Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

XPERIA A4 から機種変更検討中

2020/07/15 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 fool-catさん
クチコミ投稿数:27件

現在XPERIA A4を使用しています。

今現在使用感に問題なく強いて言えばバッテリーの持ちが悪い位ですが、docomoでの修理受付終了や空き容量等から機種変更を検討してます。

5年くらい前の機種なのでXperia 10 IIの方が性能的に上だと思うのですがあまり詳しくないので質問させてください。

使用用途は通話やメール、LINE、ブラウザの閲覧や予定管理などで、動画はYouTubeを見るぐらいで自分で撮影、投稿はしません。写真は気に入った風景や猫を気軽に撮るくらい。
ゲームはチェンクロ3のみをしていますが今の機種でも問題なくプレイできてます。

書込番号:23536235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/15 19:03(1年以上前)

その間に使い方なら何か買っても問題ないかなと。
ローエンド端末はゲームでモッサリしがち。
ハイエンドだと貴方には豚に真珠。

ミドルレンジの端末で見た目の気に入ったので無難ではないかなと。

書込番号:23536252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/15 19:18(1年以上前)

>fool-catさん
発表発売からほぼ5年ですね。
当時は高級機だったでしょうが、さすがに現行のミドル機でも
かなりスペックは上です。
カメラが3つ付いてますから猫撮るにも近くでも離れてもアップでも
簡単に撮れますよ。
Xperiaの中から選ぶなら本機はいいと思います。
また、数年使えると思います。

書込番号:23536292

ナイスクチコミ!8


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/15 19:35(1年以上前)

今の機種で使用時問題無ければ・・・
差ほど差は無いような!
同じグレードなので(苦笑)

画面表示が高解像度!
メモリ容量が増えるのでアプリ、データが
多く入るので快適かな!

書込番号:23536334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 fool-catさん
クチコミ投稿数:27件

2020/07/15 23:48(1年以上前)

>nogakenさん
>Taro1969さん
>ΩマッサΩさん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:23536919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/16 10:50(1年以上前)

A4⇒Snapdragon 801、RAM 2GB、ベンチマークスコア95172
10 II⇒Snapdragon 665、RAM 4GB、ベンチマークスコア176408

これだけでも性能は2倍も違いますね。
ここ4年位の機種と比べると10 IIは同等か劣りますが、A4はもはや2015年の端末なので偉い違います。

書込番号:23537529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

Felica不具合対応Update

2020/07/14 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

スレ主 EMUNINさん
クチコミ投稿数:15件
機種不明

更新画面

ようやく来ました。
更新かけたので試してみたいと思います。
カメラ以外停止してた現象も消えてるといいなぁ…

書込番号:23533732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 EMUNINさん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/14 17:29(1年以上前)

サイト情報
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20071401.html

書込番号:23533824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

やっとアップデート

2020/07/14 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

スレ主 goro5600さん
クチコミ投稿数:14件

Fericaの不具合と、動画の音声が小さい件の修正版がやっと出ました。
これからアップデートして、会社からの帰りにモバイルSuicaで試してみます。

書込番号:23533585

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 goro5600さん
クチコミ投稿数:14件

2020/07/15 09:12(1年以上前)

失礼、FericaじゃなくてFelicaでした。
昨日の帰り道と今朝の出勤時に、わざわざカメラを起動してから改札を通ってみましたが一度も引っかかりませんでした。
まぁ、改善したと言ってるのに改善されてなかったら問題なので当然ですが、不具合は解消したと断言できそうです。

書込番号:23535164

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia X Compactからの買い替えについて

2020/07/13 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 totttoさん
クチコミ投稿数:2件

Xperia X Compactを現在使用していますが、経年劣化と思われる度々の再起動により、機種変更を検討しています。
サイズ感から第一候補としてXperia 10 IIを検討しています。
買い替えるなら今より良いものがほしいと色々調べてみたのですが、知識が乏しくて比較しきれず、、ご教示頂けたらと思います。

・4年前の機種と比較すると、ミドルレンジでも少しは性能が良くなっているかと思っていますが、期待できないでしょうか。
 Xperia X Compactの記事を調べていたらSnapdragon 650と出てきましたが、Snapdragon 665ですと大差ないのでしょうか。

・カメラは3眼となっていますが、口コミが低く心配しています。Xperia X Compactと比較するとレベルダウンするほどでしょうか。
 手ぶれ補正やズームの機能差等わかれば教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23531692

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 19:48(1年以上前)

>totttoさん
Xperia X Compactの位置づけは当時だとハイエンド機に近いものだったと思います。
なので順当にはXperia1とか1IIが乗り換え候補になると思います。
特に長く使われるのでしたら、上位モデルがよいとは思います。
上位モデル買われたから4年使ってこられたのだと思います。

Snapdragon 650とSnapdragon 665だと演算処理能力もグラフィック性能も大雑把に1.5倍くらいはあると思います。
今よりは向上しますが、また4年なり使われるには微妙かなと思います。
どれくらい処理能力必要かどこまで速度が必要で、逆に動作が遅いと感じた時にどれくらい許容出来るかです。
また製品も決して悪くはありませんが数字番号通り、1,5,8,10です。
10IIは世代も新しく1に似た構成のカメラなどで1IIの廉価版と捉えてもいいと思います。
カメラは光学手振れ補正などはないです。35ミリ換算16ミリ、26ミリ、52ミリ、26を1倍として52ミリが2倍です。
それよりも倍率上げるのはデジタルズームになります。明るいところでは問題ないですが
暗くなってくると画像が荒れます。この辺りが評価低い理由だと思います。
3つもまんべんなくカメラあっての価格ですから、あまり贅沢も言えないと思います。
速度やカメラの写りによほど許容がなければ、もう少し上のクラスをお勧めします。
コスパ重視とか今より速ければまた何年か許容出来るのであれば防水防塵おサイフケータイ付きで
カメラも一通り3眼付いてて悪い選択でもないと思います。Xperiaに拘りなければ他のお勧めもあります。
OPPO Reno3Aなど https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15664

書込番号:23531918

Goodアンサーナイスクチコミ!5


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/13 21:29(1年以上前)

Xperia X Compact

CPU
Qualcomm Snapdragon 650
1.8GHz(デュアルコア)+1.4GHz(クアッドコア)

スコア 3401

内蔵メモリ
ROM 32GB/RAM 3GB

ディスプレイ
サイズ約 4.6インチ
解像度(ピクセル数 横×縦)HD(720×1280)

バッテリー容量 2700mAh


Xperia 10 II

CPU
Qualcomm; Snapdragon 665
2.0GHz(クアッドコア)+1.8GHz(クアッドコア)

スコア 5520

内蔵メモリ
ROM 64GB/RAM 4GB

ディスプレイ
約6.0インチ Full HD+/有機EL トリルミナス ディスプレイ for mobile (1080 x 2520)

バッテリー容量 3600mAh



 CPU処理速度は四割程早くなる感じです
 表示解像度とか能力も必要になってるので
それ程、処理速度か速くかんじるかは不明です
バッテリー容量は三割り増しで
長くは使えそうですね。

https://plusablog.me/?p=14902&amp=1

カメラ性能は難癖・・・問題無い人は上手く使えそうですが?


書込番号:23532217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度4

2020/07/13 21:44(1年以上前)

>totttoさん
僕もX Compactを使っていました。
10Uに機種変更しましたが、予想していたよりもずっと滑らかに動きます。

XCではRAM(メインメモリ)・ROM(ストレージ)が不足気味でChrome等でもプチフリーズが頻発していましたが、10Uでは強化されていて、重いゲームをしない限りはストレスフリーです。

カメラの画質もXCと比べて大きく変わった感じはありませんでした。3眼カメラで光学2倍相当のズームが使えるのは面白いです。
手振れ補正に関して動画ではイマイチでしたが、静止画なら必要十分なレベルかと思います。XCからの乗り換えならさほど不満は出ないかと。


上位機種と比べると見劣りする部分もありますが、XCでさほど不満が無かったライトユーザーの方であれば、10Uでも十分快適に使えると感じました。
もっと綺麗なカメラや高音質スピーカーを求めるなら、秋以降の発売が噂されている5Uを待つのもアリかとは思います。

書込番号:23532259

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2020/07/13 21:46(1年以上前)

私はXPERIA X Compactから本機に乗り換えましたが、全く不満はないですが、最初はデカイ!と驚くかもしれません。
使ってたら幅はX Compact並なので困ることありませんでした。
ご参考までに。

書込番号:23532261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度5

2020/07/13 21:47(1年以上前)

それと、X Compact同様、イヤフォンジャックと、アナログラジオが搭載されていました。

書込番号:23532268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 totttoさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/14 00:37(1年以上前)

>Taro1969さん
詳しくご説明頂きありがとうございます。
カメラについて全く知識がなかったのですが、Taro1969さんのご説明でイメージできました。
実際は現機種も3年弱しか使っておらず、ハイエンドの性能を活かせるほどの使い方もしていないため、今回ミドルを候補に考えました。
今回も2年ちょっと使えればいいかなと考えているので、OPPO Reno3A等も検討してみたいと思います。

>nogakenさん
数字をあげてのわかりやすい比較ありがとうございます。
CPU処理速度が4割増しというのは想像以上でした!
バッテリー持ちも気にしていたので、だいぶプラスポイントとなりそうです。

>ナッキー馬場さん
Xperia X Compactを実際使われていた方からのご意見大変ありがたいです。
今のカメラにも多少の不満はありますが、さらに不満が出ないのであれば許容範囲かなと考えています。
5Uをできることなら待ちたいのですが、その前に今の子が寿命を迎えそうな気もするので迷います。。

>サト太郎丸さん
XPERIA X Compactから乗り換えた方からのご意見嬉しいです。ありがとうございます。
大きさも気になるポイントでしたが、コンパクトの発売は期待できなさそうなので諦めました。
幅が変わらなければ慣れるのも少し早そうですね。

書込番号:23532670

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomo LIVE UXについて

2020/07/13 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 睡蓮草さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。色々調べてみたのですがわからなかったので質問させて頂きます。
最近この携帯に変えたのですが、docomo LIVE UXのホーム画面は一周出来ない仕様となっているのでしょうか?

以前使っていたXPERIAのはできたのですが‥何か別の設定等する必要があるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23531292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/13 16:47(1年以上前)

Xperia 5ですが、私のは一周出来ますよ?
昔のarrows NX F-01Jでも試しましたが、旧仕様(2016年)でも出来ますね。

書込番号:23531504

ナイスクチコミ!4


スレ主 睡蓮草さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/13 17:18(1年以上前)

機種不明

>arrows manさん
ご回答ありがとうございます!

一番左に行くとこのようにdocomoのマイデイズの画面で止まってしまいます。
ホームの設定から表示しないようにしてみましたが、それでも一周することができませんでした‥。

書込番号:23531555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/13 18:30(1年以上前)

機種不明

私のはそんな画面は出ず、普通にスクロール出来るんですけどね・・・
my dayzは私も無効化してます。

一度Xperiaホームに切り替えて、アプリ情報からdocomo LIVE UXのデータを削除してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23531717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 睡蓮草さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/14 09:38(1年以上前)

>arrows manさん
一度データを消してみたのですが変わらなかったので問い合わせてみたところ、この機種は一周しない仕様のようです…。
他の機種は一周するみたいです。

何度も回答して頂きありがとうございました!
助かりました。

書込番号:23533038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

LINE通話中の動画再生について

2020/07/12 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:5件

このたびXperiaのSO-02Kから機種変しました。
電話は基本ラインを使ってるんですが、通話しながらYou TubeやTwitterの動画開くと、通信速度が遅いみたいにすごくカクカクして、というかもはや止まって動かなくなります。
Wi-Fiは変えてないし前のXperiaでは普通に再生されたのに、、、ラインの通話も前のスマホよりかなり聞こえにくくなりました。
個体の問題でしょうか?同じような症状の人いませんか?

書込番号:23529790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/12 22:06(1年以上前)

残念ながら当機のスペック自体がXZ1 Compactより低いので・・・

XZ1 Compact:Snapdragon 835
Xperia 10 II :Snapdragon 665

メモリー(RAM)は同じで、内蔵ストレージ(ROM)は当機の方が大きいんですけどね。(XZ1Cは32GB、当機は64GB)
その搭載されているSnapdragon 665は、4年前のハイエンドCPUであるSnapdragon 820に近いですが、そこからミドルレンジ向けに性能を落としたものになります。
通信速度が速くても処理能力が低いと、必然的にカクカクになりますよ。

因みに当機はXZ1 Compactと違ってモノラルスピーカーなのもあり、端末音量も小さめです。
こういうのはアップデートでも改善されないので、ExtraVolumeConfig等のアプリを用いて音量を底上げするしかありません。

書込番号:23530110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/12 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
まさかXZ1Compactよりスペックが低いとは思ってませんでした。調べなかった私が悪かったですが、大きいスマホの方がいろいろ詰め込んでて処理も早いと勝手に誤解していました(汗)
無知で恥ずかしいです…
ありがとうございました!

書込番号:23530128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/12 23:24(1年以上前)

総務省のスマホ規制から
ミドルレンジ、ローエンドのユーザーは
混乱して損してるケース多いような?
スペックダウンしてる!何故か損してる!

ハイエンドユーザーは、慎重に考えてるから
余り惑わされない!
悪くても同等以上!キープ以上で損してない!

そんな構図ですね!(苦笑)

書込番号:23530311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/07/13 00:23(1年以上前)

GPUが影響していますねsd665はAdreno 610ですがGFLOPS(半浮動小数)が不明ですがAdreno 510が180なのでAdreno 610は200前後でしょう
sd820のgpuは519.2なので、sd665の描画能力は半分以下
最新のsd855+は1037
sd8cxは1800

書込番号:23530424

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 07:50(1年以上前)

皆さん、SoCスペックが低いことに囚われてるようですが
SD450のsense2 630のsense3 665のmoto g8 plus
どれも問題ないです。
YouTube見るのにハイスペックは不要です。
ライン通話なんてもっと低負荷。
ただし、通話に音声持って行かれるとYouTubeの音声は小さいです。
ステレオスピーカーのmoto g8 plusはモノラルで片方から
小さい音しか出ません。これはスペックの問題?
音声や動画は排他利用なのでは?
Twitterは通常利用と変わりなく使えます。
1万くらいのUMIDIGIでYouTube見られなかったら不具合だと思う。
同時にLINEくらい出来る。SoC以外に考えることがあると思います。

書込番号:23530644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 21:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
私も前のスマホより処理能力が少し劣ったとしても、ここまでダメになるのは少しおかしいなと思ってました。

一度ショップに相談しようかと思います。

書込番号:23532193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)