発売日 | 2020年5月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 II SOV43 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年9月25日 11:21 |
![]() |
6 | 0 | 2021年8月12日 17:33 |
![]() |
3 | 0 | 2021年8月11日 10:10 |
![]() ![]() |
36 | 6 | 2021年7月11日 23:38 |
![]() ![]() |
68 | 11 | 2021年6月22日 23:39 |
![]() |
5 | 1 | 2021年6月15日 03:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
こんにちは&初めまして。
表題の件で質問なのですが、LINEの新着メッセージを見た後に、
ピンポーンって着信音が鳴るときがあります。
しかも既読済みのメッセージに対して。
以前は全く鳴らなくて、こちらで相談された方の解決法を見て、
マクロドロイドで強制的に鳴らすようにしています。
何か解決策はないでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
こんにちは。
表題の件で質問です。
最近気づいたのですが、いつの間にか着信音量が
勝手に?下がっていることがあります。
もちろん、自分で下げているわけではありません。
電話がかかってきても気づかないくらいまで下がります。
何か対策はないでしょうか?
よろしくお願いします。
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
私はメイン画面によく見るサイトやアプリのアイコンを表示しているのですが、しばらくするとアプリアイコンのみが表示され、サイトアイコンが消えてしまうんです。
いくらサイトアイコンを画面に入れても、しばらくすると画面から消えるの繰り返し。
以前はこんな事はなかったのに、どういう事になってしまったのか…………。
何か解決方法はありますか??
書込番号:24283570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
現在XperiaXZ2を使っています。
機種変更出来る月になったのでXperia5IIを検討していましたが、月2000円負担が増える為、断念。
そしたら店員さんからこちらのXperia10IIのミントだったら取り寄せが出来て、今のプランもそのまま使ってもらえますしどうですか?と勧められました。
が、ふいにGALAXY.A32がお得ですと書いてある店頭ポスターを見て話を聞くと、Xperia10IIより150円だけ高くなるけどこちらでも良いのでは?と言われました。
スマホ自体使いこなせてはなく、よく使うのさカメラとLINEミュージックを良く聴く、あとは友人とのLINEのやり取り、メルカリ等のフリマアプリとLINEゲームです。
GALAXYの方、デメリットとして機種自体がXZ2より一回り大きくなりますが…とは聞きました。
取り寄せの関係で明日には返事をしなくてはなりません。
良きアドバイスいただけませんでしょうか?
書込番号:24170285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

可能な限り、XZ2⇒10Uはスペックダウンなので止めた方が良いですね
普段使いでもレスポンスは格段に落ちるし、カメラは色んな人が指摘する通りイマイチだし、ゲームもスペック的には厳しいしーであらゆる不便さを妥協できるなら構わんですが
書込番号:24170553
8点

アドバイス有難うございます。
あまり良く無さそうなので選択肢から外します…。
後押ししていただいて助かりました。
書込番号:24170769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、ざっくりとスペック比較を・・・
Xperia 10 II
Snapdragon 665(ベンチマークスコア177490)
RAM 4GB/ROM 64GB
有機EL、6.0インチフルHD+
バッテリー3600mAh
広角・望遠・超広角全て約1220万画素
インカメラ約800万画素
Galaxy A32
Dimensity 720(ベンチマークスコア290835) ※XZ2はSnapdragon 845でスコア316037
RAM 4GB/ROM 64GB
TFT液晶、6.5インチHD+
バッテリー5000mAh
広角4800万画素、マクロ500万画素、超広角800万画素、深度測位200万画素(非撮影用)
インカメラ約1300万画素
画面解像度がHD+で有機ELじゃないですが、店員の言う通りA32の方が圧倒的におすすめですねー
XZ2から若干性能落ちますが、10Uよりは遥かに良いですよ!
書込番号:24170808
14点

詳しく教えて下さり有難うございます。
正直、年も年ですし詳しくは理解出来ないのですが(教えていただいてるのに申し訳ありません(´;д;`))
有機ELでなくなると全然違うのでしょうか?
スマホ上で友達とかに送ったり自分で見て楽しんだり…
稀に現像する事もあるのはありますが…。
あとはFacebookやインスタにアップしたりもします。
私に違いが分かるかな?というレベルかもしれないのですが…
書込番号:24170852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有機ELと液晶どっちが綺麗かは人に依りますが、10UよりA32の方が発色がよく明るいので見やすいと思います
それに画面も大きいので文字も見やすいかと
書込番号:24171268
6点

液晶の感度が悪いのかフリックでの文字入力は誤入力が多すぎてSNSメインならやめた方が良いですよ
例えば「か」と打ちたくてタップしてもほぼ8割の確率で下スワイプ扱いになり「こ」と入力されます
「おはようございます。きょうはいいてんきですね」と打ったつもりが
「おほやうごぞいもす。きゃうほいいてわきてすね」
と支離滅裂な文になっていたりすることはよくあるので長文だと気づかないところが予期せぬ入力になるので
単語単語で変換してよく確認しないとだめです
書込番号:24235541
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
こんにちは。
表題のWnn Keyboard Labについての質問です。
昨晩、せこせことユーザー辞書を作りました。
作ったまではよかったのですが、ユーザー辞書を保存するには、
SDカードへ保存できるのでしょうか?
それとも、どこかドライブ上に保存できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

>Kukky&Rokky0305さん
このアプリの設定→その他→辞書バックアップから作成出来ます。バックアップはGoogleドライブに保存されます。
詳しくは、ドロワーなどからこのアプリのアイコンをタップし、ワンポイントアドバイス→転ばぬ先のバックアップを読んでみてください。
書込番号:24123610 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

wnn KeyBoard Labの辞書はバックアップが出来てもgoogle側にしかバックアップ出来ません。外部の辞書をgoogle日本語入力またはテキストを編集するアプリで辞書を作成すればいくらでも追加が可能ですが、辞書の編集がかなり大変です。
書込番号:24124417 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>香川竜馬さん
レスありがとうございます。
どちらにしても、SDカードへの保存はできないんですよね?
書込番号:24125521
0点

>Kukky&Rokky0305さん
もう一度辞書を作り直す必要がありますができますよ、Androidだとtabの入力が困難なのでPCで作業した方が良いでしょう。
1.PCで1行目に辞書の名前(例では個人辞書)2行目から読みtab単語の書式で辞書のテキストを作ります。拡張子は.txt、エンコーディングはUTF-8で保存してください。
2.作成した辞書のテキストファイルを内部ストレージ/android/data/jp.co.omronsoft.wnnlab/files/の配下にwnnlabフォルダを新規作成し、その中に入れてください。
3.Wnn Keyboard Labを起動し、Wnn Keyboard Lab 設定→辞書→追加辞書→追加辞書1をタップすると辞書選択の画面になりますので作成した辞書を選択してください。
4.上手くいくと追加辞書1の下に取り込んだ辞書の名前が表示されます。
この状態で変換しますと、作成した辞書が適用されます。簡単に説明しましたがわからない事があれば質問して頂ければ出来る範囲でお答えいたします。バックアップはPCでもSDカードでも好きな場所に作成した辞書のテキストファイルを保存すれば良いでしょう。
書込番号:24125669
12点

>−ディムロス−さん
レスありがとうございます。
初めから作り直しですか〜。
結構な数を登録してあるので、躊躇しちゃうんですよね。
因みに、例えばXperiaをリセットしたします。
現在Googleドライブに保存されているものは、
どうやって戻すんですか?
やってみればわかることなのかもしれませんが、
一応聞いておきたくて。
書込番号:24125903
0点

>Kukky&Rokky0305さん
Wnn Keyboard Labを起動し、Wnn Keyboard Lab 設定→その他→辞書バックアップ→辞書のリストアで可能だと思います。これは上の辞書バックアップの作成で保存されている事が前提です。
私が説明した追加辞書の場合はWnn Keyboard Labをアンインストールしただけで追加辞書も消えてしまいますからまたフォルダを作って辞書ファイルを入れて認識させる必要がありますね。
書込番号:24125918
10点

>−ディムロス−さん
レスありがとうございます。
>私が説明した追加辞書の場合はWnn Keyboard Labをアンインストールしただけで追加辞書も消えてしまいますからまたフォルダ>を作って辞書ファイルを入れて認識させる必要がありますね。
ということは、リセットした段階で保存した辞書も消えてしまうという認識でいいのでしょうか?
書込番号:24125929
0点

>Kukky&Rokky0305さん
すいませんWnn Keyboard Labのワンポイントアドバイス→転ばぬ先のバックアップではWnn Keyboard Labを再インストールするだけで復元されると書いてありました。しかし複数端末で使ったりするとどうなるかわかりません、追加辞書の場合はファイルが見えるので問題は起にくいと思います。
>リセットした段階で保存した辞書も消えてしまうという認識でいいのでしょうか?
そうなります、なのでバックアップは本体メモリ以外にする必要がありますね。
Googleドライブのバックアップの場合は学習情報や設定もバックアップされるようですので利点もあると思います。Googleドライブのバックアップは本体をリセットしても消える事はありません。
書込番号:24125941
10点

>−ディムロス−さん
レスありがとうございます。
とりあえず一安心しました。
リセットしたらすべて消えてしまうようでは、何の意味のGoogleドライブへの保存なのか、
わからなくなってしまいます。
とりあえず、−ディムロス−さんに教えていただいたPCを使ってのバックアップはしなくて済みそうです。
というか、超初心者の私にはできそうにありませんから。
ありがとうございました。
書込番号:24125968
0点

>Kukky&Rokky0305さん
ちょっと他の方の質問があり、挙動を調べていたのですがWnn Keyboard Lab 設定→その他→辞書バックアップ→辞書バックアップの作成をしただけではGoogle ドライブに辞書データが保存されないようです。
端末の設定→システム→バックアップで自分の機種名のバックアップという項目があると思うのですがこの機種のバックアップをしない限りGoogle ドライブに辞書データは保存されません、Google ドライブへのバックアップが設定されている場合は定期的にバックアップされますがこのバックアップがされる前にWnn Keyboard Labをアンインストールしたり、端末をリセットするとユーザー辞書のデータはリストアできません。
今すぐバックアップというボタンがあると思いますのでそれを一度押しておいた方が良いと思います。このバックアップにWnn Keyboard Labのアプリデータが含まれる場合は同じ機種の場合はアンインストールしてもGoogle ドライブからユーザー辞書をリストアできます。
しかしワンポイントアドバイスでは他の機種でもデータが引継ぎできるような書き方ですが新規セットアップ時にデータの引き継ぎを選択しない限り後から引き継ぐことは出来ないようです。
Wnn Keyboard LabのGoogle ドライブの保存はLINEのトークバックアップとは違って他の端末から自由にアクセスできるように作られていません。機種変更後の事などを考えると時間のある時にPCで辞書のテキストを作成しておいた方が安全なようです。
書込番号:24132168
9点

超遅レスですが
ちょっと裏技的ですが、PC無くてもファイル化して保存可能です
Wnnをベースとした入力システムで旧Xperiaに採用されてたPO-BOXと言うキーボードがあります
POはWnnをSonyがチューニングしたキーボードでユーザー辞書のエクスポートが可能です
そしてこのPOで作ったユーザー辞書をエクスポートして出来たファイル「JPNUserDict.txt」を無加工で上のディムロスさんの回答にもある
2.作成した辞書のテキストファイルを内部ストレージ/android/data/jp.co.omronsoft.wnnlab/files/の配下にwnnlabフォルダを新規作成し、その中に入れてください。
の入れてくださいをすると、Wnnの辞書追加に反映します
PO-BOXは野良ではありますがXperia以外に入れるアプリがあるのでXperiaを持っていなくても、インストールすれば今使ってるスマートフォンだけで完結することも可能です
もちろんファイルなのでSDにコピーも可能です
http://android.f-tools.net/GALAXY/POBox-touch-install.html
いちおうGalaxy、arrows、AQUOS、HUAWEI等で動くのは確認しています
野良に抵抗があるなら辞書編集用に古いXperiaを落札してもいいですし
XperiaXコンパクトとかGEOとかハードoffに格安で転がっています
1:PO BOXでユーザー辞書を編集してバックアップを実行
2:マイファイル等で
内部ストレージ→PO BOX→backup_dic内の「JPNUserDict.txt」をコピー
3: 内部ストレージ/android/data/jp.co.omronsoft.wnnlab/files/の配下にwnnlabフォルダを新規作成し、その中に貼り付け
4:Wnnの設定で辞書→追加辞書→追加辞書1をタップし「;THIS IS THE BACKFILE・・・」をタップ
これで変換に反映されます
書込番号:24201933 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
タイトルの件で質問です。
AndroidアプリのMusic Centerで作成した
音楽リストを、SDカードなりどこかに保存
したいのですが、できないのでしょうか?
アプリの設定などを見ても、それらしい
ものが見つからなからないのですが?
わかる方おられましたら、ご教授お願いします、
書込番号:24173128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
昨日ソニーに確認したところ、アプリ版Music Centerには保存できる機能が
もともと備わっていないとのことでした。
せめてGoogleドライブへの保存が可能になれば使いますが、
リセットなり修理なりをしてまっさらな状態で初めから作り直す
ような気にはなりませんので、使わないことにしました。
これから使おうと思っている人は、要注意です。
書込番号:24189185
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)