発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 3 | 2021年11月28日 16:50 |
![]() |
55 | 8 | 2021年11月24日 12:54 |
![]() |
25 | 9 | 2022年1月4日 07:40 |
![]() ![]() |
62 | 8 | 2021年11月23日 11:19 |
![]() |
70 | 7 | 2021年11月19日 20:06 |
![]() |
140 | 20 | 2021年11月16日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB docomo
どうぞよろしくお願いします
現在、ドコモでiphoneを利用しています
auでAndroidのスマホを契約しています
iphoneは手放して、
ドコモの番号でAndroidのスマホを使いたいのですが可能でしょうか?
可能な場合どのようにすれば良いのでしょうか
全く無知なので教えていただけると助かります
どうぞよろしくお願いいたします
3点

それはまあ可能ですが、使っている機種を詳しく書いていただかないとなんとも。
今年の10月以降発売された端末ならSIMロック解除無しでSIM差し替えれば使える可能性はありますが。
取りあえず差し替えて試してみては?
APN設定必要なら
https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree/apn.html
その他の案内
https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree/
auの機種だと通信方式が合わない場合が多いので繋がりにくかったり通信が途切れる地域または環境があることも覚悟はしてください。
まあ、市街地なら大丈夫とは思いますが。
書込番号:24465183 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

【今】
docomo + iPhone
au + Android(A)
↓↓これを
【A】
docomo + Android(A)
今auで使ってるAndroid(A)がdocomoに対応していれば使える(当然auは使えなくなる)
【B】
docomo + Android(B)
au + Android(A)
docomoで使えるAndroid(B)を買ってくる、どっかから調達してくれば使える
【C】
docomo + au + Android
1台のAndroidでdocomo、auどっちも使いたい場合、2台分使える機種でau/docomo両対応の機種を買ってくる、どっかから調達してくれば使える
書いてる情報から考えられるパターンはこれくらいかな?
書込番号:24465833
7点

>だんごろごろさん
可能ですが、契約によってはダメな場合もあるようです。
(古い記事なので、ドコモに問い合わせる方が賢明です)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/04/news119.html
なお、電話番号はsimに付いていますので、iPhoneのsimをAndroid端末に入れるだけで、電話番号は引き継がれます。
あと、厳密に言えば、Android端末の対応するバンドがdocomoの電波でどれだけサポートされているか。
それほど心配する必要はないと思いますが。
書込番号:24467854
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
娘のソフトバンク製 キッズケータイ4 から iPhone SE2 への乗り換えについて質問です。会社を Yモバイルにしたい場合、どの方法が1番お得でしょうか? いま巷では「MNPで一括1円」が多く出ています。ただ、ドコモやauばかりでYモバイルではなく困っています。
例えば、ドコモに一旦MNPで切り替えた後にSIMロック解除をしてもらい、YモバイルのSIMカードに契約し直す等は可能なのでしょうか?
アドバイス願います。
書込番号:24459282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソフバンからワイモバに直接かえるなら特典はほぼないのでお得な方法なんかありませんので
ワイモバでiphone1円がないとか全然関係ないです
もしあったところでソフバン→ワイモバで1円にはなりませんので
ソフバンからドコモやauを経由してワイモバにかえるなら特典を得ることはできますが
ブラックの問題が当然出てきます
ブラックになってもいいのかよくないのかもあるし
また今のソフバンはどれくらいの期間契約してるのかによっては
ドコモ等からワイモバに転入するときにブラックで拒否される可能性も当然あります
書込番号:24459311
8点

>sora292802さん
キッズケータイからならauのスマホスタートプランが良いかと?
https://www.au.com/mobile/campaign/sp-start-flat/
無料通話もありYmobileよりもお安く維持出来ますよ。
書込番号:24459313 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>MNP一括1円
au,docomo,Softbankでしか無いのでau,docomoへ一旦MNPしてSIMロック解除してすぐY!mobileにMNPするか、ですね
au,docomoはブラックになるかも知れませんので注意して下さい
書込番号:24459314 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分もワイモバにこだわらないほうがよろしいかと思いますよ
書込番号:24459326 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ある程度通信料で取り返すから1円で売るのに、
通信料は払いたくない、1円でiPhoneを売って欲しいって...
文字通り問屋が卸さないと思いますよ
>ドコモに一旦MNPで切り替えた後にSIMロック解除をしてもらい、YモバイルのSIMカードに契約し直す等は可能なのでしょうか?
可能です。
ただしドコモである程度の期間利用してから解約しないと次ドコモで同じような安売りで契約しようとしても断られます。
これが俗にいうブラックです。
今後ドコモと契約する事ないと思うのであれば契約後即解約(転出)すること自体は可能です。
ブラックは各キャリア基準が違いますが、どこも短期解約するとブラックになります。
書込番号:24459354
8点

>とねっちさん
>シグルドリーヴァさん
>舞来餡銘さん
>α7RWさん
早々にアドバイスいただき有難うございます! 当方、夫婦ともに ワイモバイル な為、娘も ワイモバイル の方が良いなと思っていました。当分、ワイモバイル以外のキャリアに行くこともないので、ブラックも覚悟の上でした。
ですが、アドバイスいただいた au のプランで契約し、1年後に ワイモバイル に MNP した方がブラックにもならず良さそうですね!
書込番号:24459546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイルでau、SB 3Gから乗り換えキャンペーンを11月30日までしています。
一括実質0円(楽天ポイント)で、使い方によっては月額料金0円も可能です。
ただ回線に不安を感じるならば、やめたほうがいいかもしれませんが。
楽天を月額0円で使用できそうなのであれば、ドコモはまだしばらく3Gが使えるので、まだ年齢的に大丈夫なら、キッズ携帯を購入契約し、非常時用に持たせてもいいかもしれませんね。
書込番号:24459671
7点

>キンメダルマンさん
楽天モバイルは地下とか入りにくいところが多いと聞きます。
下記サイトで、自宅近くにアンテナがあるか確認した方がいいでしょう。
https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=11
自宅近くにあるとラッキーです。ギガに制限がないので、光などの固定回線を引かなくて済みます。
書込番号:24461299
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB docomo
子ども u15の新規契約についてお得な方法?
auやsbではu22の新規契約は1円でiphone seが買えるキャンペーン中のようですがドコモではやっていないようです。
家族みんなドコモなので子どもの回線もドコモにしたいです。
iphone se を回線契約無しで22001円で買って、オンラインショップでsimのみ契約してdポイント10000円もらうのがいいか、au かsbで1円で買って将来MNPでドコモに入れるか?
他に何かいい方法はありますか?
書込番号:24459068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まいおんさん
お子さんのが、おいくつか分かりませんが下記のプランで新規契約がお得かと思います。
契約時にお子さん同伴でiPhone SE1円で販売しているショップで契約すれば良いだけです。
au
https://www.au.com/mobile/campaign/sp-start-flat/
Softbank
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/
こちらで契約して1年後にドコモにMNPすれば良いかと?
書込番号:24459126 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>α7RWさん
ありがとうございます。東京多摩地区近隣のauショップや家電量販店ではauのseキャンペーンはなかったです。ソフトバンクはやってました。
ドコモショップで128がMNPで1円でした。
書込番号:24460432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップでMNP1円なら、povoとかで新規契約して即MNPではダメでしょうか?
書込番号:24461343
4点

転売目的や施策目的とみなされて今後の契約に響くかもですよ…
やり過ぎると自分にしっぺがえしが来ます。
書込番号:24464279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1円 iphone se捜索 3日目
ノジマは9800円、ビックはドコモのみ、ドコモショップはMNPのみ、やっとヤマダで見つけました。auで契約しました。 事務手数料3300円かかりますが端末が1円ですので良かったです。
書込番号:24468522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まいおんさん
近所のドコモショップでも64GB・128GBで、ほぼ同条件でありました。
(MNPだけでなく、新規契約もOK)
ただ、年末で在庫がはけてしまい、予約して入庫待ちとのこと。
回線契約はすぐに解約していいそうです。
普通に買えば5万円もするものを事務手数料3,300円+1円+1カ月分の通信料で売ることに疑問を抱かざるを得ませんが。
書込番号:24525326
0点

すみません。訂正です。
お店で確認したところ、MNPは1円のところ、新規契約は22,001円だそうです。
もちろん、MNPはドコモ系以外からです。
書込番号:24525523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ドコモは新規一括1円はやっていないようです。
うちの近くではMNPでiphone11 一括1円やってます。
ドコモショップは新規契約よりもMNPのほうがいいことがあるんでしょう。
端末代を通信料で回収出来るんでしょうか?
書込番号:24526184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいおんさん
情報ありがとうございます。
11もMNPで1円なんですか。
それは凄いですね。
書込番号:24526488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
店頭でau機種変、端末一括支払い(1円ではなく)で、その当日にUQへの移行はブラックリスト対象ですか?
UQの自宅セット割のインターネットコースにも申し込み予定ですが審査など?あったら断られたりしますか?
心配なら何ヶ月かauのままで、の方が無難ですが、
料金もUQが安いので即日UQに移りたいです。
ネットでは賛否両論ありよくわかりません(><)
そもそもブラックリストというのは、auのブラックリストに入るのであってuqのブラックリストに入るのではないということでしょうか?
書込番号:24457083 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


>mikuu3さん
au→uqモバイルは、auの契約期間によります。
au契約→短期間でuqモバイルに番号移行はブラックになる可能性が高い。
au半年以上契約で機種変更→即uqモバイルは問題無いと思います。
契約期間等は一切開示されていないので分かりませんが、なる可能性が高いと思ってください。
au、uqモバイルは今は同一回線でカウントされるのでauでブラックならuqモバイルもブラックになります。
仮にブラックになっても1年契約出来なくなるだけなので、au→uqモバイルに番号移行してもその間契約出来なくなるので問題無いなら番号移行しても大丈夫です。
>UQの自宅セット割のインターネットコースにも申し込み予定ですが審査など?あったら断られたりしますか?
ブラックにこれは関係ありません、契約後にネットから申込みするだけです。
ちなみに私はau→povo2.0にau1ヶ月半でプラン変更したらauはブラックになりました。
書込番号:24457235 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>α7RWさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね(><)
auは7年です。この場合は可能性低いんですね!
ちなみにuqへ乗り換えは番号かわらずそのまま今と同じものです。
自宅セット割の件は安心しました!
仮にブラックになっても1年契約出来なくなるだけなので、au→uqモバイルに番号移行してもその間契約出来なくなるので問題無いなら番号移行しても大丈夫です。
↑は新たに私が新規で別のスマホを持つ際に契約できなくなる、ということでしょうか?
子供は今スマホもってませんが、もし仮にブラックになったとしても1年の間に、子供(小学生)がスマホ契約することがあれば、責任者欄に私の名前があってもそれは大丈夫ですか?
書込番号:24457303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tuntiさん
お返事ありがとうございます。
このようなものもupされてるんですね?!
面白くみさせていただきました。
勉強になります!ありがとうございます^ ^
書込番号:24457305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mikuu3さん
>auは7年です。
7年au契約でしたら即uqモバイルに番号移行しても問題ありません。
au→uqは月末に移行した方がお得です。
uqは日割になるがauは日割にならないので月初、月末でも基本料金は満額請求されます。
書込番号:24457398 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>α7RWさん
そうなんですね。
安心しました!ありがとうございます★
月末までにいくようにします★
書込番号:24457868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au→UQにMNP
auで扱っている(UQにない)機種がいいなら、auで白ロム購入すればいいんじゃないの?
一括払いするなら、これでもいいと思うけど。
ブラックの心配もない。
書込番号:24457972
4点

>けーるきーるさん
スレ主さんの該当する回線はau長期契約中です。
機種変更した後即日MNPで転出してもブラックになる事ありません。
ただiPhoneSEならUQ転入時に買ってもいいんじゃないかと思うんですがね
書込番号:24459365
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
1年近く使用しています
バッテリー最大容量 85%
充電サイクル 722
1年以内に80%未満で限定保証使って交換になるかなと思ってたら
後半減少ペースが失速してこのまま使います
※半年で86%まで減少した
みなさん
充電サイクルと最大容量の相関性ありますか?
実際80%未満になった時の充電サイクルわかれば教えて下さい
ちなみにこの状態でアップルのバッテリー交換依頼にすすむと
見積もりで無償と出ますが、普通に修正されて請求きますよね?
アップルケアは未加入です
5点

めちゃくちゃ使いまくって毎日2〜3回充電を続けたとしても、バッテリー不良でもなければ1年で80%切るというのはまずあり得ないと思っていいんじゃないかなぁ?
iPhoneSEはバッテリーが小さいから、少しの劣化でも割合として見ると大きくなるので他の機種に比べて数字として出やすいってのはあるだろうけど…
書込番号:24450209
13点

充電サイクルなんて分かるの?と思ってググったら、ありました。
https://www.icracked.jp/blog/tokai/shizuoka/shizuoka-parche/51530
で、私の1年ちょっと使用しているiPhone12Proを調べてみると、198回になってました。
バッテリー最大容量は99%です。
1年で722回というのは凄いですね。
朝から晩までスマホとにらめっこ、というくらいでないとなかなかそこまでいかないような気がしますが・・・
書込番号:24450212
11点

毎日使って寝ている間に充電する、で年365回ですから、ほぼその2倍のサイクルですね。
すごく多いと思います。
ビデオ再生(ストリーミング)で8時間持つので、それを起きている間ずっとしているような感じでしょうか。
書込番号:24450314
10点

以前どっかの雑誌で充電池の経済的寿命について計測していた事がありました。
それには電池の寿命はほぼ総放電量であると。
5000mAhで1000回、というバッテリーの場合は概ね5000Ahという事になろうかと思います。
私の使用感では、一気に流すより休み休み使った方が劣化が少ないように思います。
スレ主さんの使い方だと、バッテリーには厳しいのではないでしょうか。
書込番号:24450859
8点

私ももうじき1年になります
最大容量86%でここ数か月止まっています
うろ覚えですが9月頃から86%
充電サイクル455
結構過酷に使ってなと反省
スレ主さん
500サイクルで80%維持できる設計で
722サイクルで85%だと逆にAppleの設計がかなり優秀ですね
私も9月に86%見たとき同じようなこと考えたけど無理だな、で早々にあきらめました
むしろ楽天で1年無料のSIMが終わるものがあるのでMNP一括1円同機64GBでもいいかな
128GBでもMNP5000円未満くらいであるので、バッテリー交換するくらいなら
MNPして現行機を売却か予備機いい気もしています
書込番号:24451105
6点

11か月使用 511サイクル 86%
>初心者AAAさん
有償になると思います
MNPで1円SE買い替えの方がいい
私はもう少し使って1円セール継続してたらMNPします
終了してたらバッテリー交換
書込番号:24451115
6点

面白そうなのでiPhone 12 miniで調べたら
充電サイクル 88
バッテリーの状態 88%
大外れ引いてない?
書込番号:24453604 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
先日もこちらにお世話になりました。
ありがとうございました★
現在auでuqに乗り換え予定です。
docomoで購入したSIMフリーのiphoneを
uq(au回線?)で使用したとしたら今住んでいる地域で通信速度など電波の違いなどはないんでしょうか?
過去口コミに
基本的に日本で販売されているiPhoneはキャリア版のをSIMロック解除したものとSIMフリーの物は同じ状態と言えます。
キャリア間の違いもSIMロック解除すればありません、
とあったのでiphoneはSIMフリー化したら、どこのキャリアで買ったものでも特に問題はないということでしょうか?
docomoで買ったからと言ってdocomoがつながりやすいエリアがあるとかではないですよね?
書込番号:24447501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneはどれを買っても電波云々ってのは全く同じだね
通信速度とかエリアは契約会社の違いのみで決まる感じ
書込番号:24447507
9点

>mikuu3さん
基本的にSIMフリー化すれば問題ないです。何も違いはありません。
海外版のiPhoneなどだと周波数帯が異なるとかは出てくるんですが、国内流通ならどれも同じになります。
書込番号:24447512
9点

>どうなるさん
先日もありがとうございました!
そうなんですね!
どこの元キャリアのものを買おうか迷ってきまして、、
その他なにかソフトバンク、au、docomo、のどこかで買ったら良い面?などありますか?
書込番号:24447519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっすー@さん
こんばんは( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
なるほどですね、同じなんですね!
海外版は避けますね★
ありがとうございます★
書込番号:24447521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>その他なにかソフトバンク、au、docomo、のどこかで買ったら良い面?などありますか?
どこで買うかっていうのはなるべく安く買いたいってのがあると思うけど、今auってことなんで本体代金1円とか0円で買うにはdocomoかSoftbankに乗り換えないといけない(事務手数料が+3300円と最低限の月額使用料)
で、最終的にUQにするってことはdocomo、Softbankを解約するってことになるわけだけど短期解約だといわゆるブラックリスト入りは確定だろうし、今後docomo、Softbankで契約しないとかなら特に問題ないだろうね(その上でdocomoかSoftbankかは契約しないであろう方を選ぶ?)
そういうのが嫌だってことだったらauで機種変更(22000円+3300円)で、機種変更した後にUQに切り替えるって方法だろうね(au<SB、docomoでもいい>で本体だけ22000円で買って自分で機種変更という形にすれば3300円は不要)
docomo、Softbankに乗り換えてUQくらいの値段で持てるプランがあれば一番いいんだろうけどそういう格安プランはないから一定期間持つとauで22000円で買っても同じじゃない?とかなってくるしとにかく値段優先か少し高くても安全(?)になのかはその人次第だからねぇ
書込番号:24447545
10点

>どうなるさん
説明不足ですみません。
メルカリで投げられてる未使用品のSIMフリー端末を購入予定です!
iphoneとしての機能は同じだけど、
その他、なにかあとあとどこの元キャリアで買ったものかによって良い面があったりするのかな、と★
書込番号:24447560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メルカリとかぼりすぎだと思いますが
トラブル怖いし
近所の家電屋とかに売ってないんですか
メルカリならイオシス32800円の方がマシですよ
書込番号:24447571
10点

ああ、そういうことね…
だったら、最終的にはそれを信じるかってことにはなってくるけど“一括購入でSIMロック解除/SIMフリーです”って書いてるやつを買うってことだね
今売ってる未使用品はほぼ間違いなく一括1円とかで買ってそれを売ってるやつだろうから嘘書いてるみたいなのは無いと思っていいとは思うけどね
あと、メーカー保証が1年なので契約日が書いててなるべく最近のやつを買うくらいかな?(めちゃくちゃ安くて納得できるなら半年前に購入みたいなのでもいいかもだけど)
と書きながらふと思ったんだけど、投げ売りと言っても2.5万円とかするんじゃないのかな?(メルカリは見てないけど)、だったらauで機種変更した方がいい気がしなくもない
書込番号:24447575
8点

>どうなるさん
まず第一にUQに変えたい、そしてSEにかえたいなと思っています。
UQはもうSEの在家なくって( ; ; )
auで機種変してUQに乗り換えれたとしても、かえとくプログラム利用したくなくて、それなら一括6万もしてしまうんです( ; ; )
なげうりは128gで42000くらいとかです★
書込番号:24447589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シグルドリーヴァさん
こんばんは★
新規契約とかならあるかもしれませんが、めんどうで、、
メルカリもぼったくってるとは思いますが、(^_^;)
ありがとうございます★
書込番号:24447593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>auで機種変してUQに乗り換えれたとしても、かえとくプログラム利用したくなくて、それなら一括6万もしてしまうんです( ; ; )
>なげうりは128gで42000くらいとかです★
auで
“docomo、SoftbankからのMNP もしくは 新規(18歳未満かな?)iPhoneSE 64GB一括1円”
↑↑こういうPOP出して売ってるお店だったら、auで機種変更22000円(+3300円)で出来るよ
※上の条件が例えば iPhoneSE 6800円ってPOPだと28800円(+3300円)になる
なのでどうだろ?メルカリとかでどんなに高くても2万円くらいまで売ってるなら5000円でも安くなるからそっちでもいいんじゃない?ってなるかもだけど未使用品が2万円で出てるとも思えないし…
当然かえとくプログラムとかそういうのも必要ないし、そこそこ大きいお店だったら大抵のところでやってると思うけどね
書込番号:24447607
8点

>どうなるさん
そうなんですか?!
家電量販店に聞いたら、auからの機種変は通常価格6万といわれました。
auのショップでも機種変の相談しましたが特になにもいわれなかったです、、
auの正規のショップではこういったのはしてないんですかね( ; ; )
あんまり詳しくなくって情報不足で(^^;;
書込番号:24447623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNP1円って、自社独自割引とかいうよくわからない割引+MNP割引22000円なので、MNP割引使わない端末のみで購入できれば22001円で買えますね
やってくれるかは店次第でしょうけど。家電店とかだと結構やってるイメージですね
あと、別にauにこだわる必要なんて全くなくて、docomoでも Softbankでも同じことが言えますよ
独自割引って契約の有無に関わらず一律で入れないといけない割引ですから。MNPが条件ですなんて言った日には色々問題になります
書込番号:24447683
10点

>スロットバックさん
こんばんは★
先日はありがとうございました。
そうなんですね、やっぱり家電量販店なんですね。
住んでる地域が田舎でiphone取り扱い家電量販店が近くに2件しかないんです、、、笑
今って色々あるんですね、ついていけません(><)笑
書込番号:24447691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>auの正規のショップではこういったのはしてないんですかね( ; ; )
>あんまり詳しくなくって情報不足で(^^;;
auショップでも“iPhoneSE MNPで一括1円”、“一括9800円”みたいなのをやってれば買えるよ
ただ店員が知らないのか知らないふりをしてるのか、後は契約取ってなんぼだから本体だけ売りたくないってのがあってMNPだけですねぇみたいな感じのことを言ってくる店員はいるんだろうね
MNPや新規だと契約数が増えるから一番取りたいんだろうけど機種変更=契約継続だから普通はすんなり出るはずなんだけどね
在庫次第なんで3社ともやってるとか2社だけとか1社だけとかいろいろあると思うけど、お店で今auならSoftbankかdocomoに移れば1円ですよって言われた場合、メールだったり家族もauだからauから変えたくないんで+22000円になってもいいから機種変更したいって言えばいけるはずだよ
書込番号:24447719
11点

>どうなるさん
なるほど。
びっくりです!!
知識不足でほんとに参考になります!
ちょっと近日中に量販店やショップいってみます。
ありがとうございました!
書込番号:24447744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mikuu3さん
自分は逆にau版のiPhoneを購入して途中からSIMフリー化してから
ドコモに乗り換えましたよ。
自分も田舎住まいですけど特に不満無く使えてます。
書込番号:24447996
8点

>mikuu3さん
iPhoneはどこで買ってもsimフリー化すれば同じですので、回線の乗り換えは楽ちんです。
Androidは、機種により各キャリアが使っている電波のバンドへの対応が違いますので、キャリアを変えると電波が入りにくくなることがあり得ますが。
書込番号:24448264
8点

>ちょっと近日中に量販店やショップいってみます。
話の持っていき方とすれば
まず、auでiPhone MNPで1円とかのPOPを見つける
↓↓
在庫ってありますか?と聞いて在庫があることを確認する(在庫が無いと当然買えないので)
↓↓
在庫ありますって言われたら、「MNPだと1円ってなってますけど、機種変更の場合22000円アップでいけるんですよね?」と聞く
↓↓
「大丈夫ですよ」ってなるので契約する
※ここで「MNPだけですね」みたいなこと言われたら、「機種変更でも22000円アップでいけるはずなんですけど確認してください」と言って確認してもらえば大丈夫になる
って流れでいくのが一番スムーズかな?
最初に書いたとおりブラックリストとか気にしないとかだったらdocomoかSoftbankにMNPでSEを契約してからUQでに再度MNPって手もあるけど、機種変更で買うとしてもやっぱメルカリより安いだろうしその辺の最終判断はご自由にどうぞ
書込番号:24448344
13点

他スレでも書きましたが、普通に本体購入シムフリー化してもそれより安かったので、
その後、auからUQに乗り換えてもOKじゃないですか?
まあ店次第なんでしょうけど・・・
書込番号:24448402
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)