Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ Bluetooth接続のトラブル

2022/07/01 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー

スレ主 Baku32さん
クチコミ投稿数:17件

カーナビとのBluetooth接続でトラブルがあるのですが、あまりネット上に情報がありません。
皆さん、問題なく接続できているのでしょうか。

OSがバージョンアップしたあと、これまで問題なく接続できていたカーナビとの接続にトラブルが発生しています。

1)ハンズフリーは生きていて、電話着信はカーナビで受けることができるのに、カーナビからの発信ができません。発信しようとすると、「電話が接続されていない」とエラーが返ります。
2)それまでは問題なくコピーできていた電話帳(連絡先)が、きちんとコピーできていません。あいうえおそれぞれ数データだけ表示され、あとは「#」の後ろに列記されています。検索もできません。

Bluetooth AVRCP はVer.1.4 ですが、1.3・1.5・1.6いずれも同じ結果です。
Bluetooth MAP は Ver.1.2 ですが、1.3・1.4 いずれも同じ結果です。

妻も Xperia 10 II SIMフリー国内版をもっていますが、やはり妻の車のカーナビで、1)2)同様のトラブルが起きています。

私たち夫婦だけの問題とは思えないのですが、カーナビとの接続に関するトラブルは、ネット上に情報がありません。
このトラブルはあきらめるしか無いのでしょうか?
そうなら、あまりに使い勝手が悪いので、新機種への乗り換えを考えますが、Xperia はどの機種でも同様のトラブルが起きるのでしょうか?

書込番号:24818114

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/07/02 01:39(1年以上前)

>Baku32さん

こんにちは。ドコモ版10II(ドコモSO-41A)ユーザーですが。

ダメ元、開発者オプション「Bluetooth A2DP ハードウェアオフロードの無効化」項目をオンにみたらどうでしょう?デフォルトはオフです。

Bluetoothでのハンズフリー通話やワイヤレスオーディオ使用に不都合/不具合があるときに効果あるかも?な設定変更のようです。機体メーカー問わずで。

もし効果なかったらご容赦を。

書込番号:24818160

ナイスクチコミ!4


スレ主 Baku32さん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/02 01:47(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。
その情報が抜けていました。

Bluetooth A2DPハードウェアオフロードの無効化、オンになっています・・・

書込番号:24818163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/07/02 02:12(1年以上前)

>Baku32さん

「Bluetooth A2DP ハードウェアオフロードの無効化」項目をオン、でも変化ないですか。。。ならば他にこれといった策に当方心当たり無し、です。お役に立てずスミマセン。


以下余談かもながら。

自分のドコモ10IIもカーナビとの接続はイマイチです。。

当方トヨタ純正カーナビ(8年前購入)と連携させて使っているんですが、車を使う都度の「自動再接続」にがうまくいかなくて直ぐ使えるようにならない→結局ペアリング情報削除&再設定からやり直すと使えるようになる、ってことが屡々あります。
10IIの前に使ってたX Compact(ドコモSO-02J)ではそんな事象は皆無で調子よく使えてたのと、家族が持っている他社スマホでなら目下も正常に「再接続」されることから、被疑は目下使用の10IIなのは確かなようです。
個体問題か機種固有の問題かは不詳、面倒ながらも回避策はあるので何とか凌げていますが。
この機種(10II:発売元問わず)のBluetooth周りに何かあるんですかね。。。

書込番号:24818172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/02 05:01(1年以上前)

Bluetoothの接続設定をいったん削除して、改めて接続してみては?

書込番号:24818229

ナイスクチコミ!1


スレ主 Baku32さん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/02 14:28(1年以上前)

>みーくん5963さん

妻の車もトヨタです。2年間に購入したヤリスです。着信は取れるのですが、OS バージョンアップ後から発信ができなくなりました。
Xperia すべての問題なのか、10 II だけなのか、どうなのでしょう。


>けーるきーるさん

ありがとうございます。
システムの更新がかかるたび、期待をしながらプロファイル削除、再登録するのですが、ダメです・・・

書込番号:24818789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2022/07/02 14:42(1年以上前)

過去にカーナビとスマホの連携に関する質問は多数ありますが、改善に至ることは稀だと思います。

まずはカーナビのメーカーサイトで動作確認済みスマホの一覧などがないかを確認してみるべきです。というか、日本で一般的に使われるカーナビは各社独自の仕様で動作し、リリース時に発売されている大手キャリアの主要な端末で動作確認を行っただけというのが大半の筈で、それ以外の端末で正常動作しなくても当たり前だと思うのですが。

特にSIMフリー端末を動作対象に加えているカーナビは皆無だと思いますけど。

正直、一つのカーナビで何世代ものスマホと連携利用を行えるとは思わない方が良いのではないかと自分は思います。

無論、Google Auto(iPhone向けにはCarPlay)対応のナビをお使いなら話は別になりますが。

書込番号:24818801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/07/02 17:36(1年以上前)

>Baku32さん

トヨタ純正ナビでしたら、こちら↓でトヨタが接続確認済みのスマホ機種が確認できるかと。
もしどうしても「ナビに確実に繋がるスマホ」に買い換えたいなら、お試しを。

●動作確認済み携帯電話 車名別・ナビゲーション別一覧 - T-Connect / G-BOOK
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html?_ga=2.269142258.2063835824.1656749795-10456440.1652402346

>Xperia すべての問題なのか、10 II だけなのか、どうなのでしょう。

少なくとも自身の経験上は10IIの問題であろうと認識しています。
去年まで使ってたX Compactや過去に家族が使ってたXZs(ドコモSO-03J)でなら何とも無く使えてた、なのに今の10IIでは調子悪い、ってことからすれば、Xperiaだからどれでもダメってことでは無いと思います。

今現在の現行なXperiaについては持ってない・試してないので不詳です。
もしスマホ機体の買い換えを検討しておられるんなら(Xperiaから選ぶにせよそれ以外にするにせよ)、上記トヨタの「確認済み」一覧に「使える」と載ってる機種から選ぶのが無難でしょうね。

書込番号:24819034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Baku32さん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/03 16:56(1年以上前)

>ryu-writerさん

ありがとうございます。
OSバージョンアップ前には普通に使えていたものですから、着信ハンズフリーしか使えなくなって、なんとか以前のように発信も使えないものか、と検索をしていました。

結局のところ、ナビとの接続は、「できれば御の字」という程度に受け止めるのだ、ということなのでしょうか。
あきらめが悪いのですが(苦笑)、残念ですね・・・

>みーくん5963さん

ありがとうございます。
教えていただいたリンク、確認してみました。

当然 SIM フリーは載っていないのですが、ドコモの 10 II は、応答保留以外のハンズフリーはできる、となっています。
確かに妻も着信ハンズフリーはできています。ナビ上に登録した連絡先に、ナビ画面からは発信ができない、という状況です。

もし Xperia 全般の問題ではないなら、いずれどこかで買い換え(乗り換え)ていくのかな、と思います。

書込番号:24820332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

今後のセキュリティアップデートについて

2022/06/24 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

スレ主 Goodaycheeさん
クチコミ投稿数:3件

先日au版のAndroid 12が配信され、あと一年くらいは使えるのかな?と思っているのですが、
Xperiaの10シリーズのセキュリティアップデートって発売から何年くらいあるか、見当がつく方いらっしゃいますか?
最近iPhoneから10 iiに乗り換えたのですが、サポート期間がどれくらい続くものなのか分からず、目安を知りたいです。

書込番号:24808910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2022/06/25 00:01(1年以上前)

2019年10月に発売されたXperia 8 SOV42の場合、2021年10月のアップデートが最後となっています。更新期間は約2年になるかと思います。あと1回アップデートが来て終わりでしょう。

書込番号:24809107

ナイスクチコミ!3


スレ主 Goodaycheeさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/25 08:37(1年以上前)

レスありがとうございます。やはりアップデートはあまり長くやってくれるわけではないと割り切るしかなさそうですね。

書込番号:24809362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/25 08:57(1年以上前)

自分のSIMフリー版Xperia5もOSアプデの後、1回アプデが来たっきりで終了した感じなので恐らく最後のアプデがそのうち来るでしょうね

尤もミドルレンジXperiaは、今までOSアプデが1度きりと冷遇されがちだったので、2年間サポートしてもらえるだけマシです

書込番号:24809386

ナイスクチコミ!3


スレ主 Goodaycheeさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/25 09:34(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
レスありがとうございます。pixelくらいのサポート期間があると嬉しいのですが、こればかりは仕方ないですね。

書込番号:24809425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MUSICアプリについて

2022/06/19 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:30件

こんばんは。

Xperiaに搭載されているMUSICアプリについての質問です。

昨日、MUSICアプリを使ってよく聞く音楽のリストを作ったのですが、
これはSDカードなどに保存できないのでしょうか?

万が一、スマホをリセットするような場合があったとき、
また一から作り直すのは嫌なので、どこかへ保存しておきたいのですが?

わかる方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24801650

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/20 00:12(1年以上前)

ミュージックアプリのプレイリストですよね?
本体ストレージのMusicフォルダ内に作ったプレイリストと同じ名前のファイルが出来上がってる筈です。

そちらのファイルはm3uという音楽や動画の再生順序を記録したファイルなので、そちらをMicro SDへコピーしておけば大丈夫かと思います。

が、このm3uファイルは正式な仕様がないそうで、対応状況はアプリによってまちまちだそうです。
Xperia同士なら大丈夫だと思いますが。

書込番号:24801727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2022/06/20 02:07(1年以上前)

>sky878さん

レスありがとうございます。
また、私のレスが遅くなり、申し訳ありません。

確かにメインストレージにできていました。
が、戻す場合はどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:24801785

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/20 11:47(1年以上前)

>yuri&ami-mamaさん
好きな時、空いている時に書き込めば大丈夫だと思いますよ(^^
なので全然遅くないと思います(^^;

>>戻す場合はどうしたらいいのでしょうか?
ファイルの位置と存在が確認できていらっしゃるようですのでMicro SD等への退避方法は大丈夫だと信じてそちらは省きますが、ミュージックアプリで再度プレイリストを復活させたい場合は.m3uファイルをそのまま本体ストレージのmusicフォルダに戻せば大丈夫です。
自動的に読み込まれるのでプレイリストが復活します。

ちょっとした補足として。
このプレイリストファイルなんですが、例えば必要ないプレイリストだなぁー、バックアップもあるしフォルダから直接けしちゃえ!、と消してしまうと、ミュージックアプリ側に空のプレイリストが残り続けてしまいます。

同一のプレイリスト名を付けても(1)と違う名前で新たに出来てしまうため、上書きがされません。
どこかにゴミファイルとして残っているんだと思うので探せば出てくるかもしれませんが、一先ず不必要なプレイリストはフォルダから直接消すのではなく、ミュージックアプリ上から消す作業をしないと面倒なことになるのでご注意ください(^^;

書込番号:24802165

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2022/06/20 16:27(1年以上前)

>sky878さん

レスありがとうございます。

>一先ず不必要なプレイリストはフォルダから直接消すのではなく、ミュージックアプリ上から消す作業をしないと面倒なことになるのでご注意ください(^^;

そこなんです。
既にMy Music Listというのが表示されているので、
これを何とかしたいのですが・・・・。
一応非表示にはしてあるのですが、リセット
した際にはまた表示されてしまうと思うので。

どうすれば削除できるのでしょうか?

書込番号:24802554

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/20 22:17(1年以上前)

>yuri&ami-mamaさん
>>My Music List

これってご自身で追加したものではないやつですよね?
ミュージックアプリを開いた初期から入っているヤツなら多分消せないんじゃないかと思います。

先で書いた自身で作ったプレイリストをミュージックアプリから消さずにファイラーアプリ等から消した場合にミュージックアプリ上からずっと表示される現象ですが、何らかのタイミングでふと復活する?どこかに隠れている?みたいです。

テストで2つ作ってみた時はXperiaに入っている"Files"アプリの検索機能を使ってプレイリスト名 or .m3uで検索すると消したはずのファイルがヒョッコリ出てきませんかね?
自分は5iiで試しましたが検索しても出てこない消したはずのプレイリストは再起動すると表示されたりしました。

ただ5iiだとFilesアプリが入っていないので少し勝手が違うかもしれませんが・・・

書込番号:24803087

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2022/06/20 23:12(1年以上前)

>sky878さん

レスありがとうございます。

>これってご自身で追加したものではないやつですよね?

そうです。
初めから「My Music List(1)」として入っていたものです。
そこへ、私がよく聞く曲を別で「My Music List(1)」として入れました。

これが悪かったんですかね?

書込番号:24803190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/06/20 23:35(1年以上前)

>sky878さん

追記です。
私が作成したMy Music Listは、どうしても(1)が付いてしまうんです。
本当は(1)を取りたいんですが……。

書込番号:24803223

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/06/21 22:46(1年以上前)

>yuri&ami-mamaさん
ご自身で作ってない元からあるMy Music Listと、yuri&ami-mamaさんが作ったMy Music List(1)があって、(1)を取りたいということですよね?
デフォルトで存在しているプレイリストは残念ながら削除することは不可能で、同一ネームのプレイリストを作るとPCのフォルダやファイルのように同一ネームは存在できないようになっています。

同一ネームのプレイリストを作ると後尾に(1)、(2)と数字がどんどん追加されるようになっています。
なのでカタカナにするとか、Myを取るとかして同一ネームを回避しておかないといけません。

ちょっと自分も要領を得ていない部分がありますので、何か間違っているところがあれば訂正をよろしくお願いいたします。

書込番号:24804685

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2022/06/23 00:07(1年以上前)

>sky878さん

レスありがとうございます。

>デフォルトで存在しているプレイリストは残念ながら削除することは不可能で、同一ネームのプレイリストを作るとPCのフォルダやファ>イルのように同一ネームは存在できないようになっています。

やはりそうでしたか。
そんなような気はしてたんですが。
削除することは不可能で、しかも同じファイル名が使用できないなら、
こちら側のファイル名を変更するしかないですよね。

とりあえず、初期の目的は達成しましたので、
解決したとします。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:24806334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信1

お気に入りに追加

標準

Android12へ更新後、勝手に緊急通報

2022/06/18 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

スレ主 K&Rさん
クチコミ投稿数:9件

ソフトウェア更新通知により本体ソフトをAndroid12へ更新しました。
翌日、鞄のポケットに入れていた状態でスマホを操作していないのに勝手に緊急通報(110番)してしまう現象がこの機種でも出ました。
突然スマホから声がして、このスマホから110番へ電話がかかってきたとのことでびっくりしました。
ネットで調べてみたらAndroid12への更新で緊急通報方法が追加されたこと(電源ボタンを5回連打?)が関係しているとの記事を見つけました。
設定−緊急通報と緊急通報−緊急SOSを不使用へ設定変更してようすをみています。

Google音声アシスタントも関係している記事もありましたが、以前から今もOFFのままになっていましたが、Android12に更新した後は電源ボタンで待機画面から復帰したときに、画面下方に何やらGoogleアシスタントらしき表示が頻繁に出て煩わしいと思っていました。
なおAndroid12へ更新した後、GooglePlayアプリですべてのアプリを最新の状態にしていました。

書込番号:24799614

ナイスクチコミ!38


返信する
スレ主 K&Rさん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/29 12:48(1年以上前)

設定−緊急情報と緊急通報−緊急SOSをOFFにしてから1週間以上経過しましたが、その後緊急通報になってしまうことは1度もありません。
緊急通報になった頃の状況としては、いつものように電源ボタンを押して画面が消えたのを確認して鞄のポケットに入れたのは20分ほど前、ポケットにはスマホだけが入っていたし電源ボタンを押してしまいそうな構造ではない。
20分ほどの間には気付きませんでしたが、gmailアプリのメール着信通知はあったようです。
なお、6/17付けで本体ソフトの更新は一旦停止になっているようです。

書込番号:24814982

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nova Launcherについて

2022/06/18 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。

今日、Xperia10 Uをリセットしたのですが、
Nova Launcherの使い方が変更になったようで
ページ数をうまく増やせません。

私は真ん中をホームとして、左右に2枚、
計5枚作りたいのですが、うまくできません。

どなたかご教授いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24799605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2022/06/18 19:10(1年以上前)

>yuri&ami-mamaさん
基本その辺変わってないと思いますが…

ホーム画面の空いたところを長押しするとページを増やしたり出来るモードに入ります。ロックを掛けてるなら鍵マークを長押しで解除。

既存のページが並んでるのを右にスクロールすると+マークの付いたページが表示されるので、それをタップすれば一番右にページが一つ増えます。一部のホームアプリのようにページの順序をドラッグ&ドロップで入れ換えたりは出来ないので、その並びなりにショートカットやウィジェットの配置を整えることになります。

ホームキーなどで戻るデフォルトページを設定するにはそのページを長押しして「デフォルトページ」を選択するか、各ページの上部に出てる家型のアイコンをタップして切り替え。デフォルトページのアイコンだけ他のと反転した絵柄になります。

ページの削除は設定画面上で削除したいページを長押しして「削除」を選びます。こんなところでしょうか。

書込番号:24799755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2022/06/18 20:59(1年以上前)

>ryu-writerさん

レスありがとうございます。

>ホーム画面の空いたところを長押しするとページを増やしたり出来るモードに入ります。ロックを掛けてるなら鍵マークを長押しで解>除。

すいません、ホームの画面を長押ししても、
ホームの設定・ウィジェット・壁紙の3項目が表示されるんです。

一応ページ数を増やすことはできたのですが、
私の希望の、「ホーム画面を中央に設定する」、
これができないんです。
前は家のマークが出て、それを移動すると
ホーム画面の変更ができたと思うのですが、
家のマークも出てこないんです。

どうしたらホーム画面の変更ができるのでしょうか?

書込番号:24799917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2022/06/18 23:33(1年以上前)

>yuri&ami-mamaさん
自分のスマホはホームアイコン出てますけど。現状Android11なんで動作が違うのかな?

まぁ出てなくても、変更したいページ長押しして「デフォルトページ」をタップすればそのページがデフォルトになります。(デフォルトページでは長押しで「削除」しか出ません)

ちなみに、ホーム長押しでホームの設定・ウィジェット・壁紙の3項目が表示されるのはこっちでも同じ、正常だと思います。上部に出てるページが並んだ画面で各種設定をすれば良いだけです。

書込番号:24800167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2022/06/18 23:36(1年以上前)

機種不明

こういう画面で、該当ページ長押しすると選択肢出ませんか?

書込番号:24800172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2022/06/18 23:40(1年以上前)

>ryu-writerさん

レスありがとうございます。

何とか無事にホーム画面の設定はできました。
が、画面下にある検索バー?が消せません。

邪魔なので消したいのですが、
どうやったら消せるんですか?

書込番号:24800179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2022/06/18 23:58(1年以上前)

Novaの設定→デスクトップ→検索バー の 検索バーの位置 を なし にすれば消えます。

Nova Launcherはバージョン7になってから設定や操作に変更が目立つので、分かりにくかったら

Nova launcher 使い方

とかでGoogle検索してみてはどうでしょうか?
またNova Launcherは設定のバックアップが取れますので、現状をバックアップしてから一度全ての画面を削除し、一から配置を作ってみると良い経験になるかと思われます。(ウェブショートカットなどバックアップ出来ないアイコンもあるのでそこは注意で)

書込番号:24800210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2022/06/19 00:06(1年以上前)

>ryu-writerさん

レスありがとうございます。

何とか消せました。
ありがとうございます。

ググってみたんですが、私の検索の仕方が悪いのか、
あまりヒットしなかったものですから。

とりあえず設定はできたので、あとはアイコンを並べるだけです。

本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24800227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

単三電池 モバイル で、 スマホの充電

2022/05/03 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 日中1234さん
クチコミ投稿数:98件
機種不明

単三電池 モバイル で、 スマホの充電      
2022-05-04

リチウムで、作成した モバイルバッテリー は、便利です。
スマホを、2回 フル充電出来ます。
しかし、困った事も有ります。
それは、 
モバイルバッテリーを、使用する時に、モバイルバッテリーを、充電していない場合 困ります。
外出している時( 自然災害で、停電の時 外出先で、インターネットをし過ぎた為電気が無くなってしまった 等 ・・・・  )に、 モバイルバッテリーの充電不足で、使用出来ない可能性が有ります。
又、モバイルバッテリーを、AC100Vの電源のコンセントに、接続して、フル充電するには、最低 2時間かかる。

□.外出時に、AC100Vの電源も無い   充電に時間がかかる  
       でも、すぐに、 スマホの使用する必要がある。

□.その時でも、単三電池 で、 スマホの充電が出来れば、 外出時に スマホの電池切れでも、対処が可能です。 単三電池は、コンビニで買う事が可能です。
又、  単三電池があれば、 旅行等で、何日も AC100Vから、充電出来ない場合でも、スマホを、使用する事が出来る

★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★
BQ-CC91   パナソニック製 を、使用しています。
単三電池 で、 スマホの充電が出来ます。
充電式 エボルタ、エネループ対応
満充電したエネループ(BK-3MCC)4本を使い、スマートフォンに充電出来た。

[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
スマホ メーカーが 「ソニー」、 機種が 「Xperia 10 II(SO-41A)Android 11」
バッティリーの容量   3600 mAhです。





[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
使用した品番
□.Xperia 10 II(SO-41A)Android 11
□.BQ-CC91
□.充電式 エボルタ、エネループ対応

方法
□.充電式エボルタ 満タンの充電した 単3形 4本 
[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
□.充電式エボルタ 満タンの充電した 単3形 4本 
充電 残り 8%    充電開始する。
60分間

充電 残り 49 %になる。
・・・・ 60分で、40% 充電した。
・・・・ 使用に耐える

[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
□.新品乾電池 単3形 4本 
充電 残り 17%    充電開始する。
60分間

充電 残り  42%になる。
・・・・ 60分で、25% 充電した。
・・・・ 使用に耐える

[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]



書込番号:24729505

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)