発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2 | 2021年10月25日 08:39 |
![]() |
286 | 19 | 2021年11月20日 00:08 |
![]() |
92 | 20 | 2021年10月29日 17:56 |
![]() |
1 | 0 | 2021年10月16日 14:53 |
![]() |
2 | 2 | 2021年10月16日 13:20 |
![]() |
40 | 7 | 2021年10月16日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
ノジマのiPhoneseのポイントキャッシュバックは、移行先のキャリアで何ヵ月か使わないとだめなんでしょうか?例えばドコモから即アハモみたいなのはダメって事でしょうか?
書込番号:24406234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

だめと言うのは何がだめなのか?
ポイントをもらえるかどうかの話は
すでにポイントもらえてるなら別にいつでも解約はできます。
もらえるのが数か月後などはもらってから移動しないともらえない可能性があります。
転出できるかどうかの話ならMNP予約番号が発行できればキャリアが転出を止める事は出来ません。
短期に転出や解約で起き得る弊害は
次回、今回のような契約に伴う特価商品の購入を断られる可能性があります。
ソフトバンクからワイモバイルやLINEMO、auからPOVO2.0やUQは転出扱いなので、半年ぐらいは使わないと断られる対象になります。
ドコモからahamoは6か月以内に変更しても次断られる事ないと思います。
期間や断られるかどうかの基準はスタッフにも公開されてないので
あくまでも過去の体験談やスタッフの話による予想です。
書込番号:24406269
6点

ノジマポイントは契約時に付与されました。ポイントはノジマでの買い物に利用可能で、最終利用日から1年間が期限となります。なので期限近くなったら例えば電池でも買えばその日から1年間が期限となります。今回はMNPでauを契約し次月からpovoへ変更しました。ノジマの店員さんがそれでブラックにはならないとの説明。ただし、半年前以内に解約するとノジマでのブラックになり、将来ノジマで契約ができなくなるとのことでした。
書込番号:24412474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
iPhone se auの1円スマホにMNP後、povoに移りたいのですが、さすがにau契約1日でpovoに移るのは問題ですか?
ネット上には1日でも大丈夫、ブラックになるなどいろいろな意見があります。
auは料金が高いのでできればできるだけ早くpovoに変更したいです。
auをどれぐらいの期間使用した方がいいとか、1日でも大丈夫とか、何か情報有りますか?
できれば、1日または月末までぐらいのau短期間が希望です。
半年au維持すると1円で手に入れた効果がかなりなくなります。
いろいろ調べていますが、これといった情報がなくわかりません。
最後は自己責任で判断します。
9点

Softbankの様に180日ルールが有るかはau→povo,UQは不明です
auグループの関係者以外分からないと思います
書込番号:24400171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Y Uさん
auの半年が基準になると思います。
auを契約しないなら翌日povoに移行で良いと思います。
私は実際にpovoに移行でブラックになりました。
8月中旬MNPでau契約→9/29 povoに移行→10/16 MNPで契約したが契約不可
1年で喪明けるかな?
私の場合なので100%とは言えませんが、参考にしてください。
書込番号:24400189 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>舞来餡銘さん
>auグループの関係者以外分からないと思います
一切開示していないので普通の関係者でも分からないと思いますよ?
どのキャリアも一切開示されてませんし、審査部門の基準はあると思いますが、リーク等があったら大変な事になると思います。
書込番号:24400219 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>Y Uさん
>ネット上には1日でも大丈夫、ブラックになるなどいろいろな意見があります。
両方の情報があるのは、
povo1.0では大丈夫で、povo2.0ではブラック入りになるからだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032724/SortID=24378826/#tab
α7RWさんは、9/29ということで、povo2.0なので、ブラックリスト入りになったものと推測。
書込番号:24400239
15点

9月末にノジマでauのSE2をMNPでゲットし、翌々日(当月中)にpovo2.0へ変更しました。
ノジマの店員さんの話では即日povoへ契約変更しても大丈夫とのことだったので了承を得た上でその会話は録音しましたが、店単位でOKということはなさそうなのでその後のいろんな情報見る限りブラック確定でしょうね。
どのみち当該MNPした分は寝かせ回線でメイン回線は当分変えるつもりもないので割り切るしかないですが。
書込番号:24400457 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ノジマで9月下旬にau契約、翌日からならpovoへ変更しても大丈夫とのことで、
中一日でpovoへ変更しました。
店員さんにも確認しましたが、翌日以降のpovoへの変更は大丈夫と。
povo変更後は半年ほど維持した方が、今後の契約に支障が出ないとの話でした。
が…こちらを拝見すると、ブラック確定とのこと???ビックリです。
書込番号:24400479
13点

>そーまっちさん
>ノジマで9月下旬にau契約、翌日からならpovoへ変更しても大丈夫とのことで、
日にちの記載がありませんが、その時には、povo2.0ではなく、povo1.0の話をしていたのではないでしょうか?
書込番号:24400565
9点

SNS見た感じだと、とりあえずブラックになっていない人が居ないようです。
書込番号:24400572 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

やっぱり1日や1か月程度でpovoに変更するとブラックでしょうか?
povo1.0と2.0で扱いが違うのでしょうか?
1年も維持すれば普通に買ったと同じ金額を払ったことになるので1円端末の意味がない。
1円端末を手に入れるためにauにMNP → 即povoに移る をしたいからauにMNPするのであって、
これができないなら、初めからMNPしない。
auを1日だけの契約にして、povoは3月までの半年は最低維持する予定でしたが無理か?
auとは再度契約する予定は少ないので、ブラック覚悟で即povoに行くかですね。
書込番号:24400589
5点

au→povo 1.0は契約変更扱い(SIM変更不要)、au→povo 2.0ではMNP扱い(SIM変更必要)なので、ここらで違いが出てくるのではと思います。
書込番号:24400598 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

povo2.0って運営会社が別ですからね
書込番号:24400674 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>1年も維持すれば普通に買ったと同じ金額を払ったことになるので1円端末の意味がない。
>1円端末を手に入れるためにauにMNP → 即povoに移る をしたいからauにMNPするのであって、
これができないなら、初めからMNPしない。
これって事務手数料とか初月利用分は仕方いないとして1円iPhone買って0円維持したいってことだよね?
毎月の維持費が掛かるんだったら1円で買う意味がないって言うけど、キャリアにしてみれば維持費を払う気のない人に1円で売る意味がないってことになる
つまり、1円端末の意味を履き違えてしまってるってことなんだよなぁ
>auとは再度契約する予定は少ないので、ブラック覚悟で即povoに行くかですね。
auと契約する予定がなくブラック覚悟ってことであればpovoにする必要すらないのでは??
書込番号:24400869
24点

>どうなるさん
はっきり言って違約金があったころのほうが健全といえる状況です。
ブラックにするなら永久にすればいいのに。
書込番号:24400913
15点

ブラック入るのは、ほぼ確実なようです。
結局ブラック入りして困るのは、
複数回線をau契約したいケース
来年は在庫抱えまくりiPhone12miniが1円やりそうだから、それをau契約する可能性を残したいのか
ぐらいなのかなと。自分は13に幻滅した指紋認証最高人間なので割り切って翌日povo移行しましたが。
書込番号:24401391
13点

どうなるさんの言う通り、
キャリア側の立場に立ってみれば1円で端末売ってそのあとお金を使ってくれないようなお客さんなんて今後要らないからブラックリストに入れますよ。
端末単体で2万円台で売ってるので、手数料込みで2万円以上は使って欲しいでしょう。
今日ビックカメラでSE買いましたが、担当者は3ヶ月を目処に維持してもらえると助かりますって言ってました。
LINEMOもPOVOもMNP扱いって言ってましたので、
3キャリア共1円でしたが、ブラック入りでも構わないソフトバンクで買いました。
iPhone5C以来、約8年ぶりのソフトバンクですが、
月内に使わない回線はPOVO、使う回線はUQとahamoにそれぞれ転出します。
ちなみに昼間の山手線内でahamoはプレミアム4G拾えたみたいで400Mbps、ソフトバンクは40Mbpsでした。
ソフトバンクは都内爆速って聞いてたのでちょっとガッカリです。
書込番号:24401400 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

店舗で聞いてきました。(責任者に聞いてもらいました)
結果、皆さんの言う通りでした。
・直ぐにpovo変更は可能。
・喪明け期間も含め、ブラック入りの期間は非公開で店舗には一切知らされていない。
・直ぐにpovo変更すると、ブラック入り。
・3ヶ月使用すれば、ブラック入りしないと聞いているが、約束はできない、半年は契約していた方が確実。
ブラック覚悟でpovoで契約するか、このまま契約するかですね。
auも考えているので、抜け道はないのではないでしょうか。
書込番号:24402513
17点

ノジマ東久留米店で9月26日に楽天モバイルからのMNPでSE2の64GBを一括1円+ノジマポイント33000で契約しました。係員の説明ではauで契約して翌日povoへ契約を変えてもブラックにならないとのこと。ただ、半年は使わないと次回以降、ノジマでの契約が出来なくなるとの説明。9月29日にpovoを申込み、30日にsimが届いたので即日、切り替えた。係員の説明はブラックにならないとのことでしたが、文章でもらってないので次回、auの契約はできないかもですね。
書込番号:24421415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

povoではなくUQへすぐにうつるのはどうなのでしょうか。こちらもブラックになるのでしょうか。それともタダ〜ではないから大丈夫なのか。。。
書込番号:24421462
3点

上に書き込みましたが、自分名義の寝かせ回線(1回線)を9月下旬にdocomoからMNPでauへ乗り換え→当月中にpovo2.0へ変更。
そして今日、実際に子供が使用している自分名義の回線を12mini目当てでauへ乗り換えたところ普通に審査が通ってしまいました。
ほぼダメだと思ってたので、それなら明日子供同行させて子供名義にしようと予定していたもんで拍子抜けしましたが。
取り敢えず9月乗り換えた時に即povo2.0へ契約変更しても大丈夫、と言っていたノジマの店員が正しかったようです。
書込番号:24453939 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
お世話になります、rakuten unlimitedで使用中ですが、ほとんど,シグナルがひと目盛りです、ずーっとフルスケールの場合とで、電池の減りは違うでしょうか。
昔の機械なら、減りに大きな差があると思いますが、最近のは、どうかとおもいまして。
7点

SE2ならBAND18/26でパートナー回線に接続するのがパターンとして有りますがauネットワークも電波が入りにくい所におられるのかも知れません
書込番号:24398924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あるいはauローミング終了した地域でBAND3でアンテナ1本なのかも知れませんね
書込番号:24398927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>お世話になります、rakuten unlimitedで使用中ですが、ほとんど,シグナルがひと目盛りです、ずーっとフルスケールの場合とで、電池の減りは違うでしょうか。
楽天でアンテナ1本ということはときどき圏外になったりしてそうだし電波状況のいいところと比べれば電池の消費は多くなるだろうね
書込番号:24398978
8点

>rakuten unlimitedで使用中ですが、ほとんど,シグナルがひと目盛りです、ずーっとフルスケールの場合とで、電池の減りは違うでしょうか。
電波が弱いところにいると思われるので、設定からバッテリーの使用状況を確認してみて「圏外」の割合が多ければそれなりにバッテリー消費が大きいと思います。
それと、「rakuten unlimited」ではなく「楽天UN-LIMIT」です。
書込番号:24399556
12点

昔、電波測定の仕事をしてたことがありましたが、基地局の電波の端は、電力消費は大きい傾向です。
特に、複数の基地局あり、どちらも受信レベルが低い場合は、最適な基地局への接続するための制御をしているので、レベルが安定している場合と比べて、消耗は大きいと思われます。
seはバッテリー容量も小さいので、急速充電対応バッテリーやケーブルで備えるのも、良いかもしれません。
書込番号:24399703
8点

皆様、返信ありがとうございます、半年前にauローミング切られた地域でマンションの奥では最悪です。
今考えてるのはiij esimデーターの容量2Gの導入ですが、こちらでフルスケールになっても2枚差しで消費電力増えると思うので結局、今よりさらに電池減りますでしょうか。
書込番号:24399722
0点

>デジマンさん
光などのインターネット回線は無いのでしょうか?
Casa使ってますが楽天UN-LIMITでも快適ですよ、
書込番号:24399745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>デジマンさん
iPhoneの設定で節電できますよ。
位置情報、 Bluetoothやwifiも使ってない時は切るなど。
ネットにいろいろ情報が出ています。
書込番号:24400629
9点

>よこchinさん
光固定回線使ってますよ、これを切ってcasaのみで使えるなら、使いたいですが。無理みたいですね。
>mini*2さん
節電は、ネット見てすでにやっております、iphone se2は私の環境ではスタンバイ状態で1時間に1%の減りです、どうですかスタンバイで1時間で0.3%くらいになりますか。
書込番号:24400826
2点

>今考えてるのはiij esimデーターの容量2Gの導入ですが、こちらでフルスケールになっても2枚差しで消費電力増えると思うので結局、今よりさらに電池減りますでしょうか。
実際に試したわけではないけどもう1枚SIMを入れてそっちが常に電波がMAX状態だったとしても楽天の入が悪いことに違いはないのでどう考えてもいい方には転ばないだろうね
書込番号:24400873
10点

>デジマンさん
光回線でCasa使えるなら当初の問題のバッテリーの減りは解決では?
書込番号:24400919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
そうなんですよね、楽天がローミング切ったエリアの建物にくまなくcasa張り巡らせれば解決です、又はローミング切ったエリアに再度ローミング復活させて楽天は屋外、ローミングは室内とすれば解決ですが、経費的に無理ですよね。
書込番号:24401482
2点

>デジマンさん
>スタンバイで1時間で0.3%くらいになりますか。
私はSE2じゃないので何とも言えませんが、下記HPだとUQモバイルで24時間で13%減とのこと。
1時間で0.5%くらいですね。
https://oretokuinfo.com/ocn-battery/
書込番号:24402149
4点

>デジマンさん
補足です。
お伝えしたHPでは、初期設定のみ済ませた状態(初期アプリのみ)、Wi-FiはOFFとのことです。
位置情報はオンだと思いますので、オフにすれば電池の消費はもっと減るでしょう。
逆に、バックグラウンドで処理するようなアプリを入れるとその分増えます。
書込番号:24402156
5点

皆様、本日、iijギカプラン esim 2Gを申し込んでセットしました。
iijをモバイル通信データ、rakutenを音声回線、wifi offに設定して様子見ます。
rakutenのみだと1時間に1%の減りでした、これ以上減るとiphone se2は使用辞めます。
書込番号:24404917
1点

既に解決済みですが、楽天モバイルバッテリー消費の記事が出たので、貼っておきます。
内容的には、既出の内容ですが、参考までに。
【悲報】楽天モバイルのiPhone、バッテリー消費が激しすぎることがauとの徹底比較で明らかに
https://buzzap.jp/news/20211024-rakuten-mobile-iphone-battery/
書込番号:24411693
3点

>デジマンさん
いえいえ、あくまでも参考程度なので。
この記事、実は12Proと13との比較で、バッテリー容量が違っていたり、4G←→5Gを行き来したりして、とても精度の低い比較検証ではあるんです。
検証としては微妙な記事ですが、一定の傾向は示しているとは感じられましたので。
できれば、同一端末で4Gのみで検証してもらいたいものです(笑)
書込番号:24412753
2点

>デジマンさん
au + iij(eSIM) 運用も私もしていますが、eSIMのページでの注意書きは読まれたでしょうか?
物理SIMが音声で、eSIMがデータ専用の場合、110 / 119 など、緊急通報の電話番号にかけられない現象が
iPhone13シリーズを含め発生しています。
今のところ、修正される時期などの目処は立っていないようです。
モバイル(データ)通信を、一時的に物理SIMに変えれば、かけることができるそうですが、面倒ですよね。
家族も同じ構成なので、周りの人に助けを求めるよう、話しています。
一人しか居ない状況では困りますが...
私は2台持ちなので、緊急時はサブからかけられるのですが...
書込番号:24412940
3点

ペアファーマーさん
情報有難うございます。 早速試してみます。
書込番号:24419476
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
iPhone SE2 iOS 15.01
ELECOM製のイヤホンをBluetoothで接続して使用しています。
音楽アプリのボリューム位置を記憶する条件を教えて下さい。
1.ボリュームを小さくし聴く
2.イヤホンを外してペアリング解消
3.再度聴くためにイヤホンをペアリング
4.前回のボリューム位置にならない <- なぜ??
普通、前回まで聴いていたボリューム位置記憶してると思うのですが.....
有線タイプのイヤホンでは記憶していたと思います。
何か設定方法ございますでしょうか?
iPhone強制再起動は試しました。
現象は、iPhone 2台ともに同じで個体差ではない。(イヤホンは同じもの1個で確認)
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
今持っているiphone7(128G)をSE(64G)に変更しようと考えています。クイックスタートでデータ移行しようと考えているのですが、クイックスタートの場合、7よりSEの方が容量が大きくないとできないと聞きました。
現在の7は128Gのうち32Gぐらいしか使ってなく、SEの64Gで十分なのですが、やっぱりクイックスタートはできないのでしょうか。
ご存じの方お教えください。
0点

>REひまじんKAZUさん
>7よりSEの方が容量が大きくないとできないと聞きました。
使用容量が新しく購入するiPhoneが少ないと全て移行出来ないだけです。
新しく購入するiPhoneの容量が少なくても問題なくクイックスタートでデータ移行出来ます。
OSのバージョンは揃える必要はありますが、同じでは無い場合は指示がでるので指示にしたがってください。
スレ主さんの場合は32Gしか使用していないので64Gで問題ありません。
書込番号:24398412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
的確なご回答ありがとうございます。
無駄に128Gにせずに済みます。
本日早速機種変更に行ってきます。
書込番号:24398431
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
4年前からワイモバイルで2年毎にandoroid one シリーズを使い続け、5月に3台目のS8を購入しました。
周囲にスマホに詳しい人がいないのでアンドロイド1本にしていましたが、今回のスマホは購入してわずか5カ月なのに「アプリが消える、写真が撮れなくなる、撮った写真が消える、いきなりダークスケールになる」など不具合続きです。
販売店に持ち込んでもとりあえず直してくれますが、なぜそうなるのかの説明が曖昧で今後も起こりそうです。もちろん新しいのに交換という要望も却下です。
それで友人も勧めるアイフォンを新しく購入したいのですが、購入店での提案が64GBで約87000円でした。恐らくネット販売より高いと思うのですが、本体だけ購入しても初期設定やデータ移行が一人ではできないので迷っています。
どうするのがベストなのか教えていただけると嬉しいです。
2点

>biora8055さん
>>初期設定やデータ移行が一人ではできないので迷っています。
これが大前提なら3大キャリアの店舗購入しか無いのでは?
MNPすれば多少安く成るかと!
書込番号:24395219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>本体だけ購入しても初期設定やデータ移行が一人ではできないので迷っています。
今までどうしてたのでしょうか?
ネット販売と店頭販売の差額はその初期設定やデータ移行の手伝いの人件費です。
タダでやってもらう事は出来ません。
ご友人の中で詳しい方がいればお食事をごちそうするぐらいでやってくれる人がいるかもしれません。
どのメーカーも同じメーカーを使い続ければデータなどの移行が楽にできるようになります。
iPhoneがいいのかAndroidがいいのかは個人差がありますので一概に言えません。
個人的には
AndroidならGoogleのピクセルシリーズが一貫してて使い続けるのに良いと思います。
iPhoneかPixelを同じシリーズを2年ごとの目安で入れ替えて使い続けるのがいいと思います。
そうすれば次の買い換えの時に他人にお願いする必要がありません。
書込番号:24395258
6点

iPhoneSEじゃなくて iPhone12の価格帯ですよねそれ
SEならキャリア購入だとしても半額くらいにはなると思いますよ
設定やデータ移行については、誰でもできるようになっているとはいえ、出来ないのであればそういうサービスがある店舗で買うしかないでしょう
もちろんたいていは有料です
書込番号:24395260
5点

早々の返信ありがとうございます。投稿してよかったです。
>よこchinさん
私は24回払いで契約しています。
ということはMNPは2年以内だと違約金をとられるものでしょうか?
>とねっちさん
今回も3980円支払って設定とデータ移行をしてもらいましたが、写真などが移行されていなくて後日別の店員さんに修正してもらいました。運が悪いのかもしれませんが、有料なのにと不信感がつのりました。
同じ機種を使い続けると一人でできるのですね。ありがとうございました。(ずっとandroid oneを使い続けてきたのに、知らなかったです。)
>スロットバックさん
>SEならキャリア購入だとしても半額くらいにはなると思いますよ。
すみません。店員さんが機種を言わずに計算したので欲しい機種を勝手に想像しました(^^;)
ちなみにSEの現物がないらしいこともこのサイトで知りました。
書込番号:24395335
3点

解約金取られるかどうかは契約時期と契約プランによると思います。
現在解約金がかかるプランでも一度解約金の無い新プランに変更してから転出すれば解約金はかからないと思います。
書込番号:24397068
6点

>ということはMNPは2年以内だと違約金をとられるものでしょうか?
プランの違約金はプラン次第なのでわかりませんが、端末代は払う必要があります
解約後も引き落としが続くのか、一括精算かは確認が必要でしょう
書込番号:24397160
6点

>biora8055さん
コレは自分の場合ですが、MNPでキャリアをUQモバイル→ソフトバンクに変更してiPhoneSEを1円で手に入れました。
先月、都内の家電量販店で1円で販売しているニュースを見た時には「やっぱり都心はこういう事があって羨ましいな」と思っていました。
10月に入ってから地元の家電量販店にダメ元で聞いてみたら、なんと1円で購入できると言うので、早速キャリア変更しました。
あまり大々的に宣伝はしていないけど、地方都市でもキャンペーンをしているみたいです。
biora8055さんのエリアの家電量販店で同様のキャンペーンをやっているのならば、biora8055さんので場合、Ymobile→auのキャリア変更でiPhoneSEを安く手に入れられるかもしれません。
書込番号:24397741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)