端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年7月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1300万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Find X2 Pro OPG01 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2022年10月13日 21:40 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2023年10月15日 07:35 |
![]() |
37 | 2 | 2021年4月6日 07:47 |
![]() |
16 | 0 | 2021年1月4日 19:32 |
![]() ![]() |
15 | 1 | 2020年11月16日 08:54 |
![]() |
12 | 0 | 2020年8月26日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
https://www.linemo.jp/device/support_list/
で調べると表題のとおり「データ通信×」とのことです。
音声通話・SMS・テザリングには〇がついています。
データ通信できないのにテザリングができるとはどういうことでしょうかね?
こんなこともあるんですね。
0点

テザリングがOKなので何かの間違いか、正しく検証されてるのか疑わしいですね、、
書込番号:24963276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ちなみにソフトバンクのサイトで調べるとOPG01は検証リストにはありませんでした。
書込番号:24963280
1点

OPPOのauの他の3機種は対応となっていますね。
書込番号:24963400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
ハテナって感じですよね。
どなたか「使えてますよ〜」って方いらっしゃいませんかね。
書込番号:24963627
1点

テザリング(tethering)はつなぐという意味です
スマホのインターネット回線がWi-Fiでもスマホを親機として他の機器をインターネットに接続させることができます
(スマホのインターネット回線がモバイルデータでなくてもテザリングはできます)
書込番号:24963660
1点

>カナヲ’17さん
ナルホド!
データ通信はできなくてもテザリングは可能ってことですね。
ありがとうございます。
書込番号:24963664
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
昨年9月に購入してから、しばらくは快適に動作していたのですが、この2ヶ月ほどスマホのフリーズが頻発してます。
例えばTwitter見ていて、フリーズ。数分放置してフリーズ終わり、また動かせるようになります。
また、ゲームを起動し数分でフリーズします。電源ボタンを押すと画面は消えるので、電源ボタン長押しで再起動させる…ということが一日に数回おきます。
何かしらのウイルスなのか?と思いavastアンチウイルス無料版いれてみましたが、まったく改善しません。もちろんウイルスなども見つかりませんでした。
使用しているROMも半分ほどですし、最近のソフトウェアアプデの前からフリーズ頻発していたので、謎です。
修理に出す前に皆さんのご意見聞いてみようと思いコメさせてもらいました。
同じ症状のかたおられたり、これが原因じゃないか?と思いつくことある方是非コメお願いしますm(_ _)m
書込番号:24194959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サブオジサンさん
>これが原因じゃないか?と思いつくことある方是非コメお願いしますm(_ _)m
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
この状態で、一週間程度問題が出ないことを確認されるとよいかと。
その後は、以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
これで解決しないでしょうか?
書込番号:24194979
7点

省エネモードがオンになっていない状態でその状況なら、avastをアンインストール、それでも変わらないなら初期化し、とりあえずtwitterだけ入れてみてどうなるかですね。
改善しないなら修理。
書込番号:24195080 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

解答ありがとうございます。
どうにもならなくなったら試してみます。
書込番号:24200543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やはり初期化と修理しか選択肢なさそうですね……(´;ω;`)
書込番号:24200546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は初期不良として交換してもらいましたが、交換から2ヶ月、また同じ症状が出てきました。OPPOからの返信どおりやってまダメ、初期に戻してもダメ、何やってもダメで、もう返品したいくらいです。
書込番号:24497836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ以下で解決したので、もしこのページにたどり着いた方がいたらお試しください。皆さんが解決できるかわかりませんがご参考まで。
ーーー
設定→バッテリー→アプリのバッテリーの使用状況→通知が不要なアプリの『フォアグラウンドアクティビティを許可』をすべてオフ
書込番号:25463667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202103-opg01/
半ば諦めていましたが、Android11へのアップデートが行われるそうです。
個人的には他社の5Gの公式対応(非公式には既に可能)の他、グロ版同様LHDC対応に期待しています。
LHDCは国内販売だとXiaomiの一部でしか対応していませんでした。
恐らく国内販売のOPPO端末としては初の対応になるかと思います。
書込番号:24046592 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

さっそくアップデートしました。
LHDC対応していました(^^)
公式に明記されていない機能としては、システムクローン機能が面白いかも。
メインシステムの他にクローンシステムが構築可能で、ロック画面からメインと異なるパスワードでログインするとクローンシステムで起動できます。
生体認証も結び付けられるので、右手親指の指紋でメイン、左手親指の指紋でクローンのように設定できます。
クローンアプリでアプリを複製できないものがあったり、出来ても不安定だったり広告が邪魔だったりしますが、システムそのものを複製出来るので、そういった煩わしさから解放されます。
クローンシステムの切り替えも早いです。
書込番号:24049292 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

昨日アップデートしましたが、事前にネットで報告されているいるようにAndroid11でアプリによってフルスクリーンにできない症状が出ております。
判ってはいましたが、当方の使用しているアプリでも7個該当するアプリがあったので、アップデートは慎重に対応ください。
書込番号:24064060
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
標準だと他社5G simを挿しても5G設定が塞がれていますが、
*#54794824# で5G設定可能。
docomoの5G simで5G接続確認しました。(画像右上)
※すぐ4Gに戻る不安定な場所なのでdocomoのSIMである画面を出せませんでしたが…。
上の設定を行わくても、今後アップデートで他社5G使えるはずですが、いち早く試したい人は是非。
書込番号:23888948 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
本日auショップにて購入しました。
住んでいる市内ではほぼ全滅でブラック1台在庫ありましたがなぜか端末のみの販売してくれず。対応の悪さ含めちょっと呆れました。
その後、隣町(政令指定都市)に奇跡的に一台在庫あったため即買いしました。もちろんシムロック解除済み。
噂では聞いていたけれど本当に在庫ないんですね。
価格は512Gで97000円(税込)。やはり新品買うならこの買い方が1番安いのかな。
早くSIMカード入れてみたい。そんな今日この頃です。
書込番号:23789422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>keikoi0216さん
>なぜか端末のみの販売してくれず。
入手困難の機種なので回線契約と何としても結びつけたいのでしょう。
ただ、違反なので、その場でauのサポートセンターに電話すれば売ってくれたかもしれません。
その場合も「他に予約されている方がいました、ゴメンねー」みたいな対応するショップかも知れませんが。
書込番号:23790898 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
昨日、会社帰りに近くのauショップで在庫がないか確認したところ「他店にオレンジ1台、黒はもうちょっとあります」との返事でした。
オレンジは自分が確保したのでもうありませんが、黒ならまだ手に入りそうですよ。
書込番号:23623404 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)