発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
86 | 30 | 2022年2月15日 17:48 |
![]() |
22 | 12 | 2022年2月5日 14:44 |
![]() ![]() |
42 | 11 | 2022年2月9日 03:08 |
![]() |
4 | 0 | 2022年1月23日 21:45 |
![]() ![]() |
26 | 12 | 2022年1月31日 21:17 |
![]() |
38 | 9 | 2022年1月13日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
以前、故障の件で投稿した者です。その節は、ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032724/SortID=24532116/
いよいよ、本格的に壊れたようで、リンゴループから抜けられなくなりました。
そこで、買い直しを考えているのですが、いま、SE2はいくらぐらいするのでしょうか。
以前のように、22001円(端末のみの購入)とかやっているのでしょうか?
最近購入された方、価格情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
2点

>きりんじっちさん
先週末ですが、ドコモショップでiphoneSE128G端末のみ22,001円で購入しました。
家電量販店は週末実施していると思います。
お近くの家電量販店、ショップを回って見てください。
ドコモショップは入口にポップが掲示していました。
書込番号:24579046 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
早速、ありがとうございます。やってるんですね。しかも、128GB。
本当は自分の足で探し回ればいいのですが、
コロナの影響もあり、闇雲に探し回るのが怖かったもので、情報助かります。
次はリンゴループにならないように、願うばかりです。
延長保証、入っておかないとダメですね><
書込番号:24579123
2点

>きりんじっちさん
>以前のように、22001円(端末のみの購入)とかやっているのでしょうか?
SE(第二世代)はYouTube等の情報では、一括ゼロ円が有りそうです。
ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、auショップなど
私は1月最終週にauショップでiPhone12 128GBを5000円弱(2年後に48000円)で購入しました。
64GBだと1円(2年後に4万円強だったそうです。
YouTubeではキャンペーンの中止の情報も有ります。それ等の店舗も3月にはキャンペーンやると思うんですけど
書込番号:24579646
4点

>きりんじっちさん
連続でスミマセン
SE(第二世代)は私の地元auショップでも64GBは一括ゼロ円でした
書込番号:24579692
4点

>きりんじっちさん
何度もスミマセン
>22001円(端末のみの購入
私の書いたのはMNP時でした。失礼しました
書込番号:24579734
4点

>JAZZ-01さん
お手数おかけして、すみません。
在庫があるだけ、うらやましい環境です。
数店舗見てきました。ドコモ1店舗、au2店舗、SB2店舗、電気店1店舗。
環境が悪いのか、どこのお店も「在庫なし」「予約(取寄)不可」とのことで、敗退です。
本当に在庫がないのか、端末だけは売りたくないのかわかりませんが・・・
店頭に一括1円の張り紙があるお店もなく、すでに展示すらないお店も。
ただ、強制再起動を試みてくれたお店があったり、
代替案を提供してくれたお店があったり、親切に対応してくれたお店もありました。
場所を変えて、もうしばらく探してみます。
書込番号:24580512
3点

>きりんじっちさん
強制終了でもダメだったのですか。
店舗巡り、お疲れ様でした。
なかなかタイミング的な事も有りますよね。
もし、待てるのならなのですが、3月はキャンペーンシーズンど真ん中です。
この時は期待できると思います。
私の地元も2月1日からiPhone12 実質1円の看板が消えました。
書込番号:24580573
3点

>JAZZ-01さん
コメント、ありがとうございます。
強制終了がダメというか、強制終了自体が出来ないんですよね。
もはや、どのボタンも反応してくれません。
リンゴさんが点いては消え、点いては消え、そのうち充電切れに。
>待てるのならなのですが、3月はキャンペーンシーズンど真ん中です
>この時は期待できると思います
2台持ちなので待てるは待てるのですが、不便は感じています。
本当の気持ちは「3万でもいいから、誰か買ってきてくれー」です(笑)
公式店で有償修理(交換)して、保証がそこから再延長されるのならば、
そうしちゃっていたのですが、再延長などされませんので、
リンゴループという訳のわからない故障で苦しんでいる身としては、無理でして。
>なかなかタイミング的な事も有りますよね
面倒ですが、携帯屋を見つけたら寄ってみるしかなさそうですね。
最初にレスいただいたα7RWさんのように、
店頭にポップでも貼ってあるお店が見つかると早いんですけどね。
書込番号:24580631
2点

>きりんじっちさん
強制終了も出来ない状態だったのですね。あちゃー。
>本当の気持ちは「3万でもいいから、誰か買ってきてくれー」です(笑)
3万出すならヤフオクなどで 新品が入手可能かもしれません。
iPhoneは端末に補償が紐づきますので譲渡品でも安心です。
私は車で通りかかったauショップの看板が目に留まって今回 購入(2年レンタル)しました。
書込番号:24580701
3点

>JAZZ-01さん
再度、ありがとうございます。
>3万出すならヤフオクなどで 新品が入手可能かもしれません。
>iPhoneは端末に補償が紐づきますので譲渡品でも安心です。
そうですね。どうしても見つからなければ、それも考えてみます。
ただ、今回のように1年ちょっとで壊れることもあるので、
延長保証(apple careプラス?)も加入したいんですよね。
ヤフオクのは、転売目的(?)で購入した品物が多いでしょうから、
そこがクリアできる商品が少ないのではないかと思ってます。
(出品物を調べたわけではないので、間違ってるかもしれませんが)
買いたてホカホカで転売したものだったら、
こちら(落札者)で加入できたんでしたっけ?
そういえば、ヤフオクのスマホ保証とかもあったような?
ごめんなさい。今から出かけるので、あとで自分で調べますね。
書込番号:24580970
3点

>きりんじっちさん
>買いたてホカホカで転売したものだったら、こちら(落札者)で加入できたんでしたっけ?
はい。仰る通りです。
アクティベート30日(31日だっけ?)以内でしたらだれでも加入できます。
下記の様な保険も有ります。
https://www.strapya.com/pages/sumahohoken
書込番号:24581462
3点

>JAZZ-01さん
再度、ありがとうございます。
今日、違う場所を回ってきました。
ドコモ4店舗、au2店舗、ソフトバンク1店舗、街の携帯店1店舗、電気店5店舗。
結論を書きますと、全敗です(笑)。在庫なし。あってもアップルショップより高い。
そんなところばかりでした。暗に「回線と抱き合わせじゃないと売らないよ」的な
雰囲気のところも、まだありますね。
残念ですが、活動している地域や時期が悪いようです。
>アクティベート30日(31日だっけ?)以内でしたらだれでも加入できます
>下記の様な保険も有ります。
スマホ保険の紹介、ありがとうございます。
Apple Care+より、スマホ保険の方がコスパがいいのはわかっているのですが、
第三者の保険会社を挟むと、手続きが面倒なので、Appleで完結させたいと思っています。
期間が2年だったapple care+も、期間を長く加入できるようになったのも理由です。
SEは4Gなので、2年後は買い替えだと思いますけど・・・
この週末、もう少しだけ探してみて、見つからなければヤフオク見てみます。
書込番号:24582157
2点

@ 機種変更かMNP 条件異なりますが。
A 希望順位 カラー 容量 マッチすれば良いですが。
あくまで仮説です?
好条件提示する条件として
⑴ 次週三連休に特に家電量販店では 販促策出す傾向にある様です。
⑵ 主に今月 中間、期末決算控えている場合 月末に向けて 好条件出す可能性十分に有りか?
https://www.biccamera.co.jp/ir/index.html
昨年8月下旬に 当機器と43インチ4Kテレビ ーdocomo5Gルーターと絡めてー MNPで128G 購入出来ました。
⑶ 来月末 年度末に向けて 全ての業者が 美味しいメニューを提示してきた傾向が?
スレ主さんの 待てる時期と照らし合わせて 満足できる買い物が出来れば良いですが。
書込番号:24582680
3点

>Windows3.1から利用者さん
購入時期の細かいアドバイス、ありがとうございます
@
利用しているキャリア(楽天)が、まだ利用期間が短く、
また、ほとんどがWIFIかテザリングで利用しているため、
0円で電話番号が維持できる楽天が魅力で、MNPはしたくないと思っています。
なので、機種変更(端末のみ購入)でないと辛いところです。
A
メイン機ではないので、カラーも容量も何でも大丈夫です(笑)
64GBでも、赤でも白でも黒でも。在庫ありで購入できるのであれば。
>次週三連休に特に家電量販店では 販促策出す傾向にある様です
>月末に向けて 好条件出す可能性十分に有りか?
連休や決算期は、いろいろと良い条件が出てきますよね。
ただ、SE3が春には販売される(?)ということなので、
SE2の在庫は、本当に少ないのかもしれませんね。
現に、店頭で展示すらしていないお店も数軒ありましたので。
他の家電と絡められればいいのですが、
テレビもエアコンも冷蔵庫も洗濯機も、わりと最近買ったばかりでして(笑)
>満足できる買い物が出来れば良いですが。
ありがとうございます。「欲しい時が買い時」なんて言葉もありますから、
多少は条件が落ちても、自分で満足できるものが見つかったら購入しますね。
書込番号:24582924
3点

アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
その後、SBを1店舗訪ねてみましたが、あえなく敗北。
私の使用環境ではスマホは2台ないと不便なことと、
今の時期に自分の生活圏で22001円で買うのは無理と判断し、
ヤフオクにて、買いたてホカホカのを33000円ほどで購入しました。
すぐに届き、初期設定やcare+の加入も終わりました。
2台目のSEは長持ちしてくれることを願うばかりです。
皆さんのSEはリンゴループにはまりませんように。お世話になりました!
書込番号:24590246
2点

今日、秋葉原のヨドバシカメラで22001円やってましたよ!
書込番号:24595849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんさん5222さん
ご返信、ありがとうございます。
秋葉原や池袋などでは、毎週のようにやっているようですね。
地方でも、時期や場所によってはやっているようですが、
探し回るのに疲れましたので、上記のようにヤフオクにて購入しました。
SEとしては高い、mnpなら12miniや13miniがターゲットになってくるのはわかっていたのですが、
都心部まで行きたくない、mnpはしたくない、カウンターで手続きの時間が面倒くさい、
ということで高値でしたが、購入しちゃいました(^^;
書込番号:24596374
2点

先月3日に自宅近所のドコモで128GB1円のポスター(添付9が貼ってあったので、聞いたら在庫がないが予約できるとのこと。
そのポスターは2週間後くらいに掲示されなくなり、気になって聞いたら、終了しましたと。
それなのに、先週、電話がかかってきて「入荷しました」と言われ、値段を聞いたら7万○○と信じられない価格。
定価じゃん!
そんな値段で買う人がいるんでしょうか?
書込番号:24596891
3点

>mini*2さん
携帯ショップって
昔も今もチンピラみたいな若いのが居ますねぇ
まぁ無知なヒトからむしり取る場所ですから
仕方ないのかなぁ(苦笑)
書込番号:24597059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mini*2さん
情報提供、ありがとうございます。
>先月3日
>予約できる
>値段を聞いたら7万○○
初売りから待ち続けていたのに、嫌な気分になりましたね。
私も、以前、予約はできたが品物が来ないという目に遭ってまして、
予約して待つのは辞めました。
22001円で予約して、いきなり7万て言われたら、詐欺に遭った気分ですね。
書込番号:24597271
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル
現在、ahamo利用中でYモバイルのアンドロイド(AQUOS Wishかiphone12mini)の乗り換え購入を考えています。
どちらともデュアルsimなので楽天モバイルのsimを購入して通信はYモバイルで通話は楽天のアプリを使って節約しようと思います。
Yモバイルで購入したスマホやiphoneに楽天モバイルのsimを入れたらすぐに使えるのでしょうか?
それとも何か操作をしないと使えないのでしょうか?
また、スマホ補償はつけるべきでしょうか?
もともとメーカー補償が1年ついてるのでつけるのがもったいないような気がしてるのですが、、、
みなさんはどうされていますか?
1点

>Yモバイルで購入したスマホやiphoneに楽天モバイルのsimを入れたらすぐに使えるのでしょうか?
iPhoneのデュアルSIM(AQUOS wishも)は普通のSIMカードとeSIM(カードじゃなくてデータ)だから、2枚のSIMを使う場合は片方をeSIM契約すること、でeSIMの場合はSIMカードを挿すんじゃなくデータを書き込む感じになるので最低限の設定は必要だね(特に難しいことではない)
保証はおそらくAppleCareのことだと思うけど、これは1年のメーカー保証が2年になるのと一番大きな違いはメーカー保証が自然故障だけなのに対してユーザーが原因の破損とかにも対応してくれるところだろうね(ユーザーが壊した場合は無料じゃなく一定の金額が必要だけど、未加入の人だとめちゃくちゃ高い)
書込番号:24578981
5点

>どうなるさん
お忙しいところありがとうございます。
Yモバイルか楽天のどちらかをesimにしてそれなりの設定をすれば使えるということですね。
保証は入った方がいいですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24579142
0点

>保証は入った方がいいですね。
applecareの加入金額を踏まえて良く考えた方がいいですよ。SE2なら回線契約なしでも2万円ちょっとで買えるショップもありますので。
書込番号:24579288
4点

補償や保険なんて運ですし、基本的には損する人の方が多いんじゃないですかね。
書込番号:24579444
1点

>エメマルさん
お忙しい中ありがとうございます。
SE2が2万ちょっとで購入できるんですか?
それを聞くとちょっと考えてしまいますね。
保証をつけず壊れたら買い替える選択もあるということですね。
書込番号:24579533
0点

>キンメダルマンさん
お忙しい中ありがとうございます。
確かに運と言えばそうですね。
だから余計に迷います。
書込番号:24579537
0点

>ある日のアヒルさん
>SE2が2万ちょっとで購入できるんですか?
SE2なら実質1円(レンタル)では無く、一括ゼロ円が有ります。
YouTube等検索すると沢山ヒットします。
多くはヤマダ電機、ヨドバシカメラ、auショップ
私は地方ですがauショップ(複数系列)で一括ゼロ円やってます。
書込番号:24579713
1点

>ある日のアヒルさん
連続でスミマセン。
MNPの場合です。
書込番号:24579739
0点

>JAZZ-01さん
貴重な情報ありがとうございます。
Yモバイルなど毎月の料金が安いところでやってたらぜひ利用したいです。
書込番号:24579934
2点

>ある日のアヒルさん
>Yモバイルなど毎月の料金が安いところでやってたらぜひ利用したいです。
私はMNP契約したauショップの店員さん(2名に別々の日)にアドバイスされたのですが、auにMNPして翌月にpovo2.0に移れば格安で運用出来ますとの事で1月にauにMNPして2月にpovo2.0 に移動しました。
●iPhone12 で、povo2.0(ゼロ円) とocn(500MB 550円)をDSDVで運用です。
●iPhone12 で、楽天(1GB以下ゼロ円)とocn(1GB 770円〜3GB990円)をDSDVで運用です。
●母iPhone12、povo2.0(ゼロ円)と日本通信(シンプル290プラン、通話70分オプション付き合計990円)でDSDV運用。
※au⇒povoへの短期移動はブラックリスト登録されるとの噂も有りますけど、私が行ったauショップではpovoへは問題が無くてUQへは180日以内だと不具合との事でした。(確認のしようがないのですけどね。自己責任で。)
書込番号:24580163
5点

>JAZZ-01さん
具体的な情報をありがとうございます。
そういう裏技があるんですね。
私も店員さんからいろんなアドバイスをいただこうと思います。
書込番号:24581926
1点

>どうなるさん
>エメマルさん
>キンメダルマンさん
>JAZZ-01さん
回答をいただいたすべてのみなさま、お忙しい中貴重な時間を使って回答をいただきありがとうございました。
いただいたアドバイスをもとにスマホを購入したいと思います。
このたびはありがとうございました。
書込番号:24581932
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
無料で貰えるとしたら以下の3機種だとどれがいいのでしょうか?SEが一番良いようにも思えますが、バッテリーの容量が気になります。一応SEを除けばarrows We FCG01かAQUOS wish SHG06で迷っていて、arrows We FCG01を勧められたのでarrows We FCG01にしようかと考えていたのですが、今日SEも貰える可能性が分かったので悩んでいる状況です。バッテリーが倍違うって結構大きいですよね?携帯性は断然SEの大きいのでそこはSEが魅了的ななのですがバッテリーの容量が気になります。自分は殆どケータイは使わない感じで、最低限通話環境を確保出来れば良い感じです。ネットはパソコンでやるのでスマホを手にれても頻繁に充電をする状況になるのは煩わしいだけなのでバッテリーの持ちは非常に気になりますがどうなんですかね?性能的には間違いなくSEを勧められると思うのですが。
・アップル iPhoneSE第二世代 64GB 1,821mAh
・FCNT arrows We FCG01 4,000mAh
・シャープ AQUOS wish SHG06 3,730mAh
1点

容量通り、We>wish>SEUって所でしょうね
ただ性能的にはWeとwishは同等で、SEUが優れてると思います
書込番号:24562584
5点


>北之住人さん
使い方だと思いますけどねぇ
スマホ使わないと仰ってるので 普通に1日もつんじゃないですかね
自分は充電苦にならないので あー充電しとくかーって思った時にしますけどw
単純にどれ使いたいか?でいいのでは iPadとかMac持ってるなら 連携楽しいですけどねーios
書込番号:24562600
3点

勝手に初スマホと仮定して、スマホ持っても電話だけ使えればいいみたいな人ちょくちょくいるみたいだけど、PCを常に携帯して出歩けるわけでもないし、スマホ有ったほうが便利なことは必ずあるはずでスマホスタートプランの契約だろうから3GBまでは使えるんだからスマホは便利に使えるモノと思って持つほうがいいと思うけどね
そう考えるとiPhone自体はいいんだけど今どきSEは使いづらいんでWeかWish、でこの2機種は兄弟機みたいなもんなんでどっちでもいいような気もするけど、容量とか考えたらWeでいいんじゃないかな?
書込番号:24562841
7点

iPhone SE2だと1日に1〜2時間ほどの使用なら2,3日はバッテリーは持つと思います。
それよりも頻度が低く電話だけならもっと持つとは思います。
ただそうなってくるとiPhone SE2の性能を活かすような使用用途ではなくなってくるので、待機時のバッテリー持ちは性能云々ではなくバッテリー容量に依存してしまうので、FCG01がいいかと思います。
個人的な意見だとバッテリー容量が小さければ充電回数は増えるし、バッテリーの寿命も早く使い切ってしまうのでメリットは少ないかもしれませんが、ちょびっと使うにしてもガッツリに使うにしても性能の高いSE2の方が取り回しはいいです。
充電も最初は厄介かもしれませんが、習慣付いてしまえば億劫なこともないかと思います。
ただしSE2はiPhone 11と同じSoCなので動作は軽快なものの腐ってもハイエンドなプロセッサを積んでいる影響で使えばガッツリバッテリーが持って行かれます。そういう意味ではバランスは悪い機種ですね。1821mAhにしては必要十分に持つのですが。
書込番号:24562881
7点

初めてスマホを持つなら、周りに所有者が多いiPhoneにしておけば、困った時に周りに聞けるかと。
ネットで調べれはQ&Aに困らない可能性が高いです。
スマホを触る頻度が少ないなら、iPhone のスリープ時の省電力性能は高いのでバッテリー容量は気にならないかもしれません。
書込番号:24562969 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さん有難う御座います。なんとなくiPhoneのブランドイメージや価格が他の機種より高いことから折角貰えるなら高い機種のほうがいいかなとも考えましたが、やはり現実的にバッテリーの容量差が大きいことからarrows We FCG01の方で考えたいと思います。書き込んだ後によく考えましたが、今はガラケーなので必要最低限の使い方ですが、スマホになると漫画や動画は見れたほうがいいかなと思うようになりました。なのでバッテリーと画面サイズで考えた場合SE2はちょっと厳しいかなと思いますし、他にmicroSDカードが使えない、イヤホンジャックが無いとかも不便ですよね。
書込番号:24563796
0点

IMEI制限が掛からない回線で契約出来るのなら少し追い金をしたりする場合もあると思いますが、iPhone SE2を入手しヤフオクなどで売って、対象スマホよりスペックの高いSIMフリー端末を買うのもありではないでしょうか。
AppleのSIMフリー端末ならiPhone 11が6万円と少しで買えるので、バッテリーや画面サイズは回避できますし、性能を考えたら安い方なのかなと思います。
ちょっと手間が増えますが。
書込番号:24563952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かにSE2は売れる価値があるので、少しそれも考えたのですが手間ですのでこのままarrows We FCG01にしたいと思います。有難う御座います。iPhone 11に関してですが、SEと同じイヤホンジャックとマイクロSDカードの問題があるので自分には向かないですかね。ブランドイメージが大きいので高くて良さげに見えるイメージがある一方で不便な点もよくよく調べるとiPhoneはある感じですね。
書込番号:24564309
1点

iOSとアンドロイドの違い。バッテリーの持ちなんて、容量だけで単純に比較できない。ソフトウェアが、違うから。
iPhonemアプリを入れていなければ、消費電力はさらに低い。
アンドロイドの場合はGoogleピクセル以外の機種は、ソフトが純正ではないので、バッテリーの消費は大きいかもしれない。
どちらが長く使えるか?→iPhone ソフトウェアのサポートが手厚いので10年近く快適に使える保証されている。故障も少ない。
アンドロイドのサポートは何年?5年も持つかな?そしたら買い換えるので捨てるしかない。環境にも悪いですね。
私ならとにかく地球環境にも良いiPhoneを選びます。アンドロイドは地球環境に悪い。
書込番号:24588663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイドこそ不便な点が多いように思いますよ。
大きい点として、安いアンドロイドはGPSの性能がかなり悪いのでいろいろ不便。カメラの写りが悪い。カメラの手ぶれが出るので撮りづらい。夜景も暗い、液晶もぼやけて綺麗じゃない。半年使っていると、反応が鈍くなりもたつく。
書込番号:24588664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
appleのサポセンに連絡したところ
iPhoneのテザリング(インターネット共有)がWPA3になる条件は以下でした。
@iOSが15以上
A契約しているSIMカードの通信事業者がWPA3に対応しているか
WPA3に対応している・・・強制的にWPA3
WPA2までしか対応していない・・・強制的にWPA2
例えばドコモのSIMを挿していたとして、そのSIMがWPA3に対応していれば強制的にテザリングもWPA3になるという回答でした。
ただ、私の認識だと暗号化の規格はあくまで電波を出している機器(例えば無線LANルーター)で決定しており回線業者に依存しないと思っていました。
仮にこの認識が正解なら、iPhoneの場合もテザリング時に暗号化の規格を決定しているのはiPhoneでありドコモなどの通信事業者じゃないと思うのです。
ですが、appleの回答はそうではなく前述の通りでした。
これについて、appleの回答が正解だという話を知っている方、またそのエビデンス(例えば、通信事業者HPなどでテザリング時はWPA3になります等の記載があるwebページなど)をご存じの方は教えていただけないでしょうか。
もしくは、appleの回答が違うのであればどうして違うのかを教えてほしいです。
ググった限りではiOS15でも古い端末はWPA2までの対応で、WPA3には対応していないという話もありましたが、apple側は端末の新旧は関係ないとも言っていました。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24559523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB docomo
iPhoneSE2のdocomo sim解除品を未使用で購入し、半年程、利用していました。最近になってバッテリーの減りが速くなり、確認した所、フラッシュライトなるアプリ?が物凄い時間利用した事になっていました。(画像参照)もちろんその様なアプリは利用しておらず、端末のライトも光っていません。
症状が出る日と出ない日があります。
また、症状が出ているのは昼間だけで夜充電している間には消費されていないようです。
症状が最も出ている昼から夕方は基本的に運転している為、スマホを触っていません。
appleサポートに問い合わせましたが、解決出来ませんでした。
もし理由ご存知の方居ましたら教えて頂きたいです。
書込番号:24555769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>FA24DITさん
本質的な解決方法ではないと思いますが、とりあえずそのアプリを削除してみては?
書込番号:24556960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
アンインストール出来るかアプリ一覧で確認してみたのですが、アプリ一覧に出てこない為、アンインストール出来ませんでした。
書込番号:24557265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FA24DITさん
フラッシュライトってiOS標準の機能ではないでしょうか。
ライトが点きっぱなしになっていたりとかないですか。
あと、LEDフラッシュ通知をオンにしていたりとか。
でもこれでそんなに電池が減るとは思いませんけど。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210065
書込番号:24557372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のほほん^^さん
ご指摘の通り、良く調べてみるとos標準機能でした。
端末のライトは肉眼では光っている様には見えません。
LEDフラッシュ通知も確認しましたが、オフでした。
アプリの通知も全てオフにしているので、ポップアップでの通知もありません。
試しにインストールしていたアプリをアンインストールしてみましたが変化ありませんでした。(プリインストール以外数個しか入っていませんでしたが)
直らなければ仕方ないので充電器を外出先に持ち歩こうと思います….
書込番号:24557491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSの再起動はしてみましたか?
それでも起きるとなると、普段から使っているアプリがトリガーとなっていることもありますが
書込番号:24558408
2点

>Y_Hさん
もちろん何度も再起動していますが症状は改善しませんでした。
使っているアプリは標準のSafariとメールアプリと電話、自分で入れたGmailとMicrosoft teamsとqrコードリーダーのみです。消せるアプリは一度アンインストールしてみましたが、症状変わらずでした…
書込番号:24558806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FA24DITさん
Appleサポートに聞かれているので実行されているかもしれませんが
強制再起動(リセット再起動)は試されましたか?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8903c3ee6/ios
〇iPhone 8/ X/XS/XR/11/12シリーズ、iPhone SE(第2世代)の強制再起動方法
1.「音量を上げるボタン」を押し、すぐに放す
2.「音量を下げるボタン」を押し、すぐに放す
3.「サイドボタン」を長押し
4.電源が切れたあと、Appleのロゴが表示されたらボタンを放す
もし、これをされていても改善されないのであれば
初期化を一度してみるというところでしょうか。
書込番号:24558878
6点

>子ゴン太さん
強制再起動も何度か試していましたが、変化ありませんでした…
初期化は試していないので、時間が取れる時にやってみるか悩んでいます。
情報感謝します。
書込番号:24559021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LEDフラッシュ通知を、再度オン→オフ
これで改善しませんか?
書込番号:24560673
2点

>トラーさん
オンからオフに切り替え、1日様子を見ましたが、変化ありませんでした。
書込番号:24562753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、沢山のご返信ありがとうございます。
アップルサポートに再度問い合わせし、皆様から教えて頂いた事を試した旨と現在も症状か変わらない事を伝えた所、保証期間内だったので一度工場で診てもらう事になりました。
続報あれば追記します。
書込番号:24562773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
工場に送って診てもらった所、保証内だった為、交換対応になりました。原因に関しては曖昧な回答で、ハードウェアに異常があるのでは無いかとの事でした。
これにて解決とさせて頂きます。沢山の情報、本当にありがとうございました。
書込番号:24573555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル
本機をガラケーから変更して半年たちました。また、最近、10年位使った自宅用ノートPCを新たなノートPC(Windows11)に買い替えました。私のメルアドを使ったメイルが来るようになり、メルアドを変更しようと思います。PCのメルアドは契約しているプロバイダのメルアド(????.ne.jp)。スマホは ??.iCloud.comのメルアドです。以下のわからないことがあります。なお、メイルの用途はあくまでプライベートで使用します。
@PCもスマホも同じメルアドが良い(自宅でPCを開かなくても出先でスマホで確認できるので) しかし、リスキー?
APCとスマホのメルアドは別々が良い。なぜなら、PCあるいはスマホから転送機能を使えば対処できる?
B上記@orAの結論から、Gメイル、iCloud型のメルアド、プロバイダメイルで、どのメイルが良い? また、ThunderBirdは?
4点

で、結局の所なにを質問したいのかさっぱり要領を得ないんだが。
メールなんて用途に合わせて複数使い分けるものってのがもう一般化してると思うが。
書込番号:24536730
4点

すれ主はん意図は?
リスキー?
ならネットに繋いだらあかんちゃいますか?
フリーメールじーめーる
あかんすれ主はんはメイルやったな!
ThunderBird フリーメイル じーめいる使いやすいメイル使えばええと思うで?
書込番号:24536812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問の説明が悪くて済みませんでした。
自分としては、スマホにも自宅のPCにも受信したいです。出先でもスマホでチェックできるので。そのためには、例えば、Gメイルを使う場合、それぞれにそのメイルソフトをインストールし、スマホもPCも同じメルアドにすればいいですね? 基本的なことがわからなくてすみません。
書込番号:24537007
2点

基本的にはそれで問題ありません
ThunderbirdですとGmailアドレスでログインするとスマホに認証メールが来て自動でアプリの設定が終わります
受信サーバーの設定で「IMAP」を選べばサーバーにアクセスしてメールを見ることになるのでスマホでもパソコンでも同じアドレスで利用できます
GMAILアプリ等はGmailアドレス、プロバイダーメールのアドレス等複数のアカントが設定できます
同じアドレスで複数のメールアプリにアクセスできるのでパソコンでもスマホでも問題ありません
複数のメールアドレスを使っても問題ありません
書込番号:24537062
8点

>km3026さん
個人的なお薦めにはなりますが、メールを一本化するならGmailです。
私は十数年前のGmailサービス開始直後から使っています。
かつては迷惑メールフィルタで弾かれることも多かったのですが、近年はユーザーが増えたせいか、ほとんど不都合を感じることはなくなりました。
iCloudも良いとは思いますが、老舗のGmailは何かと洗練されていて使いやすいと思います。
iPhoneで使う場合、Gmailアプリをインストールしても良いですが、iPhoneの標準メールアプリにセットアップするのが一番簡単では。私はそうしています。
PCではサンダーバードを使っていますが、長く使っていると次第に重くなって来ますので、ブラウザ上から直接使う方が良いかもしれませんね。その方がフル機能使えますし、メールの検索なども速くて便利に使えます。
プロバイダやキャリアのメールアドレスは私は数年前から使っていません。
書込番号:24537267
9点

>km3026さん
私もダンニャバードさんと同意見で、gmailやyahooなどのメアドを使うことです。
PCのプロバイダのアドレスをiPhoneで使う、iCloud.comのメアドをPCで使うのはどちらも機種に依存する部分があるので、面倒でしょう。
書込番号:24537560
4点

カナヲ’17さん、mini*2さん、ダンニャバードさん回答ありがとうございます。
>同じアドレスで複数のメールアプリにアクセスできるのでパソコンでもスマホでも問題ありません
安心しました。
>iPhoneで使う場合、Gmailアプリをインストールしても良いですが、iPhoneの標準メールアプリにセットアップするのが一番簡単
インストールは不要ということでしようか? インストール済み?
iPhoneの標準メールアプリにセットアップするとは具体的にどのようにセットアップするのでしようか?
実機のiPhoneのメールアプリはiCloud、Y!mobileメールがありますが、今回Y!mobileメールを標準メールとしてセットアップするということですか?
>PCのプロバイダのアドレスをiPhoneで使う、iCloud.comのメアドをPCで使うのはどちらも機種に依存する部分があるので、面倒でしょう。
PC側でもGmailを使うとしたら、Gmailをインストールして、更に予めGoogleアカウントを取得しておき、設定すればいいのでしようか?
或いはPCに標準装備されているメールアプリ(OutLook?)にGmailアカウントを追加して設定する方法(推奨された上記アイホンと同様の方法?)もありますが、どちらの方法がいいでしようか?
書込番号:24539452
1点

>km3026さん
私は、GmailはPCではfirefoxなどのブラウザでアクセスしています。
自分からアクセスしないと新規メールが来ているか分かりませんが、それはスマホの方の通知で分かるので。
書込番号:24539567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mini*2さん回答ありがとうございます。
>GmailはPCではfirefoxなどのブラウザでアクセスしています。
どのブラウザを使うか検討してみます。
書込番号:24542734
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)