iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(5265件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PASMOで改札通過時パスコード要求されます

2023/04/20 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13413件

以前7 Plusでも同じトラブルで悩んでいて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20372892/
このスレの最後に書いた、
「改札通過の直前でiPhoneを取り出すんではなく前もって取り出しておいてエラーになっていないことを確認する」
の対策で暫く運用してきました。
その後、端末をSEに買い替えPASMOをインストールし暫くは発症しませんでした。
ところが最近、パスコード要求が散発してきて今日の朝も発症しました(汗
以前はiPhoneをカバンに入れていたのですが最近はシャツの胸ポケットに入れて改札のかなり手前で取り出しています。
このため、ホームボタンに指や手のひらや他の物体が触れて生体認証エラーとなっているのは考えにくいしその場合iPhoneが振動するのですぐ気づくはずです。
上記スレの最後から2個目の書き込みの「パスコードを要求される条件」のリンク先は既に切れているので調べたら下記に載ってました。

https://support.apple.com/ja-jp/guide/security/sec9479035f1/web
デバイスのパスコードまたはパスワードが必要な場合
(中略)
デバイスが以下のいずれかの状態のときにもパスコードまたはパスワードが求められます:
&#8226; デバイスの電源を入れた直後、または再起動した直後。
&#8226; ユーザがMacアカウントからログアウトした(またはまだログインしていない)場合。
&#8226; ユーザが48時間以上デバイスのロックを解除していない場合。
&#8226; ユーザが、156時間(6日半)、パスコードまたはパスワードを使用してデバイスのロックを解除しておらず、かつ4時
間、生体認証を使用してデバイスのロックを解除していない場合。
&#8226; デバイスがリモートのロックコマンドを受け取ったとき。
&#8226; ユーザが、いずれかの音量ボタンとスリープ/スリープ解除ボタンを2秒間同時に押したままにしてから「キャンセル」
を押して、電源オフまたは緊急SOSを終了したとき。
&#8226; 生体認証に5回失敗したとき(ただし、利便性のために、数回失敗すると生体認証ではなくパスコードまたはパスワー
ドの入力をすすめられる場合があります)

・・・この中で該当しそうな要件はないですね。
iOSのバグと言うことなのでしょうか?

書込番号:25229201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/04/20 14:48(1年以上前)

>マグドリ00さん

当然「エクスプレスカード」にPASMOを設定してるのですよね?

書込番号:25229215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13413件

2023/04/20 18:27(1年以上前)

機種不明

エクスプレスカードには「PASMO定期券」を設定

>kyonki さん

アドバイスありがとうございます。
ご覧のようにエクスプレスカードには「PASMO定期券」を設定しています。
ところがどうやらiOSの深刻なバグの可能性が出てきました。
(設定が表示だけで内部では設定になっていない?)
https://jinbou.com/i-was-asked-for-a-passcode-in-the-expresscard-settings/
ここのブログに出ている対策方法
 エクスプレスカードの設定を解除→再起動→エクスプレスカードの設定を有効化
で治る場合があるとのことです。

実は同様の質問をモバイルPASMOサポートセンターに打診していて回答来ましたのでその一部を転載します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【メインカード】をApple PayのPASMOに設定していただくことで
ウォレット内でPASMOが先頭に表示されますので、設定をお試しください。
https://support.mobile.pasmo.jp/faq/show/753?site_domain=app
また、念のためお客さまのApple PayのPASMOを最新の状態に更新いたしました。
上記【エクスプレスカード設定】の他、下記更新処理をお試しいただき、かざすだけでご利用いただけるかお試しください。
【更新処理方法】
1.端末の電源を一旦OFFにして、再起動 ※Apple Watchでご利用の場合は、Apple Watchも再起動
2.ApplePayのPASMOアプリとウォレットアプリを終了(タスクを切る )
3.ApplePayのPASMOアプリを起動
4.PASMO一覧画面に「定期券・管理」をタップ
5.「PASMOの名称変更」をタップ(PASMOアプリでログイン操作を行う)
以上の内容を行っても解消されない場合は、端末に不具合が発生している可能性がございます。
お手数をおかけしますが、Apple Careへご相談いただきますようお願いいたします。
詳細は以下ページをご確認ください。
https://support.mobile.pasmo.jp/faq/show/785?site_domain=app
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

まとめると、以下の対策をやってみます。
1.エクスプレスカードの設定を解除→再起動→エクスプレスカードの設定を有効化
2.【メインカード】をApple PayのPASMOに設定
3.端末再起動後、ApplePayのPASMOアプリを起動しログイン操作を行う

まずはこれらをやって様子を見てみます。
それでも再発する場合は、Apple Careへ相談しようと思います。

書込番号:25229442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13413件

2023/04/30 21:27(1年以上前)

その後、再発してないので一旦完了とします。
ありがとうございました。

書込番号:25242495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13413件

2023/08/11 13:34(1年以上前)

すみません、
本件、実はその後何度も再発していてとても困っています。

もしかしたら定期的に訪れる強制パスコード要求のタイミングで起きるのかとも思いましたが、違うようです。
先日は連続で起きました。
指紋認証をわざと失敗させて改札通過すると100%再現するので原因は特定できましたが、これとは違う状況でも発生するので原因不明です。

iPhone SE の故障でしょうか?

書込番号:25379089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルsimについて

2023/04/15 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 GooFさん
クチコミ投稿数:15件

iPhonese2でuqモバイルsimカードを使っています。デュアルsimで日本通信のesimを使えたらと思ってます。使用できますか?他におすすめのesimもありましたら教えて下さい。

書込番号:25222752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2023/04/15 16:30(1年以上前)

>GooFさん

公式サイト記載通り利用可能です。

https://www.nihontsushin.com/support/support_esimguide.html#available
>eSIM対応端末
>eSIMはSIMフリーまたはSIMロックが解除された下記の端末でご利用いただけます。
>iPhone SE
>第2世代、第3世代


質問の前に、公式サイト程度は確認されるとよいです。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25222765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/04/15 16:32(1年以上前)

>GooFさん

現状UQモバイルはAPN設定ファイルをインストールせずに使えているはずですが、どうですか?

APN設定ファイルは2種類インストール出来ないので上記使えているなら
どこのeSIMでも使える筈です。

書込番号:25222767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GooFさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/15 17:07(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます
今現在、uqモバイルをsimで使ってます
日本通信をesimで入れようとしたのですが、うまくいかなくて質問してみました。

書込番号:25222794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2023/04/15 17:42(1年以上前)

手順通りにAPNプロファイルのインストールもしました?
https://www.nihontsushin.com/support/support_esim_setting-iphone.html

IIJのデータ専用eSIMもおすすめです。

書込番号:25222838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/15 17:50(1年以上前)

>日本通信をesimで入れようとしたのですが、うまくいかなくて質問してみました。

eSIMも登録さえ出来てしまえばSIMカードを挿してるのと同じ状態になるので特に難しいものではないけど

・eSIMがちゃんと登録、開通出来ているのか?
・デュアルSIMの設定がちゃんと出来ているのか?

この2点で、どこで引っ掛かて使えないのかを確認する

eSIMを登録し終わったらUQをオフにして通信が出来るか確認してみる
 →登録できてなければ登録・開通作業を確実にやる
 →登録が出来ているけど通信できない場合はプロファイルのインストール

eSIM単体で使えるようになったらUQのSIMをオンにして、主回線、副回線の設定を自分が想定した使い方に設定してちゃんと動作するか確認する

こんな感じじゃない?

書込番号:25222846

ナイスクチコミ!3


スレ主 GooFさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/15 18:03(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます
ステップ1のBのqrコードもうまく読み取れず、Cをコピペしてもうまくいきません
なぜかわからないです

書込番号:25222866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/04/15 18:16(1年以上前)

>GooFさん

はるのすけはるたろうさんがご提示頂いているページの手順でダメなら

どこまでどうしてダメなのか
詳細を書いて下さい。

書込番号:25222882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GooFさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/15 18:38(1年以上前)

他機種より機種変更で日本通信よりesim発行完了メール届きました。URLを踏んで進むがステップB使えず、ステップCのアドレスコピーしてペーストしてみましたが、esimは追加出来ません。このコードはもう有効てまはありません。詳しい情報については通信業者にお問い合わせ下さい。となってしまいます。モバイル通信プランを追加の項目がありません。

書込番号:25222908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:21件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2023/04/15 22:40(1年以上前)

確かiPhoneは3大キャリア以外のsimに対しては
プロファイルのインストールが必要ですが、
iPhoneの仕様上、プロファイルは1つしかインストールできません。

iPhoneはDUAL SIMと言いながら、実質はプロファイル不要の3大キャリア
と格安SIMの組み合わせでないと使えなかったと思います。

現状、UQモバイルも日本通信もホームページみる限り
プロファイルのインストールが必要とあるので
DUAL SIMでの使用はできないと思います。

書込番号:25223206

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2023/04/15 23:01(1年以上前)

機種不明

>ookkyyyさん
>現状、UQモバイルも日本通信もホームページみる限り
>プロファイルのインストールが必要とあるので

UQは、添付画像通り、公式サイトで明確に不要の記載がありますが・・・・・
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:25223236

ナイスクチコミ!4


ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:21件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2023/04/15 23:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

本当ですね。
私が見たページは情報が古かったようです。(iOS15となってました)

>GooFさん
まずはご自身のiPhoneのプロファイルを確認してみてください。
ひょっとしたら以前使用していたプロファイルが残っていたりするかもしれません。

設定 → 一般 → VPNとデバイス管理で
インストールされているプロファイルが確認できます。

何処かの通信会社のプロファイルが表示されなければ
少なくともプロファイルの問題ではないことがはっきりします。

書込番号:25223274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2023/04/16 00:46(1年以上前)

Appleのサポートに電話したら、画面をリモートで共有しながら手順を教えて貰えますよ

書込番号:25223338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GooFさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/16 10:41(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>ookkyyyさん
>†うっきー†さん
>よこchinさん
>どうなるさん

みなさんの教えを色々やってみて、もう一回esim発行してやりましたら、うまく出来ました。ありがとうごさいました。
esim発行手数料が2回分になってしまったかもしれませんが、仕方ないです。自分が頭悪いので。

書込番号:25223670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ハワイで使えますか?

2023/02/28 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:171件

10日間程ハワイに旅行します今Yモパイルに契約していますがこのまま通信や電話ができるでしょうか?
キャリヤ変更した方がいいでしょうか?

【価格】

【確認日時】

【その他・コメント】

書込番号:25162181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2023/02/28 07:33(1年以上前)

https://www.ymobile.jp/service/global_roaming/

国際ローミング、で良いのでは?

書込番号:25162183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:282件

2023/02/28 09:00(1年以上前)

>ムカシ ボーイさん

料金面から考えれば、
通信のみなら海外データSIMを購入するよりも、国内でahamoを一時的に契約するほうがお得だったりします

通常、国際電話は着信側にも通話料が発生します

国内で契約できる050番のIP電話アプリなら海外でも国内料金で使用できますが、通話品質はおすすめできません

またiPhoneは仕様外でAndroid限定になってしまいますが、楽天アンリミットを契約すれば海外でも楽天LINK電話は無料で着信できます

書込番号:25162247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/28 15:56(1年以上前)

こういうのでいいんじゃない?
 ↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLMK89Q8/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z8HCTTH/

電話は転送にしておくとか、期間中電話するであろう相手には先に連絡しておいてアプリで通話するとか料金がかからないようにするとか?

書込番号:25162669

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9346件Goodアンサー獲得:366件

2023/02/28 20:42(1年以上前)

>ムカシ ボーイさん

今使ってるキャリアを変えるならahamoですね。
あるいは、現地で使えるsimを買うとか。
https://kurashi-no.jp/I0032941

書込番号:25163038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:979件Goodアンサー獲得:26件

2023/06/15 02:28(1年以上前)

>ぬへさん
アイフォンで楽天だと、海外では、着信にお金がかかるんだよね。着信したら、出ずに切って、番号をメモして、リンクで返信すると言うやり方なら、無料で使えるのではないかと思うが、かなり手間ではあるね。

書込番号:25302366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Video & TV sideviewでの外部出力

2023/02/20 06:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:79件

SONY製のレコーダー愛好者です。
同社提供のVideo & TV sideviewアプリで外出先視聴しています。
そんな中、カーナビへの映像出力を検討中です。HDMIのデジタル信号での外部出力は、アプリ制限でエラーとなるのは確認済みです。そこで、RCAのアナログ信号ならどうでしょう?
ネット検索するとLightningからRCA端子に変換するケーブルはたくさん売っています(怪しい製品が多い?)。
どなたか試して成功した方はいらっしゃいますか?
ちなみにカーナビにRCA入力はあります。

書込番号:25150633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/20 08:56(1年以上前)

最近のレコーダーに端子が付いてないのと同じことです
まず無理です
試さなきゃ絶対は無いですが小数点以下の可能性もありません

書込番号:25150723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2023/02/20 12:41(1年以上前)

実は今、PSPgoに転送して、RCA経由でカーナビに転送してるんですよね。
でも、PSPgoがもう限界です。
充電しながら出力できないから、バッテリー劣化の影響がもろに…

書込番号:25150995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13413件Goodアンサー獲得:536件

2023/08/11 13:40(1年以上前)

カーナビをiPadへ切り替えてはいかがでしょう?
iPadならVideo & TV sideviewアプリ使えますし外部出力せずともiPadの画面でそのまま視聴できます。

但し運転者が運転中に画面注視するのは道路交通法違反になりますのでご注意を!

書込番号:25379092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動入力について

2023/02/06 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1857件

よく資料の問い合わせをする際に、連絡先記入欄にカーソルを合わせると、iPhoneの候補に携帯番号が表示されます。
これが、今までの番号をワイモバイルで仮にAとします。つい先日ドコモのB番号に変えました。

そしたら、本当はAを入力したいのですが、なぜかBが表示されるようになりました。

これを、Aに変える方法はありますか?宜しくお願い致します。

書込番号:25130486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/06 22:28(1年以上前)

“連絡先”というやつ(電話帳)をタッチして開く
 ↓↓
自分の情報を必要分入力する(電話番号はAを登録)
 ↓↓
[設定]→[Safari]→[自動入力]→
 →[連絡先の情報を仕様] ←オン(緑色)にする
 →[自分の情報]→[電話帳のリストが出てくるので自分のやつを選ぶ]

これで、Safariの“住所”とか“電話番号”ってところをタッチしたら自動で入るようになるよ

※今まで出来ていたなら[設定]→[Safari]の部分はすでに設定されているので、電話番号だけを書き換えて確認するだけでいい

書込番号:25130555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2023/02/06 22:46(1年以上前)

>どうなるさん

詳しく教えて頂きありがとうございます。
教えて頂いた画面を見たら、B番号とA番号が同じ自分の名前で登録されてました。

デュアルsimで使ってます。Aがesimです。
さらにiPhone番号と記載があります。
Bを削除すれば解決しますか?

書込番号:25130588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/06 23:11(1年以上前)

>Bを削除すれば解決しますか?

Bを削除して物理的に1個にすればそれしか出てこなくなるのでそれでもいいけど
2個入ってる場合だと、入力するときに出てくるキーボード(数字キー)の上に2個出てくるんじゃない?

その場合、入力したい方の数字をタッチすればタッチした電話番号が入力されるよ

電話番号A、iPhone、電話番号Bみたいになってる場合は電話番号AとiPhoneが出てくるのでBは選べない
なので電話番号AでもBでもiPhoneでもなんでもいいけど、AとBの2個だけにする、さらに前にきてるやつが左、後ろに来てるやつが右に出るので2個出しつつ自分でどっちか選びたい、でもって優先的に選びたい方がどっちにくるのがいいかで順番にすればいいんじゃないかな?

書込番号:25130627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2023/02/07 15:37(1年以上前)

>どうなるさん

ご丁寧な回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

またの機会がありましたら、
宜しくお願い致します。

有難うございました。

書込番号:25131480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/02/07 15:44(1年以上前)

そいや、電話帳の自分のところ、電話番号だけじゃなく住所とかも入れておけばフォームの該当するところになったら自動で出てくるようになるよ

書込番号:25131499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/02/07 15:52(1年以上前)

>どうなるさん

住所も連絡帳に入れます!
有難うございます♪

書込番号:25131512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちってこんなものでしたかねぇ

2023/01/08 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

長年iPhoneを使っていて思う事なのですがね、半年過ぎるとなにやら電池が持たないような。

一年近く経つと(現在10か月ばかりでしょうか)、気づくと50%を切っていて、毎日充電したく心持に。

まぁ二年経てば電池交換や機種変更なのかななって思ってたけど、サブのRedmi noteが三年持って

まだ現役。安かったので新型入手しましたけど。

なんとなくなのですが、電池持ちってXiaomiに軍配ってなるようなならないようなです。

消費電力とバッテリー容量のバランス悪いのかしら。

書込番号:25088527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/08 19:58(1年以上前)

調べてみたら、めっちゃ少ないですね。

書込番号:25088547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2023/01/08 20:08(1年以上前)

各種アプリが自動で通信しますから、そういうのをカットしておけばいいんじゃないですかね?

バッテリーの健康状態はどんな感じでしょうか?

私はiPhone11で購入から約1年半です。バッテリーの健康状態は86%です。毎月1%弱落ちてきてる感じですかね?
今は車とかでも充電できますから、常に充電している状況が逆に悪いのかなぁ、、とか思ったりしてます。

このままいくと2年で80%切りそうですね。まあ、そうなったらそうなったで互換バッテリーにでも交換しようかと思ってます。特に大事に扱っても無いので、基盤が壊れるまで使い倒そうかと思っております。

書込番号:25088566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2023/01/08 20:21(1年以上前)

毎日充電が必要なのは仕方ないと思います。

この製品と同じ形状のiPhone8を2020年3月に購入していますが、現時点で最大容量は82%です。

ピークパフォーマンス性能の問題も発生していません。この問題が発生すると、寿命が間近です。

書込番号:25088590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/01/08 23:23(1年以上前)

>一年近く経つと(現在10か月ばかりでしょうか)、気づくと50%を切っていて、毎日充電したく心持に。

50%っていうのは充電量とかいう話じゃなく設定メニューから見たバッテリーの状態が50%ということ?

もしそうだとすると、さすがにそれは減りすぎてるので初期化してみてどう変わるか?って感じだろうね(正しく読めてない)

iPhoneはAndroidに比べて省エネだけどそもそも電池が小さいし(1/2〜2/3くらいの容量しかない)、SEだと1800mAhしかないし、それだけ小さいと充電の回数増えるし回数増えると劣化する、そもそも小さいから10mAh分劣化したとしても%の減りは4000mAhあるスマホの倍になるしどうしても数値の減りは速くなるだろうね

書込番号:25088872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1818件

2023/01/09 00:29(1年以上前)

>アカウント忘れたさん
>KIMONOSTEREOさん
>ありりん00615さん
>どうなるさん

コメントありがとうございます。バッテリーの最大容量は98%でした。

主にWiFi運用でしてね、スマホの充電はバッテリーある程度減ってきてから充電するようにしていまして。

買った当初は、三日か二日に一回の充電だった様な記憶があります。

最近は、気づくと50%を切っていて、また充電しなきゃなんて思う事がしばしば。

使い方も違うのですが、SUBスマホにRedmi Note11を使っています。動画視聴はもっぱらこちらで。

買い物にいくときは、iPhoneにPAYPAYが入っていますからこちらを持ち出します。

電池の容量(1821mAh)が小さいからなのでしょうかね。バランスの問題なのかしら。

特に動画視聴なんてしたら結構なレベルで消費していきますものね。

iPhone SE もうこんなに減ってる

Redmi Note 11 まだこんなに余裕あるゎ。毎朝のモーサテのネット配信とモープラFTのテレビ配信はこちらで

視聴しています。iPhoneで見てたらもっと早く電池が劣化していいたでしょうかね。


書込番号:25088952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1099件

2023/01/09 05:42(1年以上前)

androidとiOSの制御の違いもありますが、Redmi Note11はバッテリー容量は5000mAhなのだから、同じ使い方ならば1821mAhのSE2の電池が持たないのは当然でしょうね。
iPhoneのバッテリー最大容量は単なる目安でしかないので、鵜呑みにしない方が良いですよ。心配ならGenius Barで診断してもらうのが確実です。

書込番号:25089054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/01/09 09:08(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
こんにちは。

iPhone SEに取り付けているSIMは格安SIMでしょうか。

格安SIMの場合は通信が混雑しやすい時間帯に通信してるとバッテリーが消費しやすい気がします。
バックグラウンド処理するアプリが混雑しやすい時間帯に勝手に通信して、バッテリーが消費している可能性もあります。

書込番号:25089199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件

2023/01/09 13:21(1年以上前)

>エメマルさん

いつも丁寧なコメントありがとうございます。

逆に、Xiaomiのスマホは、バッテリーに余裕があるという事ならば電池が持たないと

感じることがすくなくなるのでしょうな。

書込番号:25089575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件

2023/01/09 13:29(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

コメントありがとうございます。SIMはワイモバです。

回線はそれほど細くはないと思いますね。地方でも電波はそれなりですか。

電池を消費するのは、まず動画視聴、SNSの利用でしょうか。

LINEのやり取りでの電池消費結構多いように感じますね。

電池消費に気を付けているいながら電池ロスを感じる機体の様に思えますゎ。

書込番号:25089585

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/09 16:50(1年以上前)

こんにちは

同じくSE2 64GB SIMフリーを使ってます。
1年4ヶ月の使用でバッテリーの状態は98%です。

充電は2日に一回、朝起きてからします。夜寝ている間に充電しっぱなしは絶対にしません。
動画は見ませんが、通話とLINEを少々、一番使用するのはキャッシュレスのタッチ決済です。
アプリもそれなりにたくさん入れてます。

充電は100%までせずに95%程度で止めています。

書込番号:25089877

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1099件

2023/01/09 21:47(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
>逆に、Xiaomiのスマホは、バッテリーに余裕があるという事ならば電池が持たないと
>感じることがすくなくなるのでしょうな。

SE2もnote11も使っていますが、全くその通りです。

書込番号:25090449

ナイスクチコミ!4


RISARISAさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:40件

2023/01/10 06:24(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

SE2と同じ筐体のiPhone8を2020年6月にリファービッシュ品で購入、
現時点でバッテリー最大容量は99%です。

タブレットとの併用なので、実質サブ機的な使い方です。
毎日の仕事や外出時も持ち出すので、毎晩充電しています。

思うに、個人差というか、それぞれの使い方次第かなとも思います。
ヘビーユーザーほど、バッテリー最大容量は低くなる傾向があると思います。

書込番号:25090764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/01/10 06:37(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
>SIMはワイモバです。

そうですか。
ワイモバイルは回線が混雑しやすい時間帯の影響を比較的受けやすいようです。(知人がSIMを大手キャリアからワイモバイルに変えたところ、混雑しやすい時間帯に電話したら相手から「音声が聞き取りにくい」と言われたそうです)

それが根本原因かどうか分かりませんが、バッテリー消費が速い一因のような気もします。

書込番号:25090771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9346件Goodアンサー獲得:366件

2023/01/10 16:05(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

バッテリーの最大容量が98%なら、設定で減りにくくするのがいいでしょう。
面倒かもしれませんが、位置情報, WiFi, Bluetoothはオフにしておき、必要な時だけオンにするとか。
他にも、検索すれば色々出てきます。

書込番号:25091332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1818件

2023/01/18 22:33(1年以上前)

ブルートゥースをOFFって、動画視聴もradikoも中止。
電池が消費しないように気を付けても、いつのまにか50%切ってます。
ここから減るの早いんだよねぇ。

iPhone6sは結構電池べり早かった記憶あったけど、Xiaomi製使ってなかったからかなぁ。
バッテリー小さいのは、メリットにはならず。大容量バッテリーを載せて電池寿命伸ばさないと
いけないと思うけど。二年で機種変したくなる仕様でしょうか。

一度iPhone離れてみますかね。

書込番号:25103534

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)