端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年7月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約4800万画素/望遠:約1300万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Find X2 Pro OPG01 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 6 | 2023年10月15日 07:35 |
![]() |
2 | 4 | 2023年6月8日 22:17 |
![]() |
6 | 7 | 2023年3月31日 12:45 |
![]() |
1 | 6 | 2023年1月9日 08:37 |
![]() |
2 | 1 | 2022年12月15日 07:57 |
![]() |
3 | 6 | 2022年10月13日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
昨年9月に購入してから、しばらくは快適に動作していたのですが、この2ヶ月ほどスマホのフリーズが頻発してます。
例えばTwitter見ていて、フリーズ。数分放置してフリーズ終わり、また動かせるようになります。
また、ゲームを起動し数分でフリーズします。電源ボタンを押すと画面は消えるので、電源ボタン長押しで再起動させる…ということが一日に数回おきます。
何かしらのウイルスなのか?と思いavastアンチウイルス無料版いれてみましたが、まったく改善しません。もちろんウイルスなども見つかりませんでした。
使用しているROMも半分ほどですし、最近のソフトウェアアプデの前からフリーズ頻発していたので、謎です。
修理に出す前に皆さんのご意見聞いてみようと思いコメさせてもらいました。
同じ症状のかたおられたり、これが原因じゃないか?と思いつくことある方是非コメお願いしますm(_ _)m
書込番号:24194959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サブオジサンさん
>これが原因じゃないか?と思いつくことある方是非コメお願いしますm(_ _)m
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
この状態で、一週間程度問題が出ないことを確認されるとよいかと。
その後は、以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
これで解決しないでしょうか?
書込番号:24194979
7点

省エネモードがオンになっていない状態でその状況なら、avastをアンインストール、それでも変わらないなら初期化し、とりあえずtwitterだけ入れてみてどうなるかですね。
改善しないなら修理。
書込番号:24195080 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

解答ありがとうございます。
どうにもならなくなったら試してみます。
書込番号:24200543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やはり初期化と修理しか選択肢なさそうですね……(´;ω;`)
書込番号:24200546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は初期不良として交換してもらいましたが、交換から2ヶ月、また同じ症状が出てきました。OPPOからの返信どおりやってまダメ、初期に戻してもダメ、何やってもダメで、もう返品したいくらいです。
書込番号:24497836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ以下で解決したので、もしこのページにたどり着いた方がいたらお試しください。皆さんが解決できるかわかりませんがご参考まで。
ーーー
設定→バッテリー→アプリのバッテリーの使用状況→通知が不要なアプリの『フォアグラウンドアクティビティを許可』をすべてオフ
書込番号:25463667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au

シャッター音以前に購入は見送ったほうがいいと思います。
カメラはそれなりかもしれませんがトラブル続出なのでスマホとしてはお勧めできません。価格を考えると長期使用したことありませんがiPhoneの方がいいかもしれません。アンドロイド選択の場合ならソニー XPERIA の方が無難かもしれません。
私は現在修理中で戻ってくるのを待っている状況です。
書込番号:25293501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。他機種と思い書き込みしてしまいました。ないものとして下さい。
すみませんでした。
書込番号:25293508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>価格マルさん
au版は分かりませんが、SIMフリーモデルは可能な様です。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/news-shuttersound-off#OPPO%E3
書込番号:25293548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

→a7RIV様
ご返信ありがとうございます。
一応調べたんですが、確かに次の機種の
OPPO Find X3 Proはシャッター音が鳴らない
ように出来るみたいなんです。
調べていただきありがとうございました。
書込番号:25293633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
グローバル版なのでこちらへの書き込みは違うと思いますが、他の方で情報があればいいなと思い書き込みいたしました。先日COLOR OS12(Android12)が降ってきたのでアップデートしました。その後からネットワーク設定で5G【5G/4G/3G/2G自動】 の設定が無くなりました。【4G/3G/2G自動】はあるので特に不便はないのですが、、。今まで5Gを掴んでいたので少し残念です。やはりアップデートによる不具合なのでしょうか。次回更新があるまで待ちですかね。
書込番号:24697991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グローバル版サポートとやり取りをして色々指示作業をしましたが改善しなかった為、端末修理に出すことになりました。他、機能も2つほど無かったので合わせて直るといいのですが。OPPOサポートに期待します。
書込番号:24704735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、サポートに送っても端末機器異常無いとの事で【初期化だけしました。機能に関しては購入した国に問い合わせてくれ】との回答で解決には至りませんでした。
書込番号:24711332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中華版ですがColorOS12にアップデート後、楽天モバイルに繋がらなくなりました。
書込番号:24755121
0点

>KKK。さん
中華版でも不具合が出ているのですか。
やはりリスクはあるんですね、、。
その後一度アップデートがあり改善を期待しましたがダメでした。海外OPPOサポートに再度問い合わせした所、OPPOサポートに端末を修理に送ってとまた指示がありました。が、日本OPPOに端末を送ったがグローバル版は対処出来ないと返却された事、経緯を説明し改めて相談しています。調査し進展があれば連絡しますとの事で只今保留中。
あまり期待はせず待っている次第です。
ちなみに、5G選択が無くなった事とColorOS12 新機能の【Omoji】と【クイックリターンバブル】の機能もありません。
この機能はデュアルSIMタイプのグローバル版FindX2Pro(こちらは元々5G非対応)をColorOS12 にアップデートした際にはあった機能です。現在は売却し手元に在りませんが。5G対応のグローバル版が欲しくてシングルSIM版に買い直したのに5Gが使えなくなるとは、、。残念です。
書込番号:24755377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EFSF_RGM79さん
>デュアルSIMタイプのグローバル版
>FindX2Pro (こちらは元々5G非対応)
5G非対応なのですね。
自分のグローバル版で5Gに繋がってるのか確認したことがありませんでした。
auから中々発売されず。技適もあるって情報を聞いて技適がある機種版を買ったのですが、販売の説明に5Gとあったのに箱に貼ってあるはずの5Gのシールが無いのですぐに買ったEtorenで確認しました。
「5Gに対応してます。」と言われました。
でも非対応なのですかね。
よく見ると開発者モードの(5Gネットワークモード)も灰色の文字で選択できずに消えてますね。
5Gで使う機会があまり無いので別に良いんですけど
auの倍も出して買ったのに対応してないとかショックです。←5G使わないけど(笑)
書込番号:24770806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たたたた12さん
デュアルシム版は箱にも5G表記無く、箱の対応バンド表記見ても5G帯はありませんでしたので対応していないものかと思っていました。
せっかくならと5G表記あるシングルシム版に買い替えたんですが。
まあ、4Gで困らないので不自由しないんですが
(^_^;)
書込番号:24770894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版のFindX2Proですが昨日Android13が降ってきましたので更新しました。Android12更新で消えてしまった5G選択が復活して5G接続できるようになりました。
FindX2Proまだまだ長く使用できそうです。
書込番号:25202952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
タイトル通りなのですが、この機種でマイナンバーカードを読み取れた方いらっしゃいますか?
機種ごとのカードの向きや位置が書いてあるOPPOの公式ページを参照にしたり、いろんな向きや位置でやってみましたが、何度やっても読み取れません。まさかこの機種は読み取れないのかな…と思い質問させて頂きました。
読み取れなかった方も読み取れた方もアドバイス頂けると幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:25087672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/oppo.html
マイナンバーの公式サイトにやり方出てるんだから非対応って事は無いでしょう。
壊れてるかやり方が悪いか設定が悪いかはわからないけれど。
書込番号:25087715
0点

そうなんですよね…私も非対応ってことはないと思ったので色々試してはみたのですがどうしても読み取れず、皆さんはどうかなと思い質問させて頂いた次第です。マイナンバーカードをかざすとバイブレーションと音は鳴るので壊れるというのはないかと思います。ただエラー表示が出るので、なにかコツとかあれば教えてもらいたくて…ありがとうございます。
書込番号:25087731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイナンバーカードをかざすとバイブレーションと音は鳴るので
鳴ったら動かさないが基本です
書込番号:25087761
0点

かざしたまま動かさない状態でパスワードを入力するとバイブレーションと音が鳴り、すぐにエラー表示が出る状態です。ネットでは音が鳴るまではカードを上下左右に1cmくらい動かして音が鳴ったら止めると良いと書いてあるのもありましたが、それもダメでした。こんなシビアなのかと呆れてしまいます…まるでゲームです…笑
書込番号:25087794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むつむぎさん
個人的な経験ですが、
マイナンバーカードの読み取りやすさは
機種によってとても大きく違うと感じています。
最初に試したGalaxyではどうしても読み取れない
(後にアップデートの効果かまず問題ないレベルに)
iPhoneだと試行錯誤しながらも何とか読み取れる
Google Pixel 6aだといい加減に当ててもすぐに読み取る
という具合です。
書込番号:25088216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりそうなんですね。
ネットにもOPPOはマイナンバーカードの読み取れないケースが他のメーカーに比べて多いと書かれているのを見たので、やはりスマホ側の問題なのかなと思いました。
OPPOのカスタマーセンターに問い合せたところ、システムのリセットをすると直るかもとのことだったので試してみましたが、結局なにも変わらずでした。
書込番号:25089166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
単純な質問なのですが、この機種はAndroid12来るんでしょうかね?もちろんauのサイトでも案内がないわけですが……
Android13が既に来ている機種もあることを考えると、提供は絶望的ですかね?
書込番号:25053861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YARUKIMANさん
未来のことは誰にもわかりませんが、発売されて2年経過していますし、期待はあまり出来ないかと。
気になる場合は、以下を毎日見られるとよいかと。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/opg01/
書込番号:25053904
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X2 Pro OPG01 au
https://www.linemo.jp/device/support_list/
で調べると表題のとおり「データ通信×」とのことです。
音声通話・SMS・テザリングには〇がついています。
データ通信できないのにテザリングができるとはどういうことでしょうかね?
こんなこともあるんですね。
0点

テザリングがOKなので何かの間違いか、正しく検証されてるのか疑わしいですね、、
書込番号:24963276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ちなみにソフトバンクのサイトで調べるとOPG01は検証リストにはありませんでした。
書込番号:24963280
1点

OPPOのauの他の3機種は対応となっていますね。
書込番号:24963400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
ハテナって感じですよね。
どなたか「使えてますよ〜」って方いらっしゃいませんかね。
書込番号:24963627
1点

テザリング(tethering)はつなぐという意味です
スマホのインターネット回線がWi-Fiでもスマホを親機として他の機器をインターネットに接続させることができます
(スマホのインターネット回線がモバイルデータでなくてもテザリングはできます)
書込番号:24963660
1点

>カナヲ’17さん
ナルホド!
データ通信はできなくてもテザリングは可能ってことですね。
ありがとうございます。
書込番号:24963664
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)