Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

指紋認証について

2020/09/04 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:37件

指紋認証が右サイド電源ボタンにあるようですが、認証の問題などはございますでしょうか?
購入前に確認をさせてください。
現在は他社機種で背面パネルで認証する形態で認証の問題がありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23641772

ナイスクチコミ!0


返信する
ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/09/04 19:08(1年以上前)

>ランチすきさん

特にないと思います。

背面認証と側面認証両方使用した感想では側面認証の方が個人的には使いやすいです。

書込番号:23641794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2020/09/04 19:16(1年以上前)

>ZEROBUさん、ご回答ありがとうございます。
安心いたしました。

書込番号:23641813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:1040件 問い合わせ 

2020/09/04 19:49(1年以上前)

左手でホールドした時に丁度人差し指や中指で自然に認証出来ます。
背面より物理的に認証しやすいかと。

書込番号:23641866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/09/04 19:54(1年以上前)

>sandbagさん、ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23641875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2020/09/09 18:57(1年以上前)

Xperiaだと他にも電源ボタンに指紋認証ついてる機種がありますね。
慣れの問題もありますがスリープからの復帰と同時に認証が入るので、便利っちゃ便利です。登録する指次第ですが、持った瞬間にスリープのロック解除となるので便利。

欠点しては、ポケットに放り込んで持ってるだけで認証状態になることもあり、エラー回数越えて30秒待つか、PIN入力になること。
昨今、手の消毒を行う機会も多いですが、濡れてると認証がほぼ行えないこと。

認証の感度が悪いという感想もありますが、同じ指を複数回登録することで、カバーできます。

書込番号:23651927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2020/09/09 20:50(1年以上前)

>CRYSTANIAさん、ご教示いただきありがとうございました。指紋認証に問題があると思っておりましたが、特段問題が無いことが理解できました。ありがとうございました。

書込番号:23652260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ342

返信45

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントがあわない?

2020/09/06 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:15件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

こんにちは
ギャラクシーからの機種変です。
ギャラクシーの自己主張にうんざりでしたが、写真に関しては上なのかな?

料理を撮る癖があるので(笑
とても不満。

特に設定は変えてないのですが、海苔つきの方が現機種ですが、ピントが合いません。

設定不足でしょうか?

書込番号:23644554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

2020/09/06 01:35(1年以上前)

当機種
別機種

XPERIA

GALLERY

写真添付

書込番号:23644561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/06 02:21(1年以上前)

>わらわら3さん

わざとピントを外されてるようにしか見えません。

2機種を似た構図で撮れば一目瞭然です。

板目にきれいにピント合った写真が分かるなら改善出来ます。

Galaxyと同じように料理を中央に置けばピント指定も不要です。

書込番号:23644582

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/06 08:54(1年以上前)

料理の方がちょっと近過ぎるのかもしれません。

私のXperia 5も被写体が近過ぎると同じようになってしまうので、撮影時は気持ちやや離しています。
それかマニュアルモードで、フォーカス調整をしていますね。

因みに当機は手ブレ補正が光学ではなく電子式で、シャッターラグもあるので撮影する時はきっちり固定してあげる必要があります。

書込番号:23644841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

2020/09/06 09:07(1年以上前)

ほーんと、どうしたらこんなにピントがずれるんだか
2機種で、同写真撮ってみます。

書込番号:23644858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/06 09:14(1年以上前)

被写体がブレているわけではないので、手ブレではないと思います。
何故かわかりませんがピントが甘いです。Galaxyよりも皿が広く写っているので、距離が近いということもなさそうです。

>わらわら3さん
いつもこんな感じでしょうか?
それとも今回たまたまでしょうか?

書込番号:23644871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/06 09:14(1年以上前)

この2枚のEXIFを見るとXPERIAの方はシャッタースピードが1/33でGallaxyの方は1/60でほぼ2倍のスピードです。見た目もEXPERIAの方がブレているように見えます。構図の違いもありますが、XPERIAの方が白っぽくぼーっとした感じが無いので私は好みです。色乗りが良いと言うのでしょうか。撮影時にしっかりホールドしてブレ感が取れれば見違えるようになるのでは?

書込番号:23644872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

2020/09/06 09:59(1年以上前)

当機種
当機種

XPERIA

GALLERY

みなさま
ご親切にありがとうございます。

同じ写真を撮ってみました。
が、物体だとこんな感じでXPERIAでもまだましなのですが、
料理になると、ほぼピントが合ってません。

書込番号:23644951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

2020/09/06 10:14(1年以上前)

当機種
別機種

XPERIA

GALLERY

勉強の写真

XPERIAは全体的にぼーっとしてるけど、ギャラクシーは卵焼き、梅干し、はたまたお米のひと粒ひと粒まで鮮明なのです。

書込番号:23644981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

2020/09/06 10:20(1年以上前)

お気づきとは思いますが、弁当です(・o・;)

書込番号:23644995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/06 10:52(1年以上前)

>わらわら3さん

お弁当はXperiaが手振れでブレています。
違う条件、違う被写体で何枚比べても意味がないと思います。

このような撮り方なら私ならどちらでも意図的に良い悪い作れます。

そもそも比較対象はGalaxyのハイエンド、Xperiaのミドル機と比べるのもナンセンス。

うまく撮る方法ないですか?と言うことなら分かりますが

ご自身が差別的に撮影されてることに気付くことから始めた方がいいと思います。

手振れ写真の写りが悪いのは当たり前だと思います。

書込番号:23645049

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:15件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

2020/09/06 11:09(1年以上前)

>Taro1969さん
手ブレ問題ですか、
こればかりは体調との兼ね合いで自身のコントロールが出来ません。

XPERIAは自動補正機能があるはずなのですが、効いてないのでしょうか?

また、ギャラクシーの方がハイスペックなので、当然の結果
ということですか?

書込番号:23645082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/06 11:24(1年以上前)

>わらわら3さん
お弁当の写真も、最初の写真で指摘したのと同様にシャッタースピードが、方や1/33で他方は1/60です。
マニュアルでシャッタースピードを調整しているので無いとすれば、これはカメラプログラムの癖ですね。
先の写真同様に私にはXPERIAで撮った方が発色が自然で好感が持てます。Gallaxyの方はコテコテに濃くした印象で、馴染めません。
ブレの問題は、構え方で解決すると思いますから、その様に意識して撮るべきだと思います。

書込番号:23645111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

2020/09/06 13:08(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

設定のMFをAFにしたところ、多少ぴんとがよくなりました。
この事でしょうか?

書込番号:23645272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/06 13:32(1年以上前)

>わらわら3さん

例えばお弁当の写真ですが、Xperiaだけ完全に光を遮る俯瞰姿勢で撮られています。
光を遮ると暗くなります。シャッター速度も落ちます。光あたってないので映えません。
Galaxyの方はお弁当箱の隅にしか影がありません。十分に光が当たってるので
シャッター速度も落ちません。光が当たってカラアゲ光ってますね。
おかずの並びやご飯の置く位置だけでも変化するので全く比較写真として成り立っていません。

また、機種の価格差からくる光学式手振れ補正がGalaxyにはあるのでブレにくいです。
Xperiaには光学手振れ補正はありません。
Galaxyの方は、色味強めでコントラストやシャープネスも強い写真に仕上がってるので
パッとみきれいに見えるかもしれません。
きれいかどうかは個人の主観ですので、それは構わないですが、ブレてるピントが合っていない等は
取り損ねた人の問題です。

最初に出て来たパスタの写真もピントが外れやすい位置に置いたXperiaと
ピントが一番合いやすいど真ん中に置いたGalaxyでは比較対象になりません。

お皿を置いたところが、どちらが明確に撮れてるか評価してみて下さい。
木目までしっかり写ってるXperiaとまったくピントの合っていないGalaxyになります。
ピント合わせず自分が思ったところに合わなかったというのは無理やりな話です。
木目の天板に中央ピントが合って、画面面積のほとんどが木目では
「パスタ」にどっちが合ったかと言うのは逆に配置したら逆転します。

タッチしてピント合わせて撮るくらいのことは覚えていいと思います。

書込番号:23645307

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:15件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度1

2020/09/06 14:07(1年以上前)

>Taro1969さん
 
非常に詳しく客観的な説明、ありがとうございました。

書込番号:23645387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/09/06 15:55(1年以上前)

https://meetsmore.com/services/restaurant-photographers/media/23557

参考にされたらどうですか?

書込番号:23645610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/09/06 16:42(1年以上前)

>わらわら3さん

残念だけどXperia10UとgalaxyS9のスペックでは大きな差があります。
S9と比べるならXperia1Uの方ですね。
S9 IMX345 1/2.55 デュアルピクセル
10はIMX486 1/2.9 で2018年のセンサーで
ZenfoneM2とかシャオミの1万円台などに使われた古いセンサーです。
インカメ・超広角・望遠も1/4  Samsung S5K4H7YX
前機種の10と殆ど変わりません(10もIMX486)

S9はデュアルピクセルPDAFでピントは正確です(Xperia1、iPhone11も同じ)
センサーの大きさが違うので同じ明るさでも同じシャッタースピードにはならず
Xperiaはシャッタースピードは低めで光学手ぶれもないので手ブレもしやすいです。

最初の写真は奥の板の目にピントが合ってますが全体的に甘くノイズも多いです。
ISO感度が100にも関わらずノイズが多めなので室内等では期待できません。
化粧品の写真は両方ともXperiaですね。

弁当も特に手ブレは起こしてはいませんが全体的にピントが甘いです。
S9の方が同条件ならシャッター速度は早くなります。
画質の違いについては絵作りの違いです。
スマホはセンサーだけでなくSoCの能力によって画像処理能力が違います。
こちらでもXperiaとS9では差がありますしメーカーの絵作りの特徴も出ます。

残念ですがS9より古いセンサーでしかもスペックが低いセンサーで
処理能力も低いので写真には期待できないと思います。
明るい野外ではどのスマホでも差があまり付きません。

安い価格でも良いカメラというなら中国メーカーしかありません。(1/2から1/1.7インチ以上のセンサー)

書込番号:23645716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/06 17:06(1年以上前)

ミヤノイさんと同意見で、先にも書きましたが、特に手ブレをおこしている個所はみあたらないです。

お弁当の白いお米を比べると分かりやすいですが、Galaxyは米粒の立体感がはっきり写っているのに対し、Xperiaはぺっとりと輪郭がなく塗り絵状態になっています。この立体感の差がピントが甘く見える原因だと思います。

高感度ならわかるのですが、ISO100でこれだと、こういうものと思います。外の太陽下でとってもISO100以下には下がらないので何処でとっても同じかと。

書込番号:23645763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/06 17:17(1年以上前)

>センサーの大きさが違うので同じ明るさでも同じシャッタースピードにはならず

は??

書込番号:23645784

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/06 17:25(1年以上前)

シャッタースピードはF値とISO感度で変わるので、センサーサイズは関係ないと思います。

書込番号:23645805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減り具合

2020/09/05 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 yuzuuu!さん
クチコミ投稿数:15件

一昨日に購入しました。アプリは最小限、位置情報やバックグラウンド動作も止めて、ウイルススキャンなどもアンインストールしましたが、動画なしのウェブページを見てるだけで3分に1%バッテリーが減ります。
ほぼインターネット見てるだけで1日充電持ちません。
これは初期不良でしょうか…

書込番号:23643970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/05 19:59(1年以上前)

購入して間もないということで、スマホがバッテリーの減り具合を学習中で、一週間もすれば落ち着くと思います。
ちなみにブラウザからのインターネット閲覧も思った以上にバッテリーを消費します。

書込番号:23643977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/05 20:03(1年以上前)

>yuzuuu!さん

購入直後は減ります。ちょっと気前よく減りすぎですが
バッテリーも数回放電、満充電繰り返さないと眠っています。
AndroidOSも使い始め、OSアップデート後はシステム最適化
するのにバックグラウンドで動きます。
今、購入直後でバッテリーが本稼働していないところに
バッテリー消費激しい動作が行われています。
システム最適化は2〜3日以内に終わると思います。
バッテリーの減りも早ければ2〜3日で数サイクルして
全容量使える状態になると思います。
1日2日だけでも様子見されることをお勧めします。
減り具合が変わらないようであれば初期不良も疑って
購入店に相談してみてもいいと思います。

書込番号:23643984

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2020/09/05 22:29(1年以上前)

購入時のスマホなどのモバイルの電池は安定しません。
使っていくうちに安定します。
安定するまで数日の場合、1週間以上の場合もあるでしょう。
ま、気楽に使っていくのがいいでしょう。

書込番号:23644292

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 Xperia 10 II SO-41A docomoのオーナーXperia 10 II SO-41A docomoの満足度4

2020/09/05 23:30(1年以上前)

電池の評判がいい割にはバッテリー保たないな〜って思ってたけど、1ヶ月ぐらいすると急に持ちが良くなって1日普通に使ってても80%台残ってる感じになりました
まぁ、毎日充電するからあんまり関係ないですが(笑)

書込番号:23644412

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuzuuu!さん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/06 10:46(1年以上前)

>Battery Mixさん
>Taro1969さん
>MiEVさん
>マスクド竹之内さん

回答ありがとうございます。
このままだと前の2年半使ったスマホと充電持ち
変わらす買い替えた意味ないと思ってたので
少し安心しました。
使いはじめはバッテリーの学習期間があるとは、
いままで知らなかったので今回勉強になりました。
今日で5日目なのでもう少し様子見します。

書込番号:23645035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/07 17:05(1年以上前)

TwitterとかYouTubeなんかはアプリで見た方が電池の減り少なくて良いですよ。
ROMが少なかった頃の端末は、極力インストールするアプリを減らす意味でブラウザでの利用を推奨する雑誌なんかありましたが、今はミドルレンジでも普通にROMが64GBとかありますし、重めのゲームアプリ(この機種ではほぼ無理)でも無ければ幾つ入れても容量を逼迫する事はないですから。
後は気になるなら、STAMINAモード(『バランスよく節電したい』推奨)を稼働させるのも手です。

書込番号:23647861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:28件

昨日Huawei P20liteから機種変更したばかりです。
充電しても回復速度が遅く、最初異常に遅かったので(5時間で10%回復とか)バッテリー設定を調べてみたら「いたわり充電の使用」がONになってたのでOFFにしてみましたが、それでも2時間で20%くらいの回復ペースです。
前機種の時は2&#12316;3時間あればほぼフルになっていたので、それと比べると遅いです。
(充電しながら操作はしておらず、アプリの起動もない状態で、です)

バックグラウンドで消費の高いアプリがないか、極力使わないアプリはバックグラウンドでの稼働をOFFにしたりなどもやってみましたが変わらず…

購入時にケーブルの付属がなかったので、前機種のHuawei純正アダプタとケーブルをそのまま使用しています。
Type-CなのでAndroid共通で使えますが、相性が悪いからなんでしょうか?
(前々機種までiPhoneで、今回初めてAndroid同士での機種変なので、メーカーが違う充電器を使い回すのは初めてです)

前機種のHuaweiのバッテリーは結構へたってましたが、充電するとフルになるのは早かったです。
その充電器でXperiaを充電器しても異様に遅く、いたわり充電機能をOFFにしてもこの状況
とは…充電ケーブルでなく、本体に原因がある可能性もあり?
KDDIの純正共通ケーブルを購入したほうが良いのか?
原因と対処法、どこに相談すべきかが分からず、自分だけの現象なのか、元々こういうもののかも分からずなのですが…

他のユーザーの皆さんはKDDI(かSONY)純正の充電器を使われていますか?
充電速度はどんな感じでしょうか?

書込番号:23640160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/03 22:06(1年以上前)

>まやminnieさん

HUAWEIは独自の充電方式です。
他社や主流のPDでもありません。
ケーブルも専用のものが必要なほど独自の充電です。
流用した場合、独自の急速充電は働かず
通常充電となると思います。
急速充電が必要なら一般的な急速充電出来る
充電器が必要です。

au純正ならこれです。
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&dispNo=001001002002062
ヨドバシなどでもポイントつきで販売しています。

PD(PowerDelivery)対応充電器なら大丈夫です。

書込番号:23640219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/09/03 22:07(1年以上前)

タイプC充電器PD対応を使えば、2時間あればフルで
充電出来ると思います。タイプCだとしてPD対応では
ない充電器なのか。

マイクロBの充電器にタイプCの変換ケーブルを
付けて充電しているとかだと、遅いと思います

書込番号:23640222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2020/09/04 20:12(1年以上前)

>みなみさわさん
>Taro1969さん

ご教授下さり、ありがとうございます。
Huaweiは独自の充電方式だったんですね…

昨日あれから、PD対応のType-C充電器を購入しました。KDDIのも教えて下さりありがとうございます。

新しい充電器が届いたら使ってみて、暫く様子を見たいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23641908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

標準

LINEの通話着信音が小さい

2020/09/04 07:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

クチコミ投稿数:1件

LINEの通話の着信音だけが異常に小さくなり困っています。
着信音はLINEの木琴を使用しています。
いろいろ設定で操作してみましたが解決しません。
対処策をご教授ください。お願いします。

書込番号:23640717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

クチコミ投稿数:28件
機種不明

今日、オンラインでこちらの機種に変更したばかりです。

着信音の設定なんですが、音を変更しようとして着信音のところをタップしても着信音選択の画面に切り替わらず(一瞬暗くなって固まる)一つ前の設定画面に戻ってしまう→画像のようなメッセージが出てしまいます。

ネットでこの現象を検索してみたところ、再起動すると直る場合もあるとの事で再起動してみましたが、直りません。

着信音だけでなく通知音もやアラームアプリ(前機種から使っているGoogleplayでインストールしたもの)でもアラーム音がデフォルトのしか使えず、アラーム音を変えようとするとアラームの設定画面が消えてしまいます。
とにかく音が変更出来なくなっています。
これは何が原因なのでしょうか?

ちなみに前機種はHuaweiで、今回Xperiaが初めてなので使い方が全く分からず、Huaweiの前までずっとiOSだったのでAndroidの設定自体にまだ慣れきっていません。。
何かの設定が原因でしょうか?

書込番号:23638290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28件

2020/09/03 08:41(1年以上前)

昨日いろいろ模索しておりましたら解決しました…

原因は、機種変更時バックアップしたアプリをXperiaで復元した際、前機種(Huawei)の純正テーマアプリも入ってて重複していたために、あのような表示が出ていた+着信音の設定が出来なくなっていました。

機種および個体の不具合やAndroid10の不具合ではありませんでした。お騒がせ致しました。
この場をお借りして相談させて頂き、ありがとうございました。

書込番号:23638756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/03 08:42(1年以上前)

>まやminnieさん

前の機種からデータ引き継ぎされてるからです。
EMUIと言うカスタムOSから設定内容引き継いで
反映が難しいからエラー出してると思います。
まだ、購入直後のようですし新規セットアップを
お勧めします。

アプリなどはGooglePlayストアのマイアプリ&ゲームの
ライブラリに今までインストールしたものが全部ありますので
必要分だけインストールボタン押していけば簡単に入ります。

書込番号:23638759

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)