| 発売日 | 2020年5月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 151g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 II ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 4 | 2020年12月6日 08:43 | |
| 62 | 5 | 2020年11月11日 10:23 | |
| 23 | 2 | 2020年10月4日 22:32 | |
| 166 | 19 | 2020年10月3日 13:39 | |
| 47 | 4 | 2020年9月30日 12:31 | |
| 5 | 1 | 2020年9月15日 05:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
Xperiaに機種変更してから、LINE電話の着信のバイブレーションが、LINEのメッセージ通知の時のバイブと同じで、一瞬しか振動しないので、友達のLINE電話に気が付かない事が多いです。
設定色々見ていますが、LINE電話着信時に、常時バイブレーションが振動するようにする設定が分かりません。
どうしたら設定出来るか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:23663446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>バレーボール好きさん
9月7日のアップデートで変化があったようです。
うちでもバイブしてた機種がブルブルッと一回のバイブになった機種もあるし
HUAWEIやMotorolaは変化なくバイブしています。
バージョンアップ待つしかないと思います。
※以前は正常にバイブしていた場合に限る
書込番号:23663454
3点
>Taro1969さん
アップデートで変化したんですね。
了解しました。
アップデート待つしかないですね。
ありがとうございました!
書込番号:23663465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バレーボール好きさん
私も『XPERIA 10 U』のLINE設定で悩んでいましたが、解決策を見つけたので投稿いたします。
【LINE通話設定】
@ホーム < 右上の歯車 < 基本設定の通知 < その他の通話 < アラートを受け取るをON
※ポップアップが必要な時はトルクをON
【LINE一般通知設定】
@ホーム < 右上の歯車 < 基本設定の通知 < その他の一般通知 < アラートを受け取るをON
※ポップアップが必要な時はトルクをON
Android 8.0から通知の仕組みが変更されたため、LINEの通知音の設定方法もそれに従って変更になっているようです。
これで解決できると幸いです。
ちなみに私は、購入店舗での設定で分からなくなったので工場リセットからをしてからの設定となります。
書込番号:23832197
1点
>@abilifyさん
返信ありがとうございます。
設定確認しましたが、その設定になっていました。
書込番号:23832234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
使いはじめて4ヶ月ほどです。
子供の写真や動画をよく撮るのですが、2分か3分ほどの長めの動画を撮影した後、また動画を撮ろうとすると、赤い撮影ボタンを押しても撮影出来なくなります。写真に切り替えると写真は撮れます。
再起動して動画を撮影すると撮れます。しかしシャッターチャンスを逃してしまいます(T_T)
何が原因なのでしょうか?
保存先はSDカードで、128gbのうち30gb程使用しています。
3点
動画撮影でのサイズが何かによりますが、4KやフルHDの60fpsで長時間撮影すると熱を持ちます。
夏場では放熱されるまで撮影が制限されたり、強制終了する事はありますが、この時期はそうはならないと思います。
一度カメラアプリの方をリセットしてみては如何でしょうか?
カメラアイコンを長押しし丸で囲まれた[!]を押して、ストレージとキャッシュ⇒ストレージを消去、それでもダメなら一度『無効にする』を押して有効化してみましょう。
それでもとなれば、ショップへ出向くしかありません。(本体の初期化は全てバックアップを取っておき指示されたら実行)
書込番号:23780364
![]()
16点
「エクスペリアは熱でカメラが良く落ちた」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23580213/#tab
熱で撮影出来なくなったという事がXperiaはかなりあるようですね。
書込番号:23780366
14点
>hide.com@さん
microSDXCメモリーカードと記載されてるけど・・・
低スペックのmicroメモリーカード使用してるんじゃないでしょうか。
書込番号:23780375
13点
>hide.com@さん
問題切り分けに一度SDカードを抜いて本体保存試してみては?
Xperiaは1でもSDカードアクセスが遅いことで有名です。
おそらくアプリ不具合だと思います。
書込番号:23780438
10点
回答頂きましてありがとうございます。
>arrows manさんに教えて頂きました、ストレージの削除をしてみたところ、5分を超える動画を撮影しても、その後またすぐ動画撮影できました。
動画はHDで撮影しておりました。
ショップに行かずともなおすことができ、とても嬉しいです。ありがとうございました。
>BLUELANDさん
そうなんですね。これまでiPhoneしか使ったことなくxperia について全然知りませんでした。熱にも気をつけて使いたいと思います。ありがとうございました。
>かに食べ行こうさん
私もかに食べたいです(^.^;SDカードが合っていなかった可能性もあるんですね。家族が買ったものをそのまま入れていたのでよく分からず使っていました。こちらも確認してみます。ありがとうございました。
>Taro1969さん
xperia 1の方は上位機種ですよね。そちらでもそういうことがあるんですね。知りませんでした。確認してみます。教えて頂きありがとうございます。
回答頂きました皆様誠にありがとうございました。知らないことが色々あり勉強になりました。
書込番号:23781165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
Xperiaに詳しいひとに質問です。
素朴な疑問ですが…
ホーム画面を横にできますか?
ナビアプリのときにホーム画面に戻すと縦になります。
横のままだと使いやすいと思いますが。
書込番号:23705565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>terrymiyoshiさん
画面の自動回転ONでもホーム画面は横にはなりませんでした。
縦型でナビアプリ利用でどうでしょう。
書込番号:23705838 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Microsoft Launcher等、対応したホームアプリなら出来ますよ。
標準のXperiaホームやかんたんホームは対応していないので出来ません。
書込番号:23706118
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
ワイモバイル版でBIGLOBEのSIMカードで使用出来るか分かる方いますか?
BIGLOBEのホームページの動作確認ではau版のSOV43は動作するようです。記載がない場合は使用出来ないですかね?
書込番号:23688162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まさる11さん
docomo回線、au回線共に800Mhz帯に非対応ゆえ完全には使えないでしょう
書込番号:23688181 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
BIGLOBEはKDDI傘下なので、au回線でau版の動作確認はしてるでしょうね。
動作確認になくても、基本SIMロック解除されてれば使えはします。
BIGLOBEのドコモ回線利用だとドコモ版が最適ですし、Y!mobile版で利用する場合だとドコモ回線、au回線ともに対応周波数が制限されます(場所によっては使えない)。
10月1日発売予定のSIMフリー版(デュアルSIM版)だと、3キャリア回線に最適な周波数に変更されてますが、販路がgoo simseller、IIJmio、nuro mobile、mineoの4社だけです。
書込番号:23688205 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
返信ありがとうございます。それではau版のsov43ならば使用できるのでしょうか?
書込番号:23688208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
なるほど!ご教授ありがとうございます。ワイモバイル版のブルーが欲しかったのですが、BIGLOBEのauSIMカードを使っているのでau版を探して見ようと思います。
書込番号:23688215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まとめると以下ですね。
BIGLOBEのドコモ回線利用 ドコモ版◎(SIMロック解除不要)、au版及びY!mobile版○(SIMロック解除必須、対応周波数制限有り)
BIGLOBEのau回線利用 au版◎(SIMロック解除不要)、ドコモ版及びY!mobile版○(SIMロック解除必須、対応周波数制限有り)
書込番号:23688217 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
21点
とても参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:23688248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
もう買っちゃったかな?
10月1日〜、OCNモバイルで完全Simフリー版(DSDV国内全社対応)が購入できるようになります。
OCNモバイルの1番安いプラン契約は1GBで1200円程度。契約期間縛り無し。解約違約金無し。
この契約をして、もう1社を加えSimの2枚使いをすると端末、通信費を安くあげる事が出来ます。
特に追加の1社を楽天Un-Limit にすれば、1年間無料なので、OCNの1200円だけで1年間は行けます。
また、いつも通りなら、OCNモバイルで「チャット」で相談をすると端末購入にgoo Simsellerで使用できるポイント15000円分(?)ももらえます
私、狙ってます(笑)
書込番号:23693443
3点
すでにBIGLOBEのau回線を利用されてるので、新たに別事業者を契約する必要があるのかどうかですけどね。
書込番号:23693522 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
現在BIGLOBEの家族会員でお得に利用しているので新たに契約する事は考えてないですね。
SIMフリーの端末だけ購入する方法はないのでしょうかね。
書込番号:23693561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まだ購入しておりません。
ブルーかミントが欲しかったのでSIMフリー版とau版とどちらにしようか迷ってます。
現在利用しているBIGLOBEモバイルから他社に乗り換えるつもりはないので中々難しいです。
ポイント上手くゲット出来ると良いですね!
書込番号:23693579 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
SIMフリー版Xperia 10 Uの取扱事業者は先日書き込みしたように4社(goo simseller、IIJmio、nuro mobile、mineo)のみで、いずれも回線契約有りです。
端末価格も4事業者で異なり、IIJmioとnuro mobileが39,800円、mineoが39,600円、goo simsellerが32,800円となってます。
goo simseller以外の3社は先着でソニーストア6,000円分クーポン付与、nuro mobileはこれに加え5,000円キャッシュバック、goo simsellerだとオプション契約やMNP向けに追加割引あったりしますが、いずれも契約必須となってます。
ソニーモバイルも特定事業者向けだけでなく、SIMフリー版Xperia 1/5/1 Uのように量販店などオープンマーケットで販売すればいいと思いますが、同じくSIMフリーのXperia AceやXperia 8 Liteが特定事業者向けだったので廉価モデルはこの流れなんでしょう。
とはいえ、SIMフリー版のカラバリはブラックとホワイトの2色のみなので、ブルーまたはミントが欲しいならキャリア版の白ロムしかありません。
ちなみにSIMフリー版のメリットとしては、デュアルSIM対応、1台で3キャリア主要周波数に対応してるくらいですね。それ以外のメリットはないです。
書込番号:23693617 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
OCMで音声SIMの契約をして端末を購入し、1ヶ月で解約して購入することはまずいでしょうか?端末代と初期費用と1ヶ月の契約でもau版のsov43の価格よりも安いと思うのですが。SIMフリー版が発売後はキャリア版の相場が下がる事はありますかね汗
書込番号:23694655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
短期解約で次からOCNを契約できなくなる可能性はありますが、それを承知ならいいんじゃないですか?あとカラバリもブラックとホワイトしかないですが。
キャリア版も契約形態次第では安くなってきてるし、6月発売時に比べたら白ロム価格も徐々に下がってきました。
またSIMフリー版が出たからといってキャリア版の白ロム価格が下がるかは、他社機種の例から微妙なとこでしょう。
今後キャリアが価格改定で端末価格自体を下げくる可能性もあり、そうなれば白ロムも下がるでしょうが、今後どうなるかわかりませんね。
書込番号:23694692 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
「OCMで音声SIMの契約をして端末を購入し、1ヶ月で解約」 は可能です。
ただ、「まっちゃん2009さん」が言う通り、次回からOCNへの契約は可能性ではなく100%の確率で二度と出来ないです。
いわゆるブラックリスト登録されます。
6か月契約後の再契約の人達(複数名の情報)でも、NGメッセージが出て契約が出来ないとの情報です。
Web上での申し込みで進んでいくと、最後の最後でエラーメッセージが出て「がっくり」のパターンだそうです。
で、電話で問い合わせても契約拒否の理由は教えてもらえないです。
なので、二度とOCNとは関わらない覚悟なら、その作戦は有りです。
「人としてどうかな?」とは思いますけどね。
なので、最低料金の契約(1200円前後)×1年間(12回)で解約 ⇒ 端末を15000円弱で購入する ってイメージが良いと思います。
1年後の解約ならブラックリストには乗らないはずです。 保証は出来ないですけどね。
書込番号:23702424
8点
>まさる11さん
割引クーポンの15000円が、10/8 12:00から10000円に減額となるため、購入するなら10/8までに購入されるとよいかと。
今だと、通常版を32800-15000=17800(税抜)で購入するのがお得だとは思います。
クーポンはYahoo等で「goo simseller 220円」で検索するとヒットします。
220円(税込)は別の端末(Redmi Note 9S)の価格となります。
ブラックリストについては、はじめて契約でもエラーが出ることもあるようなので、間違って402エラーが出た場合は、連絡すればよいかと。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23499482/#23499482
書込番号:23702497
10点
1日に契約しXperiaを購入致しました。
ブラックリストにのり次回から契約出来なくなる事は承知しました。がやはり1ヶ月で解約する予定です。
この様な方法は一度きりにしたいと思いました。
書込番号:23702651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
割引クーポンの15000円が使える裏技見たいな物は知りませんでした!
まじかよー!って思い調べて試して見た所、MNPで購入する場合に使える感じですかね?
私はメインはBIGLOBEを使用したいのでその方法では購入出来なかったかも知れないです。
ですがMNPでOCNに加入しXperiaを買う人にはかなりオススメ出来ますね!
書込番号:23702664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新規も15,000円クーポン使えますけどね。
書込番号:23702677 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
もう一度試したら19580円で新規でも購入出来ました。
私は30580円で購入しましたのであと11000円も安く購入出来たのですね…
これから購入する人は是非参考にして下さい!
書込番号:23702690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
超有名な動画編集ソフトAdobe Premiere Proのモバイル版が
Adobe Premiere Rushだと思うのですが
今使っているスマホ(Huawei P20 Lite)だとGoogle Playのダウンロードページに行った段階で
!お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません
と表示されインストールできません
Premiere Rushを使いたくてスマホ買い替えを検討しているのでよろしくお願いします
4点
>ゼロゼロのシノさん
機種が限定されています。ギリ入ってない感じですね。Sony Xperia 10/10+
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-rush/user-guide.html/jp/premiere-rush/system-requirements.ug.html
書込番号:23696190
3点
リンク先の情報が更新されてないだけの様な気もするので
気になっています
対応機種を見る限り一年前くらいの有名機種・上位機種集まりなので。
実際にインストール出来た、出来なかったの情報がないでしょうか
もし現行ハイエンドモデルでも片っ端から使えないのなら
そもそもソフトがオワコンです
書込番号:23696240
9点
参考までに
試してみましたが、ドコモ版Xperia 10 Uではインストール可能ですね。
おそらくau版、Y!mobile版、明日発売のSIMフリー版も対応してるのではと思います。
書込番号:23696255 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>ゼロゼロのシノさん
>>もし現行ハイエンドモデルでも片っ端から使えないのならそもそもソフトがオワコンです
ハイエンドモデルでも無いですけど、「Pixel3」はインストールできて、「Pixel4a」はインストール出来ないとでますね。
書込番号:23696430
12点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
スイカが使えなくなる為アップデートの発表があり、7月14日より順次とあり期待していましたが未だにアップデート出来ず不便でなりません。痺れを切らしてして先日サポートに電話したら、詳しくない人が出てバックヤードに聞いてみますとなり、回答は未だ順番が来ていないのでは?となりましたが。こんな重要なアップデートが2か月経っても順番が回って来ないなんて信じられません。 https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20071401.html のアップデートが出来ない方いらっしゃいますか?
4点
>ゼテック7さん
本機を所持していませんが、いくらなんでも丸2か月経って来ないのは
明らかにおかしいです。
OSのメジャーアップデートでも1か月以内に来ます。
案内の手落ちだと思います。
また、アップデートを自動にしておく、手動でもアップデート試みるなどはした方がいいと思いますが
どちらにしても順番が来てないと言う案内はおかしいです。
アップデートの手順を案内するのが普通です。
気になってましたがユーザーでもないのでコメント控えておりましたが
コメント付いてないようなので、1つコメントつくと続く場合多いので
後にコメント続くこと願ってコメントさせて頂きました。
対応が明らかにおかしいと思います。
最近、サポートも担当を変わると言うことをしない場合が多いです。
ダメと思ったら切って掛け直すなどしています。
ファームウェアアップデートにタイミングがあるのは確かですが
遅いとかではない順番も通り過ぎてる遅さです。
一度強く言われてみてもいいと思います。
メール問い合わせの方が、準備時間に余裕があるので正確な返事が期待出来る場合も多いです。
メール問い合わせ先がなくてTwitterのみなので https://twitter.com/ymobile_care だけですね。
Twitterアカウントお持ちでしたら問い合わせ出来ます。あとは全部電話のみですね。
書込番号:23663630
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




