Galaxy A41 のクチコミ掲示板

Galaxy A41

  • 64GB

約6.1型有機ELを装備したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A41 製品画像
  • Galaxy A41 [ブルー]
  • Galaxy A41 [ホワイト]
  • Galaxy A41 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A41 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

GALAXY A41 購入時付属品について

2020/08/09 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

掲題の件、GALAXY A41 購入時は保護シール、スマホケース付きでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:23587609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/08/09 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ドコモ版

au版

UQ mobile(SIMフリー)版

Galaxyハイエンド機種と違い、画面保護フィルムは貼ってありません。

書込番号:23587618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件

2020/08/09 02:18(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23587651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/09 07:28(1年以上前)

DOCOMOで購入した物にはケース付いてきました(^^)
知らずに別途購入してしまい勿体なかったです(^^;

書込番号:23587825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/08/09 08:34(1年以上前)

Galaxyシリーズは、2017冬モデルのGalaxy Note8以降クリアケース標準で同梱されてます。
ただし例外もあり、2019冬モデルのGalaxy A20では、ドコモ版は非同梱、au/UQ/J:COM版は同梱となってます。

また画面保護フィルムは2019夏モデル(Galaxy S10/S10+/S10+ Olympic、Galaxy A30)以降、標準で貼られていてます。
ただし、2019冬モデルのGalaxy A20、2010夏モデルのGalaxy A41では画面保護フィルムは貼られてません(廉価モデルでは貼らないようにしたのかも)。

書込番号:23587933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件

2020/08/09 10:31(1年以上前)

購入時に調査できてよかったです。
メーカー、物によって同梱有無が違うのですね。
ありがとうございました。

書込番号:23588129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信6

お気に入りに追加

標準

galaxyA41かReno3Aか

2020/07/28 15:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

5Gまでのつなぎとして、GalaxyA41かOPPOのReno3Aにするべきかで迷っています。
スペック的には、OPPOが優位ですが、動作がもっさりしているなどあまり芳しい評価が得られていないようです。
現在使用しているHUAWEI P10lightよりはどちらもも高性能ではありますが、決めかねているのです。
ご意見をお聞かせくださいませ。

書込番号:23564039

ナイスクチコミ!18


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/07/28 15:56(1年以上前)

SIMフリー版Galaxy A41の販路は、UQ mobileだけです。
またau版のUQ向けという位置付けで、SIMフリーながら対応周波数はauネットワークに最適になってます。

UQで購入するなら別ですが、購入のしやすさ、対応周波数が多いなどOPPOの方が有利な部分はあるかなと思います。

書込番号:23564059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/28 17:56(1年以上前)

>U30プレさん
評価、レビューのほとんどは悪いことです。
普通なら書きません。
良いことも感動的によいと思わないと中々書きません。
苦情のようなことは率先して書きます。

価格コムでのレビュー数でも大きな開きがあります。
両機とも防塵防水で有機ELで画面内指紋認証で
カメラも4800万画素と近いですがおサイフケータイ機能が必須
と言う人も日本だとなぜか多いです。
メモリ、内蔵ストレージの多さもあり、繋ぎで後々手放すのであれば
Reno3Aの方が手離れいいと思います。

書込番号:23564292

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2020/07/28 20:16(1年以上前)

>U30プレさん
Reno3 A がもっさり、だとしたらA41はもっとお勧め出来ない思います。いずれも比較的新しいミドルクラスのCPUですが、前世代と比較して性能はいまひとつという評判のものです。その手の評判が気になるのなら、どちらも選んではいけないと思います。

個人的にはメモリが64GBとやや少なく、高速充電ではないデメリットはありますがOPPO Reno Aをお勧めしときます。

書込番号:23564613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/28 22:21(1年以上前)

私も、スレ主様の検討されているランクの中ででは、
OPPO なら Reno Aの方を、
SAMSUNG Galaxyなら A7 をお勧めします。

私がよく利用するビックカメラでは、
HUAWEIと OPPOからは、メーカーのスタッフが常駐しています。
GW明けから今月の今でも、BIGLOBEの回線契約と同時購入で OPPO製品が端末だけ購入するより安く維持できる施策があり、何機種か購入しました。
その、OPPOの人自身が言います。
「バッテリー容量と充電時間以外では、Reno Aの方がスペックが上です。」

で Galaxy。
Galaxyは代々、Qualcom の Snapdragonか SAMSUNG 自社製の Exynosを採用して来たのですが、
A41は MediaTek製。
未知数です。
A7は Exynosの 7000番台ですが、
イヤホンジャックに有線のイヤホン, Headphoneのプラグを挿して聴ける音にこだわりを持つ私としては、
ハイスペックの Sライン/Noteシリーズの Snapdragon 800番台に匹敵する音に、
良い意味で、期待を裏切られました。


書込番号:23564927

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/07/28 22:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

前に別スレで書き込みしましたが、MediaTek製チップ採用Galaxyは海外ではいくつかありましたよ(国内向けGalaxyとしては初なだけです)。

Galaxy A7もスレ主さんが防水防塵無しやFeliCa無しが問題ないなら選択肢にはなるでしょうが、今時USB Type-Bだったり、2018年モデルな部分もあるのでトータルでは微妙なとこです。

書込番号:23564966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/02 19:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん>モモちゃんをさがせ!さん
>ryu-writerさん>Taro1969さんOPPOReno3A、ギャラクシイA41、AQUOSsense4だったらどれがいいですか?ゲーム、インタネット、動画メインです

書込番号:23998755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

U-NEXTの再生エラー

2020/07/21 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SCV48 au

スレ主 maskazさん
クチコミ投稿数:3件

au公式やu-nextの公式にも問い合わせて、指示通りの操作もしましたが、未解決に落ち着いてしまいました。

旧機種から機種変更したところ、他のサービスは問題ないのですが、DRMエラーで再生できないとなります。

PC版サイトでは再生できますが、スマホ用ページやアプリでは再生できません。旧機種や家族のスマホでは問題なく再生できます。

アプリの再インストールやAndroid、Google、Chromeなどのアップデートもしましたが解決しません、
何か良い知恵をお持ちの方はいませんか?

書込番号:23548758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/21 22:57(1年以上前)

>maskazさん
旧機種からデータコピーで新機種移行されていませんか?
最初からエラー出るなら新規セットアップがお勧めです。

書込番号:23549309

ナイスクチコミ!5


スレ主 maskazさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/22 19:39(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23550819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ199

返信16

お気に入りに追加

標準

比較お願いします!

2020/07/05 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

クチコミ投稿数:135件

ドコモのF-02hを使っていて、普通に大きな問題もなく使用していたのですが、最近になってちょっと使うと(ちょっとしたネット閲覧でも)発熱してしまい、動作が重くなり電池の減りも劇的に早くなってしまいました。使っているアプリは以前と同じなのに…

このA-41に機種変すると、スペックが上がるのか下がるのか分からないので教えていただきたいのです。
使用状況としましては、YouTube、SNS、ネットサーフィン、軽めなゲームアプリで、ハイスペックスマホじゃないとできないようなゲームはしないです。
みなさんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:23513792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/05 15:16(1年以上前)

SAMSUNG Galaxyって、今までは CPUに、
一般的な Snapdragonと自社の Exynosのどちらか、を使っていたのですが、
この機種は MediaTek製のもの。
その実力がどんなものかは、今後、この機種のユーザーからの報告待ち、になるのでは、と思います。

お手持ちの F-02Hが、CPUにはその当時で最高の Snapdragon 808
〜 810 で見られた、発熱を回避出来ているもの 〜
を採用していて、LG の G4が先駆けて使っていました。
Galaxy にこだわりはなく、スペックUPを目指したい、
と言うことでしたら、
41シリーズでは、LG の LG Style 3 が、個人的にはお勧めです。
CPU、 Snapdragonの 800番台ですから…。

書込番号:23513888

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/05 15:44(1年以上前)

>アレンビー★さん
古い機種が夏を迎えるとなりやすい症状だと思います。

本機ならF-02Hから乗り換えでもほぼ不満出ないと思います。
処理速度も上がるし、カメラ機能は大幅アップです。
付加機能については虹彩認証など最近はないし
人によって機能が減ると思われる部分もあるかと思います。

書込番号:23513948

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/05 15:56(1年以上前)

>アレンビー★さん

F-02Hは2015年冬モデルなので、4年以上前の機種からの買い替えなら問題ないでしょう。
比較で劣るとしたら、耐衝撃性能が無い、フルセグ/ワンセグが無い(代わりにFMラジオ有り)、画面解像度がFHD+(F-02HはWQHD)、虹彩認証が無いくらいですかね。


>モモちゃんをさがせ!さん

国内向けGalaxyでMediaTek製チップ採用したのはGalaxy A41が初ですが、海外では前から少ないですがMediaTek製チップ採用モデルはありましたよ。

レスポンスは比較的サクサクですが、性能はSnapdragon 665同等です。
今までGalaxyハイエンドのみだった機能も多々あり、3.7万なのでコスパは比較的いいと思います。
まあGalaxyにこだわりがないなら、ドコモの最新4GスタンダードラインでLG style3がオススメなのは同じです。LG定番のHi-Fi Quad DACは外されちゃいましたが。

書込番号:23513972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/05 16:27(1年以上前)

>アレンビー★さん
F-02HよりもSC-41Aの方が性能は高いと思います
F-02HはSnapdragon 808なのでやや発熱しやすく、また2回のバージョンアップを適応していればかなり動作が遅くなっているでしょう

私も2年くらい前までF-02Hを使っていました
今はHuawei P30 Proに買い換えてとても快適です
SC-41Aもそのような使い方なら不満は出ないかと

LG style3(L-41A)は2世代前のハイエンドSoCを搭載しているのでSC-41Aよりだいぶ高性能ですが、バッテリーがあまり持たないかもしれません

書込番号:23514040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:135件

2020/07/05 18:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>16mt19さん
>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん

みなさんすごく丁寧でわかりやすく教えてくださりありがとうございます。
A41の劣る点も書いていただきましたが、それは自分の中で許容できることです♪

本当はメーカーはFUJITSU、SHARP、SONYの中で選ぶつもりでしたが、それぞれ納得できない点がありましたので…
(素人判断ですが)
FUJITSUー低価格だがかなり低スペック
SHARPー2020年モデル無し
SONYー画面は大きくなるが、幅が細くなる

LGですか…今Dオンラインshopにて詳細をみました。
形、寸法などを見る分にはLGもo.kだと思いました。素人のイメージではSamsung>LGなのですが、
その辺は『気にすることなかれ』でしょうか?

あくまでも素人の勝手な意見なので各メーカーが好きな方は気分を害されないようにお願いしますm(_ _)m

書込番号:23514271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/05 19:44(1年以上前)

LGは昔から地味な存在で国内シェアもかなり少ないですが、端末としての性能は申し分ないですよ。

LG style3はチップとして2018年ハイエンドモデルに採用されたSnapdragon 845を採用してますし、画面解像度もスタンダードラインながらWQHD+となってます。コスパは非常にいいです。ただしカラバリが無難に2色しかありませんが。

富士通のarrows Be4は昨年のarrows Be3のマイナーチェンジ版であり、ワンセグなど省かれた機能もあります。たぶん昨年モデルベースに開発して価格抑えてるんじゃないかなと。
シャープは昨年末発売のAQUOS sense3シリーズが引き続き現行モデルとなり、おそらく10月あたりにAQUOS senseシリーズ最新モデルが出てくると思います。

あと人によって求める条件や好みなど違いますし、スレ主さんの書き込みで気分を害したとかはないですよ(^^

書込番号:23514464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/06 00:36(1年以上前)

>アレンビー★さん
F-02HとP30 Proの間にLG styleとLG style2を使いましたがシンプルで使いやすいと感じました
富士通のスライドランチャーやプライバシーモードといったユニークな機能はないですね
あとOSのバージョンアップも遅め
(今年は他のメーカーのミッドレンジも遅いみたいですけど)

私は当初LG style3を買う予定でした
LG style3には初代と2で搭載されていたクアッドDACが非搭載ということが最近発覚したので未練はありません

LG style3はXperia XZ3やGalaxy S9と同じSD845を搭載しているので性能はかなりパワフル
ただハイエンドのSoCにバッテリーは3500mAhとやや少ないためか電池持ち時間は100時間とドコモのスマホの中でも短めになっており、あまり良くないかもしれません

書込番号:23515074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:135件

2020/07/06 06:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>16mt19さん
ありがとうございます!!
galaxyにしようと思います♪

また、今は05番のドコモ純正充電器を使っているのですが、galaxyに機種変するにあたり、『microUSB変換アダプタ B to C 01』を購入しればよいですか??
それとも最初からCタイプの07番の純正充電器を購入しなければならないのですか??

書込番号:23515205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/06 09:39(1年以上前)

B to C変換アダプタ利用もいいですが、使ってるうちに接触不良とか発生する場合もあるので、長い目でみればType-Cのものを新たに購入した方がいいかなとは思います。考え方次第だと思います。

前にACアダプタ05+B to Cで利用してた時期ありましたが、3つとも接触不良で使えなくなったので破棄してType-C買いました。
またワイヤレス充電対応機種については、基本ワイヤレスのみで利用してます。

あとケースにこだわりなければ、Galaxy A41はTPUクリアケースが同梱されてますからそれ使えばいいですよ。

書込番号:23515394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:135件

2020/07/06 11:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
B to C購入して様子をみたいと思います。

ドコモオンラインSで購入してもクリアケースはついてくるのですか?
あとUIMカードも新しいのがついてくるのでしょうか?

書込番号:23515625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/06 12:36(1年以上前)

クリアケースはパッケージに同梱されてますから、店頭もオンラインも同じです。
2017年冬モデル以降のGalaxyシリーズは、一部廉価モデルを除きケースが同梱されてます。Galaxy A41では貼られてませんが、上位モデルを中心に保護フィルムも貼られてます。

arrows NX F-02KだとnanoSIMなのでSIMサイズは同じですが、バージョン4のレッドまたはバージョン5のピンクのものだと思うので、バージョン6のブルーの最新nanoSIMが発行されるかな。

書込番号:23515707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/06 14:10(1年以上前)

>アレンビー★さん
新しいSIMカードが付いてくるかもしれません
F-02HからLG styleにしたときに水色のSIMカードになりました

書込番号:23515897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/06 14:35(1年以上前)

SIMカード発行が必要な場合、購入手続きを進めていく中で案内出ます。

バージョン6のSIM(ブルー台紙)は2017年から発行されてるものですが、それ以前のSIMを利用してる場合、SIMサイズが同じであっても切り替えるよう案内出るはずです。
今後5G端末を購入して5G契約する場合、引き続き同じSIMが利用できます(その頃に次のバージョン出てれば別)。

今は新規契約が終了したdocomo withだと同じバージョン6のSIM利用であっても、with対象機種、with非対象機種を同じ回線で購入する度に新たにカードが発行されてました(^^;

書込番号:23515924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:135件

2020/07/06 15:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>16mt19さん
ありがとうございます!
こちらからUIMカードを要求しなくても案内でるのですね♪

あとは本体の色を決めて購入し、保護フィルムをポチりたいと思います☆

書込番号:23515995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/06 15:30(1年以上前)

SIMカードを発行せず後日店頭発行も可能という案内も出るはずですが、その場合手数料取られるはずなので(手数料分でフィルム買えちゃいます)、オンラインショップでそのまま発行して同梱発送の方がいいです。

到着後はオンラインショップにログインして、購入履歴からSIMカード切り替え処理手続きをするだけです。

書込番号:23516024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:135件

2020/07/06 21:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
今晩にでもオンラインショップにて購入手続きをしてみたいと思います♪

書込番号:23516781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A41

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)