Galaxy A41 のクチコミ掲示板

Galaxy A41

  • 64GB

約6.1型有機ELを装備したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A41 製品画像
  • Galaxy A41 [ブルー]
  • Galaxy A41 [ホワイト]
  • Galaxy A41 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A41 のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS不良?

2020/07/23 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

GoogleMapでナビ使用していて、GPSがキチンと作動?してくれず道に迷うこと多々あります。

ドコモに問い合わせてみようと思うのですが、皆さんのスマホはいかがですか?

書込番号:23552266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2020/07/24 03:20(1年以上前)

Galaxy 公式サイトが参考になるかと。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-the-gps-location-is-not-accurate/

この機種のGPSのレビューがパッと見つからないので想像でしかありませんが、廉価スマホなので捕縛できるGPSが少ないかもしれません。

書込番号:23553851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/07/24 10:25(1年以上前)

端末の電源モードが省電力に設定されていると、位置情報が更新されないことがあるため、高性能モードか最適化モードでお試しください
GPSの権限の確認

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-about-gps/

書込番号:23554307

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/24 17:56(1年以上前)

SAMSUNG Galaxyは、
2017年発売の S8/S8+から、
それまでの GPSと GLONASSに加え、
Beidou と Galileoの衛星も捕捉するようになりました。
現在では、ハイエンドモデルだけでなく、ミッドレンジのものでも対応しています。
さらに、LGを除く他社の端末が、
Beidouや Galileoを、一旦捕捉はしますが暫くすると無効化してしまうのとは違い、
有効なままで、日本にいて Galileoの衛星のシグナルもキャッチします。

私は、この機種自体は所有していませんので、自分で検証が出来ないのですが、
Google Play ストアから、
「GPS Test」
と言うアプリをダウンロード → インストールし、
お手持ちの端末が、どの衛星をどのくらい捕捉し、
どれだけが有効になっているか、ご確認をされては如何でしょうか。
他社の端末が、だいたい、30数基の衛星を捕捉するのに対し、
SAMSUNG, LGの端末は、40数個の衛星を捕捉します。

書込番号:23555242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2020/07/24 22:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
LG style3はBeidou と Galileoは掴みません。
それを踏まえて同世代の本機種も同等ではないかとコメントしています。

書込番号:23555890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/29 12:04(1年以上前)

回答ありがとうございます(^^)
やはり廉価スマホの仕様ということですかね(^^;
設定は何度か試してますが変わりませんでした(>_<)
返信遅くなりスミマセンでした!

書込番号:23565920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/29 12:09(1年以上前)

返信の仕方が違ってましたかね(^^;

↑は
>sandbagさん
宛です


書込番号:23565925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/29 12:10(1年以上前)

>カナヲ’17さん

確認したら最適化モードになっていました
やはり廉価スマホの仕様のようです(^^;
ありがとうございました!

書込番号:23565929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/29 12:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

GPSを検索できるとは知りませんでした!
アプリを入れてみましたら30個受信しているようです(^^)
ありがとうございました

書込番号:23565952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/31 12:16(1年以上前)

横入りなコメントでスミマセン。

参考にはならないと思いますが、私の実体験を書きます。

私はこの機種ではまだ遠出してないので分かりませんが、私が以前使っていたGALAXYFeel(初代)を、この機種(A41)を使用する直前まで使っていた時、GPS?位置情報?が何度も迷走してしまい、Googleマップで道に迷いました。(東京新宿近辺、西武池袋線辺りなど)
数日間そんな状況でした。

娘のiPhoneがあったお陰で何とか目的地まで辿り着けましたが、GALAXY機種(ミドルレンジタイプ)はマップとか道経路検索には弱いのかなぁ?と

この機種ではまだ道検索(目的地検索)を本格的に体験してないので分かりませんが、自動車で走行中、曲がり角では、反応が遅く通り過ぎることが多々あります。
この機種もFeel同様、位置情報の掴みが鈍いのかも知れません。

書込番号:23569927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/31 15:58(1年以上前)

>プリンセスミミリンさん

GoogleMap同じ状態です(^^;

やはりお安いにはワケがあるんですね(笑)
車で使っていたときに、曲がり角を通りすぎてから曲がれと言われたときは困りました&#128166;

でも「数日間」とありますが、その後mapの精度が上がったということでしょうか?
だとしたらソフトウェアの改善か何かで良くなることも有るかもですかね?

とりあえずナビとしては使えないので諦めます!
カメラも使い方を気を付けないといけませんし(´ε`;)ゞ

経験談ありがとうございました(o゚ω゚o)ノ゙

書込番号:23570205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/08/01 11:51(1年以上前)

分かりずらい文章で申し訳ないです(汗)

数日間と書いてしまいましたが、迷走するGoogleマップで、知らない土地で使って本当に困ったのが、その数日間(5日間)でした。

その後も、住んでいる地域で車で使用したりしてますが、いまだに曲がり角の案内は1歩遅くて、角を通り過ぎてから、曲がり角の指示が出るので
「遅っ!」と1人イライラ(苦笑)

その度にGoogleマップは、また新たに目的地までの再模索をするのですが、また曲がり角を過ぎるので、それを繰り返し、本当に遠回りのオンパレード。
最後は自分の感が頼りで、全く経路案内の役目さえ果たせてない状態です。

この機種も同様でした。

おおよその目安でしか使えないのかなぁ?
と諦めかもしれませんね(苦笑)

娘の、4年前に買い与えた古いiPhoneの方が、きちんと道案内してくれるので、なんかこの機種が負けてる感じがして悔しいやら(笑)

私自身が方向音痴なので、Googleマップがないと、知らない都市での移動は厳しいのですが
なのでもっとしっかりGoogleマップが反応して欲しいなぁと思っています。

書込番号:23571871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

U-NEXTの再生エラー

2020/07/21 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SCV48 au

スレ主 maskazさん
クチコミ投稿数:3件

au公式やu-nextの公式にも問い合わせて、指示通りの操作もしましたが、未解決に落ち着いてしまいました。

旧機種から機種変更したところ、他のサービスは問題ないのですが、DRMエラーで再生できないとなります。

PC版サイトでは再生できますが、スマホ用ページやアプリでは再生できません。旧機種や家族のスマホでは問題なく再生できます。

アプリの再インストールやAndroid、Google、Chromeなどのアップデートもしましたが解決しません、
何か良い知恵をお持ちの方はいませんか?

書込番号:23548758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/21 22:57(1年以上前)

>maskazさん
旧機種からデータコピーで新機種移行されていませんか?
最初からエラー出るなら新規セットアップがお勧めです。

書込番号:23549309

ナイスクチコミ!5


スレ主 maskazさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/22 19:39(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23550819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知が遅い

2020/07/14 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

内容が違うため、新たにスレ失礼します

今度はLINE通知がリアルタイムできません。
自分なりに調べて、
バッテリー節約OFF
省電力・バッテリー最適化OFF
スリープ状態に設定しないアプリにしたり、
LINE通知ONなど、写真の項目の状態にしているのですが、通知音が鳴って見てみると、30分前のメールだったりします。
皆さんは、同じ様な症状ありませんか?
前のXPERIAではリアルタイムで届いてました(>_<)

何か解決策がありましたら、ご教授下さいm(__)m

書込番号:23534419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/14 22:57(1年以上前)

ひょっとして肝心かなめのAndroidの電池の最適化からLINEを除外してないとか?

OS設定/アプリ/右上三点メニュー/特別なアクセス/バッテリー使用量を最適化/全て/LINE=OFFにする

書込番号:23534589

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件

2020/07/15 07:08(1年以上前)

機種不明

>こえーもんさん
おはようございます。
分かりやすい説明ありがとうございます。
写真の通り、ONになってました
そんな設定があったんですね(>_<)知りませんでした。
皆さん、OFFにしてる感じですか?(常識?!)

ここをOFFにしておけば、デバイスケアのバッテリー節約モードや最適化等ONにしても大丈夫ですかね?
それともデバイスケアもOFFのままにしておかないといけませんかね?(節約機能があるなら使いたくて・・)


皆さん、デバイスケアのバッテリー節約や、バッテリー・省電力最適化ONにしてても、LINE通知はリアルタイムで来ていますか?

※私は大半はリアルタイムで来ますが、たまに時間差があります

書込番号:23534977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/15 08:26(1年以上前)

バックグラウンド動作を行うアプリは、電池最適化から外してやる必要があります。
電池最適化で複数の機能が実行されてますが、その根幹はDozeモードです。ググッてみて下さい。

>デバイスケアのバッテリー節約モードや最適化等ONにしても大丈夫ですかね?

ウチのはGalaxy A7ですが、そこはまだ検証中であと数週間は掛かります。悪魔の証明ですからね。
尚、省電力モードでバックグラウンド動作が阻害されるのは確認済みですので、通知優先なら使わないほうがいいでしょう。
ただし、A7とA41の省電力モードが同じ仕様かは知りません。

>たまに時間差があります

節約機能のどれかが、アプリのバックグラウンド動作を邪魔してますね。
HUAWEIなんかは、端末が持つ節約機能を全部OFFにしてもダメだったりしますので、要するにOSの出来がどうかって話ですわな。Dozeモード他との兼ね合いでOSの作り込みもかなり大変なんでしょう。予算は限られてますしね。

書込番号:23535074

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件

2020/07/15 14:54(1年以上前)

>こえーもんさん

ご丁寧な返信ありがとうございます。
Dozeモード、ググりました。

Androidデバイスを使用していない時の(スリープ時の)バッテリーの減りを抑えるという機能です。 Dozeモードは、スリープ中の各アプリのネットワークアクセスやWi-Fiスキャンを無効化することでスリープ時のバッテリーを長持ちさせています。
との事ですね!
お察しの通り、知りませんでした(>_<)。勉強になります。

しつこくて申し訳ありませんが、スリープ状態に設定しないアプリで、LINEをON(対象)にしておけば、Dozeモードから除外されないですかね?(/_;)

こえーもんさんが、仰ったように、節約、最適化など、全て外す位しないと駄目なHUAWEIのように、この機種もそうなんですかね(T_T)

私も色々テストしてみます!

書込番号:23535744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/15 22:19(1年以上前)

>スリープ状態に設定しないアプリ

これはサムスンが後付けした機能でしょうから、Android標準機能のDozeモードとは無関係と考えてます。
関係あろうとなかろうと、アプリのバックグラウンドの動作や通信を邪魔しそうな機能については設定変更などしてやる必要があります。

書込番号:23536721

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話にノイズが・・

2020/07/11 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

長年XPERIA愛用していて、XPERIA 10Uと悩んだ結果、初のGALAXYにしました。

電話が受話音量最大にしても聞こえづらく、ノイズもひどく、相手の声がジャミジャミで大変聞き取り辛いです。
ノイズ軽減設定等、調べたのですが見当たりません。

皆さんのは同じような、体験はありませんか?
初期不具合ですかね(>_<)

何か対策あれば、ご教授下さいm(__)m

書込番号:23525760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/11 10:19(1年以上前)

>麦わらのうきょうさん
購入直後であればdocomoに相談がいいと思います。
音量の程度もノイズの程度も言葉では伝わりにくいですので
実店舗などがよいと思います。
初期不良判断出れば交換となるかもしれません。
初期不良時期超えていても不良か個体としての仕様かの判断もしてもらえます。

書込番号:23525924

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:83件

2020/07/12 08:59(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。

ノイズが鳴る時と鳴らない時があるので、ショップに持っていった時、証明できるか心配です。

今度ノイズが鳴った時、ボイスレコーダーで録音してみます!

書込番号:23528486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2020/07/14 21:29(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございました。
ここ最近の通話では、ノイズがなくなりました。しばらく様子を見てみます(^^)/

書込番号:23534376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ128

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 taroh_3さん
クチコミ投稿数:5件

機種変更を考えています。
Netflix や Amazon プライム などの動画をテレビやモニターに表示して視聴したいのですが
USB Type C HDMI 変換ケーブル でスマフォの画面をテレビやモニターに表示できている方いらっしゃいますか?

書込番号:23517364

ナイスクチコミ!49


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/07 09:05(1年以上前)

>taroh_3さん
おそらくケーブルでの出力はサポートしてないと思います。
ミラキャストやFireTVStickなどの利用をお勧めします。

書込番号:23517464

ナイスクチコミ!5


スレ主 taroh_3さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/07 09:35(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の返信ありがとうございました。

引き続き「出来た(^o^)、出来なかった(>_<)」報告を待ってみたいと思います。

書込番号:23517520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 taroh_3さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/07 10:43(1年以上前)

Galaxy A41 についてサポートに確認したところ、HDMI出力(MHL対応)は対応していないそうです。

書込番号:23517630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2020/07/16 05:48(1年以上前)

ELECOMのMiracastレシーバ「 LDT-MRC02/C」はなぜか?SC-41Aは未対応になっていて、実際所有している友人から借りてテストしましたが、SC-41Aは繋がりませんでした。

書込番号:23537182

ナイスクチコミ!11


浅間321さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/29 13:52(1年以上前)

A41をHDMIケーブルとタイプC変換で接続しましたが、映りません。
調べるうちに、AQUOSのテレビ本体が古く、HML非対応だったことと、A41のHML変換アダプターの販売品が見当たりません。
購入したケーブル類は、ストレートにつないでも適合しませんでした。

書込番号:23694537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/29 14:05(1年以上前)

MHLと言う言葉が出ていますが、USB2.0のMicroUSBの時代に
転送速度が追い付かないので追加の規格として作られたもので
USB3.0の高速転送で始まったUSBタイプCとは縁遠い規格です。
スマホの場合はタイプCであってもUSB2.0の規格で転送が
遅いものも多く、これはHDMIで出力出来ません。
Wi-Fiのミラキャストなどの方が高速なので必要もありません。
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/backno/onayami_150408.html

書込番号:23694562

ナイスクチコミ!7


浅間321さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/29 16:53(1年以上前)

A41で、ミラキャストレシーバを使えばTVにスマホから写すことができるとの認識で、良かったですか?
写るなら、購入も考えたいと思うのですが。

A41を、ミラキャストで見ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:23694805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2020/11/01 19:53(1年以上前)

>浅間321さん
以前Galaxy S9 Plusを使用していましてその時はモバイルモニターなどにもタイプCで繋いでも難なく映っていたのですがGalaxy A41にしたところHDMI・タイプCなどを使っても全く映らなくなりました。
もうすでにほかの方が書いて頂いているのですがGalaxy A41はタイプCでの映像を他のモニターに移すことが出来ないようです。
そこでAnyCastを使ってEZMiraで繋げばTVやモバイルモニターなどにも映すことが出来ましたのでこの方法を利用して映して頂ければ大丈夫かと思います。

書込番号:23761715

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ199

返信16

お気に入りに追加

標準

比較お願いします!

2020/07/05 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

クチコミ投稿数:135件

ドコモのF-02hを使っていて、普通に大きな問題もなく使用していたのですが、最近になってちょっと使うと(ちょっとしたネット閲覧でも)発熱してしまい、動作が重くなり電池の減りも劇的に早くなってしまいました。使っているアプリは以前と同じなのに…

このA-41に機種変すると、スペックが上がるのか下がるのか分からないので教えていただきたいのです。
使用状況としましては、YouTube、SNS、ネットサーフィン、軽めなゲームアプリで、ハイスペックスマホじゃないとできないようなゲームはしないです。
みなさんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:23513792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/05 15:16(1年以上前)

SAMSUNG Galaxyって、今までは CPUに、
一般的な Snapdragonと自社の Exynosのどちらか、を使っていたのですが、
この機種は MediaTek製のもの。
その実力がどんなものかは、今後、この機種のユーザーからの報告待ち、になるのでは、と思います。

お手持ちの F-02Hが、CPUにはその当時で最高の Snapdragon 808
〜 810 で見られた、発熱を回避出来ているもの 〜
を採用していて、LG の G4が先駆けて使っていました。
Galaxy にこだわりはなく、スペックUPを目指したい、
と言うことでしたら、
41シリーズでは、LG の LG Style 3 が、個人的にはお勧めです。
CPU、 Snapdragonの 800番台ですから…。

書込番号:23513888

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/05 15:44(1年以上前)

>アレンビー★さん
古い機種が夏を迎えるとなりやすい症状だと思います。

本機ならF-02Hから乗り換えでもほぼ不満出ないと思います。
処理速度も上がるし、カメラ機能は大幅アップです。
付加機能については虹彩認証など最近はないし
人によって機能が減ると思われる部分もあるかと思います。

書込番号:23513948

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/05 15:56(1年以上前)

>アレンビー★さん

F-02Hは2015年冬モデルなので、4年以上前の機種からの買い替えなら問題ないでしょう。
比較で劣るとしたら、耐衝撃性能が無い、フルセグ/ワンセグが無い(代わりにFMラジオ有り)、画面解像度がFHD+(F-02HはWQHD)、虹彩認証が無いくらいですかね。


>モモちゃんをさがせ!さん

国内向けGalaxyでMediaTek製チップ採用したのはGalaxy A41が初ですが、海外では前から少ないですがMediaTek製チップ採用モデルはありましたよ。

レスポンスは比較的サクサクですが、性能はSnapdragon 665同等です。
今までGalaxyハイエンドのみだった機能も多々あり、3.7万なのでコスパは比較的いいと思います。
まあGalaxyにこだわりがないなら、ドコモの最新4GスタンダードラインでLG style3がオススメなのは同じです。LG定番のHi-Fi Quad DACは外されちゃいましたが。

書込番号:23513972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/05 16:27(1年以上前)

>アレンビー★さん
F-02HよりもSC-41Aの方が性能は高いと思います
F-02HはSnapdragon 808なのでやや発熱しやすく、また2回のバージョンアップを適応していればかなり動作が遅くなっているでしょう

私も2年くらい前までF-02Hを使っていました
今はHuawei P30 Proに買い換えてとても快適です
SC-41Aもそのような使い方なら不満は出ないかと

LG style3(L-41A)は2世代前のハイエンドSoCを搭載しているのでSC-41Aよりだいぶ高性能ですが、バッテリーがあまり持たないかもしれません

書込番号:23514040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:135件

2020/07/05 18:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>16mt19さん
>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん

みなさんすごく丁寧でわかりやすく教えてくださりありがとうございます。
A41の劣る点も書いていただきましたが、それは自分の中で許容できることです♪

本当はメーカーはFUJITSU、SHARP、SONYの中で選ぶつもりでしたが、それぞれ納得できない点がありましたので…
(素人判断ですが)
FUJITSUー低価格だがかなり低スペック
SHARPー2020年モデル無し
SONYー画面は大きくなるが、幅が細くなる

LGですか…今Dオンラインshopにて詳細をみました。
形、寸法などを見る分にはLGもo.kだと思いました。素人のイメージではSamsung>LGなのですが、
その辺は『気にすることなかれ』でしょうか?

あくまでも素人の勝手な意見なので各メーカーが好きな方は気分を害されないようにお願いしますm(_ _)m

書込番号:23514271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/05 19:44(1年以上前)

LGは昔から地味な存在で国内シェアもかなり少ないですが、端末としての性能は申し分ないですよ。

LG style3はチップとして2018年ハイエンドモデルに採用されたSnapdragon 845を採用してますし、画面解像度もスタンダードラインながらWQHD+となってます。コスパは非常にいいです。ただしカラバリが無難に2色しかありませんが。

富士通のarrows Be4は昨年のarrows Be3のマイナーチェンジ版であり、ワンセグなど省かれた機能もあります。たぶん昨年モデルベースに開発して価格抑えてるんじゃないかなと。
シャープは昨年末発売のAQUOS sense3シリーズが引き続き現行モデルとなり、おそらく10月あたりにAQUOS senseシリーズ最新モデルが出てくると思います。

あと人によって求める条件や好みなど違いますし、スレ主さんの書き込みで気分を害したとかはないですよ(^^

書込番号:23514464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/06 00:36(1年以上前)

>アレンビー★さん
F-02HとP30 Proの間にLG styleとLG style2を使いましたがシンプルで使いやすいと感じました
富士通のスライドランチャーやプライバシーモードといったユニークな機能はないですね
あとOSのバージョンアップも遅め
(今年は他のメーカーのミッドレンジも遅いみたいですけど)

私は当初LG style3を買う予定でした
LG style3には初代と2で搭載されていたクアッドDACが非搭載ということが最近発覚したので未練はありません

LG style3はXperia XZ3やGalaxy S9と同じSD845を搭載しているので性能はかなりパワフル
ただハイエンドのSoCにバッテリーは3500mAhとやや少ないためか電池持ち時間は100時間とドコモのスマホの中でも短めになっており、あまり良くないかもしれません

書込番号:23515074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:135件

2020/07/06 06:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>16mt19さん
ありがとうございます!!
galaxyにしようと思います♪

また、今は05番のドコモ純正充電器を使っているのですが、galaxyに機種変するにあたり、『microUSB変換アダプタ B to C 01』を購入しればよいですか??
それとも最初からCタイプの07番の純正充電器を購入しなければならないのですか??

書込番号:23515205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/06 09:39(1年以上前)

B to C変換アダプタ利用もいいですが、使ってるうちに接触不良とか発生する場合もあるので、長い目でみればType-Cのものを新たに購入した方がいいかなとは思います。考え方次第だと思います。

前にACアダプタ05+B to Cで利用してた時期ありましたが、3つとも接触不良で使えなくなったので破棄してType-C買いました。
またワイヤレス充電対応機種については、基本ワイヤレスのみで利用してます。

あとケースにこだわりなければ、Galaxy A41はTPUクリアケースが同梱されてますからそれ使えばいいですよ。

書込番号:23515394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:135件

2020/07/06 11:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
B to C購入して様子をみたいと思います。

ドコモオンラインSで購入してもクリアケースはついてくるのですか?
あとUIMカードも新しいのがついてくるのでしょうか?

書込番号:23515625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/06 12:36(1年以上前)

クリアケースはパッケージに同梱されてますから、店頭もオンラインも同じです。
2017年冬モデル以降のGalaxyシリーズは、一部廉価モデルを除きケースが同梱されてます。Galaxy A41では貼られてませんが、上位モデルを中心に保護フィルムも貼られてます。

arrows NX F-02KだとnanoSIMなのでSIMサイズは同じですが、バージョン4のレッドまたはバージョン5のピンクのものだと思うので、バージョン6のブルーの最新nanoSIMが発行されるかな。

書込番号:23515707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/06 14:10(1年以上前)

>アレンビー★さん
新しいSIMカードが付いてくるかもしれません
F-02HからLG styleにしたときに水色のSIMカードになりました

書込番号:23515897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/06 14:35(1年以上前)

SIMカード発行が必要な場合、購入手続きを進めていく中で案内出ます。

バージョン6のSIM(ブルー台紙)は2017年から発行されてるものですが、それ以前のSIMを利用してる場合、SIMサイズが同じであっても切り替えるよう案内出るはずです。
今後5G端末を購入して5G契約する場合、引き続き同じSIMが利用できます(その頃に次のバージョン出てれば別)。

今は新規契約が終了したdocomo withだと同じバージョン6のSIM利用であっても、with対象機種、with非対象機種を同じ回線で購入する度に新たにカードが発行されてました(^^;

書込番号:23515924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:135件

2020/07/06 15:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>16mt19さん
ありがとうございます!
こちらからUIMカードを要求しなくても案内でるのですね♪

あとは本体の色を決めて購入し、保護フィルムをポチりたいと思います☆

書込番号:23515995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/06 15:30(1年以上前)

SIMカードを発行せず後日店頭発行も可能という案内も出るはずですが、その場合手数料取られるはずなので(手数料分でフィルム買えちゃいます)、オンラインショップでそのまま発行して同梱発送の方がいいです。

到着後はオンラインショップにログインして、購入履歴からSIMカード切り替え処理手続きをするだけです。

書込番号:23516024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:135件

2020/07/06 21:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
今晩にでもオンラインショップにて購入手続きをしてみたいと思います♪

書込番号:23516781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A41

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)