端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6インチ
- 16o(超広角):約800万画素/26o(標準):約1200万画素/52o(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 10 II SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2020年7月7日 10:38 |
![]() |
75 | 7 | 2020年7月4日 19:08 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2020年7月4日 12:49 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2020年7月4日 09:59 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2020年7月3日 20:58 |
![]() ![]() |
80 | 4 | 2020年7月3日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so41a/index.html
改善される事象
一部カメラ動作を改善します。
クイック設定パネルのWi-Fiアイコンの色味が正しく表示されない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年 5月になります。)
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
アプリツールでファイルを選択 スクリーンショットやPDFでダウンロードしたものが削除できないのですが、どのようにすれば削除できるのでしょうか???
どこを探しても削除項目みつかりません。
書込番号:23511233 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

pcにつないでpcから直接作業したらいいんじゃないですか
書込番号:23511279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PONTA 20さん
アプリツールとは何でしょうか。
例えば、googleの「Files」などのアプリを使えば削除できませんか。
書込番号:23511383 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

『Googleフォト』だと・・・
『ライブラリ』選んで『screenshot』選ぶ
後は・・・画像選択でゴミ箱へ!
で削除出来ませんか?
この要領で他も削除!
書込番号:23511391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こるでりあさん
パソコン所持してないのでスマホのみです。
>エンジェル・ハートさん
ツールアプリでした。電卓、時計、ファイル、おサイフケータイ、複数のアプリが入ってました。
グーグルファイルと元から入っているファイルアプリに違いはあるのですか?
>nogakenさん
Google フォトからライブラリーにスクリーンショット画像保存ありました。削除することができました。
ツールアプリのファイルからPDFも削除できました。
わかりやすく画像付きありがとうございます
まだ、購入して数日しか経っておらず使い方がよくわからない状況です。
書込番号:23511449 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>PONTA 20さん
問題が解決したようで何よりでした。
Filesはgoogleのファイル管理アプリで、内部ストレージやSDカード内の画像や文書ファイルなどの移動やコピー、削除などができます。
アプリツールというものは存じ上げませんが、似たようなアプリかもしれませんね。
あとはアプリに対して、ストレージへのアクセス権限を許可する必要がありますが、PDFファイルが削除できたのであれば、そのへんは問題なさそうですね。
書込番号:23511527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PONTA 20さん
機種変更すると最初はアプリが何処にと戸惑いますね(苦笑)
色々複雑になり?Androidのバージョンにもかなり惑わされます。
https://my-best.com/6141
ファイルマネージャーでデータ管理も必要になりますので
使い勝手の良い物も見つけて下さい。
良いスマホ生活を(笑)
解決出来て何よりです。
書込番号:23511596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンジェル・ハートさん
説明して頂きありがとうございます。
ファイル関係の知識つけたいと思います。
>nogakenさん
複数のファイルアプリがあるのですね!
英語表記のものはなんとなくわかるのですが日本語だと迷わずわかりやすくよいですね。
端末機器に自分が追い付いてないのでこれから少しづつ機能を頭に入れて行きたいと思います。
テザリング、Wi-Fi、モバイル通信、通話、アプリの動作テスト確認が終わって中身が抜けてました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23511932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
【使いたい環境や用途】
8月5日の5G端末ギャラクシーノート発表[予定]を確認してからになりますが、それまではノートが発売されるまでメインにXperia10 IIでサブにarrowsF-04Kを考えてノート発売後にはXperia10 IIをサブにですが
【質問内容は】
@Xperia専用キーボードのPOBox Plusが廃止されてGoogleキーボードになりましたがXperiaを使ってる方々はPOBox Plus廃止後の端末ではどのキーボードを使ってるのでしょうか?一応キーボードで買うか別の端末にするか悩みかねてます。
A一応10月以降にノートにするならやっぱりミドルやエントリーでもギャラクシーにした方が良いのですか?
Bでもdocomoのミドル&エントリー内で選ぶならXperia10 IIだけですか?
書込番号:23506617 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当方最近F-01JからXperia 5に替えましたが、Gboardの入力・変換効率の悪さに辟易して、Google 日本語入力や非公式のPOBox Plus等試しましたが、結局Gboardに落ち着いています
文字入力や変換精度はATOKに勝るものはないですが、生憎無料版はなくarrows限定なんですよね
IME以外はXperiaの方が性能は良く、この機種も廉価版ながら電池持ちが優れているそうですのでお勧めです(Xperia 1Uというより5から廉価版相当に性能を落としたイメージ)
ATOKを別途購入すれば使えますから
書込番号:23506800
7点

A一応10月以降にノートにするならやっぱりミドルやエントリーでもギャラクシーにした方が良いのですか?
Note 10までの繋ぎとして使うならば、昨年のAQUOS sense3が今は一部家電量販店で大幅割引され19,800円なり19,600円で購入できるのでお勧めです
Bでもdocomoのミドル&エントリー内で選ぶならXperia10 IIだけですか?
今期4Gモデルでは、LG style3が唯一型落ちのハイエンドであるSnapdragon 845を搭載しているのでミドルレンジ中最高峰の性能を誇っています
対して当機はSnapdragon 665、Galaxy A41はHelio P65、arrows Be4はSnapdragon 450で他はRAMが4GBだがこれだけは3GBと、LG style3だけが頭一つ抜けています
今期モデルで選ぶならLG style3が価格は41,976円と、性能的にコスパが良いのでお勧めです
書込番号:23506812
9点

>arrows manさん
ちょいと確認してきましたが
基本GooglePlayでのアプリ一覧から探しても無ければ確機種限定アプリで、もしアンインストールor開く[画像]になってたらGooglePlayから同じのがインストール出来ると理解して良いのでしょうか?
書込番号:23507143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非推奨ですが、POBOXのapkを入手して、インストールすることはできなくはありません。
最新版だと動作しなくて、ちょっと古いバージョンじゃないと動かない…とかなきにしもあらずですが。
Googl検索するとやり方が記載されてるWebページとかもありますが、意味がわからない、自信がない、ぶっ壊れた場合に自己責任がオエナイ…ならば手を出さないほうが無難かも。
書込番号:23511182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
前に使っていたXperiaの便利機能、カバーの開閉でon off機能を使いたくやっと見つけたオートスリープ機能付きのカバーが機能しません。
設定でフリップカバーの選択していますがそれ以外に何か必要ですか?
取説見ても?どなたか教えていただければ幸いです。
書込番号:23510518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ただの親父さん
オートスリープは大抵磁石で機能しますが、サードパーティーの商品で
磁石の位置が間違ってるものもあります。ケースの磁石使って探すことも
可能ですので位置が間違っていないか確認されてみては?
カバーのあるなしに関わらず磁気を感知する場所に磁石があればスリープします。
カバーがあっても適切な位置に磁石がなければスリープしません。
書込番号:23510661
3点

https://japanese.engadget.com/2019/03/01/xperia-tips/
これの確認を願います。
まず「設定」の「画面設定」へ。「詳細設定」をタップして、さらにメニューを開きましょう。
続けて、「画面の操作」欄にある「カバーの選択」を選びます。
後はカバーの種類に寄って選びます!
設定確認を!
書込番号:23510687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nogakenさん
>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
設定は、OKだと思いますがなんとも・・・
カバーの磁石の位置ですが画面で探しても見つからず
どなたかスリープ機能対応のフリップカバー使っておられる方、苦労されませんでしたか?
書込番号:23510737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ただの親父さん
純正品でない以上、磁石のずれは自分で探るか返品以外ありません。
カバーを外して入ってる磁石でスマホ側のセンサー位置を探します。
面倒ならば返品して他のものに買い直すしかありません。
逆に言えば磁石の入っていないものでも100均で買って来た磁石を
仕込めばオートスリープになります。
書込番号:23510794
2点

前機種Xperia XZ Premium 、今回Xperia 1 IIも
フリップカバー純正品では有りませんが
正常に動作して何も設定は必要無しですね。
買われたカバーを提示されては?
不良かも?
書込番号:23510810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。解決です。
磁石の位置が左下で蓋がストラップでずれてしまっていたためです。
ストラップの位置を変えればOKそうです。大変助かりました。
書込番号:23510813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
iPhone6sのバッテリーが末期の為、バッテリー交換も考えたのですが、せっかくなのでXperiaへ機種変更!
私的にはiPhoneよりも画面が大きく縦長になり持ちやすく良いです!機能的には。まだ解りませんが、せっかくトリプルカメラなので写真の方は何枚か!
綺麗だと思います。色は今まで持った事のないミント色にしました。でも手帳型カバーでミント色、意味なし!
これから、色々いじりXperiaを使いこなしたいですね!
書込番号:23509785 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
XZから機種変更でしたがツムツムをプレイするとカクカクしたりタイムラグが酷くてゲームになりません。写真等の操作や速度は気になりませんがこれは買って失敗しました。
書込番号:23506893 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

買う前にスペックを調べておく事と、レビューやガジェット系YouTuberの動画を見て参考にすると失敗しませんよ
抑々当機に搭載されているSnapdragon 665は、音ゲーや重い3Dゲームをするには非力ですし、RAMも4GBしかないので厳しいです
せめてLG style3ならばSnapdragon 845と、一昨年の型落ちハイエンドを搭載していながら当機と同じ値段なのでコスパは良かったでしょう
カメラも使い方次第ですが、性能だけ見ればLG style3の方が上です
書込番号:23507127
11点

ツムツムは新しいOSだと動作が不安感になることがあるようです
もしかしたら今後のソフトウェアアップデートで解消される可能性もありますし、まだスペックの問題かどうかはまだ分からないと思います
そりゃ型落ちハイエンドのSoCを搭載したLG style3よりは劣りますが、Xperia 10 Uもそこまで性能が低いわけでもありません
RAMは4GBあれば大抵のことは余裕でしょう
書込番号:23507256 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ツムツムはAndroid10への対応が凄まじく遅れてます。
ツムツム自体そんなゴリゴリ処理を必要とするゲームではないので10IIレベルのSoCでも問題ないどころか役不足にもなるゲームですが、ゲーム自体の最適化が進んでいないのでユーザー側はお手上げですね。
しっかりと確認してないので噂程度かもしれませんが、今のところPixelくらしいかAndroid10ではまともに動いていないだとか。
セキュリティパッチの関係みたいな話も出ていますが。
何はともあれ端末側のスペックをいくら上げようが現状ではツムツムは諦めるしかないです。
ツムを一括で消す系のスキルは特に死んでます。
書込番号:23507348 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

皆さん、いろいろなアドバイスや情報ありがとうございました。新しければスペックも良くなってると思い込んでいたので勉強になりました。
書込番号:23508683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)