| 発売日 | 2020年5月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 151g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 II ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 3 | 2021年5月9日 13:09 | |
| 323 | 18 | 2021年2月16日 10:30 | |
| 8 | 4 | 2020年12月19日 01:19 | |
| 29 | 5 | 2020年12月13日 19:34 | |
| 14 | 4 | 2020年12月6日 08:43 | |
| 62 | 5 | 2020年11月11日 10:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
男性50歳以上タイプE 普通スレ主 店員Aさん
クチコミ投稿数:62件
こんにちは。
以前、アンドロイドアプリで通話録音が普通に可能だったのですが、いつからか相手の音声が全く録音できていないのに気が付きました。
色々なアプリ、設定で試しましたができません。
(スピーカーOFFでの通話録音についてで、当然、スピーカーから外部マイク録音はできるようです)
買い換えたこの携帯、もしくはアンドロイドのアップデートが原因でしょうか?
情報貰えると助かります。
4点
>店員Aさん
現在は、相手の声の録音は出来ないからだと思います。
詳細はYahoo等で「Android 相手の声 録音できない」で検索して頂くとよいかと。
そのため、相手の声をマイクから拾った音などで録音する小さな音になるか、
メーカーが最初から録音可能にしている電話アプリでの録音程度で可能になる程度でしょうか。
例えば、OPPOやXaomiでしたら、最初から録音可能にしてくれている電話アプリがある端末があります。
書込番号:24126906
![]()
10点
返信、ありがとうございました。
先にここで聞けば良かった。
1日無駄にしました。
外国での音声録音が規制対象にあるようなので、
アンドロイドOSの仕様が変わったということらしいです。
書込番号:24126957
3点
解決済みですが、参考までに。
Samsung Galaxyシリーズは(Android 7.0以降の機種はハイエンド、ミドルレンジ、スタンダード問わず全て対応)純正ダイヤルアプリに標準で通話録音機能があります。
最新のAndroid 11でももちろん標準対応してます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-up-an-automatic-recording-galaxy-call/
通話録音が利用したいなら、メーカー標準で対応してるものがベストです。
書込番号:24127047 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
xperia 10ii をワイモバイルで購入して使っています。
FM ラジオが聞けるというのも、楽しみにしていたのですが、探してもFMラジオアプリが入っていません。
『アプリを検索』で探してもないし、消してしまったんでしょうか。。ワイモバイル版だとないのでしょうか?
また、ソニーのサイトで探しても再インストールの方法が分からず、困っています。
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。
23点
ドコモ版、au版と違いプリインストールアプリ一覧に掲載されてないので、Y!mobile版ではプリインストールされてないっぽいですね。
https://www.ymobile.jp/app/manual/xperia10-2/sp/09-01.html#action_09-01-04
書込番号:23537443 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
21点
取説をダウンロードして検索しても、FMラジオに関する掲載すらありません。
https://www.ymobile.jp/app/manual/xperia10-2/sp/09-01.html#action_09-01-04
ドコモ版取説、au版取説は以下から確認できますが、FMラジオに関する掲載もありアプリもプリインストールされてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so41a/index.html
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/sov43/
Y!mobile版は非対応にされてるかもしれませんね。
書込番号:23537453 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
早速回答いただきありがとうございます。ワイモバイル版だと入っていないんですね。衝撃です。。搭載アプリ一覧をちゃんと見るべきでした。すみませんでした。
フリーのラジオアプリを入れるしか無さそうですね。
誠にありがとうございました。
書込番号:23537479
19点
私も、ドコモ版利用の方のレビューで「FMラジオがあるのが良い」みたいなのがあったので気になりました。
au版にもありますが、どちらもハードウェア的にFMチューナーが内蔵されているのでしょうけど、わざわざワイモバイル版だけハードウェアの構成を変えるものなんですかねぇ……。
念のためワイモバイルのサポートに尋ねてみましたが、「ご指摘の通りFMラジオアプリはプリインストールされていません。ハードウェアの仕様について、他社との違いは分かりません。」という回答でした。
書込番号:23537517
25点
>hide.com@さん
FMチューナーが搭載されてて、アプリが見つからないのは、私も他機種ですが経験済みです。
私の端末の場合は上からスワイプをするとWi-FiやBluetoothのONOFFが出来るのですが、その状態でもう一度上からスワイプすると、懐中電灯のONOFFの並びにFMラジオがあり、それで起動出来ます。
機種が違うので、全く同じではないでしょうが、FMラジオチューナーが搭載されてるのなら似たような操作で見つけられないでしょうか。
書込番号:23537621 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
純正FMラジオアプリをプリインストールしてない時点で、Y!mobile版は非対応にしてあるんじゃないですかね...。
Y!mobile端末でFMラジオ対応機種は取説で掲載あるのに、Xperia 10 Uでは取説で掲載ないし。
書込番号:23537656 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
機能紹介にあるように、プリインの純正FMラジオアプリから起動するようになってます。
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function26.html
Y!mobile版にはFMラジオアプリが無いので、何らかの理由で非対応になってるんでしょうね。非対応なら非対応でちゃんと案内した方がいいとは思いますが。
機能紹介ページにしても対応機種が下に掲載されてるため、ハイエンドのXperia 1 Uでも使えると勘違いしてた人が昨日いたし...。
書込番号:23537727 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
悪いのはソニーと言うより態々非対応にしたワイモバイルですけどね。
今時ラジオなんか使う人は居ないだろうっていう考えなんでしょう。
書込番号:23537997
23点
>goro5600さん
サポートまで問い合わせしていただき、誠にありがとうございます。やはりワイモバイル版だと入っていないんですね。楽しみにしていた分残念です。
>野次馬おやじさん
回答いただきありがとうございます。同じやり方を試してみたのですが、FM ラジオアプリは出てきません。出てきてほしかったなぁ(T_T)
>まっちゃん2009さん
回答いただきありがとうございます。そうなんです。こちらのサイトで見て、てっきり入っているものと思っていました。イヤホンを差し込めば、ポンと出てくるのかと期待しましたが、出てきませんでした(;´д`)細かいところですけど、ワイモバイルでも案内あると良かったです。
>arrows manさん
回答いただきありがとうございます。今までのスマホでは、入っていなかったので嬉しかったのですが、ラジオ使う人あまり居ないだろうってことなんですかね。格安だから除外されたのかなf(^_^;
ラジオアプリ入っていないのは残念ですが、細かい質問に対しこんなにたくさん回答いただけるとは思っていませんでした。とても嬉しかったです。自分では探すことが出来なかったので助かりました。皆さま本当にありがとうございました。
書込番号:23539426
15点
Xperia 10 IIにあってXperia 1IIにない意外な重要「旧機能」、ただしY!モバイル版は非対応 https://androidnext.info/?p=5461
記事になってましたね。
やはりワイモバイル向けには、ラジオそのものが非搭載にされてるようです。
現状radikoを使うか、SIMロック解除されたドコモ・au版を購入するしかないですね。
書込番号:23541692
13点
>記事になってましたね。
その記事、たぶんこのスレ見て書いたものでしょうね。よく価格.com見てるっぽいし(笑)
書込番号:23541700 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>hide.com@さん
Y!mobileは京セラ端末でラジオ搭載モデルあるし、メーカー次第なんでしょうね。
同じ機種であっても、メーカーは対応周波数含みキャリアの求めるスペックで開発するため、複数キャリア展開機種で一部キャリア向けのみ機能がなかったりは時々あります。
2020春夏モデルだとGalaxy A41の伝言メモがドコモ版は削除されていてau版とUQ版は機能がある、LG V60 ThinQ 5Gでドコモ版はアプリ全画面表示切替が無くSoftBank版には有るなど...。
ちなみにXperia 10 Uの端末設定価格はドコモが41,976円と一番安く、auが49,990円、Y!mobileが46,800円(5月末発売当初は54,000円と3社でY!mobileが一番高かった)となってます。
各割引施策による値引きは別にして、設定価格だけみれば格安ともいえないラインなんですよね。ミドルレンジでありローエンドではないですし。
最近フルセグ/ワンセグ非対応な代わりに、ラジオ対応機種増えてきてます。
例えばドコモだと最新4Gモデルは全てラジオ対応(Xperia 10 UとLG style3はFMラジオ、Galaxy A41とarrows Be4はradiko+FMラジオのハイブリッド)になってます。
最初に書いたように同じ機種でもキャリアによっては一部機能なかったりは時々ありますが、ソニーとしてアピールしてる機能の1つならば非対応なら非対応で、わかりやすく案内すべきだと思います。
今後も勘違いして購入したら使えなかった、という人出てきそうですし。
書込番号:23541729 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>まっちゃん2009さん
確かにそうですね。
1 IIの塗装剥がれの件も恐らくクチコミを見てたでしょうし。
書込番号:23542166
14点
楽天モバイル Aceを買ったものですが、同じくFMラジオのアプリが入っていないようなのであちこち調べていてこの掲示板にたどりつきました。
わたくしもFMラジオを期待していたのですが、皆様の投稿からはあきらめざるをえないようですね。それにしてもAceの広告にはFMラジオを大きく扱っており、いささか怒りを感じます。
書込番号:23959054
1点
>やっと買うことができた者さん
Xperia Aceは元々FMラジオ対応で開発されてません。
元々ドコモ専用に開発され、後に楽天含めたいくつかの事業者向けに対応周波数を変更してSIMフリーで投入されました。
広告というのがどれのことかわかりませんが、少なくともソニー製品ページはもちろん楽天製品ページでもFMラジオにはまったく触れてません。
書込番号:23959061 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>まっちゃん2009さん
「Xperia使いこなしガイド」というのにFMラジオの使い方というのがありました。特に機種指定もないのでAceでも問題ないと思い込んでいました。その記事の最後に機種、業者などによっては使えないとの記述がありますが、いままで気が付きませんでした。Xperiaというのもいろいろあるのですね。
なにしろ楽天の新プランとキャンペーンで1月末にうまれて初めてスマホをあわてて買おうとしたときに、上のページを見たため、いままでそのつもりでいました。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:23969818
3点
Xperia使いこなしガイドは使っている機種に関係なく、最新のXperia 1 IIや5 IIでの利用を前提にした内容になっています。
なので載っている機能がAceや10 II、または1や5以前でそのまま使える訳ではありません。
機種ごとに分けられていず、常に最新機種の内容に更新されてしまうので、そこらへんソニーは少々不親切だなと感じます(苦笑)
AQUOSとかはきちんと過去機種のページも残してあったりするんですが。
書込番号:23969840
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
この機種でSpotifyを利用していて、Bluetoothでイヤホンやスピーカー・カーナビに接続して聞いている方、音質が悪くありませんか?
Spotifyは有料会員なのですが、スマホ本体で聞いた時やスピーカーにSpotify Connectで接続して聞く際は高音質で聞けるのに対し、Bluetoothで接続すると数秒は高音質で聞けてもその後何故か低音質に切り替わってしまいます。
色々試してみて、以下のような事が判明しました。
・Spotifyはオンライン接続/オフライン接続の両方で再現します(設定はどちらも最高音質にしています)。
・Bluetooth接続先は、手持ちのBluetoothイヤホン Bluetoothヘッドホン Bluetoothスピーカー カーナビへのBluetooth接続の全てで再現します。
・Spotifyの代わりにAmazon music&少し前のGoogle Play Musicで同様の動作をしても、低音質になる事はありませんでした。
・古いスマホ(Xperia XZ1)を出して確認した所、SpotifyをBluetooth接続しても高音質で聞けました。
以上の事から、この機種の不具合か私の端末固有の不具合のどちらかだと思うのですが、皆様の10iiではいかがですか?
ぜひ教えてください。
書込番号:23836808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>LittleWhiteSnowさん
ご確認ですが、ここの設定で合ってますよね?
僕の場合、音質を最高設定にしてないのに、ズコズコスピーカーから音が出ます。
不具合なんかも知れん
書込番号:23840248 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
そうです。
その設定を『最高音質』にしているのに、です。
最初の数秒は高音質で流れるのに、急にプチッと低音質に切り替わるので余計気になってしまいます。
やっぱりこの個体の不具合ですかね…。
回答ありがとうございました!
書込番号:23840419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決しました。
Spotifyの設定からイコライザーをOffにすると、問題なく高音質で聞けるようになりました。
直接Spotifyを聞いた時や、他の音楽アプリをBluetoothで接続した時には影響せず、なぜSpotify×Bluetoothの時だけ音質が不安定なのかは分からないままですが、とりあえずストレスなく聞けるようになったのでOKです。
お騒がせしました。
書込番号:23855856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>LittleWhiteSnowさん
イコライザー…。
確かに僕もオンにしてた気がします。
書込番号:23856802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
購入時からアラームが鳴りません。アラーム設定の時計マークは画面上に表示されますが、その時間になっても全く反応しません。
いろいろためしてみましたが改善しません。マナーモード、バイブモードをOFF、STAMINAモードもOFF、サイレントモードもオフ(アラーム音は例外設定ですが)、アラームの音量は問題ないです。
一つ気になるのは、時計アプリの通知設定のON/OFFができないことです。OFFのまま固定です。ボタンはありますが押すことができません。「選択された設定に基づき、このアプリの通知はこのデバイスに表示されません」とあります。これが関係しているのならロック?を解除する方法が知りたいです。
3点
>まいくびびぃさん
時計アプリは逆でオンで固定なのでオフにできないという仕様です。
しかしながらアラーム音がならないのは謎ですね。
アプリ変えてもだめですか?
書込番号:23844652 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ありがとうございます。どうしましょう、私の端末では時計は通知がオフで固定されてしまっているようです。他の時計アプリのアラームは試したら大丈夫でした。広告もなくシンプルなんでGoogle時計使いたいのですが。。
書込番号:23845424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まいくびびぃさん
この画面と同じである場合はオンで固定です。
オフで固定はおそらくないはず。
Googleの時計を無効にする、強制停止するなどして再度使ってどうなるか試してみてください。
何かしらソフトウェアがバグってるかもしれません。
書込番号:23845654 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ありがとうございます。ほんとですね!私の通知ボタンは左側で固定されており(OFF)とも書かれているのでソフトの不具合かも知れません。停止等試してみます。
書込番号:23846114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
強制終了、無効では変わらず、アンインストールして再インストールしてみたら一度鳴りました。でも二回目は鳴らず、結局変わりませんでした。通知もオフのままです。ソフトのバグだと思いますが、プリインストールのソフトなので修理に出してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23847395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
Xperiaに機種変更してから、LINE電話の着信のバイブレーションが、LINEのメッセージ通知の時のバイブと同じで、一瞬しか振動しないので、友達のLINE電話に気が付かない事が多いです。
設定色々見ていますが、LINE電話着信時に、常時バイブレーションが振動するようにする設定が分かりません。
どうしたら設定出来るか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:23663446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>バレーボール好きさん
9月7日のアップデートで変化があったようです。
うちでもバイブしてた機種がブルブルッと一回のバイブになった機種もあるし
HUAWEIやMotorolaは変化なくバイブしています。
バージョンアップ待つしかないと思います。
※以前は正常にバイブしていた場合に限る
書込番号:23663454
3点
>Taro1969さん
アップデートで変化したんですね。
了解しました。
アップデート待つしかないですね。
ありがとうございました!
書込番号:23663465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バレーボール好きさん
私も『XPERIA 10 U』のLINE設定で悩んでいましたが、解決策を見つけたので投稿いたします。
【LINE通話設定】
@ホーム < 右上の歯車 < 基本設定の通知 < その他の通話 < アラートを受け取るをON
※ポップアップが必要な時はトルクをON
【LINE一般通知設定】
@ホーム < 右上の歯車 < 基本設定の通知 < その他の一般通知 < アラートを受け取るをON
※ポップアップが必要な時はトルクをON
Android 8.0から通知の仕組みが変更されたため、LINEの通知音の設定方法もそれに従って変更になっているようです。
これで解決できると幸いです。
ちなみに私は、購入店舗での設定で分からなくなったので工場リセットからをしてからの設定となります。
書込番号:23832197
1点
>@abilifyさん
返信ありがとうございます。
設定確認しましたが、その設定になっていました。
書込番号:23832234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
使いはじめて4ヶ月ほどです。
子供の写真や動画をよく撮るのですが、2分か3分ほどの長めの動画を撮影した後、また動画を撮ろうとすると、赤い撮影ボタンを押しても撮影出来なくなります。写真に切り替えると写真は撮れます。
再起動して動画を撮影すると撮れます。しかしシャッターチャンスを逃してしまいます(T_T)
何が原因なのでしょうか?
保存先はSDカードで、128gbのうち30gb程使用しています。
3点
動画撮影でのサイズが何かによりますが、4KやフルHDの60fpsで長時間撮影すると熱を持ちます。
夏場では放熱されるまで撮影が制限されたり、強制終了する事はありますが、この時期はそうはならないと思います。
一度カメラアプリの方をリセットしてみては如何でしょうか?
カメラアイコンを長押しし丸で囲まれた[!]を押して、ストレージとキャッシュ⇒ストレージを消去、それでもダメなら一度『無効にする』を押して有効化してみましょう。
それでもとなれば、ショップへ出向くしかありません。(本体の初期化は全てバックアップを取っておき指示されたら実行)
書込番号:23780364
![]()
16点
「エクスペリアは熱でカメラが良く落ちた」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23580213/#tab
熱で撮影出来なくなったという事がXperiaはかなりあるようですね。
書込番号:23780366
14点
>hide.com@さん
microSDXCメモリーカードと記載されてるけど・・・
低スペックのmicroメモリーカード使用してるんじゃないでしょうか。
書込番号:23780375
13点
>hide.com@さん
問題切り分けに一度SDカードを抜いて本体保存試してみては?
Xperiaは1でもSDカードアクセスが遅いことで有名です。
おそらくアプリ不具合だと思います。
書込番号:23780438
10点
回答頂きましてありがとうございます。
>arrows manさんに教えて頂きました、ストレージの削除をしてみたところ、5分を超える動画を撮影しても、その後またすぐ動画撮影できました。
動画はHDで撮影しておりました。
ショップに行かずともなおすことができ、とても嬉しいです。ありがとうございました。
>BLUELANDさん
そうなんですね。これまでiPhoneしか使ったことなくxperia について全然知りませんでした。熱にも気をつけて使いたいと思います。ありがとうございました。
>かに食べ行こうさん
私もかに食べたいです(^.^;SDカードが合っていなかった可能性もあるんですね。家族が買ったものをそのまま入れていたのでよく分からず使っていました。こちらも確認してみます。ありがとうございました。
>Taro1969さん
xperia 1の方は上位機種ですよね。そちらでもそういうことがあるんですね。知りませんでした。確認してみます。教えて頂きありがとうございます。
回答頂きました皆様誠にありがとうございました。知らないことが色々あり勉強になりました。
書込番号:23781165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




