端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.1インチ
- 広角:約4800万画素/超広角:約800万画素/深度測位:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
93 | 25 | 2020年9月4日 03:13 |
![]() ![]() |
35 | 7 | 2020年9月2日 13:53 |
![]() |
81 | 11 | 2020年8月1日 11:51 |
![]() |
183 | 14 | 2020年7月29日 18:19 |
![]() |
47 | 5 | 2020年7月15日 22:19 |
![]() |
19 | 3 | 2020年7月14日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo
今までXperiaを使うことが多く、現在はXperia so-02kを使用中です。
機種変更を検討しているところなので、アドバイスお願いします。
私がスマホで一番重視したいのはカメラの綺麗さです。といっても、カメラに詳しいわけではなくオートとズームくらいしか使わないです。
かわいい!と思った瞬間のこどもの写真を、綺麗な画質でオートでたくさん撮りたいです。
歴代使用してきたXperiaは、意外と画質はよくないんじゃないか??と思えて、あまり気に入ってはいませんでした。
でも、XPERIAの、撮ったときに動きがあるとその前の三枚ほどを残しておいてくれる機能(なんというか分からずすみません。)はとても気に入っていました。
そこで、今回の機種変更では
・カメラの画質のよさそうなGALAXY A41と、
・今まで使い慣れているSONYのXPERIA10 U
とで迷っています。
店舗の方に聞いても、単純に画素数の話しかされなかったり、Xperiaならレンズが3つです、などとパンフレットに載ってることしか説明されないので、具体的にどう違うかが分かりません。
デモ機で写真を撮ってみても両者の違いが分からなかったり、やはり最近は店舗に通ったりたくさん質問するということができないので、どちらがオススメといったことがあればお教え下さい。
それと、こちらの2つのスタンダードモデルよりも、
Xperia5 so-01Mや
GALAXY S10 sc-03L
といった、ハイスペックモデルのほうがいいのでしょうか?
また、以前に店舗で、買うなら絶対SONYです、SONYはやっぱりトータルで考えるといいです。
GALAXYは壊れがちです…
などと言われたことがずっと頭にあるので、Xperia以外に変えるのに少し勇気がいるといいますか、、
ですので、そういったトータルでの壊れにくさ操作のしやすさなどもお教えいただきたいです。
いろいろ分からないことばかりで質問ばかりになりましたが、GALAXYとXperiaの検討中で、両者のおすすめポイントやウィークポイントを教えていただけるとありがたいです。
書込番号:23605049 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>・カメラの画質のよさそうなGALAXY A41と、
・今まで使い慣れているSONYのXPERIA10 U
見たまんまの写真が好みならばXperia 10 II、加工されてでも綺麗な写真が良ければGalaxy A41。
画素数は共に12MPが基本で、A41には望遠はないものの別途48MPできちんと固定して撮影すれば拡大しても望遠で撮ったのと大差はないです。
(10 IIには電子手ブレ補正があるが、A41にはない)
>それと、こちらの2つのスタンダードモデルよりも、
>Xperia5 so-01Mや
>GALAXY S10 sc-03L
>といった、ハイスペックモデルのほうがいいのでしょうか?
圧倒的にハイスペックの方が、トータルの性能は上ですね。
ただしその分値段もスタンダードより高くなりますが、最新OSや長期のアップデート提供
等を考えるとハイスペックを選んだ方が無難です。
>GALAXYは壊れがちです…
>などと言われたことがずっと頭にあるので、Xperia以外に変えるのに少し勇気がいるといいますか、、
>ですので、そういったトータルでの壊れにくさ操作のしやすさなどもお教えいただきたいです。
落とせば基本どのスマホでも壊れる時は壊れるので、心配ならばケースやガラスフィルムが必須なのは変わりないです。
強いて言えばXperiaは国内メーカー(Sony)なので、海外製に抵抗があるなら断然こっちかなと思います。
最終的にどちらを選ぶかはスレ主様の判断ですので、店頭のホットモック等で動作確認を行ったり、クチコミ等を確認して納得のいく方を選ぶと良いでしょう。
書込番号:23605067
9点

>あぱたたさん
スマホのショップで写真を取って試した方がよいと
思います、GALAXYですが写真は分からないですが、
YouTubeや動画を見ると、少しオレンジや青っぽい
色に肌色がなります、動画なので、写真ではないです。
写真は普通に綺麗ですが、他のスマホと色合い等を
確認した方が、よいと思います。
一番綺麗だと感じたスマホはiPhoneで、iPhoneだと写真も
動画も綺麗だと思います、自分はGALAXYのスマホばかり
使っています、使いやすく、バッテリーもよいので。
写真や動画ならiPhoneだと思います、Xperiaも写真や
動画は綺麗だと思いますね。
普段写真取る時には、GALAXYスマホですが、気にはならない
です。
書込番号:23605081 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はGalaxyやHUAWEI(タブレット)を長年使っていますが、いきなり違う機種にすると使い勝手に困ることはよくあります(LGやarrows)。慣れているXperiaにした方か良いのではないでしょうか。
書込番号:23605128 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>あぱたたさん
基本的にハイスペックの価格が高い方がきれいに撮れますね。
使ってるパーツが下のクラスよりよいので当然です。
Galaxyが壊れやすいと言うのは聞いたことがないです。
そもそもの販売台数の分母が違うことを計算しなければ
SONYより故障は多いでしょう。統計的にはむしろ少ないと思います。
撮影される場所やお子さんの年齢にもよるかと思います。
室内撮影が多いなら暗所にも強いカメラの方がいいでしょうし
動きの多い年ごろならば暗所性能と同じくセンサーの性能がよくて
レンズが明るければ速いシャッター切れるのでブレにくいでしょう。
小さな女の子のままごとを撮るのか、やんちゃに走り回る男の子を
撮るのかなどで選択を変えたり絞ったりした方がいいと思います。
最初の候補だとGALAXY A41が大きなセンサーで暗所に強いので
メインカメラ限定なら断然有利です。
屋外公園などで離れて遊んでるのを撮る機会が多いならXperia10IIの
望遠も役立つかもしれません。
私はスマホに望遠は要らない、拡大すればいいと思っています。
2倍のピンチズームで画質が悪くなると思ったことがありません。
4倍にしたい時は2倍カメラと2倍ズームでほどよいと思います。
ハイスペックモデルはどちらも甲乙つけがたいです。
XperiaもGalaxyもユーザビリティがはっきりしてるので使い勝手で
選ぶのがいいと思います。
候補だとGALAXY A41
ハイスペック機は好みで
お節介でiPhoneがお勧めです。
明るさ色味の安定度、手振れ補正の安定度
じっと構えて風景を1枚撮るならAndroid機の
ハイスペック機に劣るかもしれませんが
これは失敗と言うような写真が少なく安定しています。
Xperia5の20枚連写も子どもさん撮るにはいいと思います。
安いスマホのカメラだと1枚目から明るさ距離が変わらず
連写する場合がほとんどですがXperia5は20枚全部
オートフォーカスして明るさ決めてを連写でします。
Xperia10IIの価格帯だと動画で撮ってあとから1コマ抜き出す
と言う方法もあります。毎秒30コマ撮ってるので
結構当たりがあります。フルHDだと200万画素くらいにしかなりませんが
スマホ画面で見るには十分だと思います。
自宅TVで鑑賞するにもちょうどのサイズです。
書込番号:23605147
15点

>あぱたたさん
発売されたばかりの
Google謹製
pixel4a
が、いいと思う。
何故に、iPhone 嫌うかなぁ
普通にええと思うけど。
書込番号:23605154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買取価格6万円のスマホをステータスというキングボンビーが取りついた御仁がいますが所詮は道具です
販売価格が安いものより高い方が満足度を得やすく、同等品では自分の感覚で確かめるしかないと感じます
個人的には壊れやすい型式はあってっも、このメーカーは駄目と言うのはないと思います
納得できる品と巡り合うことをお祈りします
あと、アイコンの表情は(最低)普通の方が良いのでは
書込番号:23605163
9点

>arrows manさん
カメラのこと、ハイスペックとの違いなど教えていただきありがとうございます!
とてもよく分かりました。
ハイスペックだからこその値段の高さなんだなぁとも思いました。
見たままの綺麗さに惹かれます。
ありがとうございました!
書込番号:23605319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あぱたたさん
なんか
スマホが、古すぎて
GEOの店員から、買い取り不可
って断られた人がいますが、気にしないでください。
pixel4a
は、天体撮影出来るくらいカメラには
定評あるスマホですよ。
発売直後なんで、オススメです。
書込番号:23605322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みなみさわさん
ありがとうございます!
動画を見たときの肌の色の違いもあるんですね。
そういったところなど、GALAXYをいつも使っているかたのお話を聞けて嬉しいです。
iPhoneの写真のキレイさ、友人がiPhoneを使っているので漠然とキレイでいいなぁと思っていましたがやっぱりiPhoneはキレイなんですね!
教えていただきありがとうございました!
書込番号:23605324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
やっぱり使いなれているもの、というのはそれだけでもポイントになるんですね!
もともと機械オンチなので、そこもネックでした。
新しい機種というだけでも困りそうなのに、さらにメーカーも変わったら、、と考えると使いやすさは重要ですね。
ありがとうございます!
書込番号:23605330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
GALAXYは壊れやすいから、という店員さんの言葉の呪縛からようやく逃れられました。ありがとうございます!
単純に撮ってきれいか、というより何を撮るのが多いのかということがポイントになってくるんですね。
教えていただいたことでいうと、私の撮影頻度はGALAXY A41が向いているかもしれないです。
Xperia5もいいなぁと思いました。
iPhoneはやっぱりいいんですね!
ありがとうございました!
書込番号:23605343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みんなのゴルファーさん
Googleからもスマホが発売されているんですね!
知りませんでした、、
最近星が綺麗だった日に、星空をとってもうまくいかないなぁと思っていたのでまさにタイムリーな情報をありがとうございます。
iPhoneも、実は以前店員さんに、パソコンが得意な人でなければiPhoneは不向きだと言われた記憶で敬遠していました。
やっぱりiPhoneはいいんですね、、
ありがとうございます!
書込番号:23605350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Cal.7743_by.5chさん
そうですよね、高いものを買った方が、より満足感は得られますよね!
メーカーで、これはダメというのもないとのことで安心しました。
表情は今なおってますか?なかなか分からずすみません!
ありがとうございます!
書込番号:23605355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あぱたたさん
ショップの店員さんも
オカシイですね。
壊れやすさは、何処のメーカー
同じ。運 不運ありますよ。
Androidなら、
Googleのpixelシリーズ
iOSなら、
iPhoneシリーズ。
書込番号:23605360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんなのゴルファーさん
iPhoneの話、GALAXYの話は同じ店員さんから言われた話ではないんですが、やっぱり店員さんにそう言われるとずっと気になっていました。
回答いただいたことで、やっぱりiPhoneっていいんだなぁと思いました。
メーカーというより、その個体により壊れやすいかどうか、ということがあるんですね。
運よく壊れにくい品物に出会えることを期待したいです!
書込番号:23605375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あぱたたさん
長くしっかり使えるなら
iPhone オススメしますが
10月初旬に 新型が発売なので
待ち
が、正解ですよ。
書込番号:23605393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あぱたたさん、こんにちは
ふと感じたのですがスマホのカメラ(機能)で本当にいいのでしょうか
使用中の機種に問題がないのなら、高級コンデジやミラーレスも考えるのも一案です
なお、思い付きなので見当違いならご容赦願います
書込番号:23605633
1点

>あぱたたさん
お子様が、おられるなら
スマホもカメラも一緒に持つのは
厳しいですね。荷物になりキツイです。
カメラに力を入れているスマホなら
Androidなら
pixel4a
GALAXY S20 5G
iPhone 11
ないし
iPhone12
かな。
書込番号:23605644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々意見が出てるので、私も、画質も大切ですが
いつどこでどのように撮るかが最重要だと思います。
おそらく候補の2機種よりXperia so-02kの方が優れています。
今より、よりよくなら同じハイスペック機になると思います。
撮る人や撮る人の感性が9割以上で機材の重要度は
1割未満だと思います。
私は一眼レフの高級機材を所有しています。
コンパクトデジカメもあります。
日頃好んで使うのは2年前のローエンドモデル
HUAWEIのP20liteです。Googleフォトで圧縮掛かってもきれいですよ。
散歩フォト
https://500px.com/taro1969
スマホから一眼まで混ざっています。
書込番号:23605766
2点

>みんなのゴルファーさん
iPhoneはまた新しいのが発売になるんですね。
今のが壊れたわけではないので、待つのもひとつですね。
いろいろな機種を提案していただき、ありがとうございます!
書込番号:23605767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo
以前S8を使っていた時はロックの状態でLINEから着信があると画面に表示されすぐに電話にでることができたのですが、
こちらの機種にこの前したのですが、着信がきても画面が表示されずいちいちロックを解除してから
取る状況です、こちらの機種はロックの状態で画面を表示することはできないのでしょうか?
分かる方がいたら教えていただけますでしょうか。
11点

>may9911さん
すみません。こちらの機種は所持していません。
コメントついてないみたいなので、一人コメントすると続く場合多いので
呼び込みくらいに思って下さい。
LINEってアップデートの度に細々と変化していきます。
インストールする機種によって通知画面や通知音の
設定の仕方もちがってたりします。
設定の通知の項目を順に辿ると設定のLINEの通知に飛ばされます。
設定>通知>通話の設定で飛ばされるシステム設定でロック画面での通知が表示になってるでしょうか?
書込番号:23633634
4点

ご連絡ありがとうございます。携帯に詳しくなくて変な返答でしたらすいません・・・
一応、ラインの設定の中での通知はすべてオンになってまして、携帯自体の設定のロック画面のところに
非表示と言う項目がありましてそこはオンにしてないので表示になると思うのですが。
元々、表示しない設定の機種なのかもしれないです( ノД`)シクシク…丁度、S8が急に調子が悪くなり
安かったこちらの機種に変えて色々と不便なところが・・・・
書込番号:23633671
2点

>may9911さん
表示も表示文章も違うと思いますが、ロック画面で表示をするような明示的な項目はないですか?
Galaxyは世代やモデルが変わっても基本的に完成度が高く扱い易いです。
シェアもすごく高いのでLINEで対応しないと言うこともないと思います。
新しいからまだ対応していないなどはあるかもしれません、ないとは思います。
書込番号:23633693
1点

ラインの中の通知カテゴリの中にロック画面の項目があり
そこを通知内容を表示にはしているのですが鳴っても着信の表示は出てないです・・
書込番号:23633705
2点

ウチのOS10のA7だと、下記設定をONに変更したら着信画面が出るようになりました。確認済みでしたらスルーで。
OS設定/アプリ/LINE/通知/通話/ポップアップで表示
書込番号:23634558
5点

>may9911さん
私は確か下記の設定を行うことでLINE電話を取ることができたと思います。
設定→アプリ→LINE→通知→通話
・サウンド を ON
・ポップアップで表示 を ON
・サイレントにしたい場合は、その下の「サウンド」でサイレントを選択
書込番号:23636817
8点

皆様、ありがとう御座いました!無事に設定ができました!Line→設定→通知→通話→ポップアップを表示
これで出来たました!お騒がせを致しました。
ノンストレスに使えるようになり感謝です!
書込番号:23637270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo
GoogleMapでナビ使用していて、GPSがキチンと作動?してくれず道に迷うこと多々あります。
ドコモに問い合わせてみようと思うのですが、皆さんのスマホはいかがですか?
書込番号:23552266 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Galaxy 公式サイトが参考になるかと。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-the-gps-location-is-not-accurate/
この機種のGPSのレビューがパッと見つからないので想像でしかありませんが、廉価スマホなので捕縛できるGPSが少ないかもしれません。
書込番号:23553851 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

端末の電源モードが省電力に設定されていると、位置情報が更新されないことがあるため、高性能モードか最適化モードでお試しください
GPSの権限の確認
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-about-gps/
書込番号:23554307
8点

SAMSUNG Galaxyは、
2017年発売の S8/S8+から、
それまでの GPSと GLONASSに加え、
Beidou と Galileoの衛星も捕捉するようになりました。
現在では、ハイエンドモデルだけでなく、ミッドレンジのものでも対応しています。
さらに、LGを除く他社の端末が、
Beidouや Galileoを、一旦捕捉はしますが暫くすると無効化してしまうのとは違い、
有効なままで、日本にいて Galileoの衛星のシグナルもキャッチします。
私は、この機種自体は所有していませんので、自分で検証が出来ないのですが、
Google Play ストアから、
「GPS Test」
と言うアプリをダウンロード → インストールし、
お手持ちの端末が、どの衛星をどのくらい捕捉し、
どれだけが有効になっているか、ご確認をされては如何でしょうか。
他社の端末が、だいたい、30数基の衛星を捕捉するのに対し、
SAMSUNG, LGの端末は、40数個の衛星を捕捉します。
書込番号:23555242
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
LG style3はBeidou と Galileoは掴みません。
それを踏まえて同世代の本機種も同等ではないかとコメントしています。
書込番号:23555890 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

回答ありがとうございます(^^)
やはり廉価スマホの仕様ということですかね(^^;
設定は何度か試してますが変わりませんでした(>_<)
返信遅くなりスミマセンでした!
書込番号:23565920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信の仕方が違ってましたかね(^^;
↑は
>sandbagさん
宛です
書込番号:23565925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カナヲ’17さん
確認したら最適化モードになっていました
やはり廉価スマホの仕様のようです(^^;
ありがとうございました!
書込番号:23565929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
GPSを検索できるとは知りませんでした!
アプリを入れてみましたら30個受信しているようです(^^)
ありがとうございました
書込番号:23565952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横入りなコメントでスミマセン。
参考にはならないと思いますが、私の実体験を書きます。
私はこの機種ではまだ遠出してないので分かりませんが、私が以前使っていたGALAXYFeel(初代)を、この機種(A41)を使用する直前まで使っていた時、GPS?位置情報?が何度も迷走してしまい、Googleマップで道に迷いました。(東京新宿近辺、西武池袋線辺りなど)
数日間そんな状況でした。
娘のiPhoneがあったお陰で何とか目的地まで辿り着けましたが、GALAXY機種(ミドルレンジタイプ)はマップとか道経路検索には弱いのかなぁ?と
この機種ではまだ道検索(目的地検索)を本格的に体験してないので分かりませんが、自動車で走行中、曲がり角では、反応が遅く通り過ぎることが多々あります。
この機種もFeel同様、位置情報の掴みが鈍いのかも知れません。
書込番号:23569927 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>プリンセスミミリンさん
GoogleMap同じ状態です(^^;
やはりお安いにはワケがあるんですね(笑)
車で使っていたときに、曲がり角を通りすぎてから曲がれと言われたときは困りました💦
でも「数日間」とありますが、その後mapの精度が上がったということでしょうか?
だとしたらソフトウェアの改善か何かで良くなることも有るかもですかね?
とりあえずナビとしては使えないので諦めます!
カメラも使い方を気を付けないといけませんし(´ε`;)ゞ
経験談ありがとうございました(o゚ω゚o)ノ゙
書込番号:23570205 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

分かりずらい文章で申し訳ないです(汗)
数日間と書いてしまいましたが、迷走するGoogleマップで、知らない土地で使って本当に困ったのが、その数日間(5日間)でした。
その後も、住んでいる地域で車で使用したりしてますが、いまだに曲がり角の案内は1歩遅くて、角を通り過ぎてから、曲がり角の指示が出るので
「遅っ!」と1人イライラ(苦笑)
その度にGoogleマップは、また新たに目的地までの再模索をするのですが、また曲がり角を過ぎるので、それを繰り返し、本当に遠回りのオンパレード。
最後は自分の感が頼りで、全く経路案内の役目さえ果たせてない状態です。
この機種も同様でした。
おおよその目安でしか使えないのかなぁ?
と諦めかもしれませんね(苦笑)
娘の、4年前に買い与えた古いiPhoneの方が、きちんと道案内してくれるので、なんかこの機種が負けてる感じがして悔しいやら(笑)
私自身が方向音痴なので、Googleマップがないと、知らない都市での移動は厳しいのですが
なのでもっとしっかりGoogleマップが反応して欲しいなぁと思っています。
書込番号:23571871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SCV48 au
とんでもなく遅く困っています。
付属のケースをつけたのみで画面フィルムはつけてないです。
フリック入力、すごくストレスです。。。
どうしたら早く入力できますか…
書込番号:23563956 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

以下を試してみては。
設定→ディスプレイ→タッチ感度
改善しない場合は個体不良の可能性もありますし、購入後にインストールしたアプリが影響してるとかの可能性もありそうかな。
書込番号:23563974 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
タッチ感度はonにしてあります💦
アプリの問題なんですかね😭
書込番号:23563994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Google日本語入力(フリックを上げる)かGboardなど違うキーボードにしましょう。Gboardならもしかしたらフリック入力が早いかもしれません。
書込番号:23563996 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

手持ちのGalaxy A41は特に問題ありません(ドコモ版です)。
ハイエンド機種のGalaxy NoteやGalaxy Sも利用してますが、それと比べるとA41はミドルレンジなのでもたつきが全くないわけではないですけどね。
A41のレスポンスは、昨年夏発売のA30、昨年冬発売のA20よりはるかにマシです(^^;
Galaxyキーボード以外を利用してみるのもいいでしょうね。
書込番号:23564010 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>香川竜馬さん
ありがとうございます!
早速使ってみてます!少し良くなったような…
しばらく使ってみようと思います。
なんかタッチしてから反応するまでが遅い気もします泣
>まっちゃん2009さん
そうなんですか!
これでもいいほうなんですね!
2年くらい前のXPERIAから乗り換えたのですが。
アドバイスありがとうございます(*´ω`*)
書込番号:23564027 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2年くらい前のau向けXperiaだと、XZ2、XZ2 Premium、XZ1のどれかですかね。
2年前とはいえ当時のハイエンド機種ですから、ミドルレンジのGalaxy A41は比較で劣る部分が多々あると思った方がいいでしょう。
そんなXperiaは2019冬モデル以降自社キーボードのPOBox Plusが廃止され、Google製Gboardに変更されたので、仮にXperiaを買っていても前のような使い勝手にならないですが。
書込番号:23564047 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>eploru58926l57さん
いくらなんでも環境に問題があるように思います。
購入直後でしょうか?
アプリなどは沢山入れられましたか?
アンチウィルスソフト等システム系(メモリ管理、ネットが早くなる)
などは入っていませんか?
Gboardのキャッシュ削除や、さらにデータ削除で初期化してもいいと思います。
最近ではローエンドモデルにもGboardが標準となっていますが遅いと言うことはないです。
書込番号:23564221
17点

2年ぐらい前だと、auは MNP一括で、docomoは端末購入サポートを利用して、
複数ある回線でいろいろな端末を手にしました。
私は基本的には、SAMSUNG Galaxyや LGのハイエンドモデルを使っていて、
昨年からは、HUAWEI のモデルも何機種か、手にしています。
これ等は、私の感覚ではどれも、文字入力で不便さ、と言うか違和感はありませんが、
一時期手にした Xperiaの数機種は、それとの比較で、文字入力におけるタッチパネルの感度が良すぎて、
困りました。
逆に、Xperiaの長年のユーザーの方々には、国外メーカーの文字入力の反応が悪すぎる、と思えるのは、自然の事だと思います。この差は、この先も縮まらないでしょう。
文字入力の軽快さ、と言う部分では、iPhoneと互角に渡り合えるのは、Xperiaのハイエンドモデルだけだ、
と個人的には思います。
書込番号:23564375
7点

キーボードのタッチ感度が悪い遅いと言う話なのか
キー入力が遅いと言う話なのか両方合わせて総合的に遅いのか
会話の流れが分かりません。
キータッチが悪いのは機種のせいだろうし、入力が遅いのは
キーボードアプリのせいだろうし、ハードウェアとソフトウェアが
混ざってるように思います。
両方で扱うのでしょうか?
ハードウェアであればハイエンドモデルがいいに決まってると思います。
投稿者さんが1分に300文字以上入力するような人であれば
遅いと言われるのも分からなくないです。
それだとハイエンド機でも遅いと思います。
書込番号:23564408
16点

>eploru58926l57さん
二年前当時のXperiaだとCPUはSnapdragon835か845…いかにA41のHelio P65が新しめのミドルレンジだとしても性能差は歴然です。フリックで高速な文字入力をこなす人だと我慢出来ないとしても仕方ないかも知れません。
もしそういうことであれば…どうしようもないと思います。。
書込番号:23564526 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>モモちゃんをさがせ!さん
タッチパネル感度のことですかね?スレ主さんはキーボード変えたら多少マシになったようですし。
Galaxy A41はドコモ版発売日に購入しましたが、NoteやSに比べもたつく場合がありますが、あくまでもGalaxyキーボードでの動作であり、タッチパネル感度についてはそこまで悪いという印象はないです。
まあスレ主さんの場合、個体差または個体不良、購入後に入れたアプリの影響とかもありますからなんともですが、ハイエンド機種と比較してだと全体的にもっさり感があるのは仕方ないです。
あと自分が最後に購入したXperiaはau版Xperia XZ3ですが(auが投げ売りしてた頃)、昨年冬モデルからXperiaのPOBox Plusが廃止されたので、最近のハイエンドが従来モデルと比較して文字入力が快適なのかはわかりません。
書込番号:23564550 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

やはりCPUに依存するんですかね。S9やS10+は本体反応が速すぎてアプリが上手く動かないのですが、この機種は逆(アプリに本体が追いつかない)なんでしょうか。
開発者向けオプション(ビルド番号連打で出現)の、アニメーションらをすべてオフにすれば、いくらかは速く感じるかもしれません。
書込番号:23564551 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

訂正
アプリの影響とかもありますからなんともですが
↓
アプリの影響とかの可能性もありますからなんともですが
書込番号:23564571 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさまありがとうございます。
不要なアプリなどアンインストールして
なるべくシンプルにしてみました。
最初に比べたらだいぶ改善したように思います!
>モモちゃんをさがせ!さん
一時期手にした Xperiaの数機種は、それとの比較で、
文字入力におけるタッチパネルの感度が良すぎて、
困りました。
と仰るようにずーっとXPERIA(感度早め設定)を使ってきたので慣れているというのはあったと思います。
これからはこのスピードに慣れるしかないのですね。
アドバイスくださってありがとうございます!
本当に助かりました。
書込番号:23566558 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo
内容が違うため、新たにスレ失礼します
今度はLINE通知がリアルタイムできません。
自分なりに調べて、
バッテリー節約OFF
省電力・バッテリー最適化OFF
スリープ状態に設定しないアプリにしたり、
LINE通知ONなど、写真の項目の状態にしているのですが、通知音が鳴って見てみると、30分前のメールだったりします。
皆さんは、同じ様な症状ありませんか?
前のXPERIAではリアルタイムで届いてました(>_<)
何か解決策がありましたら、ご教授下さいm(__)m
書込番号:23534419 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ひょっとして肝心かなめのAndroidの電池の最適化からLINEを除外してないとか?
OS設定/アプリ/右上三点メニュー/特別なアクセス/バッテリー使用量を最適化/全て/LINE=OFFにする
書込番号:23534589
13点

>こえーもんさん
おはようございます。
分かりやすい説明ありがとうございます。
写真の通り、ONになってました
そんな設定があったんですね(>_<)知りませんでした。
皆さん、OFFにしてる感じですか?(常識?!)
ここをOFFにしておけば、デバイスケアのバッテリー節約モードや最適化等ONにしても大丈夫ですかね?
それともデバイスケアもOFFのままにしておかないといけませんかね?(節約機能があるなら使いたくて・・)
皆さん、デバイスケアのバッテリー節約や、バッテリー・省電力最適化ONにしてても、LINE通知はリアルタイムで来ていますか?
※私は大半はリアルタイムで来ますが、たまに時間差があります
書込番号:23534977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バックグラウンド動作を行うアプリは、電池最適化から外してやる必要があります。
電池最適化で複数の機能が実行されてますが、その根幹はDozeモードです。ググッてみて下さい。
>デバイスケアのバッテリー節約モードや最適化等ONにしても大丈夫ですかね?
ウチのはGalaxy A7ですが、そこはまだ検証中であと数週間は掛かります。悪魔の証明ですからね。
尚、省電力モードでバックグラウンド動作が阻害されるのは確認済みですので、通知優先なら使わないほうがいいでしょう。
ただし、A7とA41の省電力モードが同じ仕様かは知りません。
>たまに時間差があります
節約機能のどれかが、アプリのバックグラウンド動作を邪魔してますね。
HUAWEIなんかは、端末が持つ節約機能を全部OFFにしてもダメだったりしますので、要するにOSの出来がどうかって話ですわな。Dozeモード他との兼ね合いでOSの作り込みもかなり大変なんでしょう。予算は限られてますしね。
書込番号:23535074
8点

>こえーもんさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
Dozeモード、ググりました。
Androidデバイスを使用していない時の(スリープ時の)バッテリーの減りを抑えるという機能です。 Dozeモードは、スリープ中の各アプリのネットワークアクセスやWi-Fiスキャンを無効化することでスリープ時のバッテリーを長持ちさせています。
との事ですね!
お察しの通り、知りませんでした(>_<)。勉強になります。
しつこくて申し訳ありませんが、スリープ状態に設定しないアプリで、LINEをON(対象)にしておけば、Dozeモードから除外されないですかね?(/_;)
こえーもんさんが、仰ったように、節約、最適化など、全て外す位しないと駄目なHUAWEIのように、この機種もそうなんですかね(T_T)
私も色々テストしてみます!
書込番号:23535744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スリープ状態に設定しないアプリ
これはサムスンが後付けした機能でしょうから、Android標準機能のDozeモードとは無関係と考えてます。
関係あろうとなかろうと、アプリのバックグラウンドの動作や通信を邪魔しそうな機能については設定変更などしてやる必要があります。
書込番号:23536721
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo
長年XPERIA愛用していて、XPERIA 10Uと悩んだ結果、初のGALAXYにしました。
電話が受話音量最大にしても聞こえづらく、ノイズもひどく、相手の声がジャミジャミで大変聞き取り辛いです。
ノイズ軽減設定等、調べたのですが見当たりません。
皆さんのは同じような、体験はありませんか?
初期不具合ですかね(>_<)
何か対策あれば、ご教授下さいm(__)m
書込番号:23525760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>麦わらのうきょうさん
購入直後であればdocomoに相談がいいと思います。
音量の程度もノイズの程度も言葉では伝わりにくいですので
実店舗などがよいと思います。
初期不良判断出れば交換となるかもしれません。
初期不良時期超えていても不良か個体としての仕様かの判断もしてもらえます。
書込番号:23525924
9点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
ノイズが鳴る時と鳴らない時があるので、ショップに持っていった時、証明できるか心配です。
今度ノイズが鳴った時、ボイスレコーダーで録音してみます!
書込番号:23528486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taro1969さん
ありがとうございました。
ここ最近の通話では、ノイズがなくなりました。しばらく様子を見てみます(^^)/
書込番号:23534376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)