端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 13 | 2020年7月29日 12:28 |
![]() |
12 | 1 | 2020年7月27日 23:51 |
![]() |
35 | 3 | 2020年7月26日 17:18 |
![]() ![]() |
25 | 6 | 2020年7月25日 12:14 |
![]() |
6 | 2 | 2020年7月24日 07:17 |
![]() |
15 | 4 | 2020年7月24日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
質問させてください。
購入して(使用開始して)まだ3日ですが、フル充電して10時間、アプリや通話等何もしていないのに
電池残量が約50%に減っており、このままの状態ですと一日(24時間)も持たない計算になります。
購入初日はセットアップ等で電池を消費するのはわかりますが、昨日・今日とあえて使用しないで電池
消費の様子を見るとこのような状態(10時間で50%消費)になっています。
機種変更前(SO-01G)の古いスマホでも一日の通常使用(アプリの起動・ネット閲覧・通話等)でまだ
30%くらいの電池残量はありましたので、新機種(SO-41A)のバッテリーの減り方に納得がいきませ
ん。
機種の不具合なのか、そうでなければ対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示をよろしく
お願いします。
13点

>流星なうさん
寝かせていたバッテリーは元の容量で動くのに
最低でも数サイクルの充放電が必要です。
3日だとまだまだ安定していません。
しばらく使えば元の容量が使えます。
あと購入直後に各種アップデートなどで
システム最適化がバックグラウンドで
動いていると消費が早いです。
両方が落ち着くころまでは様子見された方がいいです。
あと2〜3日程度かな。
書込番号:23559972
12点

>Taro1969さん
早速コメントいただきありがとうございます。
アドバイスに従い、少し様子をみてみます。
書込番号:23560111
3点

>流星なうさん
SO-41Aの 設定 機器接続 接続の設定 接続済みの車 OFFにしてみては?
私のSO-41Aは、web検索5時間休憩付でバッテリーは60%くらいです。
使わないアプリのバックグラウンドをオフにしてあります。
書込番号:23560117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

少しでも消費が早いと思ったら、STAMINAモードにすると良いですよ。
『バランスよく節電したい』を選んでおけば無難です。
書込番号:23560156
4点

追記>流星なうさん
接続機器 Android Auto 項目で必要もないものはOFFです。
書込番号:23560273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>流星なうさん
訂正2 申し訳ありませんでした。
Playストアアプリ 左上の三 設定 アプリの自動更新
アプリの自動更新しないに設定
ホーム画面 設定 機器接続 接続の設定 Android Auto 接続済みの車 OFF
使用しないであろうアプリ60個位バックグラウンドOFF
フル充電から画面使用 7時間 バッテリー残40%位でした。
参考になればと思います。
書込番号:23561133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>arrows manさん
ありがとうございます。
その設定にはしてありますが、再確認してみます。。
書込番号:23561575
2点

>PONTA 20さん
ご親切なアドバイス、ありがとうございます。
教えていただいた設定にしてみて、様子を見たいと思います。
今のところ、フル充電(100%)からスマホ操作をしない状態で、4時間経過で
残量80%になってますので、単純計算で1時間に5%ずつ消費しています。
書込番号:23561590
3点

>流星なうさん
充電完了からSO-41Aを操作せず4時間後のバッテリー残量ですが98%でした。
充電せずに1週間位、待機できそうな感じします。
私の設定 アプリ更新しない AndroidAutoOFF 必要なアプリのみバックグラウンドON スタミナモードOFFの状態です。
バッテリーの異常かどうか照らし合わせて見てください
あと、テザリング、Wi-Fiなどの接続や通信回線速度なども異常がないか確認オススメします。
Bluetooth接続もです。
書込番号:23562487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PONTA 20さん
PONTA20さんとほぼ同じ設定にしてみます。
いろいろとありがとうございます。
PONTA20さんの電池残量のようになればいい
のですが....。
書込番号:23562757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車の話やAndroid Autoの話が唐突に出てくるのですが
どこかで問題定期や質問、相談などあったのでしょうか?
バッテリー利用の多いナビなど利用したままならば
減るのが早いのは当然ですし、いくらなんでも自覚もされると思いますが
一部の人だけで、スレに出て来ていない会話が進むのはどうかと思います。
書込番号:23563581
0点

自分もよく解らなかったんですよ。
スレ主様が「接続済みの車」とか「Android Auto」を ONにしているとか、
どこから来たのかな、と。
書込番号:23565342
1点

>Taro1969さん
>PONTA 20さん
>arrows manさん
>モモちゃんをさがせ!さん
みなさんのアドバイスのおかげで電池消費の疑問は解消できたようです。
最初に返信いただいたTaro1969さんからの的確なコメントはとてもありがたかった
です。
アドバイスに従い3日間ほど様子をみておりました。
PONTA20さんからは具体的な対処のしかたを何度も返信いただき感謝しております。
私もTaro1969さんやモモちゃんをさがせ!さんと同じようにPONTA20さんからの Android
Auto とか 接続済みの車 OFF という意味がよくわかりませんでしたが、とりあえずコメン
トに従い 設定 → 機器接続 → と辿っていくとそれが出てきて初期設定がONになって
いたので、OFFにした次第です。
現在は、Taro1969さんのおっしゃるように、またPONTA20さんの対処法により電池消費は
安定してきましたので解決とさせていただきます。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:23565958
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
『歌マクロス』(音ゲー)の3D表示でのプレーは問題なく動くでしょうか、、、。
Twitterや、ブログなど複数読んだのですが、3Dゲームに関しては快適〜不向きと様々で、また『歌マクロス』に関しては記述が見当たらなくて判断できませんでした。
ゲームエンハンサー無し、開発者オプションからゲームドライバーでブースト出きるような記述もありました。
音ゲーはイヤホンジャックのある機種でないと厳しいので、3Dゲームや音ゲーの動作について、ご存じの方教えて下さい。
書込番号:23561572 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

残念ながらGPU性能が低いので、パズルゲームやカードゲー厶など、GPUの性能をそれ程必要としないタイプのゲームしか満足に遊べないかと。
3Dでも5年くらい前のなら大丈夫ですが、最近の新しいものは厳しいので、もはやハイエンドのXperia 1 IIないしXperia 5の方が良いです。
書込番号:23562927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
Z5プレミアムから機種変して約1カ月。
特に不満なく使ってます。
ただ、カメラ使用についてどなたか教えてください。
今まであまり設定いじらず使ってましたが、説明等見ると”プレミアムおまかせオート”モードがお勧めとあります。
ただ、どうすればそのモードに入るのかわからないです。
選択は"フォト"or "ビデオ"の選択しかなく、”モード”の選択パターンにも”プレミアムおまかせオート”とかは無いです。
(ナイトモード、Google Lens、クリエイティブエフェクト、等の選択はできます。)
どのように設定すればいいでしょうか?
或いは、カメラ起動時にはデフォルトで、”プレミアムおまかせオート”になっているのでしょか?
確認方法もあわせてご教示いただれると助かります。
12点

>LA212さん
他のモードを選ばない限り、プレミアムおまかせオートです。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia10m2/camera.html
シーン判別が12しかないのでそれ以外では普通のオートです。
お皿に何か載せてカメラ向けると料理のモードでアイコン表示も出ます。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia10m2/camera.html
書込番号:23559059
9点

taro1969さん
早速の返信ありがとうございます。
よくわかりました。
ただ、説明/ガイドで”自動でモードに入るので設定の必要はありません”等の説明があるとわかりやすいかと思いました.
書込番号:23559961
4点

>LA212さん
ほんとにね。
取扱説明書にはプレミアムおまかせオートの文字もないです。
オートとしか文字がないですね。
マニュアルで設定することについては事細かく書かれてますが
出だしの一歩目が初めてのユーザー置き去りですね。
どちらかと言うとオートで撮影する人向けなカメラだと思います。
説明書見ない層の人はシャッター押せばきれいに写ると言うことかもしれません。
説明書見たら混乱ですね。カメラ切り替えとナイトモードくらいだけの操作すれば
おおよそきれいな写真が撮れると思います。
書込番号:23560057
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
本日、機種変更をしました。帰宅してあれこれ触っているうちに、アプリボタン(ドロワーボタン?)が消えてしまいました。
どのように再表示できますでしょうか?
書込番号:23553421 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/task-saikin-button-hyouji-fukkatsu/
上手くいきませんか?
設定 を開き
システム を選択
ジェスチャー を選択
システムナビゲーション を選択
書込番号:23553537 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>nogakenさん
ありがとうございます。
上にスワイプするとアプリ一覧が出るのですが、始めにあった4つの四角のボタンが消えてしまいました。
スワイプても表示出来るのですが、便利なボタンだったので…。
書込番号:23553737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かじたんさん
ホーム画面はなんでしょうか。
書込番号:23554123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エンジェル・ハートさん
ホーム画面は…なんと答えれば良いのでしょうか…
ド素人ですみません💦
書込番号:23555396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かじたんさん
ホーム画面(ランチャー)は、スマホを開いたときの画面でパソコンでいうデスクトップです。
Xperiaの標準のホーム画面は以下の3種類があり、いずれかをご利用されているはずです。
・Xperiaホーム
・シンプルホーム
・docomo LiveUX
これは憶測ですが、最初はdocomo LiveUXをつかわれていたが、何かの手違いで別のホーム画面に変わってしまったのではないかということです。
ホーム画面の設定は、設定アイコン(歯車)クリックで開くことができ、その中の「アプリと通知」ー「標準のアプリ」から確認変更ができます。
書込番号:23555469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エンジェル・ハートさん
おっしゃる通りです!
ドコモのホーム画面から探していたマークが出てきました。
>nogakenさんもありがとうございました。
書込番号:23556946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
Xperia 10 II SO-41A docomoの購入を検討しています。
通勤定期その他でおサイフケータイは必需品です。
Xperia 10 での口コミを拝見しましたがYmobile版等では”作動しない”、”アップデート待ち”との投稿がありましたが、docomo版でも同様の症状は現れるのでしょうか?
docomo版をご利用中の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
6点

DOCOMOのスマホで
ドコモ対応のおサイフケータイ機能使えなかったら
大問題だけど!
https://www.nttdocomo.co.jp/service/osaifu/user/
おサイフケータイでアプリ、カードなど
使われる形式を明記されないと答えられないよ!
現在遣われてる環境も明記して下さい。
書込番号:23553448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nogakenさん
私もそう思います。
ただ、実際にワイモバイルの同型機種でそのようなことがあった(7月12日投稿)ようなので心配になってお尋ねした次第です。
おサイフケータイでは通勤でモバイルSuicaを使用しています。
現在はGalaxy SC-04Jで問題なく使えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23554004
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
先週オンラインショップで購入、早速今週値下がりしたのは少々ショックでしたが、Phoneなのにめったに使わない電話機能についてです。
電話帳はクラウドから前機種データを移行したのですが、先日着信時に電話番号のみ表示の着信。誰だか分からないので無視して後刻調べると家族からのものでした。
色々操作してみて状態の傾向がつかめましたので公開しておきます。皆さん情報あれば教授お願いします。
電話帳に登録の電話番号に、186(たぶん184も同様)付加の番号からの着信時に登録名を表示しない。 → 同一番号と認識していない様子、186等付加なければ登録名表示。
186は発信時相手先に積極的に番号通知をしたいために付加登録し、以前の機種では問題なく表示されていたものが、この機種では表示されず不便を感じています。
とりあえず回避策として一つの登録名に対して、186付加と無しの電話番号を登録するようにしました。
今後改善させることを望みます。
4点

>物欲中年さん
こんばんは〜!
私も先走りすぎたのもありました。
もう少し様子みればよかったです。
次回は発売日から1ヶ月位は待ちたいですね。
ドコモオンラインショップ価格
38676円からと表示されてました。
私の電話帳は、マイクロSDからですが、電話帳移行は説明書に機種により電話帳が正しく表示されないこともあると記載されてたと思います。
電話帳数件抜けてたりするそうです。
クラウドも同様なんですかね?
スレとまったくちがいますが…すみません。
書込番号:23553563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>物欲中年さん
有用な情報でなくすいませんが、
そもそも186を付けて登録する必要性がないのでは。
書込番号:23553755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追加ですが、
発信する時も元々の設定を発信番号通知にしておけば186をつける必要はなく、逆に通知したくない相手に電話する時に184をつけるようにした方がよいと思います。
書込番号:23553764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PONTA 20さん、
そうですね、、ちょっとした期間で3.000円は惜しくて(笑)
購入後の価格見は良くないですね。。
電話帳の移行そのものは上手く行われ、データも正常なのですが思うように(以前の機種のように)参照してくれないので参りました。
>エンジェル・ハートさん、
おっしゃる通り186の付加はそもそも、、なのですが、今までの運用で特定相手先に対して通知したい、或いは通知したくない、を発信時に意識することなく電話帳で選択してかければ済んだのでとても便利に、当たり前のように使用していましたので。
改善(てか従来仕様)されることを願ってます。。
書込番号:23553979
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)