がお得ですね
此方なら2年前のハイエンドなので3Dゲームとかも余裕で遊べる上、サラウンド機能としてDTS:Xも搭載されていますし、カメラも1眼とは言えF値1.8の4,820万画素で耐衝撃性能も備えています

書込番号:23461940

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線でミラーリング出来る?

2020/06/08 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

有線でテレビにミラーリングしたいのですが「DisplayPort Alternate Mode」に対応しているのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。

書込番号:23455120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/06/09 12:24(1年以上前)

もし、よかったら、サポートに聞いてみてください。結果を教えてもらえると嬉しいです&#128587;

書込番号:23457515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/06/09 15:05(1年以上前)

SONYに問い合わせしたら「キャリア」にと言われたんですが、Ymobileのどこに問い合わせしたらいいのか分からないんです・・・

書込番号:23457758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/14 13:59(1年以上前)

ソニーに確認しました。有線での対応はしてないとのことです。hdmi出力できません。

書込番号:23468350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2020/06/14 18:34(1年以上前)

そうでしたか!
ありがとうございます。
Chromecastにしようと思います。

書込番号:23468972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

梱包箱ってスカスカ?

2020/06/07 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:183件

私はグローバル版を購入しました。

国内キャリア版を購入の方に聞きたいのですが、
スマホが収まっている箱って、振ると中でスマホがパコパコって動いちゃうんですけど、国内キャリア版も同じですか?

GalaxyとAQUOSのフラッグシップモデルを持っていますが、これらは箱の中にプラスチックのトレイが入っていて、スマホの形に型どられているので動きませんが、Xperia 10 IIにはプラスチックトレイはなく、紙を折ってそれらしくしてあるだけで、スマホが動いてしまいます。

輸送中の故障とか心配なんですが、これはグローバル版だけでしょうか?
国内キャリア版は動かないよう梱包されてるんでしょうか?

書込番号:23452608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/07 08:28(1年以上前)

>さゆ@会津さん

グローバル版を購入してどうされるのですか?
置き物?海外旅行用?

書込番号:23452618

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:183件

2020/06/07 08:43(1年以上前)

Taro1969さん

日本国内で利用しますよ。

ところで国内版の箱はどうですか?

書込番号:23452661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2020/06/07 08:46(1年以上前)

グローバル版なんてそんなもんですよ。

>GalaxyとAQUOSのフラッグシップモデルを持っていますが

結局これが言いたいんでしょ? 素直にキャリア版を買えば良いんですよ。

書込番号:23452667

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:183件

2020/06/07 09:04(1年以上前)

>結局これが言いたいんでしょ? 素直にキャリア版を買えば良いんですよ。

国内版の箱はどうかと聞いているのですが、、、
もしかしてXperia 10 IIお持ちでない?

書込番号:23452712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/07 11:16(1年以上前)

>さゆ@会津さん

グローバル版の該当掲示板が無い意味を考えられるのがよいと思います。

書込番号:23453014

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2020/06/07 12:14(1年以上前)

>Taro1969さん

>置き物?海外旅行用?

グローバル版でも、この機種は知りませんが、
中にはまれに技適、通っている物もあるそうですが・・・。
グローバル版と言うだけで、技適の確認もせずに↑は・・・。
それとも、スレ主さんのスマホに技適が無いと言える根拠をお持ちですか?

技適が無いと、国内で電波を出すと違法という指摘なら、100% 同意です。

書込番号:23453153

ナイスクチコミ!1


づーさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/07 22:28(1年以上前)

>引きこもり2号さん

私はTaro1969さんではありませんが、ご参考までに。

https://yasu-suma.net/xperia-10-2-review-xq-au52/

書込番号:23454617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/07 22:38(1年以上前)

>づーさん
ありがとうございます。
毎日毎日、強引にこうやって言いがかり付けてるだけなので放置してます。
検索だけでも普通にヒットしますけどね。
私は現物確認してるので間違いないです。
わざわざあるなしの結果出さなくても気を付けて下さいでいいと思ってます。

書込番号:23454642

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/07 22:50(1年以上前)

docomoのHUAWEI P30 Proがほぼそれに近い感じです。海外版にはケースやアダプタが入っているのに対し、docomo版はケースやアダプタが入っていません(さすがに音がするわけでは無いが)。

書込番号:23454671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2020/06/07 23:44(1年以上前)

>づーさん

自分は、純粋に疑問に思ったため、

>スレ主さんのスマホに技適が無いと言える根拠をお持ちですか?

と、聞いたのです。

iPhone では、海外モデルで技適 OK なモデルの話を目にします。
他のモデルでも見た記憶はありますが、機種名等は記憶にありません。
なので、単にグローバルモデルだから技適無しとは決めつけられないと思いました。
自分は Xperia の事は良く知りませんので。

なお、自分も高確率で技適無しだろうとは思っています。
でも、100% と言えないから、根拠を明確にしたかったのです。

で、技適無しの例は判りましたが、
それで全てのグローバルモデルが同様に技適無しと言えるのでしょうか?

書込番号:23454785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ227

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルスイカ反応せず

2020/06/03 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

スレ主 EMUNINさん
クチコミ投稿数:15件

先日入手してモバイルスイカを利用し始めました。

ある日タイルのNFCアイコンが突然消えてオンオフできなくなりましたが設定でできるのでそのままに。

その日に通勤利用をしようと改札タッチしても無反応に。

後ろの人に舌打ちされながらも急いでたので駅員さんにアプリの画面定期情報をみせつつ区間利用。

その後NFCのオンオフで反応したりしなかったりでしたが、とうとう再起動しないと反応しなくなっちゃいました。

現象でぐぐると他Xperiaでも発生してる模様ですが、そんなもんですかねぇ

チョットモバイルスイカ利用(定期)はリスクありすぎて怖くなりました。(幸い今月はテレワーク中心になるので定期は解約)

書込番号:23444429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2020/06/17 20:20(1年以上前)

>ken1213さん
>goro5600さん
>ぐず☆たろうさん

検証していただきありがとうございます。

実は、昨日までは正常に反応していたのですが今日はダメでした。残念です。

ただ、本日ワイモバイルよりソフトウェア更新がありましたので更新してみました。

これで治ったのか様子を見ようと思います。

書込番号:23475363

ナイスクチコミ!4


goro5600さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/18 09:24(1年以上前)

>二台目Xperiaさん

私もさっそくシステムアップデートをしまして(昨夕)、帰宅時に改札入る際に、NFCのOFF→ONをしないで通ってみたら反応しました。
けさの通勤時まで、いまのところきちんと反応しています。

システムアップデートの案内にはNFC/おサイフケータイに関してはなんにも記載がなかったですが、ほかの不具合を修正したらたまたま治っちゃった、とかそういうことなんでしょうか……。

もうちょっと様子を見てみます。

書込番号:23476240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/18 15:25(1年以上前)

>二台目Xperiaさん
>goro5600さん

色々な情報ありがとうございます。

ワイモバイルオンラインストアにて購入。やはりおサイフケータイ(ナナコ)反応鈍い。成功の確率2割ほど。初期不良で交換しても同じ状態でした。

今朝、システムアップグレード実施し、先ほどセブンイレブンにてナナコ使用。問題なく使用できました。助かりました。これで安心してスイカなどおサイフケータイ使用できます。

でもまだ不安があります。明日もナナコに挑戦です。

書込番号:23476740

ナイスクチコミ!1


ken1213さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 17:57(1年以上前)

アップデートしましたが、やはり1日後同様の症状となりました、、、。
どのタイミングでなるのかも不明。
早期解消願いたいです。

書込番号:23479054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/19 19:17(1年以上前)

私もアップデートしましたが、相変わらず解消されていません。

アップデートで解消された方は「最適化」などは変更された ままなのでしょうか?

また接続設定の「NFC/おサイフケータイ」の設定なのですが、前のXperia XZ1では「NFC/おサイフケータイ ロック」という項目がありましたが、この機種には表示されていません。
問題なく使用できている皆さんは表示されているのでしょうか?

書込番号:23479202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 20:44(1年以上前)

>やちめちさん

NFC/おサイフケータイロックは、設定→セキュリティの中にあります。OFFにしてあります。

また省電力機能は、NFC/おサイフケータイ関連はすべて「最適化しない」に変更してあります。

昨日はナナコ反応しましたが、今日は試していません。ただナナコが使用できる自販機は購入できました。

皆さんのおっしゃる通り、常に不安は付きまといます。

書込番号:23479392

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/19 21:33(1年以上前)

なぜY!mobileのユーザーばかり、と不思議に思ってたのですが、ここは「Xperia 10 II ワイモバイル」のクチコミなんですね。

「Xperia 10 II SO-41A docomo」から入ったのですが、いつの間にか違う世界に迷いこんでしまったようです。

失礼しました m(__)m

書込番号:23479498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lions_fanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/19 23:44(1年以上前)

私も事務局へ連絡後、初期不良ということで、交換してもらいましたが、やはり治らず。
数日はJRの改札を恐る恐る通っていましたが、1/3くらいの頻度で反応せずでした。
昨日のアップデート後、今日、吉野家でSuica支払いしようとしましたが反応せず、設定おんon→off→onすると反応しました。
やはりまだ、症状がよくわかりません。
省電力設定だとかもいじっているのですが、イマイチ正解がわかりませんね。

書込番号:23479762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/06/20 07:43(1年以上前)

>チームXさん

ご確認いただき、ありがとうございます。

「NFC/おサイフケータイ ロック」はセキュリティ配下にあること確認できました。

「NFC/おサイフケータイ」に関連するであろう省電力設定を最適化しないにしてみましたが、解消されませんでした。

解消された方、されない方との差も気になりますが、早く皆がストレスなく使えるようアップデートを行ってほしいものです。

書込番号:23480062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 EMUNINさん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/21 11:24(1年以上前)

皆様の状況お知らせありがとうございます。
心強いです。

当方その後です。

最近出勤で定期は解約したものの交通費精算にスイカ利用をしてるのですが、やはり設定見直してもNFC切れは発生してます。一応サポートも頼りにならずです。(結局ショップへ行けという展開。)

回避策的に改札前で最寄り自販機で反応チェックしてしてなければ再起動のような対応してましたが、とうとう歩いて数歩の距離の間にNFC切れ改札止にあい急停止のところに後続の人に衝突され危うく転倒思想になるという危険な状態までに。

海外だったら怪我したら訴訟モノじゃないかと。

とりあえずアプデ土曜にしたのでその様子見状況です。
改善しなければ解決はしないだろうけど記録残すためにショップへもいこうかと。

書込番号:23482625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken1213さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/21 17:50(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
アプデ後も引き続きで、いろいろ設定弄るも改善しません。
やむを得ず、quickshortcutmakerでnfcオンオフ画面へのショートカット作って対応しています。
トホホですね、、、。

書込番号:23483388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


goro5600さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/23 09:41(1年以上前)

アップデート後は、おサイフケータイの反応が良くなったような気がしていましたが、しばらく使っているうちに、むしろ悪化しているような状況になってきました。
前は、いちど改札に入ったら1〜2時間以内の乗り換えや下車は問題なかったのですが、きのう今日と、改札内のNewDaysで買い物するのにOFF→ON、改札を出るのにまたOFF→ON。おサイフケータイ搭載の端末は通算6台目ですが、まともに使えないのは初めてです。早くどうにかしてほしい……。

書込番号:23486793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/06/27 16:01(1年以上前)

機種不明

メーカからの報告内容

ワイモバに不具合報告してから3週間。
「問題ない」と言い切っていたメーカーがようやく不具合を認めました。

カメラアプリが原因でNFC機能がOFFするらしく、ソフトウェアアップデートがリリースされるまで、
カメラ起動後はNFC/おサイフケータイのOFF/ONして欲しいそうです。

私の場合、カメラを触ってない時でも発生してるのでそれが気になりますが、
バグ修正中の様なのでしばらく静観しようと思います。

次回アップデートで改善されると良いですね。

書込番号:23496563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2020/06/28 09:45(1年以上前)

>kamo-no-negiさん

情報ありがとうございます。
検索したらワイモバイルにもサポート情報がありました。

https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20062601.html

早くアップデートされるといいですね。

書込番号:23498185

ナイスクチコミ!4


ken1213さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/28 11:08(1年以上前)


>二台目Xperiaさん
>kamo-no-negiさん

情報ありがとうこざいます!

一つ気になるのは、カメラ使用せずとも症状でることあるので、、、アップデートで改善期待します!

書込番号:23498377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/06/28 13:27(1年以上前)

>二台目Xperiaさん
いつのまにか公式サイトでも発表されてたんですね。
クレーム数も増えてきてるそうなので、それで早めに動いたんでしょうね。
早く解決して欲しいですね。

>ken1213さん
メーカーのパターンでも不具合は確認できましたが、使用してない時でも普通に発生しますよね。
今のところYmobileのみの不具合の様なので原因はカメラ以外だと推測してますが、
アップデートで治ってくれれば、原因はどうでも良いかなと思っていたりもします。

毎日面倒な思いをしてるので早く治してー\(^o^)/



書込番号:23498716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 EMUNINさん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/01 09:20(1年以上前)

>二台目Xperiaさん
>kamo-no-negiさん
情報ありがとうございます。
検証結果たしかに其のケースでは現象発生を確認できました。
あとはアプデ対応されることと氷山の一角ではないことを祈りたいです。

https://photos.app.goo.gl/akEEGBhCHnzjwECW6

書込番号:23504819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/07/14 18:32(1年以上前)

本日、ワイモバイルよりアップデートのお知らせがありました。

https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20071401.html

今アップデートしていますが、これで不具合が解消するといいですね。

書込番号:23533967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/07/15 08:30(1年以上前)

昨日、さっそくアップデートしました!

アップデート後におサイフケータイを利用し、問題なく利用できることを確認。
ただ、それだけでは解消したとは楽観視できず、今朝もおサイフケータイを利用してみて、再起動やオンオフをしないで利用できることを確認できました。

これは解消されたと考えて問題ないのかなと思っています!!
やっと機種変更前と同様に不便なく使えるのかなと思うと、とても嬉しいです。

書込番号:23535083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EMUNINさん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/15 09:21(1年以上前)

>二台目Xperiaさん
>やちめちさん
ご報告ありがとうございます!
ほんとこれで解消されると良いですよね。

書込番号:23535180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか?

2020/06/02 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

代々、Xperiaを使って要るのですが物持ちが良いのでXPを使い続けて4年、そろそろ限界。
メインはタブレットなので、スマホはポケモンGOとテザリングと食べ歩きの写真撮影使用がメイン。
Xperia1Uを買おうかなと思っていたのですが、カメラ機能は良さそうですが5Gエリアに近づくことも当面なく、ミリ波もないのに5G契約ももったいないのかなと思った次第、なにせXPを4年使うぐらいですから、
その意味では10Uが自分には丁度よく、10万円の給付金の範囲内だし魅力的に思えるのですが、私の使い方ではいい選択でしょうか? 機能がありすぎて何処を重視すべきかわからずとりとめのない質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:23443725

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2020/06/02 22:40(1年以上前)

両者を比べるとセンサーサイズに大きな差があります。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=10095&idPhone2=10096
カメラ重視なら、1 IIの方がいいでしょう。

auはほか2社と比べると、融通が利かないですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html

書込番号:23443823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2020/06/03 00:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
センサーサイズこんなに違うのですね、ありがとうございます。
スマホでの撮影が綺麗だとupも楽だしベストなのですが、RX100とかあるので最重要でも、無いのです。レスありがとうございます。

書込番号:23444098

ナイスクチコミ!6


adgjm1234さん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/08 18:58(1年以上前)

同じくXPからの買い換えです。
同じ理由で1 Uはやめようと10 Uを検討しています。
タブレットとの併用ではないので
ゲーム等も同じスマホを使うことになるのですが
実際に使われた感覚でパフォーマンスはどうでしょうか?宜しくお願いします

書込番号:23456103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/08 22:16(1年以上前)

https://reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-qualcomm-snapdragon-665-mobile-platform/

10Uに搭載されているSnapdragon 665のベンチマークスコアです、参考までに
GPUについてはAdreno 610というXZ PremiumやXZ1のより上位のものが搭載されているので、低〜中画質設定なら3Dゲームもプレイ可能だと思われます
ただCPU性能が低めなのが足枷になってしまうと思うので、総合的に見れば大体4年前のハイエンド端末と同じ位でしょうね

書込番号:23456623

ナイスクチコミ!3


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2020/06/08 23:03(1年以上前)

>adgjm1234さん
ちょっと色々有りまして未購入なのです。
>arrows manさん
ありがとうございます。4年前にハイエンドと同等とのことですが、丁度4年前のXPがハイエンドなのかどうかわからないのですが、ちょっと迷っています。
外出自粛の折りですが、何処かで実機を探して現物みて決められないかと思っています。

書込番号:23456731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/10 16:54(1年以上前)

すいません、XPが何の事か分かっていませんでした・・・
X Performanceですね

これに搭載されているのはSnapdragon 820なのでハイエンドで間違いはありません
そして10Uに搭載されているSnapdragon 665は、一言で言えば820に近い性能を持っています

ただ実機を触ってみた感じ、カク付きはそこそこありました
でもRAMが4GBもあるので、3Dゲームで遊んだり高画質の動画を長時間撮影する等しなければフリーズする事はないと思います

書込番号:23459981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2020/06/11 23:10(1年以上前)

>arrows manさん
略してすみません。X Performanceの事です。

結局、ソニーストア行って触って来ました。スマホ単体としては1Uの方が良いのは当たり前ですが、10Uでも良いのかなと思いました。凄い速いとか超々スムーズではないけど納得出来そうな気がする。
ただ展示機はネットに繋がる状態でもないし、ほぼ過積載状態の自分のスマホとは比べようも無いのですが仰る通りにX Performanceと同じくらいの感じに思います。RAMが3→4に33%増しと考えれば10U購入と成りそうです。5Gが普及すればその頃のハイエンドが欲しくなると思うので…
一晩寝て頭冷やして決めようと思います。ありがとうございます。

>adgjm1234さん
自分はポケモンGOしかやらないので、どのようなゲームかによって違うのではないかと思います。
詳しくないので正しいかどうか分かりませんが、XPより「素晴らしく」良いというよりは「同じように」良い感じなのかな?と思いました。スマホで色々な機能を使うのなら1Uの方が良いのかもしれません。使用方法や個人差により許容範囲は違うと思うので、納得出来たら10Uという選択も有りかもしれません。

書込番号:23462839

ナイスクチコミ!5


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2020/06/23 16:36(1年以上前)

結果報告1です。機種変更で購入して漸くお引越しが終わった位です。
今までがメモリーの空きがなくほぼ止まりかけてるような状態でしたから、新しい10Uは普通に動き寧ろ快適です。ベラボーに速くはないけれどポケモンGOやるくらいなら十分です。XPと同じよりは寧ろ良いと感じます。
機体性能が要求されるようなゲームではわかりませんが、自分の考え方であれば買って良かったと思います。 他のスレにもあるようにおサイフケータイが不安定だったりしますが何とか使えてます。
カメラはまだ使っていないので試してみたら追記します。

書込番号:23487560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/24 20:28(1年以上前)

少なくとも3Dゴリゴリのゲーム(AnTuTuで行う3D測定画面のような感じの)は本機では厳しいです
大抵の場合はゲーム側が端末に合わせて画質等を最適化してくれますが、本機のようにGPU性能が低い端末ではそれでも処理し切れず、結果的にカクカクになってしまいます

書込番号:23490243

ナイスクチコミ!2


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2020/06/25 00:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

当機で撮って来ました。
結構明るい所なので、綺麗に撮れるのもあればピントが変な所にあっていたり、カメラ性能自体は使い方の様な気がします。
スマホ一台でなんでもこなそうと考えれば、ハイエンド端末の方が間違いないでしょうけれど、すべての人が全ての性能を使い切っている訳ではないと思うので、これはこれで有りだと思います。
自分にとっては丁度いい塩梅の機種だなと思います。
もうちょっと使いやすくする方法は一杯あると思うのでSONYは安いからと手を抜かずにしっかり作り込んで欲しいものです。
ただ、バッテリーが余り減らないのは流石ですね、良いところだと思います。

書込番号:23490801

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/25 10:30(1年以上前)

悪いと言ってもどんなものも撮れないようなのは有り得ませんし、満足行かなければ撮影後に調整すれば良いだけですからね

バッテリーはやはり今でも性能面とはトレードオフの関係、どっちを重視するかって所でしょうね
酷評しましたが、本機は普段使いなら多少のカク付きを気にしなければ充分だと思っています
ハイエンドの方でも、電池持ちを優先させるべくSTAMINAモードなど使えばカク付きますしね

書込番号:23491363

ナイスクチコミ!1


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2020/06/25 13:08(1年以上前)

自分は値段が全てではないけれど、Xperiaに限ればおおよそ14万円と5万円、3倍近い価格差考えれば普及機だし、使い方を考えれば10Uでいいのでは無いかと思います。
1Uはどうせ直ぐにもっと良いのが出てきそうですし

書込番号:23491718

ナイスクチコミ!2


Bearistaさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/30 08:14(1年以上前)

>北 野さん

はじめまして

ちょうど今、Xperia10Uが買い替え候補なのですが、目的がポケモンGoになります。
現在3年前のXperiaを使用していてポケモンGoが重くて不満なのですが、10UでのポケモンGoはどんな感じかお聞かせ戴けますでしょうか。

書込番号:23502559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2020/06/30 12:56(1年以上前)

>Bearistaさん
自分は丁度4年前のX Performance から買換えました。
有難い事に色々な詳しい方々からコメントを頂き、性能的には同程度、RAMは3GB→4GBへ33%増しと言った乗り換えだと理解できました。
前のXPではポケゴーは重たくて動かないのか、しばらく待たないと動かない、もしくは誤作動するなど普通でしたが。そんなに速く動く感覚ではないですがスムーズに安定して動き快適です。RAMが拡張されているのが主因かもしれません。使っていくうちに重くなっていくかもしれませんが自分的には良い乗り換えでした。
乗りかえる元のXperiaの性能がどうか比べないとわからないので何とも言えないと思いますがXPの様に発熱が凄くない点、電池の持ちがいい点、マルチタスクが可能な点はとても便利です。
反面、縦長の画面なので若干カーブボール投げる際に横へ投げるような大きなカーブはしにくいですがそんなにイメージは変わりませんし、上下2画面でPlayすれば今までと変わりませんでした。おサイフケータイも不具合報告もありましたが、ここの口コミ観て省電力機能を外せば問題なく使えています。
用途、個々人の環境によって良いか悪いかは変わると思いますが、自分は前のスマホが壊れたこともあり決断しましたがXperia5の値段が下がるのなら検討するに値するかなと思います。
何を買うか考えている時が一番楽しいと思っていますので参考になれば幸いです。長文すみません。

書込番号:23503071

ナイスクチコミ!5


Bearistaさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/30 13:21(1年以上前)

>北 野さん

非常に丁寧な返信をありがとうございます。
機種変更の参考にさせて頂きます。

書込番号:23503128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2021/02/04 18:51(1年以上前)

ググっていてこちらの投稿を見つけました。
自分も今回ocnにNMPするのでasus Zenfone max m2から乗り換え検討中でポケモンgoをやっています。
10Uのその後の使い心地や現在ポケモンgoで不具合等あればご教授いただければ嬉しいです。
他にゲームはしていません。
普段TPUの透明なカバーを使っていますが、手帳型は苦手なのでしっかりした作りの物でないと駄目でしょうか?
背面ガラスのスマホを使った事がないので心配です。
後、電池の減り具合は、どんな感じでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23946386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2021/02/04 22:11(1年以上前)

>う&#12316;んさん こんばんは
自分の利用状況は、ポケモンgoが殆ど後は位置確認でgooglemap、食べ歩きの記録にカメラ等使う程度です。
ゲームはポケゴーのみです。
前に使っていたXperia X Performanceと比較しても全く快適です。 
同じ様に使っていても(笑)電池の持ちは全然良いですし起動時間も全然早いです。
電池の持ちと言う面では古いのが60%位に減っている状況でも80%代くらいしか減っていない感じで持ちは良いと思います。
この点は比較対象になる前のスマホによって全然違うと思うので私の様に古いスマホと比較しての事なのであまり古くないスマホと比較すると違った感想になるかもしれない事はご承知おきください。
自分の場合は買い替えて良かったです。私の使い方では十分です。

スマホケースについては詳しくないので適切に答えられないと思いますが普通のプラスティック?製のクリアなスマホケースを使っております。四隅に空間があって耐衝撃!なんて唄っていた奴ですが、自転車程度から何度か落っことしていますがガラスが割れたりなんて事はしていないです。
読みにくくなってしまってすみません。
自分の使い方では10Uで十分ですね、また買いたいくらいです。(笑)

書込番号:23946722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2021/02/04 22:29(1年以上前)

>北 野さん
早速ありがとうございました!
物凄く参考になりました。
質問でも書きましたがocnに移ろうと思って色々見ていましたら、結構お安くスマホセットが出ていて10Uもその一つでした。
北 野さんがお使いの様なケースを現行使用しているスマホでも使用しています。
それで壊れていないなら大丈夫だと思います。
私は元々手がかなり小さく直ぐ肩こりと腱鞘炎にもなるので握り易く軽いというのもポイントだったので色々な情報をお知らせいただいたので安心して購入できます。
ありがとうございました。

書込番号:23946773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信5

お気に入りに追加

標準

看板に偽りあり?

2020/06/02 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

スレ主 goro5600さん
クチコミ投稿数:14件
機種不明

2700mAhと表示されます。

この機種に変更しましたが、公式ページでは3600mAhとなっているバッテリー容量が、その手のアプリでチェックすると2700mAhしかありません。とりあえず、3種のアプリで試しましたが一様に2700。アプリの信ぴょう性を疑う必要もあるかもしれませんが、Android ONEのX5では公称3000mAhのところアプリでも3000と表示されたので、アプリが間違っているとも思えません。バッテリーはそこそこもつので、2700ならそれで構わないから公式の数値をそう表示してほしい。

書込番号:23442519

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/06/02 13:20(1年以上前)

アプリが間違ってないという前提は100種くらいで検証しないと信憑性に欠けます。

書込番号:23442753

ナイスクチコミ!20


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2020/06/02 13:33(1年以上前)

>goro5600さん
You TubeにXPERIA10 Uの分解動画のバッテリーには3600mAhと記載ありますね。

アプリ信じるか信じないかはスレ主さん次第ですが、アプリは当てにしない方が良いかと?

バッテリーに3600mAhと記載されていて実際に容量違ったら問題でしょう?
メーカーもSONYですよ?

書込番号:23442775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/02 13:53(1年以上前)

>goro5600さん
メーカーを信用しないならどうにもならないですね。
SoCもカメラスペックも内蔵ストレージもメモリも
なーんにも見えないし分かりませんからね。
表示アプリも端末から情報受け取るもの受け取る分と
あらかじめ機種に合わせて入力済みのもの等あります。
これもソニーが5000mAhだよとアプリに伝えればそう出ます。
本体の情報不具合かもしれません。
試されたアプリのプリセット情報が間違ってるだけかもしれません。
でもメーカーのスペック信じなかったらどうしようもないです。
バッテリーだって分解して見たってシールを貼ってる容量が
バッテリー容量でしょう。
バッテリー単品でテスターで測定して初めて容量が違うと言っていいと思います。
カメラの実焦点距離などメーカーによってはなんでもかんでも同じ数字入ってるメーカーもあります。
35ミリフィルム換算とか書いた時点で適当です。画角以外は適当な数字でしかありません。
超広角の場合だけ120度とか書いてますね。アピールしたい、出来るものだけちゃんと書くのが
メーカーのスペックだと思います。失敗間違いはあってもウソは書かないですよ。
バッテリー容量を900mAh誤魔化すなんて普通に考えてしません。
約1000mAhも違えばUSBの入力だけでもおおよそ違うのは分かります。
そんなことして誰か得しますか?今回の件はアプリの不具合だと思います。
メーカーがやるのは画素数すごく多いセンサーで画素数アピールして置いて
センサーサイズがめちゃめちゃ小さい安物など見えないウソでないやり方です。

書込番号:23442806

ナイスクチコミ!24


スレ主 goro5600さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/02 14:07(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。分解動画見てみました。たしかに、バッテリーパックの表面に3600mAhの文字が見えました。

X5では3000mAhが、X1では3900mAhが、それぞれ公称値と同じ数値が複数のアプリで出たもので、この機種についても3600mAhと出るものと思っていましたが、なにか違うんですかね。
その後、XPERIAのテストモードなるものを見つけてバッテリーの状態を見たところ、3600に近い数字が出ました。
2機種で公称値通りの数値が出て、この機種では4つ程度のアプリで公称値と異なる同一の数値が出たからといっても、それこそ100機種、100種程度のアプリで検証しないと意味ないですね。お騒がせしました。大変失礼いたしました。

書込番号:23442830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/03 17:49(1年以上前)

AccuBatteryを利用されてみては如何でしょうか?
これならば後々参考になるかもしれない、バッテリーの劣化具合も把握できます

また実際に搭載されている容量と、スペック表や設定されている容量の表示にはどの機種でも誤差がありますよ
最近の機種はフル充電(100%)しても、電池の劣化を防ぐ為に敢えて容量一杯には充電されないようになっています

パソコンで言えばRAMが8GB搭載されている機種でも、実際に丸々8GB分使える訳ではないのと一緒ですね

書込番号:23445323

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)