| 発売日 | 2020年5月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 151g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 II ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2020年7月15日 09:12 | |
| 6 | 1 | 2020年7月13日 01:52 | |
| 3 | 3 | 2020年7月12日 12:17 | |
| 68 | 7 | 2020年7月11日 00:22 | |
| 14 | 0 | 2020年7月3日 20:58 | |
| 11 | 2 | 2020年6月23日 12:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
失礼、FericaじゃなくてFelicaでした。
昨日の帰り道と今朝の出勤時に、わざわざカメラを起動してから改札を通ってみましたが一度も引っかかりませんでした。
まぁ、改善したと言ってるのに改善されてなかったら問題なので当然ですが、不具合は解消したと断言できそうです。
書込番号:23535164
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
私もおサイフケータイが必需品なので、エクスペリア10を購入したのに全然反応せず、サポートセンターに相談して機種の交換をしてもらいましたが、一度だけSuicaの利用が出来た後は、以前と同じ無反応です。こんなにたくさんの人が不便な思いをしてるのですから、早く改善してほしいです。
書込番号:23529549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分も同じ症状でしたが解決
Ymobileのホームページに(6/26付)
カメラアプリ使用すると
おサイフケータイ機能が
使えなくなると記載ありました
後日、システムアップデートあり
・応急処置
設定から
おサイフケータイ機能開き
ONなのでOFFにし
再びONにしてから再起動
これで使用出来ますが
カメラ使用すると元に戻る為
また同じ操作が必要です
後はシステムアップデートを待ちましょう
書込番号:23530482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
はじめまして。
質問失礼致します。
2日前にワイモバイルにてXPERIA 10Uを購入し、現在こちらの端末のみを使用している状況です。
皆さんにお伺いしたい点なのですが、端末のスリープ中にLINEやGmail等で通知があった際、音やバイブレーション・通知LEDは問題なく反応するのですが、その際に画面が点灯せず、困っております。
指紋登録をしていない指でスリープを解除すると、ロック画面の通知内容を確認する事はできるのですが、通知時に画面が点灯しないのは仕様なのでしょうか?(LINEのポップアップ表示が無くなった事は調べて知りました)
android OSを使用するのがかなり久しぶりでして、ブラウザで色々と検索をしてロック画面の通知設定や通知の表示設定、LINE側の通知設定等も確認したのですが、やはり画面は点灯しませんでした。
念の為LINEやGmailの再インストール、端末の再起動も試しましたが、効果はありませんでした。
稚拙な文章で大変恐縮ではございますが、お力添え頂けるとありがたいです…。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:23527611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アンビエント表示(Always-on display)は有効にされているでしょうか?
此方を『常に有効』に設定することで、時計や通知が常に画面上に表示されます(電池食いますが)
書込番号:23528595
0点
失礼しました、投稿後に確認した所Xperia 10 IIには付いていない機能です・・・
(ハイエンドモデルであるXperia 1 II等にはあります)
残念ですが通知が届いても、アンビエント表示といった機能が搭載されていない機種では画面は点きません。
書込番号:23528602
1点
>arrows manさん
ご丁寧に説明頂き誠にありがとうございます。
なるほど、そうだったのですね…。
アンビエント表示といった機能が存在することを全く知りませんでした。
通知の確認ができないのは残念ですが、今後も大切に使用していきたいと思います。
この度は誠にありがとうございました^_^
書込番号:23528883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
現在、Xperia X Performance(SO502)を使用中です。
最近になって「充電したりしなかったり」という不安定な状況がしばしば発生しています。
最初はXperia5への機種変更を考えていましたが、ちょうど2年縛り契約から解放(解約違約金不要)される
タイミングと重なったため
ワイモバイルへの乗換えもいいかなと思ったところです。
ソフトバンクからの乗換えだと
・Xperia 10 II 端末代金54,000円
・Xperia 8 端末代金43,200円
のようです。
【使いたい環境や用途】
・ネットでの調べもの
・LINE、Facebook、インスタ
・メール
・動画・・・たまにYoutubeを見ます。
・カメラ・・・景色や食べ物撮影など頻繁に使う方です。
※ゲームはしません
新しい機種の方がスペック等は上のようですが、
販売されて日も浅い故に不具合が報告されているのが気になります。
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20062601.html
どちらの機種がおすすめでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
3点
>B六輔さん
そりゃXperia 10 IIの方がいいと思います。
Xperia8だとスペック的に今でものんびりとしか使えません。
2年先まで考えるとXperia 10 IIが候補にあるなら幾分余裕のある
Xperia 10 IIをお勧めします。性能的にはミドルスペックのど真ん中だと思います。
OPPO Rano3Aなどと同じSoCで多くのミドル機で採用されています。
カメラもミドルでは珍しいかもしかしたらこの機種だけの超広角、広角、望遠の3眼です。
撮影にあまり興味なくてもオールマイティなのは何かと便利です。
不具合はページ内に対処法も載っていたし、ファームウェアで修正するとのことなので
多少の不自由はあるでしょうが新機種ではよくあることです。
ファームウェアアップデートでも不具合出るなどはよくあります。
むしろ完璧な動作のAndroidってないのではないでしょうか。
不具合出たら再起動など、どの機種を購入しても付き合っていかねばならないと思います。
色が4種類あってどれも魅力的と感じます。不透明なカバー付けたら見えませんが
気に入ったで購入するだけでも愛着湧くと思います。Xperia 10 IIお勧めします。
書込番号:23523206
![]()
10点
>B六輔さん
端末はXPERIA10Uですね。
Ymobileのキャンペーンでpaypayキャッシュバック5000円もあります。
https://www.sonymobile.co.jp/campaign/ym_paypay_2020summer/
とりあえずMNPの予約番号発行手続きで151に電話して見てください。
Ymobile、LINEモバイルを進められます。
今は分かりませんが、昨年末にSoftbank→Ymobileの番号移行で指定端末1万円引き、転出手数料、事務手数料でした。
SNSで専用のURLが送られて来るので、手続きもオンラインのみです簡単に出来ます。
余談ですが、番号移行は月末に行った方がお得です。
Softbankは月内に解約しても満額請求、Ymobileは日割になるため月末に行った方がお得になります。
書込番号:23523313 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>α7RWさん
>Softbankは月内に解約しても満額請求
6/1と7/2にミニフィットプランを解約しています。
基本料金980円はフルでかかりますが、データの方は日割となります。
サポートの案内でも満額なのですが、実際に請求されるのは違いました。
満額かどうかはプランによるかも知れません。
書込番号:23523464 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>sandbagさん
プランによっては、日割になるんですね。
今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:23523517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>B六輔さん
ミドルスペックスマホは1年でガンガン性能が上がっていくので新しいXperia 10 Uを強くおすすめしますよ
Xperia 8はもう4万円の価値はないと思います
CPUの性能が2倍とまではいきませんがそれくらい離れているので、普通にネットで調べものをするくらいでもサクサク感が違うでしょうね
書込番号:23524123 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
皆様、とてもわかりやすく回答いただきありがとうございます。
>Taro1969さん
「Xperia8だとスペック的に今でものんびりとしか使えません。」やはりそうでしたか。
「超広角、広角、望遠の3眼」コレちょっと気になってました。スマホのカメラは頻繁に使うので!
>α7RWさん
とりあえず総合案内に電話してMNPの予約番号発行を依頼してみます。
あとは向こう側がどんな対応(引き留め策)してくるのかも楽しみです。
>sandbagさん
データの方は日割になるというのは知りませんでした。
貴重なお話いただきありがとうございます。
>16mt19さん
「Xperia 8はもう4万円の価値はないと思います」
とても心に響きました。私は端末を長く使うタイプなので性能が良いXperia 10 IIを購入しようと思います。
書込番号:23525322
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
iPhone6sのバッテリーが末期の為、バッテリー交換も考えたのですが、せっかくなのでXperiaへ機種変更!
私的にはiPhoneよりも画面が大きく縦長になり持ちやすく良いです!機能的には。まだ解りませんが、せっかくトリプルカメラなので写真の方は何枚か!
綺麗だと思います。色は今まで持った事のないミント色にしました。でも手帳型カバーでミント色、意味なし!
これから、色々いじりXperiaを使いこなしたいですね!
書込番号:23509785 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
初めて投稿させていただきます<(_ _)>
Xperia Z5→Xperia 10 Uに機種変更し、初めての複眼レンズのスマホです。
本当にド初心者の質問であることは重々承知しているのですが、検索しても分からず、友人や知人にXperiaユーザーがいないため、こちらで質問させていただきます。
カメラについての評判があまり良くないと知り、昨夜、初起動後の疑問です。
・試しに室内で起動
⇒指でそれぞれのレンズを隠してみて、超広角・標準は、それぞれ一番上・中央のレンズが反応していることを確認
⇒望遠は、標準と同じ中央のレンズで撮影しようとしている(中央のレンズが反応している)ことを確認
の状況です。
スマホの画面上では、標準と望遠で、モードは切り替えられていますが、望遠レンズが正しく使用されていないのではないかと思っています。
標準レンズと、望遠レンズの切り替えが、正常に行われていないのではないかと思うのですが、どのような基準で、標準レンズから望遠レンズに切り替わるのでしょうか?
本当に稚拙な質問であることは分かっているのですが、完全に複眼スマホ初心者なので、ぜひご教示いただければ幸いです。
あまりにくだらないと思われれば、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
6点
周囲の明るさや被写体の距離によって望遠側のレンズより標準レンズの方でデジタルズームした方が綺麗だと認識されると使用するカメラを入れ替えるスマホもありますが、周囲環境を例えば室内から屋外などの明るい場所で試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23487123
4点
>sky878さん
早速のご返信ありがとうございます。
周囲環境も影響するのですね。
まだ試していないので、明るさや被写体との距離を変えて、試してみます。
本当にありがとうございます。
書込番号:23487194
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

