| 発売日 | 2020年4月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全423スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 9 | 2024年12月26日 11:40 | |
| 7 | 8 | 2024年12月12日 18:11 | |
| 7 | 7 | 2024年11月12日 09:26 | |
| 4 | 4 | 2024年11月12日 06:02 | |
| 8 | 9 | 2024年11月1日 13:43 | |
| 2 | 0 | 2024年8月31日 19:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
本日UQモバイルから二回線ワイモバイルへMNPしました。
A回線は物理SIMで問題なし。
B回線はesimでネット、音声共に使えません。
ワイモバイルのチャットに問い合わせしたところ、
再起動
UQモバイルのプロファイル削除
ネットワーク設定のリセットを
勧められました。但し自己責任で。
ワイモバイルショップでは
ネットにも繋がってたようですが、
どうやったら解決できますか?
アンテナも下のアンテナが立って
おりません。
詳しい方、ご教示お願い致します。
書込番号:26013201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すもも1813さん
>B回線はesimでネット、音声共に使えません。
アンテナピクトが立っていないなら、回線が開通していないのでは?
開通が終わっているならeSIMの設定は?
設定→モバイル通信→SIMで両回線ONになってますか?
ONになっていればアンテナピクトが2段になります。
>UQモバイルのプロファイル削除
UQモバイルはプロファイル不要なのでもしインストールしていたら削除してください。
物理SIMカード側は問題無く使えているので関係なと思いますが…?
eSIMの手続きが適切に出来ていない様な気がしますが?
書込番号:26013253 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>α7RWさん
ありがとうございます。
UQのプロファイルはないです。
そもそもiPhoneに表示されないです。
Appleに確認しました所、
ソフトウェアが最新でないので
それでesimに不具合が起こっている
可能性があるとのことで、只今
最新バージョンにアップデートしてます。
それで無理ならワイモバイルに行って
それでも解決しなかったら、
部品の故障の可能性があるので
もう一度連絡くださいとのことでした。
因みにですが、ワイモバイルのesim
の設定はちゃんと出来ていると確認が
取れました。
書込番号:26013260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すもも1813さん
Ymobile側の設定が完了し、アンテナピクトが表示されないなら
eSIM側のトラブルの可能性が高いかも?
設定→モバイル通信→SIMで番号表示されていますか?
iPhone SEは使っていないので分かりませんが、iPhone15 Pro Max iPhone16 ProをYmobileのeSIMで使っていました、いますがその様な事はありません。
書込番号:26013276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>α7RWさん
親身になって頂きありがとうございます。
泣けてきます。
やはりeSIMは機能してないです。
番号は二つ出ています。
ピクトですが、さっきは下側しか
立ってませんでしたが、
今は上しか立っていません。
今回契約したワイモバイルショップは
遠方なので近場のワイモバイルでも
無料で対応してくれますでしょうか?
書込番号:26013306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すもも1813さん
2つ番号表示されてアンテナピクトが立たないのは、システムがおかしいのかも?
ネットワークリセットをして、ダメなら一度端末の初期化をして見るしかないですね。
設定→一般→転送またはiPhoneをリセット→リセット→ネットワーク設定をリセット
これでダメなら、全ての設定をリセットですね。
eSIMも消えてしまうかも知れません…?
書込番号:26013384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>α7RWさん
設定→一般→転送またはiPhoneをリセット→リセット→ネットワーク設定をリセット
これだったら、全リセットじゃないので、
大事にはならないでしょうか?
書込番号:26013413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>これだったら、全リセットじゃないので、
大事にはならないでしょうか?
それしか方法が無いからです。
アップル、ショップでも最終的には初期化と言われダメなら修理ですから…
書込番号:26013635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すもも1813さん
>今回契約したワイモバイルショップは遠方なので近場のワイモバイルでも無料で対応してくれますでしょうか?
ワイモバイルに確認するのが確実ですが、アンドロイド端末でirumo esim再発行(機種変更)で端末再起動しても
アンテナが立たない場合がまれにあり、この場合はドコモショップに行って有償(3850円?)でやってもらうしか
方法が無いとサポートに言わたことがあります。
店舗に行って無償というところは多分無いと思います。店舗の利益0円でサポートすることになりますから。
ただし、端末の故障ということであれば無償でみてくれる場合もあるかもしれませんね。
書込番号:26013701
![]()
1点
>α7RWさん
ショップに行ってきました!
eSIMを入れ替えて無事解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:26013848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
ガラケーとプラスメッセージでやり取りするのですが、こちらはiPhone標準のメッセージアプリで受信します。
首を傾げるのは、数日前にやり取りを始めて始めのうちはこちらもプラスメッセージアプリで受信していたんですよ。
ところが昨日辺りから何もしていませんがiPhone標準メッセージアプリで受信するように。
何が起きたんでしょうか?
プラスメッセージアプリで受信する方法はありますか?
できないのなら数日間受信していたのはなぜ?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら回答いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
0点
SMSはiPhoneのプラスメッセージアプリでは受信できません
プラスメッセージから送ったRCSはiPhoneのプラスメッセージに届きます
書込番号:25994233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どこに届くかは送信元がどうしてるかに依存します
書込番号:25994237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヘイムスクリングラさん、お返事いただきありがとうございます。
おかしいですねぇ。確かに相手(ガラケー)がプラスメーッセージで送って、スタンプ等も受信していたんですよ。現に残ってますし。
謎ですね。
書込番号:25994258
0点
>600Wさん
ためしにほかの方からプラスメッセージを送信してもらい、原因が自分のiPhoneなのかを検証してみてください
検証でプラスメッセージで受信できれば送信側の問題、
メッセージアプリで受信されたらプラスメッセージアプリを再インストールして、それでもメッセージアプリで受信されるようならハード的な故障の可能性もあります
実際、私もiPhone SE2でプラスメッセージが受信できないことがあり、その後、圏外病で初期不良交換になりプラスメッセージの受信問題も解消されていました(^_^;)
書込番号:25994339 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>600Wさん
対抗機がガラケーの場合、
プラスメッセージの送受信には対応していません。
対抗機がスマホまたはガラホにプラスメッセージのアプリがインストールされている場合に
プラスメッセージの送受信は可能になっているかと思います。
で、対抗機側でアプリの更新などで同意しなかった場合、
SMSでIPhoneに受信する感じになるかと思います。
以前、対抗機側がAndroid機のスマホにプラスメッセージで送信しても、
対抗機側からは、SMSで受信するはめになった経験があり、
先方に確認したら、同意しないにされ、SMSにしていると言われました。
書込番号:25994438
![]()
1点
>ぬへさん
>おかめ@桓武平氏さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
通信会社にも問い合わせましたが利用可、しかしiPhoneのメッセージアプリで受信するようになった理由は不明。
皆さんに提案いただいた事や、アプリの再インストール等を試してみて、改善しない場合は諦めます(笑)
皆さんお忙しい中お付き合いいただき、ありがとうございました。
書込番号:25996249
1点
>600Wさん
そのまま、
iPhoneのメッセージアプリで
やりとりしますと
SMS送信で相手に送ってしまうので、
SMSの使用した分が電話料金側に上乗せ請求されてしまいます。
(なお、SMSはデータ通信じゃないです。)
書込番号:25996409
![]()
1点
>おかめ@桓武平氏さん
>SMSの使用した分が電話料金側に上乗せ請求されてしまいます
そうでしたね。ご指摘ありがとうございます。少額とは言えなんだか悔しいですよね...気をつけます(笑)
皆さん、改めてありがとうございました。
書込番号:25996500
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
重度のドライアイです。
機種によって痛くなるならないがあります。
・痛くなる
iPhone12(OLED)
SONY i-pro(有機EL)
ギャラクシーS21(モデル名がうる覚え
・痛くならない
RedmiNote9PRO
ファーウェイP20
ーーーーーーーーーーーーーーー
有機ELは痛くなるかと思っています。
このモデルは痛くならない方の液晶でしょうか?
分かる方いればご教示ください。
0点
>ken-563さん
ご存知と思いますが、ドライアイは瞬きの回数が減り眼球の表面を覆っている涙が乾いてしまう症状ですが、乾燥している状態の時に瞬きをすると、大量に涙が出て涙目になります。寝る際、横向きになるとツーと涙が流れませんか?これがドライアイのサインです。
パソコンのモニターやスマホを見る時は、どうしても瞬きの回数が減ってしまいますが、意識して瞬きをする事で症状は改善します。また、乾燥を防ぐ点眼薬もあります。(私は点眼薬が効かないので今は何もしてません)
画面の種類で違いがある事を、眼科を受診し医師に聞いた事があるのですが、寒色系に振ると症状が出やすく、暖色系にするとある程度は楽になると言われました。
ブルーカットを施したメガネレンズや、画面保護フィルムは、極わずかしかカットしてないので、あまり意味はないとのことです。
自信で瞬きをするように意識して下さい。
書込番号:25957966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
pwm調光
とか
フリッカー
とかでお調べになると
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044731/SortID=25741607/
書込番号:25958049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ken-563さん
ジョークではなく、ドライアイの方にはヒアルロン酸Naの点眼薬をおすすめします。
画像のこれ、万能です。
点眼回数やコンタクトレンズなどの制限もないので、眼科でお願いすれば簡単に処方してくれます。
私はいつも10本まとめて出してもらいますが、3割負担で10本千円程度です。
書込番号:25958180
1点
>ダンニャバードさん
めっちゃ処方されてるww
コメントありがとうございます。
私はムコスタという比較的新しい目薬を処方してもらってます。
重度のドライアイはこれしか効かないのでは?と思っています。
書込番号:25958186
1点
>ken-563さん
iPhone SE (第2世代)は、Retina HDディスプレイなので
LCD(液晶)ですので痛くならない方の部類に入るかと思います。
書込番号:25958237
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
香港版とか非日本版だったら一番弾が多いはずで
仮にdocomo使えなかったら超話題になってるはずで
あとSE2は技適あるのでしたっけね
特に問題ないかと思いますが
書込番号:25957926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ken-563さん
>グローバル版(香港版)SIMフリーはahamoに対応してますでしょうか?
ahamoで問題無く使えますし、FeliCaも問題無く使えます。
書込番号:25957976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ken-563さん
一応は技適確認した方が良いでしょう
書込番号:25958071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
アドバイスを頂ければと思い、初めて投稿します。
1ヶ月程前からいくつかのアプリのポップアップ表示がされなくなり、
アプリを開けるとババッと着信されます。
LINEやGメール、子ども連絡用アプリなど、ポップアップ表示されないと困るいくつかのアプリです。
一日1回とか決まった時間に表示されるアプリはそのまま表示されて問題ないです。
(Googleカレンダーの予定、週間レポートとか、TODOアプリの朝表示とか)
ショートメッセージも問題ないため、家族では今はコレでなんとか連絡してます。
(ライン見て、とメッセージが来て、家族ラインを見る)
ネットで調べていくつかの設定の確認や再起動、SIMの差し直し、
不具合が発生した時期と思われる頃の新規アプリの削除など試したり、
ショップカウンターや、不具合修理の店で対面で見てもらったりしましたが原因不明。
キャッシュ?も削除したり、データ容量も満杯ではない、と
お店の人からは言われました。
気が付いた頃からSIM付近が使ってると熱くなるカンジで、
修理店からはバッテリー交換すれば治るかも?と言われました。
(バッテリー最大容量というところには75%の表示)
気のせいか、充電の減りが早くなって、一日持ちません。
これらから、
・バッテリー交換すると、ポップアップ表示(即時通知)は直ると思いますか?
・もう寿命なのでしょうか? 機種変更した方がいいでしょうか?
このSEシリーズは小さめで私が使う機能だけが入っていて、
何ら問題なく、このまま使い続けたいと思っています。
ただ、バッテリー交換してもポップアップ表示がされないと大変不便で
仕事にも支障が出ます。
気が付いた時にLINEやGメールを開けたりしてますが
アプリによっては2、3日経ってしまってて、困ることも今後出てきそうです。
apple、iPhoneSE 第二世代 ソフトバンクモバイル(最初はワイモバイル)
2021年秋に購入
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0点
面倒ですが、初期化しても同様ならハード的な問題と思いますが、初期化して改善されるのであれば、アプリや設定の問題じゃないですかね?
アプリの不具合で異常に電力消費して発熱するとかありますよ。
以前5ちゃんねるブラウザでそういうのありましたね。広告ブロッカーアプリを入れると改善されたので入れた記憶があります。
書込番号:25939196
1点
>KIMONOSTEREOさん
早々のアドバイスをありがとうございました。
スマホの初期化はちょっとチャレンジングですね。。バックアップ取っていたとしても
消えるものが多そうで。。。
広告ブロッカーも試しに入れてみましたが、まだ詳細設定など上手くいってないのか
変わらずです。 広告ブロッカーも色々あるんですね。あれこれ試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25939716
1点
iTunes でフルバックアップを取っておけば、復元はさほど面倒ではないですから、バッテリー交換よりも先に試す価値はあると思います。コストもかからないし。
(もちろん個別に再認証を求められるアプリとかはあります。)
もっとも、バッテリー劣化の目安のひとつは80%ですから、まだ使い続ける予定なら交換は避けて通れない気もします。
妻もSE2ですが、まだ2年弱なのに、何度注意しても頻繁に充電しながら長時間使うので、70%台前半まで劣化しているようです。
最大容量が小さくなるから不安ですぐ充電する悪循環にハマってますね。
ただ、仕事にも支障が出ているということなら、色々とトラブルシュートを試している場合ではなく、さっさと新しい端末に入れ換えて、今のは予備に回す(その上でゆっくりトラブルシューティング)とかすべきのように思いますが…。
書込番号:25939895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>panda-damonさん
そうですね、えうえうのパパさんが仰るようにバックアップをとって置けば、さほど大変では無いと思いますよ。
私はiPhone11ですが、一度それで復帰させましたから、、、
パソコンのことを考えると、再起動や初期化は有効手段だと思いますよ。
バッテリーはどうしても劣化しますが、それと動作不安定は直接は関係ないと思います。
書込番号:25940067
1点
>KIMONOSTEREOさん
>えうえうのパパさん
お二人ともありがとうございます^^
おっしゃるように初期化、をしてみるかですが、中々気が重くて決断できないですが・・・
iTunesでのフルバックアップも何とかできそうな気もしてきました^^
ちょっと検討します。 iPadと連動してるので、仕事アプリとか消えると厄介だな〜と思ったりしてます。
(招待制だったような・・・)
でもまあ、もう1ヶ月以上になって、ポップアップ表示が出ないために
レスが遅くなってしまって支障が出つつあるのは事実なので
ぐちゃぐちゃ言ってないで、とっととすべきですね。 それがはっきりしたので
気持ち的にはスッキリしました^^
ありがとうございました!!
書込番号:25940284
1点
ぱっと思いつくので
@集中モードを設定してしまっている
A通知オフにしてしまっている
Bバックグラウンド時通信オフにしてしまっている
ですかね
一か月半と言うならIOS18になったタイミングでいろいろ触った時に集中モードをオンにしてしまったという線がありそうな気がします
書込番号:25940790
1点
>ななしのよっしんさん
アドバイスを画像付きで丁寧にありがとうございます。
設定関係は、ワイモバイルの店舗や修理業者に持って行ってみてもらっていて
(その前にネット調べでも)、 特に問題ない、と言われました。
@集中モードを設定してしまっている → 私はスクリーンタイムで設定管理してて夜間オフとかです。
A通知オフにしてしまっている →問題ナシ
Bバックグラウンド時通信オフにしてしまっている
→これは知りませんでしたが、確認してもオンでした。
OSのバージョンは18にはする手前の17.7です。
アプリのバージョンも最新にしてるんですけどね。。
修理屋さんで言われた「基盤が壊れているかも」が気になってます。
表示に関することは基盤に由来する、というようなことをうろ覚えですが
言われたので。。 そうなると初期化しても一緒かも?と思って
グチグチしてます。
ありがとうございました。
書込番号:25941477
0点
基盤が壊れている可能性もあるかもしれませんが
最大バッテリー容量が下がってきたことにより動作が遅くなってくることがあるので
バッテリーを交換すれば治るかもしれません
バッテリーの劣化は止めようがないですし、これから冬になり寒くなってくるとバッテリー性能も落ちてきます。
ダメ元でバッテリー交換をして様子を見てそれでも症状が治らなければ
わざわざ基盤交換するよりも機種変更したほうがいいと思います。
キャリアにこだわりがなければMNPしたほうが、キャリアそのままで機種変更するよりも安く買えますし
お使いのiPhoneが動かなかくなる前に覚悟を決められたほうがいいと思いますよ笑
書込番号:25944407
1点
>kobikiblueさん
アドバイスをありがとうございます^^
実はバッテリー交換はしました。純正ではなく互換性タイプですが。。
やはり改善してません。アプリを減らしたり、lineも少し整理したりしたんですが
ポップアップ表示無し。
他のイレギュラーな通知(防災とか)はポップアップになるけど
天気とかニュースとか(大谷勝ったとか)そういうのも表示されません(( ノД`)
Lineは、iPadに届く着信で確認してます(苦笑) 家の中だけですけど。
おっしゃるように機種変更でキャリアを変えた方が少し安くなるようですね。
ただ、残価設定タイプの商品に若干引いてしまい、、中古購入とどうするか検討中です。
家族割りにしてるので家族もキャリアも変わったり、
機種変更でデータ移行とか、地味に大変そうで
手間と時間に、決心と、時期とにらめっこ状態です。
でもおっしゃるように、早めに引越ししないと、使えなくなっちゃいますもんね。
ありがとうございました。
書込番号:25945771
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
1ヶ月ほど前に、「iPhone修理救急便」という非正規ショップさんで、バッテリーを交換したところ、
「設定」アプリに、ポップアップが出ており、タップすると、「バッテリーを識別できません」と表示されています。
ネットを検索したところ、リペア本舗さんのホームページで、ポップアップは、2週間ほどで表示されなくなるが、
下記、3ステップを行うと、すぐに消すことができるという解説を見つけました。
早速試してみたのですが、ポップアップが消えないため、iosのバージョンにより、APPLE側で対策されて、
消せなくなってしまったのでしょうか。
もし、ポップアップを消す方法がございましたら、教えて下さいませ。
■試した方法
ステップ1
・WiFi、BluetoothをOFFにする。
↓
・機内モードをONにする
↓
(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をOFFにする
↓
日付を1か月以上先に設定する。
↓
電源OFF
ステップ2
・電源ON
↓
・WiFi、BluetoothをONにする。
↓
・機内モードをOFFにする
↓
(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をONにする
↓
電源OFF
ステップ3
電源をつける
以上でポップアップは消えます。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







