Galaxy A41 のクチコミ掲示板

Galaxy A41

  • 64GB

約6.1型有機ELを装備したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A41 製品画像
  • Galaxy A41 [ブルー]
  • Galaxy A41 [ホワイト]
  • Galaxy A41 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A41 のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信9

お気に入りに追加

標準

ワンセグ

2020/07/25 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 yz125skさん
クチコミ投稿数:3件

S9を使用中でそろそろ新しいのが欲しいですが、最近のSAMSUNGはワンセグないですね。
災害が多い日本向けには、付けて欲しい。

書込番号:23557199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/25 14:27(1年以上前)

サムスンに限らずフルセグ/ワンセグ廃止の流れですよ。代わりにFMラジオ対応機種が増えてきました。

NHK受信料関連もあるだろうし、端末デザインや設計上の問題で廃止したり、あまり使われない機能だから廃止したり。

書込番号:23557222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/25 14:30(1年以上前)

あとハイエンド機種であるGalaxy S9から買い替えるような機種ではないです。
2018年夏モデルとはいえハイエンドのS9と比較して、ミドルレンジのA41は劣る部分が多々あるので。

書込番号:23557226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/25 14:36(1年以上前)

さらに補足

Galaxy S9より性能がよく、フルセグ/ワンセグも必須なら、サムスンだと昨年夏モデルのGalaxy S10/S10+/S10+ Olympic Games Editionしか選択肢ありません。

他社だとLGや富士通も2020春夏モデルから非対応になりましたし、AQUOSやXperiaのハイエンド機種が対応してる程度になります(そんなAQUOSハイエンド機種も軽さ重視のzeroシリーズでは非対応)。

書込番号:23557239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/25 15:33(1年以上前)

Tverじゃだめですか?
生放送(災害番組)もできるようですし。

書込番号:23557353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yz125skさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/25 15:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いろいろ情報ありがとうございます。
やはりS9より大画面しかないですね。
ポケット入れるには邪魔なので、迷ってます。

書込番号:23557406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yz125skさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/25 16:02(1年以上前)

>有利誤認さん
ありがとうございます。
万が一のためだけなので、通信は混雑で受信可能かわかりませんが、参考にさせていただきます。

書込番号:23557421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/26 03:48(1年以上前)

以前は Galaxy S9を所有し、今は S10です。

数字上のディスプレイのサイズが大きくなると言っても 0.3インチだけ、
端末自体の大きさは、
横幅が 1mm、縦の長さが 2mm大きくなるものの、
厚さは 0.3mm, 重量が 3g減、なので、
手に持った感じは、S9 よりコンパクトです。
これらの数字、A41との比較でも、“小さい”です。
わずか 0.3mmでしかありませんが、それによってディスプレイの曲面カーブがかなり小さくなりました。

「ワンセグ・フルセグの Galaxy」に拘るのであれば、
S10 をお勧めします。

書込番号:23558674

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/02 20:22(1年以上前)

AQUOSもR5Gでは、フルセグ・ワンセグのどちらも視聴が出来ますが何故か録画機能が廃止になりました。(R3までは録画も可能)
恐らく来年の後継機ではzeroシリーズ同様、テレビ自体が廃止される流れでしょう。

書込番号:23575198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/02 20:26(1年以上前)

(追記)
現行5G機種で録画も出来るのはXperia 1 IIだけですね。
しかし、他社がこれだけテレビ機能を廃止、もしくは制限しているとなると、冬に出るXperia 5 IIが最後の搭載機種で、来年の1 IIIでは廃止されたりするかもしれません。

XZ3発表時には『手のひらの有機ELテレビ』等と謳ってましたが、その考えが今もあるとは思えませんし。

書込番号:23575216

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ81

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS不良?

2020/07/23 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

GoogleMapでナビ使用していて、GPSがキチンと作動?してくれず道に迷うこと多々あります。

ドコモに問い合わせてみようと思うのですが、皆さんのスマホはいかがですか?

書込番号:23552266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2020/07/24 03:20(1年以上前)

Galaxy 公式サイトが参考になるかと。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-the-gps-location-is-not-accurate/

この機種のGPSのレビューがパッと見つからないので想像でしかありませんが、廉価スマホなので捕縛できるGPSが少ないかもしれません。

書込番号:23553851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/07/24 10:25(1年以上前)

端末の電源モードが省電力に設定されていると、位置情報が更新されないことがあるため、高性能モードか最適化モードでお試しください
GPSの権限の確認

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-about-gps/

書込番号:23554307

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/24 17:56(1年以上前)

SAMSUNG Galaxyは、
2017年発売の S8/S8+から、
それまでの GPSと GLONASSに加え、
Beidou と Galileoの衛星も捕捉するようになりました。
現在では、ハイエンドモデルだけでなく、ミッドレンジのものでも対応しています。
さらに、LGを除く他社の端末が、
Beidouや Galileoを、一旦捕捉はしますが暫くすると無効化してしまうのとは違い、
有効なままで、日本にいて Galileoの衛星のシグナルもキャッチします。

私は、この機種自体は所有していませんので、自分で検証が出来ないのですが、
Google Play ストアから、
「GPS Test」
と言うアプリをダウンロード → インストールし、
お手持ちの端末が、どの衛星をどのくらい捕捉し、
どれだけが有効になっているか、ご確認をされては如何でしょうか。
他社の端末が、だいたい、30数基の衛星を捕捉するのに対し、
SAMSUNG, LGの端末は、40数個の衛星を捕捉します。

書込番号:23555242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2020/07/24 22:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
LG style3はBeidou と Galileoは掴みません。
それを踏まえて同世代の本機種も同等ではないかとコメントしています。

書込番号:23555890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/29 12:04(1年以上前)

回答ありがとうございます(^^)
やはり廉価スマホの仕様ということですかね(^^;
設定は何度か試してますが変わりませんでした(>_<)
返信遅くなりスミマセンでした!

書込番号:23565920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/29 12:09(1年以上前)

返信の仕方が違ってましたかね(^^;

↑は
>sandbagさん
宛です


書込番号:23565925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/29 12:10(1年以上前)

>カナヲ’17さん

確認したら最適化モードになっていました
やはり廉価スマホの仕様のようです(^^;
ありがとうございました!

書込番号:23565929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/29 12:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

GPSを検索できるとは知りませんでした!
アプリを入れてみましたら30個受信しているようです(^^)
ありがとうございました

書込番号:23565952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/31 12:16(1年以上前)

横入りなコメントでスミマセン。

参考にはならないと思いますが、私の実体験を書きます。

私はこの機種ではまだ遠出してないので分かりませんが、私が以前使っていたGALAXYFeel(初代)を、この機種(A41)を使用する直前まで使っていた時、GPS?位置情報?が何度も迷走してしまい、Googleマップで道に迷いました。(東京新宿近辺、西武池袋線辺りなど)
数日間そんな状況でした。

娘のiPhoneがあったお陰で何とか目的地まで辿り着けましたが、GALAXY機種(ミドルレンジタイプ)はマップとか道経路検索には弱いのかなぁ?と

この機種ではまだ道検索(目的地検索)を本格的に体験してないので分かりませんが、自動車で走行中、曲がり角では、反応が遅く通り過ぎることが多々あります。
この機種もFeel同様、位置情報の掴みが鈍いのかも知れません。

書込番号:23569927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度2

2020/07/31 15:58(1年以上前)

>プリンセスミミリンさん

GoogleMap同じ状態です(^^;

やはりお安いにはワケがあるんですね(笑)
車で使っていたときに、曲がり角を通りすぎてから曲がれと言われたときは困りました&#128166;

でも「数日間」とありますが、その後mapの精度が上がったということでしょうか?
だとしたらソフトウェアの改善か何かで良くなることも有るかもですかね?

とりあえずナビとしては使えないので諦めます!
カメラも使い方を気を付けないといけませんし(´ε`;)ゞ

経験談ありがとうございました(o゚ω゚o)ノ゙

書込番号:23570205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/08/01 11:51(1年以上前)

分かりずらい文章で申し訳ないです(汗)

数日間と書いてしまいましたが、迷走するGoogleマップで、知らない土地で使って本当に困ったのが、その数日間(5日間)でした。

その後も、住んでいる地域で車で使用したりしてますが、いまだに曲がり角の案内は1歩遅くて、角を通り過ぎてから、曲がり角の指示が出るので
「遅っ!」と1人イライラ(苦笑)

その度にGoogleマップは、また新たに目的地までの再模索をするのですが、また曲がり角を過ぎるので、それを繰り返し、本当に遠回りのオンパレード。
最後は自分の感が頼りで、全く経路案内の役目さえ果たせてない状態です。

この機種も同様でした。

おおよその目安でしか使えないのかなぁ?
と諦めかもしれませんね(苦笑)

娘の、4年前に買い与えた古いiPhoneの方が、きちんと道案内してくれるので、なんかこの機種が負けてる感じがして悔しいやら(笑)

私自身が方向音痴なので、Googleマップがないと、知らない都市での移動は厳しいのですが
なのでもっとしっかりGoogleマップが反応して欲しいなぁと思っています。

書込番号:23571871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

U-NEXTの再生エラー

2020/07/21 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SCV48 au

スレ主 maskazさん
クチコミ投稿数:3件

au公式やu-nextの公式にも問い合わせて、指示通りの操作もしましたが、未解決に落ち着いてしまいました。

旧機種から機種変更したところ、他のサービスは問題ないのですが、DRMエラーで再生できないとなります。

PC版サイトでは再生できますが、スマホ用ページやアプリでは再生できません。旧機種や家族のスマホでは問題なく再生できます。

アプリの再インストールやAndroid、Google、Chromeなどのアップデートもしましたが解決しません、
何か良い知恵をお持ちの方はいませんか?

書込番号:23548758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/21 22:57(1年以上前)

>maskazさん
旧機種からデータコピーで新機種移行されていませんか?
最初からエラー出るなら新規セットアップがお勧めです。

書込番号:23549309

ナイスクチコミ!5


スレ主 maskazさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/22 19:39(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23550819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知が遅い

2020/07/14 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

内容が違うため、新たにスレ失礼します

今度はLINE通知がリアルタイムできません。
自分なりに調べて、
バッテリー節約OFF
省電力・バッテリー最適化OFF
スリープ状態に設定しないアプリにしたり、
LINE通知ONなど、写真の項目の状態にしているのですが、通知音が鳴って見てみると、30分前のメールだったりします。
皆さんは、同じ様な症状ありませんか?
前のXPERIAではリアルタイムで届いてました(>_<)

何か解決策がありましたら、ご教授下さいm(__)m

書込番号:23534419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/14 22:57(1年以上前)

ひょっとして肝心かなめのAndroidの電池の最適化からLINEを除外してないとか?

OS設定/アプリ/右上三点メニュー/特別なアクセス/バッテリー使用量を最適化/全て/LINE=OFFにする

書込番号:23534589

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件

2020/07/15 07:08(1年以上前)

機種不明

>こえーもんさん
おはようございます。
分かりやすい説明ありがとうございます。
写真の通り、ONになってました
そんな設定があったんですね(>_<)知りませんでした。
皆さん、OFFにしてる感じですか?(常識?!)

ここをOFFにしておけば、デバイスケアのバッテリー節約モードや最適化等ONにしても大丈夫ですかね?
それともデバイスケアもOFFのままにしておかないといけませんかね?(節約機能があるなら使いたくて・・)


皆さん、デバイスケアのバッテリー節約や、バッテリー・省電力最適化ONにしてても、LINE通知はリアルタイムで来ていますか?

※私は大半はリアルタイムで来ますが、たまに時間差があります

書込番号:23534977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/15 08:26(1年以上前)

バックグラウンド動作を行うアプリは、電池最適化から外してやる必要があります。
電池最適化で複数の機能が実行されてますが、その根幹はDozeモードです。ググッてみて下さい。

>デバイスケアのバッテリー節約モードや最適化等ONにしても大丈夫ですかね?

ウチのはGalaxy A7ですが、そこはまだ検証中であと数週間は掛かります。悪魔の証明ですからね。
尚、省電力モードでバックグラウンド動作が阻害されるのは確認済みですので、通知優先なら使わないほうがいいでしょう。
ただし、A7とA41の省電力モードが同じ仕様かは知りません。

>たまに時間差があります

節約機能のどれかが、アプリのバックグラウンド動作を邪魔してますね。
HUAWEIなんかは、端末が持つ節約機能を全部OFFにしてもダメだったりしますので、要するにOSの出来がどうかって話ですわな。Dozeモード他との兼ね合いでOSの作り込みもかなり大変なんでしょう。予算は限られてますしね。

書込番号:23535074

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件

2020/07/15 14:54(1年以上前)

>こえーもんさん

ご丁寧な返信ありがとうございます。
Dozeモード、ググりました。

Androidデバイスを使用していない時の(スリープ時の)バッテリーの減りを抑えるという機能です。 Dozeモードは、スリープ中の各アプリのネットワークアクセスやWi-Fiスキャンを無効化することでスリープ時のバッテリーを長持ちさせています。
との事ですね!
お察しの通り、知りませんでした(>_<)。勉強になります。

しつこくて申し訳ありませんが、スリープ状態に設定しないアプリで、LINEをON(対象)にしておけば、Dozeモードから除外されないですかね?(/_;)

こえーもんさんが、仰ったように、節約、最適化など、全て外す位しないと駄目なHUAWEIのように、この機種もそうなんですかね(T_T)

私も色々テストしてみます!

書込番号:23535744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/15 22:19(1年以上前)

>スリープ状態に設定しないアプリ

これはサムスンが後付けした機能でしょうから、Android標準機能のDozeモードとは無関係と考えてます。
関係あろうとなかろうと、アプリのバックグラウンドの動作や通信を邪魔しそうな機能については設定変更などしてやる必要があります。

書込番号:23536721

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ214

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラスフィルムで指紋認証できない

2020/07/13 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SIMフリー

機種不明

UQモバイルでこちらの機種を買いました。
フィルムを貼る前は問題なく指紋認証できましたが、画像にあるガラスフィルムを買って貼ったところ、10回に1回くらいしか認証できないようになってしまいました。

外箱に指紋認証対応と書いてあるのを信用して買ったのですが、使い物になりません…。

他の機種で、画面内指紋認証システム搭載のものにガラスフィルムを貼ったらやはりかなり認証エラーが起こると書いてある記事を見つけました。が、購入したあとでした。

どんなフィルムなら指紋認証が通るのでしょうか?
もう無駄金出したくありません…泣

書込番号:23531029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/07/13 12:09(1年以上前)

機種不明

UQ mobile Galaxy A41 SCV48-u取説

純正フィルム貼ってある上に、さらにガラスフィルム貼ってるということはありませんか?

書込番号:23531050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/07/13 12:15(1年以上前)

あとフィルム類は、ラスタバナナ、レアイウト、エレコムなど比較的有名メーカー製の方が安心だと思います。

書込番号:23531063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 13:18(1年以上前)

購入時には本体は透明なフィルムで1周ぐるりと巻いて保護されており、それは外しました。あと、側面には手で剥せる保護フィルムがありましたが、ディスプレイにはそれ以上なにも貼ってなかったです。YouTubeの開封動画を見ても、画面フィルムは貼ってないタイプですねと言ってました。

とすると、やはり、ガラスフィルムの品質でしょうか…

書込番号:23531180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 13:27(1年以上前)

>Android初心者アラフォーさん
ガラス貼ってから指紋登録やり直しましたか?
貼る前に登録して、貼ったら通りにくい場合は
貼った状態で指紋登録した方が通り安いです。
精度が上がるほどガラス挟むとかすると
通りにくくなるのはやむおえません。
先日、docomoの機種でdocomoのフィルムをdocomoに
貼ってもらったらダメだったとのことで貼り直しを
してもらったら快調になったと言う話もありました。
微妙な密着の度合いなどでも変化あるみたいです。

今のガラスフィルムに諦めつくなら
ガラスコーティングお勧めします。
画面に貼るのではなくて塗って一体化するので
貼るより丈夫で厚みも気にならず
施工が高いのと2年おきくらいに施工が
必要な点だけクリア出来ればお勧めです。
自分で施工出来る溶剤も売っています。
セリアでお試しみたいなやつも売っています。

書込番号:23531190

ナイスクチコミ!26


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/07/13 13:37(1年以上前)

やはりUQ版も試供品フィルム貼ってないようですね。
ドコモ版を購入してますが、取説にフィルム貼ってあるような記載があるのに貼ってなかったので、どうなんだろうとは思ってましたが。
最近は試供品としてフィルム貼ってあるGalaxyが多く、ドコモ版、au版、UQ版いずれも貼ってある機種と同じ記載内容なので(^^;

Taro1969さんのコメントにあるようにガラスフィルム貼る前に指紋登録されたなら、新たに登録された方が認証確率は上がると思います。
それをされていてだめなら、フィルムとの相性とかもあるでしょう。

書込番号:23531217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 13:54(1年以上前)

ありがとうございます。
フィルムを貼ってから、指紋認証の設定をしました。何度もやってますが、うまくいきません。

指紋認証対応とうたっている商品をかったのにこういう状態なので、納得できなくて…。

ガラスコーティングの件は存じ上げませんでした。
かんがえてみます!

書込番号:23531234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 15:55(1年以上前)

>Android初心者アラフォーさん
ちょっと商品が特殊なのですが、貼り付けの施工でも差が出る場合もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001243376/SortID=23497829/
貼った場合の指紋登録のクセもあります。
強めに押すとか回数多く押すとか、人の肌の状態や指紋の状態などで
認証しやすいしにくいなども確実にあります。
ハンドクリームなどを、ベタベタしない極々少量塗ってみるとかもいいかもしれません。
物理指紋センサーの前にガラス置いたらそもそも登録も何も出来ないこと
考えるとガラスフィルムが入ってなお認証出来てるのは凄く高度な認証です。
私は違う機種ですが、角のアールが大きいのと併せて認証失敗増えるので
貼るのやめました。滑りが悪くなったらガラスコーティングしようと思っています。

ガラスコーティングを一概に言えませんが、硬度の高い塗り重ねなら
間違いなくガラス割れてるくらいの落とし方でもガラスフィルムより
断然割れにくいようです。薄いので指紋認証の失敗もないと思いますが
剥がすようなことがあるとかなり大変です。ガラスの塗装落とすくらいな感じ。

書込番号:23531407

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2020/07/13 18:21(1年以上前)

認証がエラーになるだけですか?

タッチパネル操作はどうですか?

設定の欄にタッチパネルの感度を高くする項目があります。
(ドコモ機種)

書込番号:23531689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 22:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい、指紋認証がエラーになるだけです。他のタッチパネル操作は問題ありません。

書込番号:23532434

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/07/13 23:01(1年以上前)

画面内指紋認証に初対応した昨年モデル(Galaxy S10/S10+、Note10+)でも、フィルムによって認証精度に差があったりしたので、市販品フィルム買うなら有名メーカー製が安心できると思います。また後のソフトウェア更新で認証精度改善したりもありました。

フィルムメーカーによっては、端末設定のタッチパネル感度上げるとタッチ不良など改善する場合があると案内してるものもあったりします。

ドコモでdocomo selectとしてラスタバナナ製ハイグレードガラスフィルム販売してるので、これだと文句言いやすいかもしれませんが、そもそも指紋認証に対応してるか不明(^^;

ガラスフィルムにこだわりがあれば別ですが、普通のPETフィルムなども試されてみては。

書込番号:23532489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/14 21:18(1年以上前)

私は、画面を細かい擦り傷などから守るための“気休め”と言う意味で、
どの端末にも、PET素材の光沢タイプの保護フィルムを貼っています。
基本的には、
ラスタバナナ, ELECOM, レイアウト、この 3社の何れかのものです。

例えばラスタバナナ。
機種は違いますが、Galaxy S20+ 用。
硬度 9Hで最薄 0.33mmのガラス素材のもの、
0.13mmの PET素材のもの、
何れも「指紋認証対応」とは謳っていません。
一方で、あまり知られていないメーカーの 硬度 9Hのガラスフィルムは、
外箱に「指紋認証対応」と明記されています。
どちらを信じるか、と言うと、
私はラスタバナナかな。

書込番号:23534347

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2020/07/14 22:25(1年以上前)

機種不明

みなさん、ご親切にいろいろと教えていただきありがとうございました。
みなさんからの知識をもとに、購入した量販店に相談に行ったところ、丁寧に対応していただきました。

結果としては、無事、指紋認証がほぼ通るガラスフィルム(画像の商品)にたどり着くことができました。

対応してくださった店員さんの話によると、わたしが購入したガラスフィルムのメーカーは一応信頼のおけるメーカーであるが、大量生産なため、まれに品質が悪いものができてしまい、今回はたまたまそれに当たったのではないか、とのことでした。
ガラスフィルムより、安価な薄いPET?製品を選択する(指紋認証対応のもの)という選択肢もありましたが、私自身過去にiPhoneを何度も落として割った経緯を話したら、耐衝撃性を考えてガラスフィルムを勧められました。

今回、購入した不良品は返金してもらい、他のメーカーのものを試して納得行く指紋認証感度のものを再度購入し、お店で貼ってもらいました(有料980円)

時間とお金を使いましたが、勉強になりました。
無事、解決しましたので、ご報告まで。
ありがとうございました。

書込番号:23534521

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/18 10:33(1年以上前)

的はずれな回答でしたら、ゴメンナサイ。
私も最初はガラスフイルム貼って、指紋認証が中々読み取ってくれなくて、困り果て、色々機種を触っていたら

設定を開いて→〈ディスプレイ〉→〈タッチ感度〉をON
にしたら、指紋認証が快適に使えました。

既に試し済みでしたら、スミマセン。

書込番号:23541651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/07/18 10:54(1年以上前)

>プリンセスミミリンさん

上で書き込みされてる通り、前のガラスフィルムのときにタッチ感度ONは試されてたみたいですよ。
またすでに新しいフィルム購入されていて、前のフィルムと比べ問題ないということで解決されてます。

画面内指紋認証はフィルムを選ぶし、特にガラス系は相性悪いの多いかなというイメージです。

ちなみにハイエンドGalaxyでは超音波式画面内指紋センサー採用ですが、この機種は超音波式か光学式か案内されてないのでどちらか不明だったりします。
どちらにしても従来の物理指紋センサーに比べたら認証精度や速度は劣りますから、画面内指紋認証はまだまだこれからでしょう。

書込番号:23541695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ121

返信7

お気に入りに追加

標準

地味ながら便利な伝言メモが無くなってる

2020/07/11 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 puketoさん
クチコミ投稿数:10件

A41では、伝言メモが搭載されてません。
知らない業者などから電話があった場合、要件が録音されている場合があるので、頻度としては少ないですが
あると便利でした。アプリなどで代用は出来るのでしょうか?

書込番号:23526314

ナイスクチコミ!23


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/11 13:14(1年以上前)

全く使わない機能なので気にしたことなかったですが、確かにドコモ版には伝言メモないみたいですね。au版Galaxy A41には設定ありますが。

Galaxy S20シリーズは引き続き対応、昨年末に発売された廉価機種Galaxy A20でも対応してたので、ドコモはGalaxy廉価機種についてはGalaxy A41から非対応にしたのかも。

書込番号:23526357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:16件

2020/07/14 12:11(1年以上前)

ドコモのs8から機種変しようと思っているのですが、伝言メモが無いと聞いて戸惑っています。
私にとっては、あると便利と言うより、無いと困る機能です。先程ドコモショップに行ってみたのですが、確かに無かったです。ちなみに隣に置いてあったXperia 10 IIには伝言メモが付いていました。
au版のA41には有るのですね? auに変えるか、検討してみます。

書込番号:23533247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/14 12:23(1年以上前)

>永遠の一瞬さん

取説が間違ってなければ、au版、UQ版には伝言メモ機能あります。

au
https://www.au.com/online-manual/scv48/scv48_01/m_04_00_03.html
UQ mobile(オンラインではないのでダウンロードする必要があります)
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/

2019夏モデル以降のGalaxyシリーズは最初から保護フィルム貼ってあるんですが、この機種も同様に取説でフィルム貼ってある旨の掲載があるのに、実際は貼ってないので実機で確かめる必要はありそうかな。

ドコモの2020夏4Gスタンダードモデルでは、Xperia 10 U、LG style3、arrows Be4には伝言メモあります。Galaxy A41だけ機能外したようですね。

書込番号:23533270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/07/14 12:29(1年以上前)

Galaxy S8は2017夏のハイエンド機種であり、Galaxy A41は2020夏の最新機種ながらミドルクラスのエントリー機種です。
比較で仕様として劣る部分や無い機能などもあるため、安さ重視なら別ですが型落のGalaxy S10など同ラインにした方が無難な気はします。

書込番号:23533283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2020/07/17 01:21(1年以上前)

つい先日auのGalaxyS8からGalaxyA41に機種変更しました。

私も便利に使っていた機能だったので、
このクチコミを見て心配になり、しっかり機能するか別の電話から鳴らして確認したところ、やはりauは無事に録音、再生できました!

キャリアによって細かい機能が違うとは知りませんでした。
勉強させていただき感謝です。

書込番号:23539033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2020/08/06 11:30(1年以上前)

まだ見てらっしゃるかな?

本日午前10時から提供開始されたソフトウェア更新適用で、「伝言メモ」機能が追加されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc41a/index.html

ユーザーからの声、またキャリア端末は「伝言メモ」対応が当たり前なので非対応はちょっと問題では?となって対応した可能性もありそうかな(^^;

書込番号:23582234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 puketoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/08 12:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

伝言メモのアップデートのお知らせ有難うございます。
9月にFeel(初代)からの機種変を予定しており、A41を、また候補にすることが出来ました。
キャリアによって機能に差があることも教えて頂き、今後の機種変等の参考になります
合わせて有難うございました。
 
まさか、アップデートで伝言メモが追加になるとは思っていませんでした。

書込番号:23586006

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy A41

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)