Galaxy A41 のクチコミ掲示板

Galaxy A41

  • 64GB

約6.1型有機ELを装備したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A41 製品画像
  • Galaxy A41 [ブルー]
  • Galaxy A41 [ホワイト]
  • Galaxy A41 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A41 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ノート型ケースを購入しました。

2020/10/25 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 yasu5555さん
クチコミ投稿数:23件

昨日、量販店で機種変更しました。ついでにケースと保護フィルムも買いましたが、ケースのカバーを閉めたら画面OFFにできる設定の仕方が判りません。職場でこの機能を使っているのを見て良いなぁ〜と思っておりました。
もしかしたら、出来ないものでしたら、アプリとか有れば教えていただきたいです。

書込番号:23747902

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/25 19:22(1年以上前)

開閉で画面ON/OFFをうたってるケース(純正など)でないと利用できないはずです。

書込番号:23747978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 yasu5555さん
クチコミ投稿数:23件

2020/10/25 19:23(1年以上前)

早速にありがとうございました。
割り切って、違う機能を見つけてしばらく遊んでみます。

書込番号:23747982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/10/25 19:23(1年以上前)

それはケースによります。

下記純正カバーなら利用できるはずです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088P89Z6Z

書込番号:23747983

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/25 19:25(1年以上前)

純正ケースは以下です。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-a41-smart-s-view-wallet-cover/
ドコモがオプションとして販売してますし、量販店や通販でも購入できます。

書込番号:23747985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 yasu5555さん
クチコミ投稿数:23件

2020/10/25 19:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>ありりん00615さん
ありがとうございました。
少し高いですが、早速購入致します。
感謝申し上げます。

書込番号:23747994

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ222

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 [購入検討中] 決め手はカメラ性能

2020/10/18 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

クチコミ投稿数:7件

家族が本機か、XPERIA 10 iiで購入を検討しています。
今利用しているのはMONOです。話を聞いてみると、私がスマホで録っている写真を見て、カメラ性能の高いスマホに変えたいと思ったとのことです。

私が使っているのはXZpremiumです。
家族が気に入ったのは、次の点のようです。
・色の再現性(単純にMONOの性能が低すぎるとも…)
・ズームの倍率
・シャッターを押すだけで綺麗な写真が録れてる

上記点をより満たせるのはA41の方かと思うのですが、カメラのレビュー評価は必ずしも好ましいものではなさそうです。カメラ性能を決め手に購入するには不向きな機種でしょうか。或いはXZpremium同等の写真を録る分には問題ないでしょうか。

本機含め、カメラを目的に買うおすすめの機種など有ればご意見戴けると助かります。
条件としてキャリアはdocomo、予算は5万円程度迄、中古品はNGとなります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23734615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/18 20:55(1年以上前)

Galaxy A41、Xperia 10 Uどちらも購入しましたが、この2機種ではカメラはGalaxyが上ですね。ただどちらも廉価モデルなので、カメラに期待しすぎない方がいいとは思います。
まあMONOからの買い替えなら、どちらを購入しても大丈夫だとは思いますが。

キャリアはドコモから変えない、予算は5万円程度で中古がダメならば、ドコモで正規に機種変更するとして昨年9月発売のハイエンドモデルで今年4月に4.8万円に値下げされたHUAWEI P30 Proあたりですかね。
またSIMフリー端末を購入して、ドコモSIMを差し替えて使うなら候補になりそうな機種はいくつかありますが。

書込番号:23734639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/18 20:56(1年以上前)

>怠けもん99さん

LG style3は候補外でしょうか?
今日観たYouTubeで10IIとも比較されていて
とてもいいなと思ったので予算や好みあえばお勧めしたいです。
https://youtu.be/FaM1vTr3HuE

書込番号:23734640

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/18 21:00(1年以上前)

あとはLG style3とかも候補にしてもいいかもしれません。
型落ちハイエンドチップが採用されてるため、レスポンスなども問題ないでしょう。

このメーカーがいい、このメーカーは嫌だてというのがあれば挙げられた方がいいかなと思います。

書込番号:23734649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/18 21:02(1年以上前)

>Taro1969さん

すいません、時間差でLG style3勧め被りました。

書込番号:23734651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/18 21:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こちらこそ、ほぼ同時のクロスプレーですね^^

何度か謝り損ねているはずです。すみません。

書込番号:23734661

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/18 21:12(1年以上前)

>Taro1969さん

いえいえ、時間差で書き込み内容が被ることはよくあるので、ぜんぜん大丈夫ですよ。
時間差とはいいがたく、書き込み内容を被せてくる方も時々おられますが、そういうのでなければ問題ないと思ってます。

書込番号:23734668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/18 21:22(1年以上前)

以下レビュー記事とかわかりやすく、参考になるかもしれません。
(候補機種と私やTaro1969さんがお勧めとして挙げた機種)

Galaxy A41
https://garumax.com/galaxy-a41-review

Xperia 10 U
https://garumax.com/xperia-10-mark-2-review

LG style3
https://garumax.com/lg-style3-l-41a-review

HUAWEI P30 Pro
https://garumax.com/huawei-p30-pro-spec-review

HUAWEI P30 Proについては、HUAWEI問題もありドコモがOSバージョンアップを切り捨てたためAndroid 9止まりでAndroid 10に対応しないというデメリットもあります(上記4機種のうちHUAWEI以外は最初からAndroid 10採用)。
カメラ重視なら選択肢としてHUAWEIもアリなんですが、メイン機として長く使うことを考えると選択肢にはしがたいと感じる場合もある機種です。

書込番号:23734688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7件

2020/10/18 22:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん

早速のご返信ありがとうございます。
本人にはNGなメーカーは無さそうですが、
後々困りそうなのでHUAWEIIを薦めるのは避けときます。

今日、docomoショップで実機を触ってきたんですけど、LGはおそらくモックしかなかったのか気がつきませんでした。戴いたレビューサイトを見る限り、LGが一番候補でも良さそうに感じます。違うショップで実機を触って見たいと思います。

ところで、調べてみると私のスマホのカメラって1900万画素f2.0ですが、現在の主流は1200万画素f2.0くらいに見えます。
カメラで比較となると、4800万画素クラスでないと、見落とりしてしまうのでしょうか。それとも何らかのエンジンとかの技術革新で画素数偏重では無くなったのでしょうか。
と言うのは、私のスマホ同等かそれ以上を期待しているようなら、先に釘を指しておいた方がいいのかな、と思いまして。
主な撮影対象は花などの植物、山や夕景などの風景、レストラン等での食事と思います。

最後の選択肢は、私が機種変更して、このスマホを渡すことですかね。(アクセサリー類がほとんど手に入らないのでダメかな)

書込番号:23734804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/18 22:35(1年以上前)

今の主流は4800万画素を4画素ずつで1画素にするクアッドピクセルとか4in1と言われる方式で
実際は1200万画素で撮ります。
画素数が少ないと性能悪い、画質落ちると思われる方多いので訴求用に4800万として
本当は、高画素よりまず先に1画素辺りの面積拡大とセンサーの拡大の方が
大切でとても画質に影響します。
特に暗所性能などはセンサーが大きいほど取り込める光が増えるので有効です。
スマホ鑑賞だと200万画素くらいあれば足りますから拡大して見るにしても
800万画素くらいで足りてしまいます。
iPhoneなど含めて1200万画素なのは16対9で4K動画(約800万画素)撮りたいからです。
4対3の1200万画素センサーは4K動画対応にギリギリの画素数なのだと思います。
1200万画素あればプリントでもA3くらいまでプリント出来ます。
2000万画素などは画素数が多い分、同じ面積のセンサーなら1画素が狭くなるので
逆に高画質に不利となります。
レンズの明るさは最近だとメインの広角はF値1.8以下くらいですね。
1、1.4、2、2.8、4、5.6、8、11、16と数字が一つ上がるごとに取り込める光の量が半分になります。
明るいレンズは0.1でも少しは違ってきます。暗くなってくると1違っても誤差みたいになります。
明るいほど暗所に強くなりますが、それがキレイかどうかは別の話になります。
光学設計が優れているか、コーティングはよいかなど、明るさより他のウェイトも大きい場合あります。

書込番号:23734854

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2020/10/18 23:06(1年以上前)

>Taro1969さん

ご説明ありがとうございます。
確かに、スマホや液晶モニタで見る程度なら、そこまで画素数いらないですね。
カタログとか見ていて頭の中が数字偏重になって、その意味を正しく考えていませんでした。

本人に実機を触って貰って、撮影までのラグとか、色味を確認してもらおうと思います。
店内明るすぎで、暗がりでの性能確認できそうにないですけど。

書込番号:23734935

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/18 23:28(1年以上前)

Xperia 10 Uは先にリンク貼った記事でもあるように昼でも暗く写ったりしますし、色味も微妙で加工とかしないとなんか地味に写ります。
自分が使う限りシャッター押してからタイムラグがあることが多く撮影したいシーンが撮れないというパターンもあります。
また続けてシャッター押すと、撮影できてないときも時々ありますね。

Xperiaハイエンド機種と同じような感覚で購入すると、失敗したって感じる場合はあるでしょう。
純正アルバムアプリや長らく採用されていたキーボードのPOBox Plusなども廃止されたり、XperiaホームがAndroid標準ベースになってるので、そこら辺の使い勝手もスレ主さんが利用されてるXperia XZ Premiumとは変わってます。

さらに6型大画面ですが21:9比の超縦長であり、細いため持ちやすさはありますが、他社機より小さく感じたりもありますね。

HUAWEI P30 Proを候補から外すなら、4機種からだとLG style3、Galaxy A41のどちらかを選んだ方がいい気はします。
まあXperia 10 U含めて実際に店頭で試してみて納得いくものがいいでしょう(^^

書込番号:23734981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7件

2020/10/18 23:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
シャッター押してからのラグはスマホならではのものなので慣れるしかないですね。
MONOもラグがあったので、そのあたりは違和感なく使えるのではないかと思います。

>純正アルバムアプリや長らく採用されていたキーボードのPOBox Plusなども廃止されたり、XperiaホームがAndroid標準ベースになってるので、そこら辺の使い勝手もスレ主さんが利用されてるXperia XZ Premiumとは変わってます。

家族は私のスマホを使っていたわけではないので、この変更は気にならないと思うのですが、
個人的にかなりショックです。自分のスマホもそろそろ買い替え検討時期にはなっているので…。

書込番号:23735023

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2020/10/18 23:47(1年以上前)

所有者ですが、カメラ目的ならLG style3はお勧めしません。
あとちょいちょい引っかかる挙動が多くストレス感じます。

書込番号:23735024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/19 00:10(1年以上前)

>怠けもん99さん

まあタイムラグが長めと感じるのは、同時に利用してるハイエンド機種と比べるので余計感じる部分はありますね。まあXperia 10 Uのカメラに期待しない方がいいでしょう。

Xperia純正アルバムアプリは2020夏モデルのXperia 1 UとXperia 10 Uから廃止され、POBox Plusは2019冬モデルのXperia 5とXperia 8から廃止されちゃいました。
2019冬モデルのXperia 8では、POBox Plus廃止に加え、いち早く純正アルバムアプリを廃止、さらに純正ミュージックアプリすらも廃止してます。

XperiaホームもAndroid標準ベースになり、カスタマイズしにくいものになってます。
自分はいろんなメーカー購入していて、XperiaシリーズはXZ1、XZ3、10 Uと購入してますが、かなり変わった印象です。

純正アプリもGoogle標準に置き換えられたもの、プリインストールされなくなったアプリもあり、昔のXperiaのイメージで買い替えると使い勝手がなんか違うと感じる場合はあります。まあ慣れれば問題ないんでしょうが。


>sandbagさん

LG style3はドコモ最新4Gモデルの中でコスパとしては良いですが、やはり価格なりな部分はある感じですか(^^;

書込番号:23735072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2020/10/19 00:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
はい、最初は気に入ってメイン機種として使用してきましたが、ちょいちょい引っかかる動作が続くとストレスになってきます。
あと、他のスマホと同じ操作感だとキーボードの誤入力が多いです。
カメラは昼間の景色は綺麗ですが、料理がいまいち美味しそうに撮れなかったり、暗いとノイジーだったりでイマイチです。
ディスプレイとbluetoothで聴く音質は良いです。

docomoのスマホに限らずdocomoのSIMが使えるカメラ性能の良い機種、という意味ならPixel4aが良いと思いますね。

書込番号:23735092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

画面をそのまま表示しておきたい

2020/10/14 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

クチコミ投稿数:35件

操作せずに少し放置すると画面がとても暗くなってスワイプロック解除が必要な状態になるのですが、画面のタイムアウト時間まで画面をそのまま表示しておく事はできますか?
その場合どのように設定すれば良いのでしょうか?

書込番号:23725570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/10/14 19:08(1年以上前)

画面のタイムアウト時間までってのがいまいちよく分からないけど、触ってない状態で画面が消えるってやつだったら
[設定]→[画面]→[画面消灯] ※機種によって表現は違うかも?
ここで30秒とか1分とか2分とか変えれるよ

書込番号:23725942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/14 19:16(1年以上前)

タイムアウト設定時間に近くなると画面は減光しますが、それは設定の変更は出来ないです。

書込番号:23725957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/10/15 02:04(1年以上前)

画面焼けしないように、ずっと表示しない為の設定なので
たまに自分で画面を触って、消灯させないようにするか。

ずっと表示の設定にしておいて、電源ボタン等で画面を
自分で消灯させればよいのでは、ないですか、その変わり

メールや電話がきたら画面表示しっぱなしに、なるかも
知れないですが。

書込番号:23726781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/10/15 13:01(1年以上前)

10分に設定してますが3分ほどで画面が暗くなるので使いづらくて困っております。

書込番号:23727422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/10/15 13:08(1年以上前)

>みなみさわさん
画面表示しっぱなしにするアプリを入れてもダメですね。
最近は有機ELの端末ばかりなので焼き付き問題も根本的に解決したのかと思ってましたが、画面をマメに消す設定搭載で解決したフリなのだとしたら残念です。

書込番号:23727438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面の画像

2020/10/12 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

クチコミ投稿数:16件

ホーム画面の写真をページごとに設定することは出来ますか?????

書込番号:23722464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/12 23:39(1年以上前)

サムスン純正のOne UIホームで利用する場合、ホーム画面に複数の画像(ページごとに異なる画像)を設定することはできません。
ドコモ製ホームアプリのdocomo LIVE UXなら可能ですが、使い勝手はOne UIホームほどよくないんですよね。

書込番号:23722486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/10/12 23:49(1年以上前)

すいません、訂正です。

docomo LIVE UXでページごとに壁紙変更できたのは、2020年春モデルまででした。
2020夏モデル以降非対応に変更されてますから、Galaxy A41ではOne UIホーム、docomo LIVE UXどちらを利用してもページごとに異なる壁紙を設定することはできません。

2020春モデルまでのdocomo LIVE UX
https://www.nttdocomo.co.jp/service/live_ux/about/?d=2&p=3

2020夏モデル以降のdocomo LIVE UX
https://www.nttdocomo.co.jp/service/live_ux/about02/?d=2&p=3

ちなみにサムスン純正ホームアプリは、TouchWizホーム、Galaxyホーム、One UIホームと世代ごとに名称変更されてきましたが、歴代共通でページごとに異なる壁紙設定はできません。

ページごとに異なる壁紙を設定可能なホームアプリをPlayストアで探すしかないでしょう。

書込番号:23722501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件

2020/10/13 00:47(1年以上前)

ありがとうございました。

やはり無理でしたか。


助かりましたありがとうございました(^.^)

書込番号:23722594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ306

返信50

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

写真1

写真2

写真3

写真4

グーグルドライブのバックアップをONにしていますが、画面ロックを「スワイプ」又は「なし」以外(例えば、パターン〜写真1)にすると、写真2のように、「今すぐバックアップ」がグレーアウトしタップできません。
画面ロックをスワイプ又はなし(写真3)にすると、写真4のように、「今すぐバックアップ」がタップできるようになります。
別の端末(LG L-01K)では、このような症状はなく、画面ロックを何に設定しても、常に「今すぐバックアップ」がタップできる状態です。
Galaxy A41のこの状態については、docomoに問合せしましたが、この機種の仕様と言われました。
通常画面ロックは、指紋認証を使用しているので、「今すぐバックアップ」ボタンがグレーアウトした状態で、自動的にバックアップされているか不安な面もあります。
皆さんの機種も同じ状態なのか?、また、何か解決方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23606755

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 10:53(1年以上前)

>nori909さん
説明とスクショと認証について理解が及ばないので違うことを
書くかもしれません。

バックアップがグレーアウトするのは認証がない状態ではないですか?

バックアップが出来るのは認証がある状態ではないですか?

認証がない状態でバックアップはデータや環境が全部盗み出されますので

出来なくするのがセキュアだと思います。

また、LG L-01Kを比較機種に出されていますがAndroidのバージョンや

ベースのバージョンが違うと挙動も違うでしょう。

メーカーも違うのでなおさらに違う場合もあると思います。

全ての端末で指紋登録、顔登録済ませておりますので

認証なしでの検証はしておりません。

認識違いでしたら申し訳ありません。

書込番号:23606809

ナイスクチコミ!7


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 10:54(1年以上前)

質問者のnori909ですが、説明に誤りがありました。
写真1と写真3は、逆です。
よろしくお願いします。

書込番号:23606811

ナイスクチコミ!5


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 11:11(1年以上前)

> Taro1969 様 ありがとうございます。

先程、Galaxyにも問い合わせましたが、理由は分かりませんが、androidの仕様との回答を得ました。
通常は、指紋認証にしています。この状態で自動バックアップなされているのなら、全く問題はないのですが?
Googleのバックアップ頻度が分からないので、バックアップされているファイルの日付等に注意しながら、しばらく様子を見ます。

書込番号:23606833

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 11:23(1年以上前)

>nori909さん
GoogleやPixelのフォーラムでもAndroid9の時に
Android9自体に不具合があったそうですが
今は改善してるそうです。
長い英文の会話でしたので必要部分だけ

認証の方法を変更してみる
現在パターンならPINやパスワードに変更

数日待ってみる
Google、もしくは通信過程のどこかで遅延がある場合があるようです。

あとは、もし環境移行ツールなどの移行されていたら
新規セットアップがお勧めです。
トラブルの多くは違う機種からデータ引き継いだために起こる場合があります。
これは後々も様々な不具合要因となりますので初期化がお勧めです。
ただ、かなり多くの人が新規セットアップでも引継ぎされています。
問題なければそれでもよいですし、問題あったら疑うべき部分です。

アプリのインストールなどはGooglePlayストアでマイアプリ&ゲームのライブラリから
インストールボタンを押していくだけなので簡単な作業です。

書込番号:23606850

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 11:31(1年以上前)

>nori909さん
自動バックアップはシステムに変更、変化があった時です。
Googleフォトは1枚でも増えればバックアップします。

グレーアウトした状態ではそもそもに機能しないと思います。
表示不具合でグレーアウトしているけれど機能する場合も考えられますが
nori909さんの場合両方が再現出来ているので表示不具合でなく
ほんとうに機能していないと思います。

バックアップ先のGoogleドライブの不調も考えられるので
Googleドライブアプリのキャッシュ削除や別アカウント作ってみて
違うアカウントのGoogleドライブに指定してみるなどすれば
問題切り分けになると思います。

あきらめて放置してたら直ってたと言う声もちらほらあるので
しばらく放置してみてもいいと思います。

書込番号:23606858

ナイスクチコミ!8


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 11:37(1年以上前)

>Taro1969さん

詳しい説明をいただき、ありがとうございます。
この機種を導入したときは、前期種のバックアップからの引継ぎはせず、設定、アプリの導入も個別に行いました。
数日待っても自動でバックアップされていないようなら、初期化を含めて検討します。
ありがとうございました。

書込番号:23606865

ナイスクチコミ!3


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 11:50(1年以上前)

>Taro1969さん

一点お伺いしたいのですが、Taro1969さんもGalaxy A41をお使いでしょうか?
お使いであれば、画面ロックを指紋や顔認証の時に、グレーアウトはしていないのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:23606881

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 12:22(1年以上前)

>nori909さん
A41は所持していません。他人のA41の面倒くらいはみますけど
A7なら所持しています。他、今電源入ってる10台ほどは再現していません。
全て正常です。かなりの台数のお世話させて頂いてますがグレーアウトはないです。
シェア通りにGalaxyの台数も多いですがバックアップに関しては異常ないです。

書込番号:23606913

ナイスクチコミ!6


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 13:03(1年以上前)

>Taro1969さん

丁寧な説明、ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:23606967

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/18 14:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>nori909さん

今日は、

端末は違いますけど(Pixel3)、このスレを見て気になって「バックアップ」を見てみた所、スレ主さんと同じ状態になってますね(スクショ1)

この「バックアップ」ってやつは、「Wi−Fi」に接続してる状態で充電状態になると、スイッチ入ると思うのです。
「Googleドライブ」の「バックアップ」を開いてやると、確かに今日朝充電したので、最新バックアップが07:53に出来ています(スクショ2)

私も何でこんな状態になってるのか?良くわからないので取りあえず今から充電してみて、バックアップファイルがどうなるか?見てみます。

書込番号:23607116

ナイスクチコミ!7


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 15:21(1年以上前)

>redswiftさん

こんんちは。
2019.2ですが、Pixelスマートフォンヘルプでも同様の状態が報告されています。
また、ネットを検索するとOPPO Reno Aでも、同様の状態が報告されています。
私の場合、最近GalaxyA41を購入して、今の状態に戸惑っています。
複数のメーカーの機種でも同様の状態という事は、Googleバックアップの仕様の問題とも考えています。
引き続き、設定等を再チェックし、充電+Wi-Fiでのバックアップ状況を確認します。

書込番号:23607171

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/18 15:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

>nori909さん

>>2019.2ですが、Pixelスマートフォンヘルプでも同様の状態が報告されています。
そうなんですか?私の場合自動でバックアップできてるからいいかなと、なんか気持ち悪い感じはしますが

後、充電100%になったので、見てみましたが変化無しでした(スクショ)
データに全く変化なかったからかも知れないので、アプリ一つでもインストールしてみてから、又明日でも何か変化ないか注視してみます。

書込番号:23607211

ナイスクチコミ!7


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 15:53(1年以上前)

>redswiftさん

ご確認いただき、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
私も確認等を行いながら、継続して調べます。

書込番号:23607214

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 16:33(1年以上前)

>nori909さん

設定のGoogle>アカウントサービス>連絡先の同期

ここがオンになっていないと全部の同期とならないので
オンにすると設定のアカウントの同期の丸印の色が変わり
同期項目も選択出来るようになります。

Androidの不具合、Googleのアプリや仕組みの不具合も
可能性としてあると思いますが、一度確認してみて下さい。

うちでは充電は関係しません。Wi-Fiのみの設定なので
Wi-Fi掴めばバックアップしています。

書込番号:23607253

ナイスクチコミ!7


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 16:53(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます。
アカウントの同期は、連絡先の同期を含めて、ONにしてあります。
Googleドライブのヘルプセンターの投稿を見ていると同様の問題が生じていますが、工場出荷状態へのリセットで解決した事例も載っています。
今のところ、画面ロックを「パターン」または「なし」にすると強制的にバックアップができているので、迷います。
グレーアウトしている状態で、自動バックアップが機能しているか、少し様子を見ます。
自動バックアップは、前回バックアップから24H以上の間隔が必要との記述もあり、昨日の16時過ぎに強制的にバックアップしました。
何とか解決したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:23607290

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/18 17:13(1年以上前)

機種不明

>nori909さん

>>今のところ、画面ロックを「パターン」または「なし」にすると強制的にバックアップができているので、

なるほど、私もロック無しにしたら手動でバックアップできるように、ボタン復活しました。
ただ、これではどうしようも無いのでチョットもがいてみます(笑)

書込番号:23607316

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/18 17:31(1年以上前)

機種不明

>nori909さん

読みました(笑)
>>今のところ、画面ロックを「パターン」または「なし」にすると強制的にバックアップができているので、
この文章の「パターン」は「パターン」でなく「スワイプ」じゃないですか?

で、手動でバックアップしてる間(結構時間かかるみたい)に、ロックを無しから「パターン」に変更して、指紋を登録し直しました。
ロックを無しから「パターン」に変更した瞬間、「バックアップに失敗しました」と怒られましたが無視してそのまますすんで、「バックアップ」をみるとアラ不思議、今まで押せなかったボタンが復活してます。
ボタン上の「Pixel3のバックアップ」も今までと表示変わりました。
こりゃ、いけたんじゃないすか?(笑)

書込番号:23607337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/18 17:47(1年以上前)

画面ロックの種類「PIN、指紋認証」になっている機種ではバックアップできています
画面ロックの種類をタップして、生体認証→指紋認証(登録済み)をONする
機種によって設定画面が異なるかもしれません

PINロックと指紋認証の組み合わせで試したらどうなりますか

Googleアカントと指紋認証が紐付いていないため、セキュリティ保護なしのときだけバックアップされている様に思われます

書込番号:23607361

ナイスクチコミ!7


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 18:45(1年以上前)

>redswiftさん

ご指摘の通り、パターンではなく、スワイプの誤りでした。
今夜にでも、書かれている方法を試してみます。
結果は、分かり次第、アップします。
ありがとうございます。

書込番号:23607464

ナイスクチコミ!3


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 18:50(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>画面ロックの種類「PIN、指紋認証」になっている機種ではバックアップできています

これは、galaxy A41での結果でしょうか?
今夜、PINロックと指紋認証の組み合わせで、試してみます。
結果は、改めてアップします。
ありがとうございました。

書込番号:23607473

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 18:59(1年以上前)

>nori909さん

>認証の方法を変更してみる
>現在パターンならPINやパスワードに変更

Googleの海外フォーラムで昨年成功した人が多かった例です。

書込番号:23607496

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/18 19:31(1年以上前)

GalaxyA7です
GalaxyA7ではスワイプにするとセキュリティ保護なしとなり「指紋認証削除」の警告メッセージがでます
そのためスワイプは試したことがありません

スワイプで「通常画面ロックは、指紋認証を使用している」が矛盾しています
答えになっていませんが

書込番号:23607554

ナイスクチコミ!6


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 20:12(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
PIN+指紋認証で試しましたが、症状は変わらず、グレーアウトのままでした。
色々試してみます。

書込番号:23607618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 20:13(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
認証方法を色々試してみます。

書込番号:23607621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/18 21:00(1年以上前)

どなたか、Galaxy A41で同じ症状の人はいないでしょうか?

書込番号:23607706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/18 23:14(1年以上前)

端末の電源を1回切って立ち上げてもだめですか
画面ロック(PINコード等)でロックできていますか
SmartLockを使用しているとかはないでしょうか

データと設定を自動的にバックアップする
バックアップデータを保護するために画面ロックにはスワイプやSmartLockではなく、PIN、パターン、またはパスワードを使用します

ドライブ→設定→バックアップとリセット→SC-41Aのバックアップをタップするとパックアップしているデータとバックアップ時間が見られます(本当にバックアップされているかいないか確認できます)
ドライブ→設定→アカントをタップするとバックアップの対象の説明がみられます

バックアップではGoogleにアップロードされ、Googleアカントのパスワードを使って暗号化されます。一部のデータについてお使いのデバイスの画面ロック用PIN、パターン、パスワードも暗号化に使用されます

書込番号:23607968

ナイスクチコミ!8


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/19 07:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>nori909さん

どうですか?
半日ほどたって、私の端末は指紋認証を使った状態でも、手動のバックアップボタンが押せる状態です(スクショ1)
ただ、バックアップは1970/01/01の日付になって初期化されたような状態です(スクショ2)
私はこのまま電池をもう少し減らし、充電かけて自動にバックアップファイルが出来れば正常とします。

私のスレで「読みました」のくだりの前に、実際もがいた事が3点程有ります。

1,バックアップファイルの右の3点リーダーから全てのバックアップファイルを削除した
2,端末からログオフ(アカウントの削除)してから再度ログイン
3,「Google Play開発者サービス」のストレージ、キャッシュの削除(両方)

をやっています。多分3番が効いたと思うのですがハッキリは分かりません。
本当は、初期化が手っ取り早いような気がします。
その初期化ですが、バックアップファイルが有る場合、使うか聞いてくると思います。
バックアップファイルを使うと、端末が九分九厘元にかえって便利なのですが、今回の場合は絶対使っちゃダメです。
クリーンに初期化するに越したことないような。

又、充電してみてどうなったか?報告します。

書込番号:23608281

ナイスクチコミ!6


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/19 09:17(1年以上前)

>カナヲ’17さん

ありがとうございます。

>端末の電源を1回切って立ち上げてもだめですか → ダメです
>画面ロック(PINコード等)でロックできていますか → PIN等でロックしています
>SmartLockを使用しているとかはないでしょうか → 使用していません

現在が、画面ロックせずに、「今すぐバックアップ」で強制的にバックアップができている状態です。
強制的にバックアップを行った後に、顔認証や指紋認証を行うのは、少し煩わしいですが、実害はありません。
強制バックアップ後、36時間ほど経過しても、バックアップファイルは自動的に更新されていませんが、
特にシステム等の変更もない中で、更新頻度が分からないので、しばらく様子を見ます。
今の状態でも、自動バックアップができていることを確認できると、問題は解決するのですが。

書込番号:23608415

ナイスクチコミ!4


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/19 09:24(1年以上前)

>redswiftさん

おはようございます。
色々試されたのですね。
私の現状は、昨日、皆様から教えていただいた方法を試していますが、変化はありません。

実は、別の機種(サブ機)でグーグルドライブの自動バックアップをOFFにして、
一度、ドライブ上のバックアップファイルを削除し、再起動後、自動バックアップをONにしたところ、
画面ロック状態では、「今すぐバックアップ」がグレーアウトしてしまいました。(画面ロックを解除すると押せる状態になる)
今までは、そんな状態ではなかったことから、さらに混乱しています。
時間を見つけながら、まずは、サブ機のクリーン初期化などで試そうと思っています。

書込番号:23608424

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/19 09:52(1年以上前)

>nori909さん

>>実は、別の機種(サブ機)でグーグルドライブの自動バックアップをOFFにして、
一度、ドライブ上のバックアップファイルを削除し、再起動後、自動バックアップをONにしたところ、
画面ロック状態では、「今すぐバックアップ」がグレーアウトしてしまいました。(画面ロックを解除すると押せる状態になる)

私の「Pixel3」も、今までの流れから、同じ事やれば多分同じ状態になるように思います(90%確信!)
一回試してみましょうか?(やりた無いけど!笑)

コツというか、私の場合、手動バックアップボタン押してバックアップを始めた瞬間、そのままの状態で直ぐセキュリティー開いて、画面ロックで「パターン」を設定しました。

後は充電で自動バックアップのスィッチが入ってくれれば良いのですが。

書込番号:23608449

ナイスクチコミ!6


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/19 10:08(1年以上前)

>redswiftさん

昨夜、その方法で試したところ、バックアップが途中で止まり、「失敗しました」になりました。
ドライブ上のバックアップファイルを見ましたが、バックアップされてなく、グレーアウトも変化なしでした。
何か解決策はあると思うのですが、私の知識では、中々厳しいです。
androidの仕様と画面ロックが関係しているとは思うのですが、このような症状で困っている人がいるので
OSのアップデート等で対応してくれると良いのですが・・・

書込番号:23608469

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/19 10:36(1年以上前)

>nori909さん

>>昨夜、その方法で試したところ、バックアップが途中で止まり、「失敗しました」になりました。

同じ挙動です。
なら、やはりその前にやった1,2,3番が効いてるような?
本命は、3番か?

実は、このスレを見てセキュリティーでロック無しを選んでから、設定のバックアップを見た時は「バックアップボタン」はグレーアウトして無かったような?
で、ロック有りに変更してからバックアップを見た時は一番初めのスクショの状態でした。

今は、ロック有りの状態でバックアップボタンが押せる状態なので、もう一回スレ主さんの動作をやってみて又グレーアウトするか試してみましょうか?

書込番号:23608504

ナイスクチコミ!9


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/19 11:16(1年以上前)

>redswiftさん

>今は、ロック有りの状態でバックアップボタンが押せる状態なので、もう一回スレ主さんの動作をやってみて又グレーアウトするか試してみましょうか?

お気遣いありがとうございます。
試していただき、おかしな状態になることはないでしょうか?
そのことが気になりますが、時間に余裕がるときに、試していただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:23608554

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/19 12:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>nori909さん

>>お気遣いありがとうございます。試していただき、おかしな状態になることはないでしょうか?そのことが気になりますが、時間に余裕がるときに、試していただけると助かります

気になさる事ないです。興味が有るのと、この端末も後数日で嫁に譲る事になってるので、その時どうせ初期化してしまいます。

で、実験してみました。

1,別の機種(サブ機)でグーグルドライブの自動バックアップをOFFにして、
一度、ドライブ上のバックアップファイルを削除し、再起動後、自動バックアップをONにしたところ、
画面ロック状態では、「今すぐバックアップ」がグレーアウトしてしまいました。

これは、やってみましたが「今すぐバックアップ」がグレーアウトする事はありませんでした(スクショ1,2)

2,画面ロックを無し(無効)にしてから、又パターンに変更した所、見事?グレーアウトしました。(スクショ3)

今から、又ゴニョゴニョやってみます(笑)

書込番号:23608642

ナイスクチコミ!11


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/19 12:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>nori909さん

簡単に復活しました。

1,端末をロック無しにする
2,「Google Play開発者サービス」のストレージ、キャッシュの削除をする(両方)
3,端末のロックを「パターン」に設定
4,バックアップを見ると、「アカウント」が無くなっているので(スクショ1)「バックアップアカウントの追加」をする。
5,言われるままOKすると復活(スクショ2)

まだ、端末は指紋認証を登録してない状態です。
これから指紋を登録して、充電かけてみます。

書込番号:23608703

ナイスクチコミ!9


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/19 12:49(1年以上前)

スミマセン、何回も書いてるうち勘違いしました。
上の「3,端末のロックを「パターン」に設定」
をやってませんでした。
指紋を登録しようとして、「パターン」か「PIN」、「パスワード」を併用しろって怒られて気付きました。
で、「パターン」を登録して指紋登録したら、また「バックアップボタン」がグレーアウトしました(笑)

書込番号:23608733

ナイスクチコミ!9


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/19 17:05(1年以上前)

機種不明

>nori909さん

昨日は「バックアップボタン」が復活したのに、今日は同じ事やってもダメです(涙)
初期化もやってみましたが、ダメです。
自分から偉そうに「バックアップファイルを使うな!」と言っておいて、ほっときゃ元に帰る楽さに、バックアップファイル使ってしまったからかも知れません(笑)

ただ、一つ分かった事が、今までホームアプリは「NOVA」だったので気付かなかったのですが、Pixel3のデフォの「Pixelランチャー」だと、iPhoneのように時計アイコンの針が動くようになってます。
まぁスレ主さんには、なんの関係も無い事でスミマセン、、、

書込番号:23609174

ナイスクチコミ!8


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/19 19:18(1年以上前)

>redswiftさん
こんばんわ。
色々、試していただきありがとうございます。
私は、今使っている機種(A41)とサブ機(L-01K)をロック解除状態で、今朝バックアップを取ったので、自動バックアップでバックアップファイルが更新されるか、様子を見ます。
自動バックアップが確認できると良いのですが・・・
更新されないようなら、サブ機の初期化の予定です。
本当にお手数をおかけしています。

書込番号:23609383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/20 07:06(1年以上前)

機種不明

>nori909さん

おはよう御座います。

「バックアップボタン」復活しました。
やった事は、やはり、

1,ロックを無し(無効)にする
2,バックアップから、「バックアップボタン」を押す
3,セキュリティーからロック有りに設定する

です。
ただ昨日も同じ事やってもダメだったので、今日は二つほど変えた事が有ります。

1,2番の「バックアップボタン」を押すとバックアップが始まり上部に「進歩バー」が表示されると思うのですが、それが半分程度進むまで待ちました
2,3番のロック有りの設定で、今までずっと「パターン」でそれも同じパターンで登録してたのですが、初めて「PIN」で登録してみました

すると、すんなり「バックアップボタン」が復活してました。
今はロックを「PIN」から慣れた「パターン」に戻して指紋登録もしましたがいけてます。

自動バックアップですが、「Wi-Fi接続」+「充電」は必須のトリガーだと思うのですが、後まだ最終バックアップからの経過時間等のトリガーが有るのかもしれません。
昨日「バックアップボタン」がグレーアウトしてる状態で2回ほど充電しましたが、1度も「バックアップファイル」が作られないので、「バックアップボタン」が押せる状態になってるのも条件なのかもしれません。

なら、私はもうやりませんが(笑)、ロック無しで「バックアップボタン」が押せる状態で、半日なり置いておいて、「Wi-Fi接続」+「充電」で自動でバックアップファイルができるか?試してみるのも良いかも。
もし作成出来たら、それからロック有りにしてみるとか?

私は、やっと自動バックアップファイルができるか?の検証ができる状態になって喜んでおります(笑)

書込番号:23610287

ナイスクチコミ!8


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/20 07:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

後、なにが幸いするか分からないので昨日から今日にかけて端末の変更に気付いた事を2点上げておきます。

スクショ1、
今まで「Google Play開発者サービス」の「無効にする」と「強制停止」がグレーアウトしてて押せなかったものが、何故か押せるようになっている。

スクショ2、
セキュリティの「Google Playシステムのアップデート」が8月1日付けになった

以上です。

書込番号:23610324

ナイスクチコミ!11


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/20 11:34(1年以上前)

>redswiftさん

こんにちは。
redswiftさんは、とりあえず、復活という事ですね。
私も自動バックアップになるか、もう少し様子を見て、ダメであれば、redswiftさんの方法で再度試してみます。
色々とありがとうございました。
結果は、またアップします。

書込番号:23610694

ナイスクチコミ!7


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/20 20:56(1年以上前)

今日の午後もサブ機で、色々試しましたが、「今すぐバックアップ」がタップ出来る状態にも関わらず、出来なかったとエラー表示、更にドライブのバックアップで既バックアップファイルを確認しましたが、何も表示されす焦っていたら、Googleに大規模障害が発生していたのですね。

書込番号:23611617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/21 07:25(1年以上前)

>nori909さん

>>Googleに大規模障害が発生していたのですね。

納得です。昨日スマホからバックアップ開こうと思ったらかなり待たされました。
PCからだと、マウスカーソル回りっぱなしで全く開きません。
そんな理由だったのですね。

書込番号:23612341

ナイスクチコミ!9


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/21 13:03(1年以上前)

機種不明

>nori909さん

Pixel3を昼一から充電始めた所、バックアップファイルが自動で出来ていました。
PCからの確認もスムーズで大規模障害も収まっているみたいで、メデタシメデタシ。

書込番号:23612819

ナイスクチコミ!9


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/21 14:07(1年以上前)

>redswiftさん

おめでとうございます。
私はサブ機で手動バックアップをはじめ、バーが半分以上進んだところで、画面ロックを設定しましたが、やはりダメでした。
もう少しあがいています。

書込番号:23612927

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/23 08:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>nori909さん

私は8月20日発売の「Pixel4a」に替えて、セットアップも終わり使ってたのですが、ふとこのスレを思いだしバックアップを見て、ガックシ!
「バックアップボタン」がグレーアウトしてます(苦笑)(スクショ1)

で、サクっと例の1、2、3番、
1,ロックを無し(無効)にする
2,バックアップから、「バックアップボタン」を押す
3,セキュリティーからロック有りに設定する

をやったのですが、復活しません。
何でと考えたら、「Pixel3」の時は初期化を考えて、手動でバックアップファイルを作成をしたのを思い出し、バックアップファイルを一つ作ってからやったら復活しました(スクショ2)

で、先の1,2,3を修正しときます。

1,バックアップの一番上「Googleドライブへのバックアップ」のオン、オフをしてバックアップファイルを完全に削除しておく
2,ロックを無し(無効)にする
3,「バックアップボタン」が押せるようになってるので、手動でバックアップファイルを作成する。
4,再起動
5,バックアップから、「バックアップボタン」を押す、進歩バーが半分以上進むまで待つ
6,セキュリティーからロック有り、PINに設定する
7,バックアップを開き「バックアップボタン」を確認

これは、かなり確度が高いと思います。

書込番号:23616613

ナイスクチコミ!11


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/08/24 14:13(1年以上前)

>redswiftさん

色々検証されているのですね。

>1,バックアップの一番上「Googleドライブへのバックアップ」のオン、オフをしてバックアップファイルを完全に削除しておく
>2,ロックを無し(無効)にする
>3,「バックアップボタン」が押せるようになってるので、手動でバックアップファイルを作成する。
>4,再起動
>5,バックアップから、「バックアップボタン」を押す、進歩バーが半分以上進むまで待つ
>6,セキュリティーからロック有り、PINに設定する
>7,バックアップを開き「バックアップボタン」を確認

上記の方法で試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23619544

ナイスクチコミ!5


スレ主 nori909さん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/09/09 09:38(1年以上前)

最終的に端末(Galaxy A41)を初期化し、Googleドライブのバックアップを引き継がず、最初から設定しましたが、症状は改善されませんでした。
docomo、Galaxyへの問い合わせでも、android側の問題と回答を得ていましたが、様々な方法を試して改善された人もいるので、試しましたが、ダメでした。
ロックを解除すれば、強制的にバックアップが出来るので、android側での対応を待つことにします。
色々と教えていただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:23650919

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/09/09 10:08(1年以上前)

>nori909さん

残念な結果になってしまいましたね。
私は、確かに「Pixel3」で2回、「Pixel4a」で1回、何とかバックアップボタンを復活させましたが、こんなん、言ってみれば裏コマンドみたいですもんね!(笑)

「Pixel4a」は、今日android11なったのですが、例のロック無しからのロック有りでバックアップボタンがグレーアウトするか試して、改善されてるか?試したい所ですが、もう今回は止めときます(笑)
暫くして落ち着いたら又試すかも知れません。
その時は結果報告させて頂きます。
又、何かヒントになるような物がネット上に落ちていないか、アンテナ張っておきます。
ご苦労様でした。

書込番号:23650967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/09/09 10:18(1年以上前)

Android9搭載のウォークマンを初期化して確認しました
初期化直後はバックアップするデータが無いため「今すぐバックアップする」はグレーアウトしています

初期化直後に「今すぐバックアップする」がグレーアウトしているのは仕様と考えられます

初期化しないで数日使用してみる(端末は指紋認証、PINロック等設定する)

初期化後アプリを再セットアップしたり、端末をしばらく使用します
ブックマークもいつの間にか同期されています
端末使用しないと「アプリのデータ」等が更新されないので「バックアップされていません」のままのときがあります

端末を普通に使用して、6時間後とか例えば24時間後とかにバックアップされていれば「今すぐバックアップする」がグレーアウトで無くなります

アプリのデータ:約6時間後にバックアップOK(アプリを更新をしたりしました)
SMSのデータ:バックアップされていません(通話機能が無いため)
デバイスの設定:約18時間後にバックアップOK
通話の履歴:バックアップされていません(通話機能が無いため)


書込番号:23650975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件

一週間に1回のペースでモバイル通信・音声通話ができないときがあります。
再起動すれば治るのですが・・・自分だけでしょうか?
電波マークはLTEマークが消えてる状態になります
こうなると通信できなくなります

書込番号:23631822

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/08/31 11:01(1年以上前)

>sin1006さん
APNタイプに"ia"を追記して下さい

書込番号:23633151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A41

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)