端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年7月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1300万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Find X2 Pro OPG01 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 5 | 2020年7月28日 21:13 |
![]() |
10 | 3 | 2020年7月17日 02:54 |
![]() |
37 | 4 | 2020年5月26日 13:25 |
![]() |
30 | 3 | 2020年4月5日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
SIMロック解除すれば他社SIMでも使えるとのことですがau回線であるUQモバイルでもSIMロック解除する必要はありますか?
それともロック解除手続きせずにUQのSIMを差すだけで使えるんでしょうか?
0点

>つぶらなかぼす428さん
au機種の場合はau回線であればサブブランドでも格安シムでもそのまま使えます。
早目のシムロック解除はお勧めします。遅れるとロック解除が面倒くさくなりますよ。
APN設定がプリセットでUQモバイルが入ってると思うので選択してAPN設定完了。
あとau機は他社シムを刺したら、シムカード状態の更新が必要になる場合がほとんどです。
シムカード状態の更新方法
https://support.qtmobile.jp/manual/fs/210211500019.html
UQモバイルのAPN設定
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/
サブブランドに移るだけなので特に気にするところはないです。
書込番号:23561407
15点

はい、使えます。
APNの一覧に自動的に出てくるので、それを選択してください。
書込番号:23561410 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

同じau UQ mobileであっても、5G端末に4G LTEのsimを挿しても使用出来ません。
書込番号:23564750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UQ mobileは大丈夫です。失礼しました。
au のsimはダメでした。
書込番号:23564774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au

評価の方にグローバル版はお控え下さいとあったので
こちらに評価を書きました(泣)
グローバル版に技適が通ったのを知って買いました。
au版では無いですがごめんなさい。
使って3日目です。
【デザイン】
まぁ、好きです。画像を見ての通りでした。
オレンジが欲しかったけど在庫無かった。
【携帯性】
umidigiF2くらいかな?と思ったけど結構重たく感じます。
軽いオレンジのが良かった。
【レスポンス】
iPhoneとミドルのAndroidしか使ったこと無かったけど
すごくいい気がします。
【画面表示】
綺麗です。最初は触った人の噂を聞いてたから
思ったほど感動しなかった。
けど使ってると綺麗なのがよく分かる。
【バッテリー】
120hzで使ってるけど減るの早いですね。
65w充電が高速だからあまり気にしない。
【カメラ】
まだそんなに使って無いけどかなり綺麗です。
iPhone8やNOVA5tしか比べてませんが
同アングルで撮影してNOVA5tよりかなり綺麗に思う。
AFも早い。望遠もすごい。
インカメラは白すぎる気がするし画角が狭い気がする
やや残念。
【総評】
p40proやGALAXYs20+は触って無いので評価はアレですが。あくまで個人の感想(汗)
14万以上出して買いましたが満足してます。
au版もFeliCa対応して無いし。残念。
発熱も熱くなるレビューも出回ってますが
今のところ、自分の使い方だとmi note9sみたいに熱くならない。
湾曲な画面は初めてですがそこまで気にならない。
NOVA5tやF2に比べてキーボードが打ちやすい気がします。
iPhoneに比べてNOVA5tやF2はキーボードのレスポンスが悪いイメージがあったけど気にならない。
設定はHuawaiの方がもう少し細かく設定出来る気がする。
マルチユーザーはロック画面で切り替え出来ない?
グローバル版なので参考にはならないかも?ですが設定無しで楽天エリア外でアンリミテット使えました。
楽天リンク承認もOK。
とりあえず十分満足してます。
書込番号:23521775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天情報ありがとうございます。
グローブ版はパートナーエリアでも使えるのですね!
SMSなども支障ないですか??
書込番号:23538985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1SIMに楽天2SIMにDOCOMO系入れて試してみました。
どちらからの送受信も大丈夫でした。
グローバルromとかもあるかもしれないので
技適通ってる自分のはモデルCPH2025です。
書込番号:23539102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
>ポサダさん
画面比率が19.8対9ですから16対9の動画を観るには左右に黒帯が出ないと無理があります。
書込番号:23425451
13点

>ポサダさん
特に機種依存ではありませんが、ピンチアウトして拡大すれば、当然上下は切れますが、拡大表示して黒帯なしには出来ます。
ピンチインすれば、元の横に黒帯がつきます。
Youtubeアプリの設定→全般→画面サイズに合わせて拡大
という設定もあります。
書込番号:23427446
13点

そんな便利な機能があるんですね。教えていただきありがとうございます
書込番号:23427886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
ハードだけを考えればP40PRO+の次に欲しいですね。しかし、高いな14万か。auの7月は長いな、しかし安そうだがキャリア販売か。ドコモで使えるかな。みなさん買います?
書込番号:23316639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

予約済みです。
書込番号:23316721 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)