Xperia 10 II のクチコミ掲示板

Xperia 10 II

  • 64GB

約6型フルHD+有機ELを装備した4Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 II 製品画像
  • Xperia 10 II [ミント]
  • Xperia 10 II [ブラック]
  • Xperia 10 II [ホワイト]
  • Xperia 10 II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 10 II のクチコミ掲示板

(1836件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ363

返信15

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2020/06/12 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 chi4さん
クチコミ投稿数:46件

今はエクスペリアのSO-01Mを使用しています。
緑が好きで、今度発売されるミント色に一目ぼれして購入を検討しているのですが、こちらでみているとカメラに対しての
評価がとても悪くどのように最悪なのかをもう少しわかりやすく教えてほしいと思い、書き込みをしました。
スマホについては素人です。
特にゲームもするわけでもなく、通話・ネットができればいいと思っています。
ただ子供の写真とかは撮りたいので、あまりにもひどいようなら購入をあきらめようと思っています。
素人の私にもわかるようにカメラのどこが悪いのか教えていただけないでしょうか・・・

書込番号:23464080

ナイスクチコミ!15


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 18:07(1年以上前)

>chi4さん
どこで評価をご覧になったのでしょうか?
悪いと言った人の根拠を知らねばなんとも言えません。
写真の写り(絵作り)など個人の嗜好の範囲のものです。
スマホできれいに撮った写真をフィルム風にダメージ写真にする
アプリもあります。色フィルタで仕上げたり撮影時にも
好みの色にしたりも可能で、そのようなサードパーティーの
カメラアプリも人気です。
明るい時は、思うがままだと思います。
暗くなるとお値段なりに荒が出ます。これはキレイにはなりません。
SO-01Mと比べても暗くなるほど差が出る程度と思っています。
カメラの写りは主観です。展示機を触ってみるとか
本機での作例など見てみるといいでしょう。
レビューや評価などは悪いと思うと書きます。普通なら書かない。
よほど良いと思ったら書く。極端なものしか目に出来ないと思っていいでしょう。
メーカー依頼でライターが書いたものもあてになりません。
雑誌社やガジェット系など貸出機使ってるのもほどほどに参考にされるといいでしょう。
今、Xperia 5の写真が悪くないと思われてればそんなに大きく違う写真でもありませんので
気にしなくていいと思います。室内撮影でやや暗い状況が多い時ノイズを気にされるなら
もう少しカメラ重視のモデルがよいと思います。Xperia 5より暗さに弱いと理解した上ならいいと思います。

書込番号:23464178

ナイスクチコミ!34


スレ主 chi4さん
クチコミ投稿数:46件

2020/06/12 20:16(1年以上前)

評価は、こちらのレビューを見ました。。
皆さんカメラがひどいと書かれてたので。。

書込番号:23464391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 20:40(1年以上前)

>chi4さん
8人しかレビューありませんけど??
そのうち3人がカメラに批判的、うち2名は所持してなくて
試用レビューとなっています。
あと一人は「拡大すると」酷いとか拡大して酷くしなくていいですね。
どなたも具体的でないし、何と比べてと言う言葉がありません。
どれくらいの知識と経験で書いてるかも不明と言うか
経験も知識もおそらくお持ちでないです。
実際の作例みて決められるのがよいですよ。

私は近所の散歩がてらにこれくらいの写真は撮ってます。
https://500px.com/taro1969

書込番号:23464444

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/12 21:52(1年以上前)

カメラ性能が良いか悪いか、と言えば私的には微妙ですね

3眼の組み合わせはXperia 1・5・1 IIのハイエンドと同じですが、カメラレンズはXperia 8と同じ絞り値(F)2.0の広角以外は800万画素
これだけ見ればそこそこな感じだと思いますが、手振れ補正に関してはXperia Aceが光学なのに対しこちらはXperia 8と同様デジタルであり、広角撮影なら然程問題はないものの、望遠や超広角となるとなかなか厳しいのではないでしょうか
実際にホットモックにて試し撮りをしてみましたが、絞り値が高めなので日当と木陰ではどちらかが白飛び・黒飛びしてしまいます
一言で言えば性能的には2〜3万円台の端末並といった印象です

ナイトモードを搭載しているので夜景も綺麗に撮れる的な謳い文句もありますが、性能面から言って期待はしない方が良いでしょう
強いて言うなら、イルミネーション位ならば問題無いかと思います

まあミドルレンジモデルである事を考えれば、ちょっとした風景なりモノ等を撮る程度カメラ性能でも仕方ないと思いますけどね
ただ、同価格帯かそれ以下にはPixel 3等カメラ性能に優れた機種があるので、比較するとどうしても・・・と

レビューの中には『Xperia 1 II等ハイエンドと比べてダメ』という人が居ますが、これは流石に対象を間違えていますね

書込番号:23464593

ナイスクチコミ!18


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 22:24(1年以上前)

>これだけ見ればそこそこな感じだと思いますが、手振れ補正に関してはXperia Aceが光学なのに対しこちらはXperia 8と同様デジタル>であり、広角撮影なら然程問題はないものの、望遠や超広角となるとなかなか厳しいのではないでしょうか

超広角は広角より手振れにくいです。
明るい日中に光学手振れ補正もいらない。
明るければ望遠と言われてる望遠でもない程度の広角2倍くらいならブレようがないです。

>実際にホットモックにて試し撮りをしてみましたが、絞り値が高めなので日当と木陰ではどちらかが白飛び・黒飛びしてしまいます
>一言で言えば性能的には2〜3万円台の端末並といった印象です

F値とダイナミックレンジに関連性はないです。
デジタルの場合センサーの性能と画像処理に依存します。
白飛びしてない写真、黒つぶれしてない写真を合成すれば問題ありません。HDRと言います。
2〜3万で超広角から標準広角、2倍望遠までついた機種はありません。

写真についての基礎、基本も知らない人がこのような書き方をします。

書込番号:23464643

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/13 09:40(1年以上前)

>Taro1969さん
>写真についての基礎、基本も知らない人がこのような書き方をします。
あーはい、単にXperia 10 IIのカメラについて悪く言われたのが悔しかっただけですね、分かります
ならば、試しにこの機種かレビューされている、同じくミドルレンジ端末のsense3での写真でも撮ってみてくださいよ
そう言った以上、自信はあるんでしょうから

少なくともHDRや撮影後の修正に頼らなければ、まともに明暗差を大きい場所での撮影が出来ないようなカメラ性能を良いとは言えません
その点は私の愛用しているF-01Jも同じですので

また当サイトのレビューですが、

「Xperia 10 II」レビュー。長所は軽量ボディとバッテリー持ち。カメラ機能にやや難あり - 価格.comマガジン https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15530

これについてはどうお考えでしょうか?

書込番号:23465407

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/13 11:30(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

>arrows manさん
>そう言った以上、自信はあるんでしょうから

>私は近所の散歩がてらにこれくらいの写真は撮ってます。
https://500px.com/taro1969
自信はありますね。
写真はカメラや機種が撮るのではなく撮る人の感性が9割以上です。
機材なんか写ればいいです。

>少なくともHDRや撮影後の修正に頼らなければ、まともに明暗差を大きい場所での撮影が出来ないようなカメラ性能を良いとは言えません

スマホでこれやってない機種なんてないんですが、各社フラッグシップ機もこの機能重視です。
iPhoneもカメラアプリ立ち上げた時からずっと撮影しています。
ユーザーがシャッター押したと思われるタイミングの写真を合成して提示してるだけです。

>「Xperia 10 II」レビュー。長所は軽量ボディとバッテリー持ち。カメラ機能にやや難あり - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15530

私が最初の返信コメントに書いた通りに暗いところ以外は問題ないと書かれています。

間違ったことに対して訂正もなく逆切れして食って掛かってくる。
他人のコメントは読まずに、都合の好さそうなタイトルの記事は探してきたけど
内容読んでないので整合性なし。暗くなければ何の問題もないし
使われる本人が許容とされるなら問題ないことです。
何もハイスペック機に合わせて写真のコンテストで競う訳でもなし
使う人がよければそれでよいのですよ。
>写真の写り(絵作り)など個人の嗜好の範囲のものです。
>明るい時は、思うがままだと思います。
>暗くなるとお値段なりに荒が出ます。これはキレイにはなりません。

写真は機材ではない、感性が最重要

書込番号:23465604

ナイスクチコミ!81


5D三年さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/18 01:40(1年以上前)

スマホのカメラ何を期待して居るんでしょうか&#8263;
小さなセンサーに一眼レフカメラ並の3千万画素如何に優秀なソフトでも無理です^^;
iPhoneのカメラのキレイは初期からそれを理解しています。
余計なこと書いて申し訳ありません。

書込番号:23475914

ナイスクチコミ!5


スレ主 chi4さん
クチコミ投稿数:46件

2020/06/18 08:15(1年以上前)

>Taro1969さん
>arrows manさん
>5D三年さん
ありがとうございました。

カメラが趣味なわけでもなく、普段の子供の写真や動画が撮れればいいんですが、
あまりに悪い悪いとここで読んだのでどんな風に悪いのか知りたいと思ったんですが、
やはり難しい言葉だらけで^^;
実際に自分で実機に触れて買うか買わないかは判断したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23476145

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/18 08:30(1年以上前)

>chi4さん
明るいところでは問題なく、暗くなっていくとSO-01Mより早くにノイジーになるだけですよ。
Xperia 10 II SO-41Aよりずっとずっとカメラ性能の落ちるAQUOSsense2,3でも問題あると思いません。(アップ写真)
好みの問題ですから機種名で検索して作例を見られるのが一番です。

書込番号:23476174

ナイスクチコミ!15


スレ主 chi4さん
クチコミ投稿数:46件

2020/06/18 08:41(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます!
素敵な写真を撮られてる方にそう教えていただけるとありがたいです!
暗いところではあまり撮ることがないので、少し希望がもてました。
色々検索したいと思います!

書込番号:23476191

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/27 18:33(1年以上前)

>arrows manさん
質問だけ投げて置いて放置とは偉い人は違いますね。
F値でダイナミックレンジが変動する説について説明してもらっていいですか?
ほぼ嘘とも言える適当なことばかり書いて知らん振りと言うのは無責任すぎますね。

書込番号:23496887

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/27 21:02(1年以上前)

>Taro1969さん
言っちゃ悪いですが、どう見ても撮った後に加工してますね(特に1枚目)
きちんとsense3で撮影されたようですが、加工もなしにこんな色鮮やかに撮れるとは思えません
加工さえすれば、余程カメラ性能が〇でも無ければ幾らでも誤魔化せますからね

残念ですが、私は私なりの考えがあるので思考の異なる方とのやり取りはここまでにさせていただきます
スレ主様、スレ汚し失礼しました

書込番号:23497211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/27 21:06(1年以上前)

>Taro1969さん
抑々、あなたが私の意見引用して勝手に噛み付いたのが悪いんですから催促するのは筋違いなんですけどね。

以上。

書込番号:23497219

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/27 21:29(1年以上前)

>arrows manさん
初心者の方の質問に嘘まみれのコメント付けたら、そりゃ言われますよ(笑)
手振れのこと、ダイナミックレンジのこと、価格のことコメントが全部嘘じゃないですか。

未だにナイス!を頂き続けてるのでよくこちらのスレが目に付きます。
嘘ついて逆切れしてsense3の写真載せろだの、暗い時だけ性能悪いと言う
私の意見通りの記事にどう思うかと尋ねたり、散々ですね。

まともに見ない、嘘ばかり言う。印象しかありません。

指摘されたら「噛み付いた」とか、何一つまともなこと言ってないのに当然です。


書込番号:23497263

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

スレ主 YOCH0さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます<(_ _)>
Xperia Z5→Xperia 10 Uに機種変更し、初めての複眼レンズのスマホです。
本当にド初心者の質問であることは重々承知しているのですが、検索しても分からず、友人や知人にXperiaユーザーがいないため、こちらで質問させていただきます。

カメラについての評判があまり良くないと知り、昨夜、初起動後の疑問です。

・試しに室内で起動
⇒指でそれぞれのレンズを隠してみて、超広角・標準は、それぞれ一番上・中央のレンズが反応していることを確認
⇒望遠は、標準と同じ中央のレンズで撮影しようとしている(中央のレンズが反応している)ことを確認
の状況です。

スマホの画面上では、標準と望遠で、モードは切り替えられていますが、望遠レンズが正しく使用されていないのではないかと思っています。

標準レンズと、望遠レンズの切り替えが、正常に行われていないのではないかと思うのですが、どのような基準で、標準レンズから望遠レンズに切り替わるのでしょうか?

本当に稚拙な質問であることは分かっているのですが、完全に複眼スマホ初心者なので、ぜひご教示いただければ幸いです。
あまりにくだらないと思われれば、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:23487027

ナイスクチコミ!6


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/06/23 12:31(1年以上前)

周囲の明るさや被写体の距離によって望遠側のレンズより標準レンズの方でデジタルズームした方が綺麗だと認識されると使用するカメラを入れ替えるスマホもありますが、周囲環境を例えば室内から屋外などの明るい場所で試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23487123

ナイスクチコミ!4


スレ主 YOCH0さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/23 12:55(1年以上前)

>sky878さん

早速のご返信ありがとうございます。
周囲環境も影響するのですね。
まだ試していないので、明るさや被写体との距離を変えて、試してみます。

本当にありがとうございます。

書込番号:23487194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

6月25日発売。

2020/06/19 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/06/19_00.html

発売日が決定したと共に、不明とされてきたスペックも公表されました
噂通り電池持ち時間は歴代Xperiaの中でも最長とされ、ドコモの2020年最初の4Gモデルの中でも約135時間と一番になっています

書込番号:23478934

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ126

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

評判が良くないですね。

2020/06/14 03:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

クチコミ投稿数:485件

現在、YmobileでX4使ってますが交通事故で衝撃を受けて壊れてしまったのか
各アプリのアイコンをタップしても動かなかったりフリーズしたり。
インターネットに接続されてません。とか。
早々に買い替えたいのですが。
大きな画面のスマホが欲しいけど、やたらと長いモデルばかりです。
Xperiaと聞けば安定してるモデルかと思ってましたが。

書込番号:23467375

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/14 04:48(1年以上前)

質になっていますね
中国メーカーに対しての好みを記載しておかないと

シャオミ、Redmi Note 9S を紹介したり
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000787/

書込番号:23467394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2020/06/14 10:33(1年以上前)

>@エスティマ@さん
評判ですか?
おそらくですが、エントリー機の位置づけながら販売価格の高さも相まってか購入される方の期待値が高いんだと思います。
公表されてるスペックから言えば概ね妥当な評価だと思うんですが、その割にやっぱり価格が。

しょうがないですね、SONYですから。(いい意味で)

縦長はSONYが心入れ替えない限りは慣れるしか。
もっともスマホで映画見る文化ない方は他社製品のがいいかも。

書込番号:23467860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2020/06/14 12:05(1年以上前)

>おそらくですが、エントリー機の位置づけながら販売価格の高さも相まってか購入される方の期待値が高いんだと思います。

端末設定価格は取り扱う3社ではドコモ版が一番安く、Y!mobile版が一番高いですからね。

ドコモ版 41,976円(3月18日発表当初は47,520円になる予定だった)
 【割引施策】
  MNP 16,500円割引→25,476円

au版 49,990円
 【割引施策】
  新規 11,000円割引(オンライン限定)→38,990円
  MNP 22,000円割引(オンライン限定)→27,990円
  3G端末から機種変更/他社3G端末からMNP 22,000円割引→27,900円

Y!mobile版 54,000円
 【割引施策(オンライン限定)】
  新規/MNP (プランM/R)15,840円割引→38,160円、(プランS)12,240円割引→41,760円
  機種変更 7,200円割引→46,800円

書込番号:23468064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:485件

2020/06/14 16:11(1年以上前)

>きぃさんぽさん
docomoに数十年居ましたが長期利用者に不遇なのと
電話とメールが基本で月に1GBも使わないのでYmobileに移りました。
検索したときに見やすいように大きな画面がいいのですがGalaxyは値段がたかすぎるのと
フレームが無いので嫌いです。
ゲームも動画もほぼ見ないので縦長は不便ですね。
ありがとうございました。

書込番号:23468640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:485件

2020/06/14 16:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
docomoにいた時は機種変の度に10万近い金額を払ってましたが
Ymobileの移ってからは3万でも高く感じてしまいます。

安いところでXIAOMIやOppoが気になりますが未知のスマホを買って
操作に困るのも。
ありがとうございました。

書込番号:23468658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:485件

2020/06/14 16:35(1年以上前)

>サブスク万歳さん
XIAOMIとoppoは気になってます。
サポート無くして操作できるほど知恵が無いのでどうしても売れてるモデルになってしまいます。
ありがとうございました。

書込番号:23468694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/14 16:50(1年以上前)

YmobileのHPに困った場合の解決例などはありますか

私はmineoのHP、マイネ王を参考にしております。
他の回線契約などの話題でも可


シャオミの端末は買いましたが、サブ機ですから

書込番号:23468736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/14 18:06(1年以上前)

SONYとシャオミの比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=1ngXrJESoUs

シャオミの様なほぼ全画面は通知ランプがないですね

書込番号:23468904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/14 21:18(1年以上前)

>Xperiaと聞けば安定してるモデルかと思ってましたが。

ハイエンドモデルはまだマシですが、ミドルレンジに関しては最近まで専門外だった事もあって技量不足、つまり駄作続きです
そのハイエンドモデルも主にアップデート絡みで不具合が起きていますからね

書込番号:23469450

ナイスクチコミ!9


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/06/17 10:21(1年以上前)

>arrows manさん
以前からソニーは海外向けのミドル、ローは毎年何種類か出し続けていますし専門外ではないかと

またXperiaは最近不具合をよく耳にしますが、これもそこまで手が回らないほど経営状況が良くないという現れでしょうね

書込番号:23474428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:485件

2020/06/17 12:24(1年以上前)

>16mt19さん
アップルとSONYは信者が多くいますからね。
売り上げは安定してるのかと思いますが
経営は厳しいのかな?
ありがとうございます。

書込番号:23474566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/06/17 19:17(1年以上前)

>@エスティマ@さん
wiki情報ですが2013年と2014年は3900万台の出荷台数を誇ったそうです
しかしその後は右肩下がりで2017年にAQUOSに抜かれ国内スマホ市場3位に転落、2019年度には最高時の一割以下の320万台まで減りました
(2019年国内販売台数は243万台)

確かにXperiaは発売されてすぐレビューが投稿されるので信者はいるのだと思います
ただアップル信者と比べるとだいぶ少ないのかと

秋冬モデルには同じく国内メーカーのシャープもミッドレンジモデルを投入してくるだろうし、その頃には値下げを余儀なくされるかと思います

書込番号:23475233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/17 20:52(1年以上前)

未だ悪評を拭えずdisられ続けるarrowsの方が、私の愛機F-01J以降は目立った不具合もなく安定していますけどね
今度発売される久々のハイエンドarrows 5Gでも、何の不具合も起きなければいいですが


>秋冬モデルには同じく国内メーカーのシャープもミッドレンジモデルを投入してくるだろうし、その頃には値下げを余儀なくされるかと思います
ドコモでは昨年のXperia Aceは、AQUOS sense3発売以降も一度も値下げが行われていず、10 IIが発表され発売を控えている今でも価格は全く変わっていませんが、ワイモバイルではどうなるのか気になります

書込番号:23475435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/17 20:56(1年以上前)

しかし、あれから何度か10 IIのホットモックを触っていますが、徐々に思ったほど悪いとは思えなくなりました
まあ既知の不具合が存在していますが、それを除くと縦長画面にサイドセンス以外はXperiaっぽさが無い印象です
昨年のXperia 8は兎も角Aceはスペックこそ低いまでも、従来のXperiaっぽさがあったんですけどね

書込番号:23475448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/17 22:29(1年以上前)

後連投失礼しますが、シャープは既に国内メーカーではありませんよ(2016年以降は鴻海に買収されて中華企業)

書込番号:23475666

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/06/17 22:47(1年以上前)

arrowsは既にDisられてないと思いますよ。
単に最近の機種はプロセッサー、設計が古く、
今は購入検討外なだけです。
評価は今度の値段の高い方の機種次第ですね。

書込番号:23475706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:485件

2020/06/18 17:26(1年以上前)

>arrows manさん
自分が使いやすいモデルが最高なんでしょうね。
docomoの時は色々選べた端末でしたが
ymobileだと選択肢がなさ過ぎなので
家電量販店に行くとシムフリーを眺めてます。
基本電話とメールがメインなので画面の大きなスマホが欲しいとですね。
8月末にはoppoが出そうなので
試してみようかと思ってますが
未知のメーカーには触れない方が良さそうな気もするし。
それ以前に車にハネられて壊れたスマホなんだから保険屋に弁償させたいです。
しかし2年は使ってるので
減価償却で0円だとか。

書込番号:23476925

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ281

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

auのXPERIA 10 Uの発売日が6月4日に決まりましたね
価格は49,990円になりましたね
価格も手頃だし、良さそうですね
皆さんはどう感じましたか?
XPERIA 1はx 1 Uが出ても値下がりは期待出来ないみたいですね

書込番号:23427123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2020/05/26 04:20(1年以上前)

ドコモ版が47,520円、Y!mobile版が54,000円ですが、ちょっと微妙な設定価格かなと思ったりはします。
ミドルレンジながら、相変わらずちょっとお高め印象です。

書込番号:23427254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2020/05/26 08:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

5万円を切れば良い線だと思いましたが高いですか?
あとはクーポンを出してくれるかですね
docomoより安く出来ると思いますが、蓋を開けたいとわからないですね

書込番号:23427458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2020/05/26 08:47(1年以上前)

もちろん単純比較はできませんが、海外では4万円台前半くらいですし、国内向けXperiaはいつもミドルレンジも高い印象です。
まあ何らかの割引施策入ったり、発売からしばらく経過したら価格改定で安くなるとは思いますが。

Y!mobileだとPayPayボーナス5,000円分付与、さらに54,000円に対し新規/MNPは15,840円または12,240円割引、機種変更は7,200円割引が入るみたいですね。
ドコモは割引施策あるかわかりませんが、あってもMNPと3Gから乗り換えだけ割引入りそうな気がします。auはわかりませんが。

書込番号:23427481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/27 10:26(1年以上前)

ドコモの昨年のミドルレンジであるXperia Aceが49,896円だった事を思えば、僅か2000円程と言っても安くはなったと思いますね
ただ今秋、恐らくAQUOS sense4として昨年のようにほぼ同じ性能で3万円台の値を付けてくる可能性がありますが。

尤もAceがあの大きさかつ性能であの値段は高すぎただけですがね。

書込番号:23429617

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/27 10:31(1年以上前)

でも長く使うのを考えれば、4Gなので最新のものに拘らない限りはXperia 1や5の方を買った方がコスパの面で良さそうな気がします
特にXperia 1はドコモ版は既に白ロムしかありませんが、今はこれと同じ位の値段で買えますし
Xperiaのミドルレンジだと精々最新OSは1回限りでしょうから

書込番号:23429633

ナイスクチコミ!20


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/28 10:38(1年以上前)

>VirginAirさん
SoCがもっと強ければ納得出来るのですが、Snspdragon 665で5万弱は高いと思います
この価格ではXperiaを好む人以外は難しいのでは?
あと1万円ほど安ければコスパは悪くないかと

OSのメジャーアップデートはどうでしょう
最近ドコモではミドルレンジに2回目のOSアップデートを行うようになりました
ソニーだけやらないとなるとかなり残念ですね

書込番号:23431689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2020/05/28 11:20(1年以上前)

>16mt19さん

ミドルレンジだとXperia X CompactでOSバージョンアップ2回提供されてるので、Xperia AceやXperia 10 Uも2回提供される可能性はあるでしょう。

古い機種だとXperia A4とXperia Aが1回限り、Xperia A2は提供すらされませんでしたが、あの頃は他社ミドルレンジも同じような感じでした。
今はミドルレンジも昔よりは性能上がってますし、同じ端末を長く使う人が増えてたり状況違いますからね。

最終的に提供するかはドコモ次第ですが、SoftBankのようにハイエンドですら1回で切り捨て、Xperia Z3ではSoftBankに加えauすら切り捨てたAndroid 6.0を提供したりもありました。
また最近は他社ミドルレンジも2回提供されるようになり、ハイエンド含め1回で切り捨てや提供すらされない機種があった富士通やLGも対象になったりしてますから。

書込番号:23431736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:9件

2020/05/28 14:56(1年以上前)

いま10Uと比較するなら、近い価格帯のiPhoneSE(第2世代)が挙がると思いますが、
iPhoneSEは単眼・ナイトモード無しとカメラ性能を妥協し、
iPhone8のボディの使い回しに低容量バッテリー等、多くの部分を切り捨ててSoCだけはハイエンドという選択。

いわば「処理能力特化のiPhoneSE」と平均点かつカメラ重視の「Xperia10U」という方向性の違いですが、
サイズ、処理能力、三眼でナイトモード付きのカメラ性能、SEの倍のバッテリー容量等を総合して考えると、
iPhoneSEと比較しても、決して10Uが高い値段設定だとは思いません。

Y!mobileの5万円超えはともかく、docomoの47,520円なら上出来じゃないでしょうか。

書込番号:23432063

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/29 14:40(1年以上前)

まあ、このご時世でも価格を海外製SIMフリーミドルレンジと比較したがる人は多いですからね
私はドコモ光の契約してしまったし、そろそろ愛機のF-01Jもアップデートは全く来なくなり、電池の劣化等もあってドコモからこういった機種を出してくれるだけでも有難いと思ってますが。

書込番号:23433948

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2020/06/11 12:10(1年以上前)

ドコモ版の設定価格が変更されてるので、とりあえず書き込みしておきます...。

3月18日のドコモ発表当初はXperia 10 U設定価格は47,520円になる予定でしたが、昨日午前10時から予約開始され同時に設定価格が41,976円と当初予定より5,544円ほど値下げされてます。
同時に予約開始となったGalaxy A41、LG style3、arrows Be4の3機種については、発表当初の価格のまま確定で価格変更はされてません。

3キャリアでは販売開始が一番遅くなりましたが、端末設定価格についてはドコモが一番安いですね。
日本仕様追加しながら海外同等価格、かつ4カラバリ揃ってたり、価格についてはドコモ頑張った印象です。まあ性能から設定価格4万円以下が妥当な気もしますが。

書込番号:23461635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件

2020/06/17 20:47(1年以上前)

皆様、色々意見をありがとうございます
返信が遅くなり申し訳ありません
auに確認したら、XPERIA XZ2 Premiumの分割の払い終わりは今年の10月だとわかりました
あと4ヶ月待たないと機種変更出来ません
もう少し様子を見て機種変更の機種を決めたいと思います

書込番号:23475425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線でミラーリング出来る?

2020/06/08 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

有線でテレビにミラーリングしたいのですが「DisplayPort Alternate Mode」に対応しているのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。

書込番号:23455120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/06/09 12:24(1年以上前)

もし、よかったら、サポートに聞いてみてください。結果を教えてもらえると嬉しいです&#128587;

書込番号:23457515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/06/09 15:05(1年以上前)

SONYに問い合わせしたら「キャリア」にと言われたんですが、Ymobileのどこに問い合わせしたらいいのか分からないんです・・・

書込番号:23457758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/14 13:59(1年以上前)

ソニーに確認しました。有線での対応はしてないとのことです。hdmi出力できません。

書込番号:23468350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2020/06/14 18:34(1年以上前)

そうでしたか!
ありがとうございます。
Chromecastにしようと思います。

書込番号:23468972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)