Galaxy A41 のクチコミ掲示板

Galaxy A41

  • 64GB

約6.1型有機ELを装備したスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A41 製品画像
  • Galaxy A41 [ブルー]
  • Galaxy A41 [ホワイト]
  • Galaxy A41 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A41 のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SCV48 au

クチコミ投稿数:49件
機種不明

ちょっと前から、電話がかかってきても画面に表示されず電話が取れない状態です。
着信音は鳴ります。
電話が切れた後に着信履歴は表示されます。
画面表示がオフになっているのではと見てみたのですが、オンオフできない感じです。
着信画面が出るようにするにはどうしたらいいでしょうか?
教えて頂けたら有難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:24507519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ107

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良

2021/08/04 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SIMフリー

初めての投稿です。7月にUQモバイル(ショップ)で端末を購入したのですが、電池の減りがとても早く、ショップに行き相談。店員さんに、色々と設定やら何やらしてもらい、様子を見てくださいとの事。しかし電池の減りが、やはり早く、初期不良として、新しいものに替えてもらったのですが、同じく電池の減りが早いのです。1日持つかな、くらいです…1日中スマホをいじっている訳でもないのに電池が1日持つか…なんて事は、納得がいかないのですが、また初期不良として端末を代えてもらっても同じ現象でしょうか?電池の消耗が激しいアプリは入れてません。LINEくらいです。Googleで天気予報をみたり、何か気になる事を調べる程度なのですが…長々とすみません

書込番号:24272553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/08/05 00:15(1年以上前)

>ウサギの子はウサギさん
まずお尋ねします。電池の消耗が激しくなるアプリは入れてないとのことですが、かつてのYahoo!最適化ツールのような電池の消耗を抑える働きのアプリは入ってませんか?最近のAndroidはそうした機能を独自に強化する傾向が強まっていて、そうした働きをする外部アプリが入ってると干渉し、逆に電池の消耗が激しくなる可能性があります。もし、そういうのが入ってたら即刻アンインストールしてください。

また、以前使っていたスマホで問題なく動作していたアプリであっても、最新のAndroidを搭載した新しいスマホでこれまで通り動作するとは限らないので、スマホの動作がどうしても芳しくないようならGoogleアカウントのバックアップからアプリまで含めた環境の移行は行わず、アプリを一つずつ入れながら様子を見ていくということも必要かと思います。

書込番号:24273192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2021/08/05 08:53(1年以上前)

>ryu-writerさん
アドバイスありがとうございます。auからUQに乗り換えました。

まずお尋ねします。電池の消耗が激しくなるアプリは入れてないとのことですが、かつてのYahoo!最適化ツールのような電池の消耗を抑える働きのアプリは入ってませんか?←こちらのアプリは入っていないと思うのですが確認してみます!
店員さんにも無駄なアプリは入ってないですねー!電池の消耗するアプリも無いですねー!と言われたのですが、再度確認してみます!

以前使っていたスマホは3年半位使用していたのですが、(電池交換は1度もせず)そのスマホよりも電池の減りが早いので、こんなものを買わされたのかと思ったら、悲しいのと悔しいのとで納得がいかず、質問させていただきました。
無知で、すみません…

書込番号:24273465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/08/05 16:12(1年以上前)

>ryu-writerさん
アプリ確認してみました!お恥ずかしいのですが、たったの36個しかアプリがありません…Wi-Fi、おサイフケータイ等も使用しないので、常に電波や何かを探すようなアプリは無いと思うのですが…あと何かあるとするならUQポータルくらいしか、私には思い付きません…
ゲーム等は、電池の減りが早いので、まだインストールしていません。
もうショップには、できれば行きたくないです。初期不良で交換してもらう際に、あからさまに面倒臭そうな態度だったので…面倒なのは、わかりますが…
LINEは1日に5回開くかどうか、通話も30秒位の通話を2〜3回するかどうかの使用量です。電池の減りが早いのでかなり控えてます。なるべく使用しないようにしています。

書込番号:24273976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/05 17:04(1年以上前)

>ウサギの子はウサギさん

可能性としては二つあります。
@バッテリーの実残量と残量表示が一致していない。
A本当に早いペースで電池残量が減っている。

@の場合には、良く言われる補正方法としては、一度100%まで充電し、そのまま数十分充電を続ける。
→その後、途中で補充充電などせず、0%まで使い切る。
これを2回程度繰り返すという方法です。

これでもダメだと本当に電池の減りが早いということかと。

その場合には、設定から電池使用量をチェックして何が一番バッテリーを消費しているかを確認することがまず最初にやることです。
そこで何が原因かがおおよそ分かるかと思います。
ドコモだとmydaizというアシスタントアプリがバックグラウンドで常時動いていてバッテリー消費が多いケースがありますが、そのようなアプリはありませんか?

原因となるアプリが分かれば、アンインストール&再インストール、無効化、強制停止、キャッシュとストレージの削除などが一般的な対応策になるかと思います。

また、話が前後して申し訳ありませんが、「設定」→「お困りのときは」→「セルフチェック」→「診断する」→「症状から選ぶ」→「電池・」充電のトラブル」→「電池の消耗がはやい」→「次へ」→「診断開始」で自己診断できます。結果画面から「電池消費量の多い機能の確認」の記載内容も参考になるかと思います。

書込番号:24274035

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/08/05 17:46(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

そのチェック方法はAQUOSシリーズの手順ですよ(^^;
Galaxyシリーズは、「設定」→「バッテリーとデバイスケア」→「バッテリー」になります。

書込番号:24274082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/08/05 17:54(1年以上前)

>ウサギの子はウサギさん

「設定」→「バッテリーとデバイスケア」→「バッテリー」と進むと、「前回の充電完了時以降の使用状況」、「過去7日間」の使用状況がわかり、それぞれの項目をタップするとバッテリー消費が多いアプリが順にズラズラ並びます。

システムアプリ含めて表示されるため、システムアプリの可能性もありそう?
最近のGalaxyシリーズはGoogle Play開発者サービスが長時間バックグラウンドで動き続けたりもあるので(先日はS21 5Gでほぼ24時間という方もいました)。

バッテリー設定としては、省電力モードを利用する際に追加できるオプション、バックグラウンドでの利用を制限がありますし、これらを設定して試してみるのもいいかもしれません。

また「Galaxy Members」アプリを起動→「サポート」→「診断」→「開始」→「バッテリーの状態」を確認してみるのもいいと思います。バッテリーが正常なのか、寿命などが確認できます。正常、良好と表示されればバッテリーは問題ないです。

Galaxyシリーズは歴代バッテリー持ちがいいとは言えないので、バッテリー容量が多めの機種でもバリバリ使う人なら1日どころか半日くらいしか持たない場合もありますし、スレ主さんのようにあまり使わない人であっても2-3日使えればいいという感じです。夏場は減り早いです。
まああまり使わないのに1日持たないというのはさすがに変なので、何かしら原因はありそうな気はしますが(^^;

すでに試されてたらすいません。

書込番号:24274091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/05 17:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

いつもフォロー有難うございます。
そうなのですね。
てっきりAndroid共通かと思い込んでました。
お手数おかけして申し訳ありません。

書込番号:24274092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2021/08/05 19:08(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

@バッテリーの実残量と残量表示が一致していない。

@の場合には、良く言われる補正方法としては、一度100%まで充電し、そのまま数十分充電を続ける。
→その後、途中で補充充電などせず、0%まで使い切る。
これを2回程度繰り返すという方法です。

アドバイスありがとうございます!試してみましたが、電池の消耗は激しいままです…
一番使用しているのはブラウザでした。
 Galaxy 電池消耗、Galaxy 電池の持ちをよくするには
等、色々と調べてました。

こんなに電池の減りが早いのは初めてだったので、どうにも納得いかずでして、質問させていただきました。まだ初期不良で交換してもらって2日しか経っていないので…

書込番号:24274169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/05 19:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
 
 一番使用しているのはブラウザでした。


システムアプリ含めて表示されるため、システムアプリの可能性もありそう?
こちらは気にしていませんでした。確認してみます!ありがとうございます!

省電力モードにしてます。また画面の明るさも、更に自分で暗くしてます。外では暗すぎて見えない!と、よく言われる位です…明るい画面が苦手でして…今は電池の減りが早いので、外では、あまり使わないようにしていますし、使う場合は、また自分で明るさを調整するのですが…

色々と試してみたのですが、やはり症状は変わりません…

Galaxyシリーズは歴代バッテリー持ちがいいとは言えないので、バッテリー容量が多めの機種でもバリバリ使う人なら1日どころか半日くらいしか持たない場合もあります←大容量バッテリーで、電池長持ちです!と店員さんには言われましたが、こんなに電池の持ちが悪いんですね…こんなんでゲームをインストールしたら…と思うと使う気になれなくなります…こんなに酷いスマホは初めてだったので、質問させていただきました…こんなものを買わされたのかと思ったらもう本当に悲しいのと悔しいのとで、投げ飛ばしてしまいそうです…

書込番号:24274191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2021/08/05 20:11(1年以上前)

補足です

日中、この端末にする前に使用していたスマホをWi-Fiでほぼ同じ条件でブラウザを、使用してみたんです。検索してみたり…使用時間も、ほぼ同じです。

結果、この端末より、以前使用していたスマホのほうが電池の減りは遅いです。この端末のほうが、明らかに電池の減りが早い早い…

書込番号:24274248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/08/05 20:19(1年以上前)

Galaxyシリーズが大好きで初めて購入したGALAXY S3(2012年モデル)からこれまで50台以上購入してきましたが、他社比で数少ない弱点としてバッテリー持ちについては毎回可もなく不可もなくまたは持ちが悪いという印象ですね。(アピールしてるほど持たない)

Galaxy A41は昨年夏モデルでサブに購入しましたが(すでに手元には無いですが)、バッテリー持ちは良くも悪くも普通な印象でした。極端に減りが悪いわけではなかったですが、普通に使う上では1日は普通に使えてましたね。
ちなみにGalaxy A41のバッテリー容量は3,500mAhと別に大容量でもないです。今は4,000mAh〜5,000mAhくらいが主流になりつつあるため、逆に少ないくらいですよ(^^;

4月には値下げされ、最近はUQの製品一覧から消えており終売扱い、在庫限りである意味処分品扱いなので、スレ主さんが指名買いしたのではなく店員さんが進めてきたのであれば売り切ってしまおうとかだったかもしれません。

交換品含めて外れ個体だった可能性も捨てきれませんが(例えばそのお店にある在庫が同時期製造個体などで同じ不具合があったり)、いろいろ試してみて変わらないようなら今一度面倒でしょうが交換をお願いしてみる、または別機種に変えてしまうかでしょうかね...。
UQはラインナップショボいのでいい機種は少ないでしょうが。

書込番号:24274261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:10件

2021/08/05 22:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

普段は、もっと使用頻度が多いので、今は電池の減りが早いのがきになり、なかなか使えないのです…
もう一度、初期不良で交換が可能なら、交換してもらい、それでもダメならGalaxyに直接連絡してみようと思います。前のスマホもSIMロック解除されていないので、電池がなくなったらSIMを差し替えて使用する事も検討してみます。今回は、お高い勉強代として諦める事も検討してみます(T_T)

長々と、ありがとうございました!

書込番号:24274458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/05 22:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ひろやまむさしさん

お二方とも、長々と、わかりにくい説明にも関わらず、ご丁寧且つ解りやすいアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24274470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/10 16:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ひろやまむさしさん

その後…

スマホの電池が0%になり電源が切れ、就寝前だったので充電はせず、朝起きた時に充電したところ、とりあえずは1日持つようになりました!一晩寝かせたのがよかったのでしょうか(^_^;)
電池の消耗が激しいアプリも、恐る恐る入れて、使用してみましたが、なんとか1日持ちます!

初期不良で交換に1時間以上待つという無駄な時間も使いたく無かったので、とりあえずは、これで良しとします。また不具合があったら、修理に出そうと思います。

今回の件では、お騒がせしましたm(_ _)m

解りやすいアドバイス、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24282373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/10 18:08(1年以上前)

>ウサギの子はウサギさん

一晩おいて電池が冷えたのも良かったのかもしれませんね。
いずれにしても、とりあえず解決したようで良かったです。
交換するとセットアップやり直しになるのも手間ですから。

書込番号:24282485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/08/10 20:07(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

面倒臭そうな態度で、あれこれ言われ、1時間以上待つ位だったら、初期化する方がマシだと思って覚悟を決めていたのですが、一応は1日持つようになりましたので、今はこれで良しとしました。

大変、お世話になりましたm(_ _)m

書込番号:24282689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMロック解除

2021/07/25 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SCV48 au

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
auのGALAXYA41を使っています。
SIMロック解除して他社のSIMを契約しようと思っています。
店員さんから解除コードがいらないと聞いたのですが不安になって皆さんに問い合わせしました。
他社SIM差したあと解除コードは必要無いのでしょうか?

書込番号:24257402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/07/25 14:48(1年以上前)

auはネットワークロックなので解除コード不要ですが、SIMステータス更新処理が必要です

公式HPにも記載有ります

https://www.au.com/online-manual/shv40/shv40_01/m_13_00_03.html

書込番号:24257413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/07/25 14:53(1年以上前)

舞来餡銘さんありがとうございます。
やってみます!

書込番号:24257426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomo SC-41A について

2021/06/06 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 ハロ4さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
カメラ機能(一番使います)、ネット閲覧、ネットショッピング、LINE、時々通話、時々音楽を聴くなど
(ゲームはしません)

【重視するポイント】
カメラの性能、アルバム機能(メモリ容量?)、ネットを閲覧しているときの表示速度

【予算】
3万円台

【比較している製品型番やサービス】
特にありません

【質問内容、その他コメント】

docomo SO-02J からの買い替えを検討中です。
皆さんが書かれている文章の中の専門用語(カタカナ)のほとんどがわからないド素人です。

・質問1
レビューを見ると、カメラ性能もレスポンスもイマイチというご意見がありましたが、私がいま使っているSO-02J(ソニーエクスペリアコンパクト/2016年11月発売)に比べたら、ストレスなく使えると思いますか?
ちなみにSO-02Jを使っていて不便に感じる点は、どんな操作をしても画面の切り替えや、サイトがすべて表示されるまでにとても時間がかかることです。特にサイトを開いた際に、途中途中に表示される広告欄の表示がとても遅く、表示されるまで一旦画面から目を離して待つほどです。また、アルバムを開く際にも、保存している写真が多すぎるせいか、写真を開いてから一旦粗く表示され、10〜20秒後にようやくパッと鮮明な表示に変わります。(これらの原因が、単に私のメモリ使いすぎのせいでしたらすみません)


・質問2
未だにブックカバータイプのケース+強化ガラスフィルムを使っていますが、買い替えてからはできればケース無しでスマートに持ち歩きたいと思っています。
以前、たまたまケースを取り外した状態(購入時の状態)で、画面から真っ逆さまにコンクリートに落としてしまい、画面のガラスがクモの巣状にひび割れたことがありました。今販売されているスマホのサイトを見ると、頑丈という売り文句を目にすることがありますが、こちらの機種も裸の状態で落としても割れることはないのでしょうか。皆さんはケースや画面保護の商品を使われていますか?

・質問3
その他SO-02Jからの買い替えで、きっと不都合に感じるだろうなと思われる点などありましたら
是非ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24175204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/06 15:42(1年以上前)

https://cpu.wiki/soc/mediatek-helio-p65-vs-qualcomm-snapdragon-650-174-143
https://mobareco.jp/a198003/#galaxy_a41%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e6%80%a7%e8%83%bd

マニアックなので見ても分からないと思いますが、全体的な性能ではこっちの方がX Compactよりは上ですね〜
カメラもA41の方が上だと思います

ただハイレゾはA41が非対応な点はご注意を

書込番号:24175215

ナイスクチコミ!5


スレ主 ハロ4さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/06 15:54(1年以上前)

早速のお返事をありがとうございます!
とても分かりやすいサイトを教えて頂いて嬉しいです。

カメラに望遠レンズがなくズームに弱い点、
暗い時間帯や場所では画質が荒くなる点など、、
ちょっと妥協できないなぁと思う点があることを知り、迷い始めました(^-^;)

ハイレゾというのは、動画や音楽をよく見たり聞いたりする方には重要ポイントなのでしょうか
私はそんなに使わないから大丈夫でしょうか


SC-53B も候補に入れ始めたので、
同じようなサイトを探してみようと思います♪

ありがとうございます(^▽^)/

書込番号:24175241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/06 17:53(1年以上前)

>ハロ4さん

今お使いの機種と比べればA41の方が高性能ですし、A52はさらに高性能ですね。
予算が許すなら当然ながらA52の方がお勧めです。

同じYoutuberの方の動画です。
「Galaxy A41を使って分かった良いところ・悪いところ【使用感レビュー】」
https://www.youtube.com/watch?v=Ffmi4SzBPAY

「【風雲到来】Galaxy A52 5G 開封レビュー!」
https://www.youtube.com/watch?v=s3avmxUvgy4



裸運用はお勧めしません。
頑丈なスマホでも落とせば傷もつきますし、当たり具合では画面も割れます。
アスファルトなどは細かな突起があるので画面から落ちればヒビ割れします。

手帳型を避けたいようですが、せめて透明なTPU素材のケースと画面の保護フィルムは必須だと思います。
私は大きく重くなるのを承知で手帳型ケースとガラスフィルムを使用しています。

書込番号:24175435

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/06 18:12(1年以上前)

ひろやまむさしさんの通り、A52(SC-53B)の方が間違いなく良いですね
望遠無いけど、広角のセンサーが6400万画素も積んでるお陰かレビューサイトを見る限りでは多少ズームしても、望遠が無いのが不思議な位くっきり撮れるようです!


因みにハイレゾについてはこちらをどうぞ
https://www.sony.jp/high-resolution/about/

書込番号:24175468

ナイスクチコミ!8


スレ主 ハロ4さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/06 23:15(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

ありがとうございます!
YouTubeにこんな風に教えてくれる人がいるのですね
この方の他の動画も色々見て勉強になりました!
とても分かりやすかったです

ケースについてもアドバイスをありがとうございました。
ケースやフィルムも併せて探してみます

ありがとうございました!

書込番号:24175921

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハロ4さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/06 23:22(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

リンク先のサイトを見てみました
調べてもよくわからなかったハイレゾについて
とても分かりやすくて理解できました!


教えて頂いたSC-53Bですがちょっとお値段が・・泣
最初に質問を送らせていただいてから一日中色々調べて、
今はL-41Aも候補に入れています。
広角のアウトカメラが4820万画素?ということでした。
でも超広角カメラ?レンズ?だと500万画素で、粗くゆがみも生じるとのことでした。
悩みます^^;


ありがとうございました!

書込番号:24175933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GalaxyFEEL2からの機種変更

2021/05/27 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SC-41A docomo

スレ主 Johnboさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
軽めのオンラインゲームをしたり子どもと一緒にマイクラをしたりたまに動画を見る程度です。
【重視するポイント】
現状GalaxyFEEL2を使用して不満なくゲームや動画を見れています。子どものスマホの電池持ちが悪くなり、ちょうどGalaxyFEEL2の機種代金を払い終えたので機種変更して子どもにGalaxyFEEL2を与えようかと考えています。GalaxyFEEL2と比べ上記の使用用途でレスポンス等が劣る事がなければ購入したいと思っています。
【比較している製品型番やサービス】
GalaxyFEEL2
【質問内容、その他コメント】
GalaxyFEEL2と比較し、ゲーム、動画視聴目的で使用して劣る点はあるでしょうか?現状GalaxyFEEL2に不満を持っていないため、機種変更して後悔したくないため初めて質問しました。よろしくお願いいたします。

書込番号:24156855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/27 08:55(1年以上前)

Galaxy Feel2:Exynos 7885/RAM 4GB/ROM 32GB
Galaxy A41:Helio P65/RAM 4GB/ROM 64GB

https://nanoreview.net/en/soc-compare/samsung-exynos-7885-vs-mediatek-helio-p65

A41の方がスペック高いので乗り換え問題ないと思います!
ただFeel2ではハイレゾ対応だったのがA41では非対応なので、そこだけは注意です
動画は問題ないですが、ゲームはものによっては厳しいかもしれませんねー

https://www.mobile-com.net/galaxy-a41-review/#st-toc-h-10
https://mvno.xsrv.jp/docomo/sc41a-galaxya41-antutuscore/

書込番号:24157104

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 Johnboさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/27 13:36(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
返信ありがとうございます!
根拠を示しつつ説明してくださり、とても分かりやすかったです質問してよかった!
添付してくださったurlのレビューから、lgstyle3かどちらかに機種変更しようかなと思いました!
本当にありがとうございます!

書込番号:24157536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/27 13:56(1年以上前)

LG style3はLGの動向次第ではありますがOSアプデは多分1度きり、Galaxyならエントリー〜ハイエンドまで2度提供してくれますね
LG style3の方が型落ちのハイエンドを搭載してて快適に見えますが、実際はそうでもないようです

可能ならばAシリーズ上位のGalaxy A51の方が、5Gになっちゃいますがゲームは余裕で出来るし長期利用の面でもコスパ良いと思います!

書込番号:24157566

ナイスクチコミ!7


スレ主 Johnboさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/27 14:01(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
早速のお返事ありがとうございます!大分LGstyle3に気持ちが流れていましたが質問してよかったです。LGはスマホ撤退したんですね!
私はドコモwithを家族4人で契約しているので5Gに移行は難しいので、A41に決めます!
本当にありがとうございました!

書込番号:24157574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/05/27 14:03(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

昔のLGなら、ハイエンドとか関係なくOSバージョンアップは1回限り提供、最初から切り捨てとかも多かったですが、初代LG styleが初の2回提供になり、LG style2も2回目が提供予定となってます。
そのためLG style3も同じようになる可能性は高いです。

LGはスマホ事業からは撤退しますが、OSバージョンアップやセキュリティ更新などは引き続き責任もって対応させるとのことなので。まあドコモ次第ではありますが。

書込番号:24157581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/05/27 14:09(1年以上前)

>Johnboさん

A41は昨年購入して利用してましたが、普段使いには問題ありません。
さすがにS、Note比ではスペック低いですが、ハイスペックにこだわらないなら大丈夫です。

同じAシリーズでもA51 5G、来月発売のA52 5Gとかの方がよりスペックは高いですけどね。
ドコモで正規機種変更ではなく、白ロム購入(ドコモから端末単体購入またはフリマやオークションなどで未使用中古購入)ならば今の4G契約のまま5G端末を利用することはできます。

書込番号:24157593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/27 14:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
すいません!LGも2度アプデするようになってたんですか
後継機種が発表されなかったので実質最後だけに、ちゃんと2度アプデ提供して欲しいですね

書込番号:24157606

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy A41 SC-41A docomoのオーナーGalaxy A41 SC-41A docomoの満足度4

2021/05/27 14:32(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

LGが2回提供になったのは、富士通が廉価なBeシリーズでも2回提供するようになったあたりからですね(ちょうど初代LG styleと2代目arrows Beが同じ2018夏モデル)。

昔と違い端末が売れなくなってきている、総務省の割引制限のせいでミドルレンジ以下が売れるようになった、また同じ端末を長く使う傾向になってきてるため、キャリアやメーカーの考えが変わったんじゃないでしょうか。

また海外での話ですが、LGが機種ごとのアップデート保証を表明してます。
国内販売されたグローバル展開機種だと、LG VELVETがAndroid 13まで提供予定、LG V60 ThinQ 5GやLG G8X ThinQがAndroid 12まで提供予定ですね。
国内向けモデルはLG電子ジャパン、販売キャリアであるドコモやソフトバンク次第ですけど、ドコモオリジナルのLG styleシリーズ含めちゃんと長期サポートになるといいですよね。

書込番号:24157621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

au版Galaxy A41 明日からAndroid 11提供開始

2021/05/19 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A41 SCV48 au

銅メダル クチコミ投稿数:28259件

au版Galaxy A41向けに、明日10時からAndroid 11提供開始予定です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202105-scv48/

ドコモ版より3日遅れでの提供開始になります。

書込番号:24143707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3件 Galaxy A41 SCV48 auのオーナーGalaxy A41 SCV48 auの満足度5

2021/05/19 21:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報提供ありがとうございます。 auでのアップデートが楽しみです。

書込番号:24144849

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy A41

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)