発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2020年5月16日 09:08 |
![]() |
84 | 14 | 2020年5月16日 04:18 |
![]() ![]() |
103 | 8 | 2020年5月15日 04:51 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2020年5月14日 12:13 |
![]() |
63 | 8 | 2020年6月3日 12:10 |
![]() ![]() |
216 | 26 | 2023年10月8日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
LINEモバイルのソフトバンク回線3GBを契約して使おうと思ってます。
iPhoneSEはLINEが来たら画面表示と通知音来ますか?
書込番号:23403623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みくみ102さん
アップルは共通仕様なのでXRでのご質問、回答と同じように通知は来ます。
現行で販売されてるiPhoneなら全部同じと思っていいです。
Android機は個性豊かですのでしっかり確認された方がいいです。
書込番号:23403707
5点

>LINEモバイルのソフトバンク回線
その条件で、iPhone8 使ってました。
きちんとライン使えましたよ。
通知音も画面表示もアイコンのバッチも。
てか、iPhoneならダイジョーブですよ、どれでも。
Androidの場合は、Taro1969さんがおっしゃるように、癖のある機種もあるようですけど。
書込番号:23405245
3点

iPhone6sからiPhoneSE2に機種変更考えています。
Lineモバイルを使っていますがシムの入れ替えだけで利用できますか?
書込番号:23406123
0点

>yuji1008さん
APNプロファイルのインストールが必要ですよ。
https://mobile.line.me/support/apn/ios/
書込番号:23406329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
あまりiphoneについて詳しくないので教えて下さい。
現在ソフトバンクでiphone7を使っています。新型iPhone SEに機種変更をしようと思っているのですが、ソフトバンクで機種変更をすると本体価格がApple Storeで買うより1万円ほど高くなるみたいなので、Apple StoreからSIMフリーのiPhone SEを購入しようと思っています。
そこで疑問に思ったのですが、ソフトバンクで機種変更するメリットって何がありますか?
機種変更の手続きはソフトバンクから買おうがApple Storeから買おうが自宅で自分でしようと思っています。ソフトバンクは料金プランで割引があるみたいなのですが、その場合24ヶ月後に買い替え、またiPhone SEを返却した場合残りの機種代を支払わなくても済むということみたいなのですが、24ヶ月後に買い換える予定などないですし、できるだけ長く使っていきたいと思っています。でしたらなおさらソフトバンクで機種変更をするメリットが見当たらないのですが、どうでしょうか?
説明もうまくできず、文章も長くなりまして申し訳ないのですが、わかる方いらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします!
書込番号:23403307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Tomomi1160さん
はじめまして
MNPや新規の方や人によっては機種で値引きや毎月の特典があるなどがあって
差し引きするとアップルから買うより安く買える人もいて、キャリアはおおよそ見越して
高めの価格設定からうちは2万引きます。みたいなアピールしています。
あとはキャリアで買わないとキャリアの保証に入れない、キャリアが通信の保証をしてくれないです。
持ち込みとなりますからこれは通りです。お客さんがどんな物を持ち込んだか検証して
通信の保証まで出来ません。
Apple製品含めてキャリアで扱ってるメーカーのシムフリーなら心配は無用です。
繋がらなければ製品不具合ですから製品の保証でどうにかしてもらえます。
端末の保証も3台で月額700円みたいなのも出て来てるのでタブレット、PC足して3台で700円なら
高くはないと思います。
私は壊したことないせいでケースとガラスフィルムでOKって思ってます(笑)
根底を覆すお話で無関係と思われたら飛ばして下さい。
私は通話無制限し放題以外では脱キャリアして長いです。
話放題ガラホが月額1500円と格安シムなので回りの人が8000円くらい掛かると言ってるのが
なんでそんな高いキャリアにいるかだろうと思っています。
格安シムだと速度面で不満、不安ある人も多いと思うのでサブキャリアと呼ばれる
YモバイルやUQモバイルなどの運用してみるのもいいかなと思います。
毎月数千円浮くと言うのはあっと言う間に高級端末買えるくらいお金浮きます。
ガラホはMNPで機種込みで3年間話放題月額1500円固定です。
Yahooプレミアム会員の月額約500円が無料になるし子供の誕生日月に3000円や1000円の値引きもあります。
完全話放題のプランが未だにキャリアにしかないので仕方ないとは思ってますが
昨年、10月からの規制前にうまく滑り込めたと思っています。
書込番号:23403368
14点

>Tomomi1160さん
>機種変更の手続きはソフトバンクから買おうがApple Storeから買おうが自宅で自分でしようと思っています。
ご自宅でご自分で手続きが出来る人のようですから、Taro1969さんも仰っていらっしゃるように脱キャリアをされてはいかがでしょうか。
Tomomi1160さんがどのような使い方をされてるかはわかりませんが、月額料金はソフトバンク等の大手キャリア>Y!mobileやUQ mobileのサブキャリア>IIJmioやLINEモバイル等のいわゆるMVNOの順に安いイメージです。
ちなみに私は現在、IIJmioさんで3GBの通話SIMで1,600円プラス税です。
書込番号:23403411 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

簡潔に言うなら
★何かあればショップやサポセンで聞ける
★オプションで端末の補償サービスを受けられる
そのくらいじゃないですかね?
書込番号:23403474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

引き止めポイントがもらえたら(仮定)バンクで買うメリットになるかも
書込番号:23403480 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Tomomi1160さん
昔みたいにmnpならオプションなしで端末完全無料プラスクーポン2万、さらに二年間毎月2000円以上の分割サポートは一括無料でもアリ!!
とかじゃない今ではキャリアで買うメリットは無いと思います。
我が家は最近二代(7とSE2)の購入はApple Storeです。
前提がSoftBankなので脱線ではありますが、特に今はiPhone(一応はXR以降推奨、それ以前は設定が少し面倒なので)と楽天アンリミとの組み合わせで使ってますが、一年間無料の通信代と相殺すればSEはタダみたいなものです。
書込番号:23403497 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>iPhone SEを返却した場合残りの機種代を支払わなくても済むということみたいなのですが、24ヶ月後に買い換える予定などない
じゃ、アップルストアで良いんじゃないですか。
その方が安いし。
もし、2年ぐらい経って気が変わり、iPhoneSE2から買い替えたいと思ったって、それなりの値段で売れますよ、iPhoneだったら。
ジャンパラだとか中古スマホ扱っているショップにいけば。
書込番号:23403712
9点

>Taro1969さん
わかりやすく説明していただいてありがとうございます!
なるほど、新規やMNPをする人ならお得になるかもしれないのですね。でしたらやはり機種変だけならあまりメリットは無さそうですね!
私の携帯が実は昨日画面がバキバキに割れてしまいまして、3年以上使ったものですしiPhone SEも気になっていたところなので修理を出さずに機種変更をしようと思いここで質問をさせていただきました。お恥ずかしい話しなのですが、私はよく携帯を落とすほうで画面が破損することが多々で、そのたびに携帯を変えるといったルーティンですf^_^;今回は修理は出しませんが、キャリアの保証を利用すると修理費の9割をキャリアが負担してくれるとのことで、私みたいな人間はキャリアの保証は結構ありがたい場合もありそうですね笑
格安SIMもすごく興味があり一時期ネットで調べていたのですが、どの会社が良いか結局しぼれずでそのままにしておりました(^^;)そんなに安くなるなら今の料金を払うのもバカバカしくなりますね!
色々お教えいただきましたありがとうございます☆
格安SIMの方も検討してみます!
書込番号:23405107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>野次馬おやじさん
コメントありがとうございます☆
自宅で自分でやるつもりと書いではみたものの、自信はなく、このご時世コロナであまり店頭等で長居をしたくない為、ネット等でやり方を検索してみよう見まねでやるつもりでしてそこまで機器に詳しいわけでもなくですf^_^; ややこしい表現をしてしまいましたm(_ _)m
なので脱キャリアもすごく興味があり以前調べていたのですが、結局どの会社にするかも決められずそのままです。
1600円プラス税ですか!やはり魅力的ですよね!
これを機に脱キャリアも検討してみます^o^
ありがとうございました☆
書込番号:23405120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2015年「安」さん
コメントありがとうございます☆
保証の面ではやはりキャリアだと結構手厚かったりしますよね!
今回の機種変更も私の携帯画面が破損してしまい、これを機に変えようと思ったのですが、一応修理についてもソフトバンクに問い合わせると入ってる保証で修理費をソフトバンクが9割負担してくれるみたいでした!今回は修理には出しませんが私自身よく携帯を落として破損することが多々あるので、修理に出す場合は1割負担で綺麗になおるならキャリアの保証も魅力的だなと思いましたf^_^;
それを踏まえた上でまた検討したいと思います☆
ありがとうございました☆
書込番号:23405134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すみますさん
コメントありがとうございます☆
ソフトバンク、保証とサポートセンターくらいですかねf^_^; よく携帯を落とす方なので保証は嬉しかったりします笑笑
それを踏まえた上でまた検討したいと思います☆
ありがとうございました☆
書込番号:23405141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hicchomeさん
コメントありがとうございます☆
キャリアだとただ高いだけですよねf^_^;
前提がソフトバンクなのですが、ここで格安SIMの魅力を今ひしひしと感じており心揺らいでおります。
果たして自分で設定等できるのかが不安要素であるのですが笑
格安SIMも調べて検討したいと思います☆
色々お教え下さりありがとうございました☆
書込番号:23405149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オムライス島さん
コメントありがとうございます☆
やはりApple Storeのほうが総じて良さそうですよね!
iPhone SE2も年末?くらいに出るという話もちらほら聞くのでそちらも気になるところですよね!
なるほど!売るという手もあるのですね(^^)
色々お教え下さりありがとうございます☆
ジャンパラ、知らなかったので調べてみます笑!
書込番号:23405158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tomomi1160さん
こんばんは。
キャリアのメリットはMNPかなと思います。
Apple Storeより安く手に入ります。
iPhoneSE 64GBのMNPと(カッコは機種変更)
ドコモ・・・35024円(57024円)
AU・・・・・33270円(55270円)
SB・・・・・36000円(57600円)
Apple Store・・・49280円
機種変更より2万円以上安いですね。
皆さんが書いているので、参考に私の通信費も載せますね。
ガラケー・・・ドコモ(約1000円)→ほぼ通話用。家に置きっぱなし。
iPhone・・・LINEモバイル(約500円)→この端末でドコモメールを受信。
タブレット・・・UQモバイル(約1000円)
キャリアに2年間で通信費16万円(7000円×24ケ月)も払うのは、
私的にはあり得ない。笑
書込番号:23405644
4点

丁度同様の話があったのですがこの製品はApple Care+が8800円なので
比較的安く長期保証が必要であればこっちでも良いように思います。
端末自体が安い部類なのでキャリアとの相性は悪くMVNO向きではないかと
感じますがこのあたりは通話し放題の有無等個人の使い方次第でしょうか。
現状次回の更新月までの費用計算は可能でしょうがすでにiPhone12が年内に
発売される見込みなので最悪旧製品の価格改定値下げが入る可能性も
考慮にいれていくつかのケースで計算した方がいい気がします。
元々の値段が安いため中古価格は半年1年もすればかなり安くなるはず
なので個人的には保険無しで使い潰すという手が良いように思います。
ダメになったらじゃんぱら等で安くなった新古品を購入でOKでしょう。
打算的な話になりますがそれくらい安価であると認識すればキャリア
運用した上で保険に頼りすぎると高い買い物になるかもしれません。
どうしてもキャリアに拘るなら駄々余りしている旧製品をバラ撒く ような
キャンペーン待っても良いような気がしますがどうでしょうか?
書込番号:23406066
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB docomo
【困っているポイント】いきなりドコモのメールが消えました
大事なメールはドコモのキャリアメールに来るようにしてるので困っています
どうしたらキャリアメールが復活するんでしょうか・
【使用期間】1日」
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
3点

>fucchanさん
はじめまして
パニックかつお急ぎでしょう。
キャリアメールはキャリアのサーバに保存してあります。
メールソフトから消えても再取得出来ます。
まずはメールを確認してみて下さい。
ドコモメール(ブラウザ版)
https://mail.smt.docomo.ne.jp/
書込番号:23402977
16点

新しくしてメールが無いってことでいいんだよね?
iPhone復元してもドコモメールは設定しないといけないから。
簡単なのは下の3番をWi-Fi切って進むとプロファイルがダウンロード出来簡単に設定できるよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/ios/use/
ちなみにプロファイルをダウンロードすると画面いっぱいにアイコンが出てくるけど、全部URLのショートカットだから要らなきゃ全て削除していいよ。
書込番号:23403020
14点

>fucchanさん
いきなり消えたの意味がわかりません。
・機種変更した後でドコモメールの設定はしたのか?
キャリアメール設定は引き継がれません。手動で再設定が必要です。
プロファイルを読み込ませたのならばIMAPなので見える筈ですけど。
書込番号:23403050
15点

いきなり消えたっていうと普通は今まで使ってたのになにかの拍子で“メールアプリを消してしまった”、“メールアプリはあるけどアカウントを消してしまった”のどっちかだと思うんだけど、使用1日ってことは機種変更したらdocomoメールが使えないということ?(他の人もこれを想定してる)
もしそうだとしたら他の人も書いてるとおりdocomoのプロファイルをインストールして使えるようにする、もしくは標準のメールアプリ、その他好きなメールアプリに自分でメールアドレスとか入力していって使えるようにする
あ、消してしまっただったとしても結局は同じだな
書込番号:23403156
14点

前機種がiphoneなら、利用設定を消していないだけかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/ios/trouble/?d=2&p=6
書込番号:23403370
3点

以前の端末が何か分からないけど、POP アカウントで、
サーバー上から消す設定にしていた可能性も無くはないのでは?
ほとんど無いと思うけど・・・。
>POPアカウントとIMAPアカウント
http://www.mydocomo.com/web/appli/communicase/help/8.htm
>fucchanさん
こういう場合は、以前に使用していた機種名を書いた方が、早く有効な情報を得やすくなりますよ。
書込番号:23403402
12点

スレ主さん関係ないことでゴメンね。
>ありりん00615さん
他の人の質問に答える前にこちらの質問に先に答えてね。
逃げるなんて大人として最低だからねw
ましてあなたの適当なレスによって人に迷惑を掛けているんだから。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031201/SortID=23381247/
書込番号:23403438
16点

みなさま、大変わかりやすく教えてくださりありがとうございました
プロファイルというのをDL・インストールしなければいけなかったんですね
おかげさまで無事ドコモメールが表示されましたm(_ _)m
説明が不十分で申し訳ありません
ちなみに前機種はSEの第一世代でした
書込番号:23404319
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SoftBank

端末を縦に持った時、カメラアプリを立ち上げて、上の方に上向きの矢印(への字)があるのでそこをタップしてください
そうすると下にいろいろ設定が出てきますのでそこから選んでください。
書込番号:23402762
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
現在oppo renoAに
通話用ソフトバンク4gガラホsim(3G通話のみ)
通信用フジワイファイ
で運用しています。
iPhoneSEで楽天モバイルをesimで通信用
通話用にソフトバンク4gガラホSIM(3g通話のみ)
で運用したいのですが可能でしょうか?
書込番号:23401960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とんじるだいすきさん
スペック的には可能なはずですが、実際には難しいです。
SIM の会社が異なりますが、同様な事をしてトラブってるのが、↓です。
>FOMA+esim運用について2020/05/13 17:52
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000778/#23401530
書込番号:23402374
12点

>とんじるだいすきさん
SoftBankのガラホのSIMカードで通話は出来るので問題なく使えると思います。
eSIMで試せないので分かりませんが、通常は使えます。
それより、楽天のSIMカード再発行手数料3300円がなければ気軽に出来るんですけどね?
都度eSIM再発行で3300円は無いでしょ?
書込番号:23402480 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>引きこもり2号さん
スレ拝見しました。こうなったら怖いですね。
>Google_pixel3さん
最初はかかりませんでしたよね。3000円かかるようになり驚きましたが、1年間通信料無料のうちにesim使えないかなぁという感じです。
書込番号:23402598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone SE (第2世代) で楽天eSIMを使えたという報告結構な数ありますよ。
書込番号:23402689
12点

情報として。PCが要りますが・・。
https://www.youtube.com/watch?v=9PFgdagPMZA
楽天モバイルでのPCでの対処方法が載っていました。
YouTubeで。 WinとMac 両方ですが、DLするアプリが違うだけで同じですし、
参考に。これが出来れば、e-SIM にする必要はない様です。
書込番号:23418922
11点

iij esim 契約料無料だったのでソフトバンクガラホsimと運用しています。
ソフトバンクの番号でSMSができず困っています。
以前Androidを使用していた時は通話とSMSが利用できました。
何か解決策はありますか?
書込番号:23430239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iMessageをオフにしたらSMSができるようになりました。お騒がせしました。
書込番号:23431710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その後報告です
iijは昼間の速度がかなり遅いため楽天モバイルesimに変更しました。
主回線ソフトバンクガラホsim(3G通話SMSのみ)
副回線楽天モバイルesim
で運用できました。
書込番号:23444808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
先日iPhoneSE 第2世代 香港向け SIMフリー 256GBを買いました。
以前はFOMA端末とSIMフリーのiPhone7(IIJのデータ通信専用)の2台持ちだったのですが
iPhone11からesimを設定すれば3G回線設定でFOMAsimが認識してDSDS(でしたっけ?)が出来ると記事をみて購入に至りました。
早速届いて
iPhone7からデータ移行
iOS13.4.1のアップデートの通知が来てたので移行待ち中にアップデート
を行い、記事を見ながらIIJでesimの設定(4G,LTEオフ)とFOMAsim(3G)の設定も行いました。
しかしモバイルデータ通信がオンだとFOMAは圏外のままです。
モバイルデータ通信をオフだと繋がります。
Wi-Fiをオンにしてもモバイルデータ通信オンだと圏外、オフだと繋がります。
iMessageやFaceTimeのアクティベートが終わっても、設定をオフにしても圏外のままです。
ちなみにモバイルデータ通信オフでもIIJの電波表示が出てるんですが電話中はアンテナが無くなります。
電話中はデータ通信を切るのならデータ通信中なら圏外になるのかな?なんて考えましたが…
色々設定を試してみましたが全くダメでした。
何かアイデア、情報お持ちの方、いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23401530 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>堀餅さん
>DSDS(でしたっけ?)
DSDV (Dual SIM Dual VoLTE) です。
>電話中はデータ通信を切るのならデータ通信中なら圏外になるのかな?なんて考えましたが…
DSDV でも、モデムという実際に通信を行うパーツは一つしかありません。
なので、片方の SIM がモデムを使って通信している間は、
もう片方の SIM はオフラインとなります。
モバイルデータ通信を ON にすると、データ通信用の SIM を掴んでしまい、FOMA SIM が使えなくなる?
普通は、通話を始めると、データ通信もその SIM に切り替わる仕様だったと記憶しています。
FOMA SIM が音声専用のため、この切り替えが上手く働かないのかも知れません。
それとも、発着信があれば、その時点で自動的に切り替わる?
自分は DSDV 端末を持っていないので、これ以上は判りません。
書込番号:23401672
12点

eSIM搭載の国内版iPhone11でも同様な確認をして結局あきらめた人がいます。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/24626
書込番号:23401835
3点

>堀餅さん
デュアルSIMで運用する為、APPLEに問い合わせをした時に言われたのですが、
モバイルデータ通信の切替を許可にしておかないと音声通話ができない場合があるとの事でした。
音声:ソフトバンク 通信:楽天モバイルでの運用では上記の許可をしなくても通話できたので、
私は気にしていなかったですが、そちらの設定はどうなっていますか?
書込番号:23401884
11点

お返事頂いた方々、ありがとうございます。
補足です
主回線:FOMA(3G回線、通話のみ)
副回線:IIJ esim(データ通信のみ)
>引きこもり2号さん
>モバイルデータ通信を ON にすると、データ通信用の SIM を掴んでしまい、FOMA SIM が使えなくなる?
動画を添付します。
最初はデータ通信OFF、主回線FOMAは繋がってますが副回線IIJは電波掴んでるものの通信できません(データ通信OFFなので)
データ通信ONにすると、副回線IIJがLTEを掴みます。すると主回線FOMAの電波は弱まり圏外になります。
一度機内モードにして再度トライしますが、主回線は圏外に、副回線はLTEでデータ通信できる状態になります。
>発着信があれば、その時点で自動的に切り替わる?
主回線:FOMA 副回線:IIJ データ通信OFF(動画最初の状態、データ通信OFF)で妻に電話してもらい、着信を確認。
主回線:圏外 副回線IIJ LTE(データ通信ON)で電話してもらいましたがすぐに留守電に繋がってしまいました。
>ありりん00615さん
2020年にもなってもできるできないが発生している状態が悲しいです…(変な使い方してる自分も自分ですが
>新製品ダイスキさん
すいません、言葉足らずでした。
主回線のFOMAは3Gの通話のみ、副回線のIIJはデータ通信のみになっています。
なので設定は切り替えOFFにしています。
切り替えONでも試してみましたが変わりませんでした。
書込番号:23402061
10点

>堀餅さん
esimの設定(4G,LTEオフ)をオンにするんじゃないですかね?
書込番号:23402269
9点

>マイシンさん
こちらが参考にした記事になります。
https://sakura-ym.com/iphone-11-foma-esim/
esimの設定は「LTE,VoLTEオフ」のようです。
ちなみにオンでもやってみましたが変わりませんでした…
書込番号:23402385 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>堀餅さん
なるほどですね、失礼しました。
で その後どうなりました?
書込番号:23402580
8点

FOMA SIM持ってないので試せないのですが
なんとなく干渉しあってるような気がします。
>IIJでesimの設定(4G,LTEオフ)とFOMAsim(3G)
FOMA側には「音声通話とデータ」の選択ってあるのでしょうか?
あればIIJとすべての組み合わせで試されてみてはどうでしょう。
書込番号:23402711
13点

ありがとうございます。
>マイシンさん
全く改善しません…
>とねっちさん
画像添付します。
1枚目はデータ通信OFF、2枚目はデータ通信ONの時の主回線FOMAの設定です。
データ通信ON OFFで選択項目は違いますが
主回線FOMAは3G通話のみなので3Gを選択しています。
参考にしたサイトにも同じ記載があります。
ちなみに全ての項目と副回線IIJの全ての項目でやってみましたが改善しませんでした。
書込番号:23403831 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>堀餅さん
2枚目ではドコモのアンテナが消えてるので繋がってないのでは?
書込番号:23403863
10点

>マイシンさん
そうです。
これがモバイルデータ通信ONの時に圏外になる症状です。
1枚目はモバイルデータ通信OFF
主回線のFOMAで電話は出来ますが、副回線のIIJは電波掴んでるように見えますが通常できません(モバイルデータ通信OFFなので)
書込番号:23404008 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>堀餅さん
書込番号:23385153
「当方 現在 楽天un-limit(e-sim)とFOMAタイプSS バリュー3Gにて問題なく運用中です」とありますけどね。
余談ですが3GとeSIMの組み合わせでは電話中にデータ通信は出来ないです(アンテナが消えます)が4Gとの組み合わせだと「データ通信の切り替え」をオンで電話中でもデータ通信が出来ます。
まあ、電話中にデータ通信出来なくても大した問題ではないと思いますけど。
4Gだと簡単に設定できるんですけどね。料金は上がりますけど。
書込番号:23404098
10点

>堀餅さん
はじめまして。私も仕事用FOMAとのDUAL運用でずっとAndroidでしたが、このたびiPhoneSE2がFOMAとのDUAL可能と小耳に挟み、入手しました。
私が参考にしたのは下記記事です。
https://rikei-life.com/2020/05/02/iphonese-docomo-foma/
スレ主さんと同じ環境ですね。私は楽天UN-LIMITですが。
で、上記記事を参考に、結構試行錯誤したのですが成功し、数日運用出来ていました。
しかし今日昼頃、楽天側のアンテナピクト表示が立たない(通信は出来ていた)のが気になり、楽天側のSIMを一旦OFFにしたのですが、これが駄目でした。
その後、スレ主さんと全く同じ状況になってしまい、事実上どちらかのSIMしか使えない状況に陥ってしまいました。。
それこそ色々いじくり倒したのですが、、、今の所解決できていません。
有益な情報にならず恐縮ですが、スレ主さんの環境と近い記事の紹介、及びいったんは成功して2日ほど運用した事実をご報告致します。
また何か発見しましたら連絡します!お互いがんばりましょう。
書込番号:23412062
10点

返信遅くなりました。
少し諦めて放置していました…
進捗報告です、主回線FOMA、副回線IIJ esim、両方繋がりました!
妻のIIJ(通話、通信)を再度入れて同じように通信設定
終わったら抜いてスロットだけ戻して電源オフ
FOMAのSIMを入れて電源オン、同じように通信設定したら…!
実は以前も同じ方法で繋がったんですが
会社のロッカーでは機内モード(バッテリーもたすために)にしてるため
機内モードでも大丈夫か確認したら元に戻ったのでこの方法も違うか、と諦めてました。
しかし今回は何回も機内モードにしても、データ通信オンオフしても大丈夫でした。
結局原因がなんなのかわかりません…
いまは繋がってますがそのうちまた両立しなくなるかもしれません…
タイミング、なんですかねぇ…
>マイシンさん
とりあえず両立しました。
ありがとうございました。
>oresama23さん
繋がってたのに圏外になりましたか…
私のもまた圏外になるんでしょうね。
なにかわかりましたら、是非情報共有していただけると助かります!
書込番号:23412884 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんばんは。
本日調子に乗って要らぬ事をしてまた再発しました^^;
が、復活も出来たので書いておきます。
仕事が終わって機内モードオフにしても両立してたので色々設定みてたら
iMessageでApple IDのメールアドレスにはチェック入っていたのですが主回線FOMAの番号にはチェック入ってませんでした。
アクティベートするべくタッチした途端、主回線FOMAは元の圏外になりました。
そこから、昨日と同じ方法で復活もしました。
他のSIMを挿し連絡先のアップデートをして
モバイルデータ通信→主回線のモバイルデータプラン設定→「音声通話とデータ」を一旦「LTE,VoLTEオン」にする
FOMA SIMを指すと設定画面が出てきますので
「モバイル通信プランの名称」→お好みで
「デフォルト回線」→主回線
「iMessage、FaceTime、Apple IDに追加」→副回線
「モバイルデータ通信」→副回線
「連絡先の優先回線をアップデート」→主回線 この画面は出たり出なかったり…
モバイルデータ通信→主回線のモバイルデータプラン設定→「音声通話とデータ」を「3G」にする
機内モードオンオフで両方繋がりました。
ちなみに「iMessage、FaceTime、Apple IDに追加」を主回線にしたらダメでした。
iMessageでFOMAの番号にしたら元の圏外に戻ったことも踏まえるとiMessage、FaceTimeの機能が怪しい気がします。
関係ないのかもしれませんが度々
「iMessage、FaceTimeを利用するにはSMSの機能がなんちゃらで料金がかかる場合が〜」
ってポップアップがでます。何をするポップアップかわかりませんが…
「キャンセル」押してますが、もしかしたら「はい(了解だったかな)」を押したら元に戻りそうな気が…
あくまでも私の場合で直りましたので参考程度に。
書込番号:23414611 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>堀餅さん
初めまして、繋がってなによりですね。私も2〜3日前まで、APPLE、IIJIMOと確認をしておりましたが、両社から、回答は頂けませんでした。ただ、色々試して判明した事がありますので、参考になればと思い書き込みをさせて頂きます。
私も堀北さんと同じく妻のsimを刺し再設定で、一度は利用できていましたが、また急に 「モバイルデーター通信ONで3G回線が圏外」 となりました。その際、やった事が 「FaceTimeとiMessageを設定ができていません設定をしますか」 と設定を促す注意書きがでてきて、設定を選択した事でした。
その後、{FaceTimeとiMessage」の設定をOFFにする事により、問題が解決をしました。
ただ、残念ながら不定期に 「iMessageの設定ができていません設定をしますか」 と注意喚起されます。若干煩わしいですが、キャンセルを選択する事で問題を回避しております。
念のために実施した事を記載しておきます。
1.IIJIMOのAPNを手動設定。
2.FaceTimeのアンインストール。
3.iMassegeの設定OFF。
4.再起動 です。
勝手な想像ですが、FOMAsimは、3G回線の為データー通信ができず、またesimには通話の設定がない為、FaceTimeとiMessageの回線設定ができない事が、エラー原因ではないかと思っています。
以上、解決済みとの事でしたが、誰かの何かの参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
まとまりがない文面で申し訳ありませんでした。失礼いたします。
書込番号:23414617
17点

>TK田03さん
初めまして、お返事遅くなりました。
情報ありがとうございます。
やはりiMessage/Facetime系が何か持っていそうですね。
そろそろiOS13.5が出るようなので解決していればいいのですが…
書込番号:23418350
13点

SE (第2世代)では13.5がソフトウェアアップデートに来ていないのでしょうか?
旧SEやiphone8にはすでに配信されています。
書込番号:23418705
11点

設定の順番
×FOMA→eSIM 失敗
◯eSIM→FOMA 成功
※eSIMを設定する前に、ガラケー(FOMA)SIMを入れて、音声とデータを3Gに変更しても開通はできません。
iPhoneの仕組み的にeSIMを設定し、データ通信ができる環境にならないと3G回線の通話はできないようです。
https://hipc.jp/7131
書込番号:23655327
2点

スレ主さん、他の皆さんこんにちは。
iPhoneSE2 でのFOMA+esim運用ですが、その後どうですか?
私もスレ主さんと同じトラブルに見舞われましたが、解決しましたので報告です。
私の場合、
嫁のiPhoneSE2で楽天un-limit(e-sim)とFoma(物理sim)の組み合わせで運用しようとしたところ、
DOCOMOのアンテナが一瞬立ったのち、圏外になるという同様の症状が発生しました。
試しに自分がAndoroidスマホでDSDS運用しているFomaSimを嫁のiPhoneSE2に刺したところ、
圏外になることなく通話もできることがわかりました。
Appleのサポートに相談したところ、使えるFomaSimと使えないFomaSimがあるということは、
端末側の問題ではなく、Sim側の問題になりますねと突き放されてしまいました。
実は嫁のFomaSimは標準サイズのFomaSimをnanoSimサイズにカットしたものだったので、カットを失敗したのかと思い、
ドコモでSimを再発行してもらったたのですが、症状は変わらず。
ドコモとしても iPhone SE2でのFoma運用は動作保証してませんとこちらも塩対応。
いずれにしても、問題の切分けとしてSim側に原因があることが分かったので、私のFomaと嫁のFomaの契約を比べたところ、
むむむ、嫁の方は留守電を付けていました。
まさか留守電が原因なんてことがあるのかなと思いつつ、嫁のFomaの留守電を解約したところ、みごと両方繋がりました!
その後、留守電を再度契約追加すると、圏外の症状がでるようになったので間違いないです。
どうも留守電を付けているとFomaSimが留守電の確認か何かデータ通信を行おうとしてエラーになってしまうようです。
iMessageとFacetimeでデータ通信を行うとエラーになるのと同じっぽいです。
Fomaが圏外になってしまう人は、Fomaの契約で留守電を付けてないか確認してみてください。他にもデータ通信を行うサービスは外したほうがよいかもしれません。
ちなみに嫁のiPhoneSE2のiOSのVerは13.6.1です。アップデートで留守電を付けても使えるようにしてほしいものです。
書込番号:23661464
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)