| 発売日 | 2020年5月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 151g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 46 | 5 | 2020年9月25日 15:13 | |
| 1 | 0 | 2020年9月15日 11:49 | |
| 5 | 1 | 2020年9月15日 05:10 | |
| 14 | 4 | 2020年12月6日 08:43 | |
| 5 | 1 | 2020年9月14日 21:50 | |
| 17 | 6 | 2020年10月7日 22:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
【困っているポイント】
電話やライン電話で相手に私の声がこもって聞こえたり、バリバリと音がなったりしているようです。
【使用期間】
1週間くらい前に購入しました。
【利用環境や状況】
WiFiやモバイルデータのどちらでも起こります。
相手の声はクリアに聞こえます。
【質問内容、その他コメント】
これは機械の故障でしょうか?
他にこのような方はいらっしゃいますか。
書込番号:23669278 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>umemikanさん
マイク部分を指やスマホケースなどで塞いだりしていませんか?
マイクの位置は取扱説明書の画像を参考にしてください。
書込番号:23669495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yyyyyouさん
遅くなってすみません!!
スマホケースを外し、マイクを意識して電話をしてみましたが、たまにホワホワと聞こえたり途切れたりするそうです。
しばらく続くようならショップへ行ってみようと思います。
わかりやすくマーカーを引いてくださってありがとうございました!!マイクの位置を知らなかったので勉強になりました。
書込番号:23676694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>umemikanさん
以前、違う機種ですが通話中の音質がおかしい(音がこもったり響いたり)という口コミがありました。
その方の場合は通話中の【VoLTE】をオフにする事で解決しました。
手順
@[設定]
A[ネットワークとインターネット]
B[モバイル ネットワーク]
C「4G回線による通話」をオフに設定する
スレ主さんの不具合の解決になるかはわかりませんが手順を書き込みしておきます。
書込番号:23676782 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>yyyyyouさん
聞こえるようになりました!!!
途切れ途切れに聞こえていた声がきれいに聞こえるようになったそうです。
ありがとうございます!!
わかりやすく教えてくださってありがとうございました。
書込番号:23685888 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>umemikanさん
お役に立てたようで良かったです。
書込番号:23686516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
ただ本体自体にM4が読み込めないのです。アプリはMP4もSDカードから読み込めます。
着信音をMP4でSDカードから読み込みはできなかったです。
MP3で変換しなといけなかったのはゆういつ悲しかったです。
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
スイカが使えなくなる為アップデートの発表があり、7月14日より順次とあり期待していましたが未だにアップデート出来ず不便でなりません。痺れを切らしてして先日サポートに電話したら、詳しくない人が出てバックヤードに聞いてみますとなり、回答は未だ順番が来ていないのでは?となりましたが。こんな重要なアップデートが2か月経っても順番が回って来ないなんて信じられません。 https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20071401.html のアップデートが出来ない方いらっしゃいますか?
4点
>ゼテック7さん
本機を所持していませんが、いくらなんでも丸2か月経って来ないのは
明らかにおかしいです。
OSのメジャーアップデートでも1か月以内に来ます。
案内の手落ちだと思います。
また、アップデートを自動にしておく、手動でもアップデート試みるなどはした方がいいと思いますが
どちらにしても順番が来てないと言う案内はおかしいです。
アップデートの手順を案内するのが普通です。
気になってましたがユーザーでもないのでコメント控えておりましたが
コメント付いてないようなので、1つコメントつくと続く場合多いので
後にコメント続くこと願ってコメントさせて頂きました。
対応が明らかにおかしいと思います。
最近、サポートも担当を変わると言うことをしない場合が多いです。
ダメと思ったら切って掛け直すなどしています。
ファームウェアアップデートにタイミングがあるのは確かですが
遅いとかではない順番も通り過ぎてる遅さです。
一度強く言われてみてもいいと思います。
メール問い合わせの方が、準備時間に余裕があるので正確な返事が期待出来る場合も多いです。
メール問い合わせ先がなくてTwitterのみなので https://twitter.com/ymobile_care だけですね。
Twitterアカウントお持ちでしたら問い合わせ出来ます。あとは全部電話のみですね。
書込番号:23663630
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
Xperiaに機種変更してから、LINE電話の着信のバイブレーションが、LINEのメッセージ通知の時のバイブと同じで、一瞬しか振動しないので、友達のLINE電話に気が付かない事が多いです。
設定色々見ていますが、LINE電話着信時に、常時バイブレーションが振動するようにする設定が分かりません。
どうしたら設定出来るか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:23663446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>バレーボール好きさん
9月7日のアップデートで変化があったようです。
うちでもバイブしてた機種がブルブルッと一回のバイブになった機種もあるし
HUAWEIやMotorolaは変化なくバイブしています。
バージョンアップ待つしかないと思います。
※以前は正常にバイブしていた場合に限る
書込番号:23663454
3点
>Taro1969さん
アップデートで変化したんですね。
了解しました。
アップデート待つしかないですね。
ありがとうございました!
書込番号:23663465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バレーボール好きさん
私も『XPERIA 10 U』のLINE設定で悩んでいましたが、解決策を見つけたので投稿いたします。
【LINE通話設定】
@ホーム < 右上の歯車 < 基本設定の通知 < その他の通話 < アラートを受け取るをON
※ポップアップが必要な時はトルクをON
【LINE一般通知設定】
@ホーム < 右上の歯車 < 基本設定の通知 < その他の一般通知 < アラートを受け取るをON
※ポップアップが必要な時はトルクをON
Android 8.0から通知の仕組みが変更されたため、LINEの通知音の設定方法もそれに従って変更になっているようです。
これで解決できると幸いです。
ちなみに私は、購入店舗での設定で分からなくなったので工場リセットからをしてからの設定となります。
書込番号:23832197
1点
>@abilifyさん
返信ありがとうございます。
設定確認しましたが、その設定になっていました。
書込番号:23832234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
仕事で使おうと思っていますが、電話に出られない時、留守番電話機能や伝言メモ機能を使う方は多いと思います。
その時の応答メッセージが、スマホに初期保存されているメッセージだけではなく、自分の吹き込んだメッセージを流せるスマホを探しています。
こちらのスマホは自分のメッセージを吹き込み、それを伝言メモなどの機能で応答メッセージとして流すことはできますか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
こちらの機種に替えてから10日程経ちました。
普段の動作上(ネットや動画閲覧・メールLINEなど)では特に問題ないものの、以下のような現象があり、手元にある変更前の機種(Huawei製・こちらは近日キャリアに返却予定)やタブレットでは問題なく動作出来ているため、この機種に限っての現象と思われます。
1.Wi-Fiが不安定
(別機種スマホやタブレットでも同回線を利用中だが、この機種でのみWi-Fiが繋がりにくくなる事が頻繁にある)
2.音が突然消えたり小さくなったりする
ゲーム中に音量が突然消えたり(音量調節ボタンには触れていない)音が小さくなる現象が度々起こる。
3.機種変更前から利用していたパスワード管理アプリにて、クラウドへのバックアップが出来なくなり、アプリの権限設定を見直し何度かやってみても、やはりバックアップが出来ない。
(前機種で再度試してみると問題なくバックアップ出来る。保存先のクラウドは共通)
…などです。
2の音量調節の不具合についてはXperia1Uユーザーさんの間でも同様の書き込みを見かけるので、他にもいらっしゃるようです…SNSでも見かけます。
3の現象についてはアプリの管理者に問い合わせたところ、「Xperia10Uの他のユーザー様からも数件同様の問い合わせがあった」との事でした。
1については他のスマホ・タブレットでは安定しているので、この機種のWi-Fiの感度の問題なのかなと…
機種変更してからこのような細かな不安定箇所が頻繁にあり、来月には旧機種を初期化し返却予定ですが、このまま使い続けて不安定な状態が今後も続くのか心配です。
前機種はAndroid9だったので、10だからの不具合なのか?(だとしたらアップデートで改善する可能性あり?)
やはり機種の(個体的な)不具合なのか…? 分かりません。
同じように細かな動作不具合が起こる方いますか?
書込番号:23653093 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ソニー機はアップデートである程度、不安定な動作も改善されることが多いですよ。
まあ、発売時のチューニング不足でしょうけど。
書込番号:23653321
3点
>まやminnieさん
私は発売当初に購入しましたが、2の不具合は購入した当初から発生しており、アップデート後も改善されていません。
また1については、最近かなりの頻度で起こるようになりました。Youtubeをwi-fi環境下(リビングで無線LANルーターのすぐ近く)で視聴中、突然wi-fi接続が切れて4Gに切り替わります。10秒ほどするとまた自動的にwi-fiに接続しますが、酷い時には3分おきに切れる、繋がるを繰り返します。微々たる量の積み重ねですが、自宅に居ながらデータ通信料が確実に増えています。自宅だけではなく職場のwi-fi環境下でも起こりますので、間違いなくこの機種の問題でしょう。Android10との相性が悪いのでしょうか。早く改善して欲しいです。
書込番号:23711569
1点
>yoshishi121さん
ご返信ありがとうございます。
前回この件を書込してから
(書き込んだのが購入後すぐでしたので、この機種を使い始めて1ヶ月弱経ちました)、まず3の現象については解決しました。
3の原因は当方側の設定の見落としでした・・
そして、yoshishi121さんもおっしゃっている1の現象ですが、私もあまりに頻繁に勝手に4Gに切り替わる事にイライラし、このままでは通信料が高くつく!困る…と思い調べたところ、
「設定」→「ネットワークとインターネット」→一番下の「詳細設定」開く→「スマートコネクティビティ」をONからOFFに切り替えたところ、屋内でのWi-Fi環境時の電波が悪い時に勝手に4Gに切り替わる事はなくなりました。
(出先でWi-Fiに接続されていない時は自動で4Gに切り替わります)
既にこの設定をご存知でしたらすみません。
ぜひお試ししてみて下さい。
相変わらず前機種(Huawei)より明らかに電波感度が弱く不安定なのには変わりないですが、勝手に4Gに切り替わる事はなくなりましたので、少しは応急処置になるかと…
2の現象も相変わらずで、ゲーム中やはり音量が急に下がる時があります。
他所の書込では「SONYのミュージックアプリで音楽を聴いていると、曲と曲の間で突然音が小さくなったり最大音量になる」との報告があり、怖いので純正ミュージックアプリは使用していません。
たまにauのうたパスアプリやSpotifyを使ってイヤホンで音楽再生しますが、これらのアプリでは今のところ音量の不具合は出ていません。
が、いつその現象が起きるかと思うと正直イヤホンで音楽を聴くのが怖いです。笑
出先や電車の中で突然音楽の音量が最大になったりしたら困りますし…
SONYなのに音量調節に不具合があるのには少し残念な気持ちになってしまいました。
Android10との相性が問題ならば、次回のアプデで改善してくれれば良いのですが…
いつか現象がおさまると良いですよね。
長文失礼しました。
書込番号:23711721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ミュージックアプリでの不具合は既にGoogle Play ストアでも結構な数挙がっていますが、アップデートは来る気配ないので使用を控えた方が良いでしょう。
10 IIどころか他のXperiaでも起こっているようですし、抑々レビューを見る限りこれを使うメリットはありません。
私のは5ですが、foobar2000やPoweramp、Neutron等々様々なプレイヤーを使ってきましたがそのような現象は起きていません。
書込番号:23711798
1点
>まやminnieさん
2の応急処置の件、早速の情報ありがとうございました。しかしながら、スレ主様の設定は随分前から既に実施済(スマートコネクティビティOFF)の中で起こってしまっています。大変悩ましいです。スレ主様も油断は禁物ですよ。wifiの電波状況が非常にいい状態から、一気に切れてしまいます。購入した当初は気にならなかったので、恐らくアップデート後から特に酷くなったのだと思います。色々ググってはいますが、なかなか対処方法が見つかりません。
私は1については我慢すれば気にならないので、2さえ無ければ非常にいい機種だとは思うんですけどね。
書込番号:23712065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。今自分の書込を見返して気づきましたが、2と1が全く逆でした。大変失礼致しました。
書込番号:23712076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと14時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


