Galaxy A41 のクチコミ掲示板

Galaxy A41

  • 64GB

約6.1型有機ELを装備したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A41 製品画像
  • Galaxy A41 [ブルー]
  • Galaxy A41 [ホワイト]
  • Galaxy A41 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A41 のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMロック解除

2021/07/25 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SCV48 au

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
auのGALAXYA41を使っています。
SIMロック解除して他社のSIMを契約しようと思っています。
店員さんから解除コードがいらないと聞いたのですが不安になって皆さんに問い合わせしました。
他社SIM差したあと解除コードは必要無いのでしょうか?

書込番号:24257402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/07/25 14:48(1年以上前)

auはネットワークロックなので解除コード不要ですが、SIMステータス更新処理が必要です

公式HPにも記載有ります

https://www.au.com/online-manual/shv40/shv40_01/m_13_00_03.html

書込番号:24257413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/07/25 14:53(1年以上前)

舞来餡銘さんありがとうございます。
やってみます!

書込番号:24257426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomo SC-41A について

2021/06/06 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 ハロ4さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
カメラ機能(一番使います)、ネット閲覧、ネットショッピング、LINE、時々通話、時々音楽を聴くなど
(ゲームはしません)

【重視するポイント】
カメラの性能、アルバム機能(メモリ容量?)、ネットを閲覧しているときの表示速度

【予算】
3万円台

【比較している製品型番やサービス】
特にありません

【質問内容、その他コメント】

docomo SO-02J からの買い替えを検討中です。
皆さんが書かれている文章の中の専門用語(カタカナ)のほとんどがわからないド素人です。

・質問1
レビューを見ると、カメラ性能もレスポンスもイマイチというご意見がありましたが、私がいま使っているSO-02J(ソニーエクスペリアコンパクト/2016年11月発売)に比べたら、ストレスなく使えると思いますか?
ちなみにSO-02Jを使っていて不便に感じる点は、どんな操作をしても画面の切り替えや、サイトがすべて表示されるまでにとても時間がかかることです。特にサイトを開いた際に、途中途中に表示される広告欄の表示がとても遅く、表示されるまで一旦画面から目を離して待つほどです。また、アルバムを開く際にも、保存している写真が多すぎるせいか、写真を開いてから一旦粗く表示され、10〜20秒後にようやくパッと鮮明な表示に変わります。(これらの原因が、単に私のメモリ使いすぎのせいでしたらすみません)


・質問2
未だにブックカバータイプのケース+強化ガラスフィルムを使っていますが、買い替えてからはできればケース無しでスマートに持ち歩きたいと思っています。
以前、たまたまケースを取り外した状態(購入時の状態)で、画面から真っ逆さまにコンクリートに落としてしまい、画面のガラスがクモの巣状にひび割れたことがありました。今販売されているスマホのサイトを見ると、頑丈という売り文句を目にすることがありますが、こちらの機種も裸の状態で落としても割れることはないのでしょうか。皆さんはケースや画面保護の商品を使われていますか?

・質問3
その他SO-02Jからの買い替えで、きっと不都合に感じるだろうなと思われる点などありましたら
是非ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24175204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/06 15:42(1年以上前)

https://cpu.wiki/soc/mediatek-helio-p65-vs-qualcomm-snapdragon-650-174-143
https://mobareco.jp/a198003/#galaxy_a41%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e6%80%a7%e8%83%bd

マニアックなので見ても分からないと思いますが、全体的な性能ではこっちの方がX Compactよりは上ですね〜
カメラもA41の方が上だと思います

ただハイレゾはA41が非対応な点はご注意を

書込番号:24175215

ナイスクチコミ!5


スレ主 ハロ4さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/06 15:54(1年以上前)

早速のお返事をありがとうございます!
とても分かりやすいサイトを教えて頂いて嬉しいです。

カメラに望遠レンズがなくズームに弱い点、
暗い時間帯や場所では画質が荒くなる点など、、
ちょっと妥協できないなぁと思う点があることを知り、迷い始めました(^-^;)

ハイレゾというのは、動画や音楽をよく見たり聞いたりする方には重要ポイントなのでしょうか
私はそんなに使わないから大丈夫でしょうか


SC-53B も候補に入れ始めたので、
同じようなサイトを探してみようと思います♪

ありがとうございます(^▽^)/

書込番号:24175241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/06 17:53(1年以上前)

>ハロ4さん

今お使いの機種と比べればA41の方が高性能ですし、A52はさらに高性能ですね。
予算が許すなら当然ながらA52の方がお勧めです。

同じYoutuberの方の動画です。
「Galaxy A41を使って分かった良いところ・悪いところ【使用感レビュー】」
https://www.youtube.com/watch?v=Ffmi4SzBPAY

「【風雲到来】Galaxy A52 5G 開封レビュー!」
https://www.youtube.com/watch?v=s3avmxUvgy4



裸運用はお勧めしません。
頑丈なスマホでも落とせば傷もつきますし、当たり具合では画面も割れます。
アスファルトなどは細かな突起があるので画面から落ちればヒビ割れします。

手帳型を避けたいようですが、せめて透明なTPU素材のケースと画面の保護フィルムは必須だと思います。
私は大きく重くなるのを承知で手帳型ケースとガラスフィルムを使用しています。

書込番号:24175435

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/06 18:12(1年以上前)

ひろやまむさしさんの通り、A52(SC-53B)の方が間違いなく良いですね
望遠無いけど、広角のセンサーが6400万画素も積んでるお陰かレビューサイトを見る限りでは多少ズームしても、望遠が無いのが不思議な位くっきり撮れるようです!


因みにハイレゾについてはこちらをどうぞ
https://www.sony.jp/high-resolution/about/

書込番号:24175468

ナイスクチコミ!8


スレ主 ハロ4さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/06 23:15(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

ありがとうございます!
YouTubeにこんな風に教えてくれる人がいるのですね
この方の他の動画も色々見て勉強になりました!
とても分かりやすかったです

ケースについてもアドバイスをありがとうございました。
ケースやフィルムも併せて探してみます

ありがとうございました!

書込番号:24175921

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハロ4さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/06 23:22(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

リンク先のサイトを見てみました
調べてもよくわからなかったハイレゾについて
とても分かりやすくて理解できました!


教えて頂いたSC-53Bですがちょっとお値段が・・泣
最初に質問を送らせていただいてから一日中色々調べて、
今はL-41Aも候補に入れています。
広角のアウトカメラが4820万画素?ということでした。
でも超広角カメラ?レンズ?だと500万画素で、粗くゆがみも生じるとのことでした。
悩みます^^;


ありがとうございました!

書込番号:24175933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GalaxyFEEL2からの機種変更

2021/05/27 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 Johnboさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
軽めのオンラインゲームをしたり子どもと一緒にマイクラをしたりたまに動画を見る程度です。
【重視するポイント】
現状GalaxyFEEL2を使用して不満なくゲームや動画を見れています。子どものスマホの電池持ちが悪くなり、ちょうどGalaxyFEEL2の機種代金を払い終えたので機種変更して子どもにGalaxyFEEL2を与えようかと考えています。GalaxyFEEL2と比べ上記の使用用途でレスポンス等が劣る事がなければ購入したいと思っています。
【比較している製品型番やサービス】
GalaxyFEEL2
【質問内容、その他コメント】
GalaxyFEEL2と比較し、ゲーム、動画視聴目的で使用して劣る点はあるでしょうか?現状GalaxyFEEL2に不満を持っていないため、機種変更して後悔したくないため初めて質問しました。よろしくお願いいたします。

書込番号:24156855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/27 08:55(1年以上前)

Galaxy Feel2:Exynos 7885/RAM 4GB/ROM 32GB
Galaxy A41:Helio P65/RAM 4GB/ROM 64GB

https://nanoreview.net/en/soc-compare/samsung-exynos-7885-vs-mediatek-helio-p65

A41の方がスペック高いので乗り換え問題ないと思います!
ただFeel2ではハイレゾ対応だったのがA41では非対応なので、そこだけは注意です
動画は問題ないですが、ゲームはものによっては厳しいかもしれませんねー

https://www.mobile-com.net/galaxy-a41-review/#st-toc-h-10
https://mvno.xsrv.jp/docomo/sc41a-galaxya41-antutuscore/

書込番号:24157104

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 Johnboさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/27 13:36(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます!
根拠を示しつつ説明してくださり、とても分かりやすかったです質問してよかった!
添付してくださったurlのレビューから、lgstyle3かどちらかに機種変更しようかなと思いました!
本当にありがとうございます!

書込番号:24157536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/27 13:56(1年以上前)

LG style3はLGの動向次第ではありますがOSアプデは多分1度きり、Galaxyならエントリー〜ハイエンドまで2度提供してくれますね
LG style3の方が型落ちのハイエンドを搭載してて快適に見えますが、実際はそうでもないようです

可能ならばAシリーズ上位のGalaxy A51の方が、5Gになっちゃいますがゲームは余裕で出来るし長期利用の面でもコスパ良いと思います!

書込番号:24157566

ナイスクチコミ!7


スレ主 Johnboさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/27 14:01(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
早速のお返事ありがとうございます!大分LGstyle3に気持ちが流れていましたが質問してよかったです。LGはスマホ撤退したんですね!
私はドコモwithを家族4人で契約しているので5Gに移行は難しいので、A41に決めます!
本当にありがとうございました!

書込番号:24157574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/05/27 14:03(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

昔のLGなら、ハイエンドとか関係なくOSバージョンアップは1回限り提供、最初から切り捨てとかも多かったですが、初代LG styleが初の2回提供になり、LG style2も2回目が提供予定となってます。
そのためLG style3も同じようになる可能性は高いです。

LGはスマホ事業からは撤退しますが、OSバージョンアップやセキュリティ更新などは引き続き責任もって対応させるとのことなので。まあドコモ次第ではありますが。

書込番号:24157581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/05/27 14:09(1年以上前)

>Johnboさん

A41は昨年購入して利用してましたが、普段使いには問題ありません。
さすがにS、Note比ではスペック低いですが、ハイスペックにこだわらないなら大丈夫です。

同じAシリーズでもA51 5G、来月発売のA52 5Gとかの方がよりスペックは高いですけどね。
ドコモで正規機種変更ではなく、白ロム購入(ドコモから端末単体購入またはフリマやオークションなどで未使用中古購入)ならば今の4G契約のまま5G端末を利用することはできます。

書込番号:24157593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/27 14:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
すいません!LGも2度アプデするようになってたんですか
後継機種が発表されなかったので実質最後だけに、ちゃんと2度アプデ提供して欲しいですね

書込番号:24157606

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/05/27 14:32(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

LGが2回提供になったのは、富士通が廉価なBeシリーズでも2回提供するようになったあたりからですね(ちょうど初代LG styleと2代目arrows Beが同じ2018夏モデル)。

昔と違い端末が売れなくなってきている、総務省の割引制限のせいでミドルレンジ以下が売れるようになった、また同じ端末を長く使う傾向になってきてるため、キャリアやメーカーの考えが変わったんじゃないでしょうか。

また海外での話ですが、LGが機種ごとのアップデート保証を表明してます。
国内販売されたグローバル展開機種だと、LG VELVETがAndroid 13まで提供予定、LG V60 ThinQ 5GやLG G8X ThinQがAndroid 12まで提供予定ですね。
国内向けモデルはLG電子ジャパン、販売キャリアであるドコモやソフトバンク次第ですけど、ドコモオリジナルのLG styleシリーズ含めちゃんと長期サポートになるといいですよね。

書込番号:24157621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変 S9と比べて

2021/05/07 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SCV48 au

スレ主 amiiMさん
クチコミ投稿数:4件

現在、xperia xzをmineoで使っています。
そろそろ機種変をしようと(中古で)色々見ていて、結果、Galaxyにしようと落ち着いたのですが、A41と古いけどS9またはS9+のどれにしようか決まりません。
新しい方がいいのか、ランク的には古くてもSシリーズの方がいいのか。

本当はxperiaがそこそこ気に入っているのですが、価格が高めなので、あきらめました。

条件は、中古購入、3万円以内、ゲームはほとんどしない、動画は普通に見る程度、カメラはそこそこ綺麗、が希望です。


いつもは中古ショップで色々聞いて決めていたのですが、現在はそうもいかず、こちらでアドバイスいただけたらと思いました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24123711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2021/05/07 18:30(1年以上前)

>amiiMさん
個人的にはその3つでは、S9かS9+(お好みで)をおすすめします。古いとはいえハイエンドですし。
ちなみにSペン不要でSシリーズとは思いますが、Note9以降はブルートゥースLE搭載してるので、Sペンがカメラのリモコンにもなるのでnote9の方がお勧めですが。

ちなみに私は今もNote9を使っていますが、特にスペックや機能に不足は感じないですね。

書込番号:24123912

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 amiiMさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/07 18:37(1年以上前)

さっそくアドバイスありがとうございます。
やはり、古くてもスペック的には優秀なんですね。

noteは少し大きいかと思って、考慮にはいれていませんでした。

参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:24123928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2021/05/08 18:31(1年以上前)

 スペック的には、A41を旧デバイスのS9及びS9+が凌駕していますので、使用感はカメラ機能を含め何れも後者がすぐれているでしょう。
 ただし、気になるのは、中古デバイスのバッテリー容量低下とandroidデバイスの場合、使用デバイスの機能アップやセキュリティ対策向上としてandroid OS(直近最新はandroid11)のバージョンアップサポートがどの程度まで受けられるかです。
 残念ながら、GoogleプロダクトのPixelシリーズを除き、大多数のandroidデバイスの場合1〜2回、フラッグシップハイエンドモデルでも3回程度しかOSのバージョンアップサポートには対応していないのではないでしょうか?
 仮にS9orS9+購入した場合、約3年程前にマーケットリリースされてい.る当該デバイスの、今後のセキュリティ面でのOSバージョンアップサポート対応状況も気懸りですし、搭載バッテリーの経年劣化に伴う起動時間の短縮化も不可避で気になる点でもあります。
 もし、S9orS9+のようなハイエンドデバイスに拘るなら、例えばiPhone11は如何でしょう。
 現行iPhone12の前モデルですが、Apple公式サイトでもラインナップされていますし、一部キャリアでは新品が5万円台(分割払い購入可能)で購入可能です。
 その上2015年9月発売のiPhone6Sでも、つい先日リリースされた最新OS(iOS14.5.1)をダウンロード可能で、少なくとも数年前のandroidデバイス比で、今後も数年は最新OSが提供されセキュリティ面での安心安全度が高く、各種スペック的にも殆どの場合上回るように思いますが如何でしょうか。

書込番号:24125673

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 amiiMさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/08 18:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

そうなんです、OSのアップデートは気がかりのひとつでした。
悩みどころです。

iPhoneは、ずっと考えているのですが(macユーザーなので)、Androidからスタートしてしまってるので、お恥ずかしながらSDカードがないと不安なのです。
それにiPhoneは、ずっと高額なイメージなので。

ちょっともう一度熟考してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24125725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2021/05/09 15:47(1年以上前)

『(前略〜)お恥ずかしながらSDカードがないと不安なのです。』
→@ライトニング端子接続可能なメモリデバイスを購入
  A多少ランニングコストは伴いますがiCloudを利用
  B少し高額になりますが、メモリ大容量のiPhoneデバイスをチョイス
  Cご所有されているMacがWi-Fi環境にあるのなら、ネット環境でサーバシステム(Mac等宅内設置メモリ機能搭載デバイス)を構築

 なお、楽天モバイルはMAX25,000ポイントバック、MVNOではiPhone11&iPhoneSE2なら1..0〜2.0万円程度Apple公式サイトよりリーズナブル購入可能ですし、併せて一部キャリアでは期間限定で1万円程のキャッシュバックキャンペーンも行われているようです。

書込番号:24127272

ナイスクチコミ!6


スレ主 amiiMさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/09 16:25(1年以上前)

細かくご説明いただき、ありがとうございます。
付属品も含め、もう一度考えてみます。

書込番号:24127315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 2万円以内のスマホ

2021/04/21 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SIMフリー

スレ主 wayvさん
クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
使用中のiPhone7Sが壊れたため、買い替え希望。
用途は写真撮影、SNS、動画視聴、音楽視聴。(ゲームはしません。)

【重視するポイント】
予算は譲れません。
またAndroidは今まで使ったことがないので、操作のしやすさは重視したいです。

【予算】
2万円以内

【比較している製品型番やサービス】
iPhone8(中古)

【質問内容、その他コメント】
2万円以内ならどの機種でも構いませんので、ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24092401

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/21 01:47(1年以上前)

…?
そもそも7sが存在しないのですが、6sか5sの打ち間違いでしょうか?

>予算は譲れません。
>またAndroidは今まで使ったことがないので、操作のしやすさは重視したいです。

ということなんですが、
iPhoneと同レベルの挙動をして、2万円台… をAndroidスマホで探すのは無理があります
回線抱き合わせであればMVNOのキャンペーン価格でならチラホラと見ますけど、元値が最低でも7万だの8万を超えるレベルじゃないとヌルサクさは勝てません
それなら諦めてハナから型落ちのiPhoneを買う方がリスクが少ないです
性能的にはiPhoneより上でも、ヌルサクさはどうしても勝てないのがAndroidスマホの最大の弱点と言っていいでしょう
操作のし易さということなんですが、Androidスマホはメーカーによって若干挙動が違ったりしますので、A社のスマホでは出来てもB社のスマホでは操作が違う、ってのもザラです
セキュリティ回りもiPhoneの方が一回りも二回りも上です

書込番号:24092437

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/21 02:30(1年以上前)

そもそも今iPhoneを使っていて、中古のiPhone8を比較の対象としているのなら素直にiPhone8にすればいいと思うのに、低価格のAndroidにしようと思っている理由が分かりません。

2万円以下では出来る事は限られてきます。
予算範囲内のAndroidを並べてみて、自分が必要とする機能があるかどうかで絞っていく以外にないと思います。
「予算は譲れません。」であるのであれば、何かを譲らなければならない、という事です。

どのキャリアで使うのかすら分からないので、何とも言えません。
Galaxy A41じゃダメなのかな。

書込番号:24092452

ナイスクチコミ!10


スレ主 wayvさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 03:33(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん

ご返答ありがとうございます。
6Sの打ち間違いです。申し訳ございません。
Androidスマホを拝見した際に、初期設定で入っているアプリの多さに驚き、
機械音痴の私には扱いづらいように感じ、”操作のしやすさ”という表現をしました。
ヌルサクさは想像しがたいのですが、操作のスムーズさを求める場面は動画視聴時ぐらいですが、
それでもかなり不便に感じるものでしょうか?
ご返答いただけると幸いです。

書込番号:24092469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/21 03:40(1年以上前)

>wayvさん
型落ちであってもiPhoneはiPhone。予算2万以内でそれに匹敵するAndroid機を新品で探すというのはまずあり得ません。

敢えて安価な機種を選べる人というのは、きちんと現実との折り合いを付けて割り切りが出来る人です。妥協できない人には選択肢はありません。中古のiPhoneを買う、もしくは電池交換で継続利用をお勧めします。

書込番号:24092472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 wayvさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 03:41(1年以上前)

>モモくっきいさん

ご返答ありがとうございます。
中古スマホを手にしたことがある人が自分含め近しい人におらず、
少し抵抗を感じたため、新品を探している次第です。
また、Galaxy A41が駄目というわけではなく、
より良いものがもしあれば教えていただきたいと思い投稿いたしました。
キャリアはUQ、Ymobile、楽天モバイル、大手3社の格安プランを検討中です。

書込番号:24092473

ナイスクチコミ!1


スレ主 wayvさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 03:45(1年以上前)

>ryu-writerさん

ご返答ありがとうございます。
周囲にiPhone以外のスマホを使っている者がおらず、どのような不便さを感じるのか、
またそれが許容範囲内なのか想像しがたく、悩んでいる次第です。
具体的にどのような折り合い・割り切りが必要になるのか教えていただけると幸いです。

書込番号:24092475

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2021/04/21 03:58(1年以上前)

おそらく希望に合うのは比較検討しているiPhone8(中古)がベストでしょう。
ゲオモバイルでUQ契約すると22,000円引き相当のキャンペーンやってるので、探せば未使用のiPhone8を予算内で買えるかもしれません。
バッテリー残量90%未満のものなら一括ゼロ円もあります。

書込番号:24092482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/21 04:14(1年以上前)

Android端末で注意しないといけないのは、FeliCaの機能(おサイフケータイ)の有無、キャリアメールを使うソフトが動くかどうか(動かないとwebメールという形になったりします)、VoLTEが必要かどうか、あたりですかね。
これらは買った後で何とかなるものではないからです。

これ全部載ってる2万以下のモノはないと思いますが、SIMカード契約とセットで3000円引き、みたいのがあったりしますので、この辺は勘案した方がいいと思います。

私の場合は今まで必要不可欠のソフトウエアがAndroidのバージョンが旧くなると使えなくなる、という後ろ向きな理由で機種変更させられています。

書込番号:24092488

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/21 09:33(1年以上前)

抑々3万円以下でも選択肢は限られるのに、2万円以下は無理があるかと。

書込番号:24092801

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2021/04/21 11:24(1年以上前)

回線も含めて考えておられでしょうから、MVNO(格安sim業者)のboglobeモバイルはどうでしょうか?
回線料金
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/plan/?cl=head_mobile_plan_list&_stcid=2416e70baf93d5868a7e233bb08bcd8e.da4b1b33b6d756931c01739105db71df

お勧めは、3GBプラン(自宅wifi必須で動画視聴は自宅のみ)年間15,840円は、安いと思います。
子供が使っておりますが、ドコモ回線なので、安定しています。
まあ混雑時間帯の速度低下は許容範囲内です。

・iphoneSE(第2世代)64GB
 税込\50,820-が、実質\28,820-(20,000円分ポイント還元)

・OPPO Reno3 A
 税込\34,056-が、実質\12,056-(20,000円分ポイント還元)

OPPO Reno3 Aは、Androidですが、悪くは無いです。でも、Android系はどこも、基本ソフト(Android)をカスタマイズしているので、自分に不具合な所が出たら、サイト等で調べたり質問して補って行かないと、ストレスが溜まります。
そういう事を避けたいならば、iphoneが例え、予算オーバーでも、紹介のように、ランニングコスト(回線接続料)を下げて、そのお金を回すというのもありではと。
自宅wifiが無いとか、屋外利用が多いので、20GBは必要なら、Y!モバイル等、他のキャリア回線系がお得になりますので、読み流して下さい。

中古に抵抗無ければ、iphone8でも良い思いますが、如何せん古いので、iosのアップデート的にも、長く使うのには適しませんし、発売から3.5年経過しているので、購入後、即、バッテリー交換したら、予算オーバーしてしまいそうです。

ちなみに、iphoneSE(第2世代)は、販売時期は新しい(2020年4月24日発売)ですが、実質、iphone8のマイナー版で、システム的には最新のiphoneには及びませんが、iphone購入でコスパで選ぶなら、iphoneSE(第2世代)一択じゃないかと思います。
ちなみに、子供はiphone8で、毎日のように、LINEで写真を送ってきますが、屋外といい、室内といい、とても写りがいいなと思います。

書込番号:24092980

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/21 11:28(1年以上前)

>wayvさん
高価な端末と安価な端末、色々差がありますが最も大きいのはメインチップの性能の差で、そこに更にスマホを動作させるOSの違いが加味されます。限られた自社製品にのみ搭載されるiPhoneのiOSはさながらオーダーメイドスーツのようにハードウェアによりフィットするよう作られており、動作の速さだけでなく滑らかさにも優れています。

対するAndroid OSは様々なメーカーが、様々なパーツを組み合わせて作る多種多様な機種全てに動作させるよう作られた、例えるなら既製品のスーツのようで、基本的な使用が十分可能な動作にはなりますが、iOSほど各機種に最適化出来ていないために、特に下位の機種ではどうしても動作がギクシャクした感じになってしまいます。中位以上、更にハイエンドの機種であってもiPhoneを長く使うユーザーの中には引っ掛かりを感じる人もいらっしゃいます。

そして体感上の差は、より高性能な機種を利用していた程、そして新しく利用する機種が安価である程落差が大きく、強く感じられ勝ちです。

最近の言葉ではぬるぬるさくさく、略してヌルサクなどと表現されますが、引っ掛かりなく淀みなく動作するその感覚が最も体感出来る機種がiPhoneで、古くなってもそうしたヌルサク感が衰えず、ユーザーがストレスを感じにくいようです。

そうしたユーザーが安価で性能の低いAndroid機を使うとどうしてもヌルサクには程遠いギクシャクした感じに耐えられず、ストレスを感じる可能性が高くなってしまう訳です。

私が割り切りが必要と申し上げたのは、主にそういった点です。まず、安価なのだからある程度ギクシャクしても仕方がないと頭で割り切れるかどうか、更には実際使っていく中でストレスを感じないかどうかです。過去いろんな方の質問に応じるなかでは、iPhoneのヌルサク感に慣れたユーザーの多くはそうした割り切りが難しいのではないかと感じています。

書込番号:24092988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 wayvさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 21:50(1年以上前)

>sandbagさん

ご返答ありがとうございます。
中古のiPhoneはau認定やamazon認定など多くの会社で売られていますが、
ゲオで売られているものは比較的高品質ということでしょうか?
お答えいただけると幸いです。

書込番号:24094000

ナイスクチコミ!1


スレ主 wayvさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 21:54(1年以上前)

>モモくっきいさん

ご返答ありがとうございます。
どの機能を使うのか、またそれがAndroidで使えるのか今一度精査してみます。

書込番号:24094011

ナイスクチコミ!1


スレ主 wayvさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 22:01(1年以上前)

>マッハ555さん

ご返答ありがとうございます。
boglobeモバイルは初めて聞きました。ドコモ回線で安定しているのは魅力的ですね!
またOPPOのOSはAndroidではないと勘違いしていたのですが、Androidでしたね。
教えていただきありがとうございます。
中古のiPhoneはバッテリーが懸念材料ですが、SEは予算オーバーなので悩ましいところです。

書込番号:24094029

ナイスクチコミ!1


スレ主 wayvさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 22:05(1年以上前)

>ryu-writerさん

ご返答ありがとうございます。
iPhoneとAndroidの違いがよくわかりました。
割り切れない人が多いものなのですね…
よく考えてみます。
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:24094041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段の違いについて

2021/04/08 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

【使いたい環境や用途】
今のXPERIAso-04jが壊れてきたので買い換え検討中。キャリアはドコモです。

【重視するポイント】
写真が綺麗にとれる。ゲームはしない。音楽は聞く。

【質問内容、その他コメント】
ドコモオンラインショップで買おうかと思っていたら、楽天でSIMフリーで一万円も安かったです。
(新品未使用と記載)
これになにか違いはありますか?

もし楽天で買ったらどのような手続きが必要ですか?
(いつもドコモショップで変えていたので)

書込番号:24068837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/04/08 17:56(1年以上前)

楽天のSIMフリーって、白ロムですよね。
ドコモ版やau版のSIMロック解除済み未使用白ロムが、2.5万円くらいから出回ってます。
ドコモで端末購入(つまり一度人手に渡った機種)、その後中古ショップに未使用で売却された端末です。

SIM差し替えれば利用はできますが、ケータイ補償は契約できませんし、故障した場合には修理は実費になります。

書込番号:24068848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/04/08 18:04(1年以上前)

補足

SO-04JってXperia XZ Premiumですよね。
仮にGalaxy A41にした場合、端末ラインとしてはハイエンド機種→ミドルレンジ機種にグレードダウンするので、部分的には劣化すると思った方がいいですよ。
Xperia XZ Premiumは2017夏モデルながら、当時のハイエンド機種ですからね。

仮にGalaxy A41の未使用白ロムを購入する場合、ドコモ版SC-41Aにしてください。ドコモ版はSIMロック解除済み(SIMフリー)、SIMロック未解除どちらでもnanoSIMを差し替えるだけで利用できます。
au版SCV48だとSIMロック解除されてればSIMフリーなので使えはしますが、ドコモ周波数一部非対応(LTE B19/21、3G B6/19)なので場所によっては圏外になったり通信不安定になったり制限あります。

端末補償などサポート含めて考えれば、ドコモで正規手続きで購入した方がいいですよ。

書込番号:24068858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/08 18:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど分かりやすいですね
ありがとうございました!

書込番号:24068868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/08 18:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
自分ではこの機種がグレードがいいとおもえないんです。
カメラもいまいち綺麗じゃないし夜景も撮れないし。
なんだかGALAXYのほうが綺麗だと思うのです。
(動画はとても綺麗に撮れるので気に入っていますが、いま動画を撮っても故障して?音声が無音なんです)
が、今一つ交換する勇気がないのです。
iPhoneにするつもりはありません…
修理にだすか…悩みます。

書込番号:24068878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/08 18:27(1年以上前)

Galaxyもハイエンドではカメラが優秀ですが、ミドルレンジでは他社と比較してあまり変わらない印象です(画作りはGalaxyですが)
手ブレ補正もミドルレンジでは殆どが電子式で、あまり機能しないので明るい所では良いとして暗い場所ではジンバルを使わないと厳しいと思います。

後、まっちゃん2009さんの仰る通り、XZ PremiumからではA41だと性能が格段に落ちますし、可能なら5G対応になりますがGalaxyが良ければ最新のハイエンドモデルのS20か、ミドルハイのA51を選んだ方が良いでしょう。

書込番号:24068891

ナイスクチコミ!8


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/08 18:45(1年以上前)

>arrows manさん
回答ありがとうございます。
S20はいいと思ったのですが、今のところまだ5Gは考えてないので外しました。
やはりいまはまだ修理でいいかなぁ(^-^;
(どうせ外出出来ませんしね)
ちなみにdタブと一眼やデジカメなどもあるので
撮ろうと思えばそっちを出せばいい話なんですけどね(^-^;
いつも持ち歩いていないので(>_<)

お二人があまりオススメでないようなので、
今回機種変は一度見送ろうと思いますm(__)m

書込番号:24068914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/04/08 18:46(1年以上前)

Galaxyシリーズはカメラが得意・優秀なイメージですが、ハイエンドのSシリーズやNoteシリーズです。
Aシリーズについてはランクにもよりますが、A41は他社と大差ないと思います。Galaxyらしい盛った感じの出来になるのは同じですけどね。

最近のAシリーズは、A41、A51 5G、A32 5Gと購入してますが、カメラ品質としては順番A51 5G、A32 5G、A41の順ですかね(個人的にですが)。

arrows manさんが書かれてますが、頑張ってS20 5GまたはA51 5Gあたりを選んだ方が長い目で見ればいいとは思います。

ハイエンド以外を選ぶ場合には、何かしら妥協する部分は出てきます。

書込番号:24068919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 眞空雪さん
クチコミ投稿数:46件

2021/04/08 22:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>arrows manさん
ご丁寧にありがとうございます。
ハイエンドをもっても使いこなせていないのが現状ですが
今回は見送ろうと思います。
一応思いでのあるスマホなので…(色とか)

書込番号:24069357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A41

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)