端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月19日発売
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2021年3月7日 11:45 |
![]() |
12 | 2 | 2021年2月26日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 basic SHV48 au
最近この機種を入手し、マイクロSDカードを装着しようとしたのですが、金属の付いているほうが、微妙にトレイから浮いてしまいます。何度やってみても、完全に水平になりません。
ですのでトレイを押し込む際、カードを押さえながら押し込むと、なんとか入る感じです。装着後確認したところ、端末側ではちゃんと認識はしていました。
そこで、質問です。この機種をお持ちの方、どんな具合ですか?うまく入れるコツってあるのでしょうか。ちなみに、他のメーカーのマイクロSDカードで試しても同様の状態なので、SDカードの規格の問題ではないと思っています。
2点

>retrospectiveさん
公式の動画などでは上から普通に置いていますが
https://youtu.be/SaQg6U58q_s
図解のように斜めから差し込むのが正解です。
https://www.au.com/online-manual/shv45/shv45_01/m_08_00_01.html
同じシムトレイのsense3シムフリーモデルでも同様ですので
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12653
斜めに差し込むように装着しないときれいにはまり込みません。
私自身もsense3を所持していますので間違いありません。
書込番号:24005532
8点

ありがとうございます。auのYOUTUBE動画だと確かに上から置いているだけですよね。手前側から斜めに入れるのがコツのようなのに。あれから、AUの動画 https://www.youtube.com/watch?v=-1CtNoCTzgQ を探ってみたら、このタイプのトレイって 挿入するときに「トレイ支持突起」という部分2箇所を押さえながら入れる、となっていました。添付した画像の赤い四角部分あたりです。
どちらにしても、この新たなトレイタイプは、すごく面倒だと感じました。頻繁に出し入れすることはないと思うのですが。最初にああだこうだと苦戦中だったときに、うまく入らずにSDカードに変な負荷がかかっていないか心配です。
書込番号:24007178
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 basic SHV48 SIMフリー
AQUOS sense3 basic SHV48を中古で買おうと思います。そのあと楽天LINKで使おうと思いますが使えますでしょうか?楽天simは購入う済で現在別の機種で使えることは確認済です。よろしくお願いします。
3点

>たこはっちゃんさん
利用地域によって楽天とローミング自動切り替えが出来ないですが
おおよそ使えると思っていいと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:23989180
8点

私もおよそ使えると思っています。さらに情報集めてみましょう。
有難うございます。
書込番号:23989689
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)