iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(5245件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ190

返信14

お気に入りに追加

標準

128Gで十分。

2021/05/27 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

SEのサイズ気に入ってます。
128Gあれば、十分に画像も撮れます。

書込番号:24157331

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/05/27 12:19(1年以上前)

>阿武北斗@マルチ撃退さん

流行りだしたロスレス音源やデジカメのRAWデータを扱い出すと1TBでも不足です。笑

書込番号:24157394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2021/05/27 12:48(1年以上前)

SDカード非搭載の場合、あとから容量を増やすことができません。
使い方の変化など利用環境に応じた容量にプラスアルファを加えた余裕を持たせないとあとから後悔することもあります。
何事も余裕があるかで使い方に幅をもたせられるかにつながるかと思います

書込番号:24157452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/28 08:27(1年以上前)

iphoneはandroidに比べて、OSの占有量が小さいのがメリットですが、使っていくうちに その他 というのがどんどん太りますよね、初期化して復元すれば戻りますが、結構、大きくなりますよね。

書込番号:24158809

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2021/05/28 12:45(1年以上前)

これはどの書き込みでも言えるのですが。

なになにが十分という人ほど使用環境と用途を書かない!
どんな場面ならここまでで良いとかとかの参考にしてもらうためにも詳しい使用環境や場面については必ず書いて欲しいものです。

書込番号:24159139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2021/05/28 23:27(1年以上前)

使う容量って人それぞれ違うし、全く同じように使うことなんて無いんだから、周りが容量のことでとやかく言ってもしょうがないと思うけど。

スレ主さんにとっては128GBで十分なわけで、他の人にとっては十分かどうかなんて分からない。他の人のことまで書いてないんだから別にいいと思うけどね。

繰り返すけど、使用用途を書いたって全く同じように使う人はいないんだから、大して参考にならないよ。

書込番号:24160210

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/05/29 07:23(1年以上前)

9年前ぐらいに甥っ子に相談されてノートPCを選んであげたけど
搭載HDDが512GB
メーカー製なのでそれなりにユーティリティとかOfficeも入ってたのに

今年買い換えたいと再度相談されて利用状況聞いたら外付けストレージも無しで128GBも使って無かった!笑笑笑

一方私はPC用外付けHDD2TB〜4TBが16個とそれ以下の小さい容量のが無数に

書込番号:24160520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/29 08:07(1年以上前)

人それぞれ、違いますからねえ。
私はiphone7 32Gで現在、使用量13.9Gです、来月からのハイレゾファイルをDLしても、重要なものしか入れないので5Gくらいのスペースあれば十分、写真は重要なものだけ入れたいので2Gくらいで十分。
13.9+5;+2=20.9G ただ、私の場合は全容量の半分以下が安全と思ってるので、iphone sse2買おうかなあ。

パソコンは2台とも128GでCドライブ50Gのうち空きは20G,Dドライブの空きは40Gくらいです。

人それぞれ使い方違いますから、一概には言えませんよね。

書込番号:24160577

ナイスクチコミ!13


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2021/05/29 11:40(1年以上前)

>阿武北斗@マルチ撃退さん
Netflixでのダウンロード映画を常に数本や、電子書籍を百冊以上を端末に保持してますが、128GB在れば充分ですね。
デカいデータは自宅のPCに移せば良いし。
良い選択でしたね。

書込番号:24160945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2021/05/29 12:07(1年以上前)

詳しく書いても参考にならないという方、それならばそもそも書き込み自体無意味ってことになってしまいます。
ここはプログの代わりに書き込む場所では無いのはわかり切っていること。
他人の参考になるかどうかは書き込む方の工夫しだいではないでしょうか?

書込番号:24160978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2021/05/29 16:55(1年以上前)

俺も最初このスレを見た時レビューでいいんじゃねって思ったよ。参考になるかって言うと全然参考にならないとは思うよ。

ただスレ主さん大して書き込んでないから、嬉しくて書き込んだんじゃないかな。

たくさんの人に書き込まれて萎縮しちゃったかもしれないから、上の様に書いたんだけどね。

まあ大目に見てあげなよ。

参考にならないスレやレスなんて沢山あるんだから。

書込番号:24161430

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2021/05/29 17:56(1年以上前)

>hidesukiさん
なんか、、、。
ゴメン、フォローだったんだ。
意図汲んでやれなくてマジごめん。

書込番号:24161561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2021/07/04 10:49(1年以上前)

かなり人によると思いますがストレージはデカいに越したことはないと思います。
個人的には64GBで充分です。
写真などはクラウドなり他に移した方がいいと思います。
ストレージであれだけ価格が違うのは納得いかないところもあるので最低限使えたらいいという考え方です。

書込番号:24221792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9161件Goodアンサー獲得:358件

2021/07/06 15:32(1年以上前)

本体容量ですが、回線契約にもよると思います。
例えば、youtubeのお気に入りの動画を見る場合、下記のような感じ。

本体容量小・回線契約高速&大容量 → 毎回リアルタイムでアクセス
本体容量大・回線契約低速&小容量 → 高速wifiで本体にダウンロードして貯めておく

私はiPhone 7 32GBでも何とかなっています。
自分で撮った写真などは、PCに繋げてHDDに落とし、iPhoneには極力置きません。
(他の人に見せられませんが)

書込番号:24226006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/07 21:18(1年以上前)

初スマホ購入しますでもなければ、今の容量と使用見込みにプラスαすれば済む話しでしょ。

書込番号:24228449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

安い!かも?(^_^;)

2021/06/26 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:679件

MNP 一括
\15,780- (別途、事務手数料 \3,300-)

スマバリ適用で、10,000ポイント即日付与と
翌々月から10ヶ月間毎月 \1,000- auPay付与同時可能との事

此処からauID引き継ぎによる
端末購入ポイント有効化の値引きが可能

ノルマが未達なお店なら更に安く購入出来るかも(^_^;)
みんな頑張れー(^o^)/

書込番号:24208363

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

構成プロファイルは過去の遺物?

2021/04/05 06:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:110件

デビットカード登録でSIMロック解除した
MX9R2J/A(A2296)なんですが、
楽天アンリミのnano挿してrakuten.jp設定で
簡単に繋がり、あれ?
プロファイルって無くなったのか?と。
osv14.4.1

書込番号:24062008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/04/05 07:27(1年以上前)

>編集できるのは、通信事業者が表示/編集を認めている場合に限られます
楽天は編集を認めているかです。
他のキャリアは制限をかけているから設定が出来ません。

因みにipadはドコモ、SoftBankは制限をかけていません。
mvno等のSIMカードでプロファイル無しでAPN設定でOK
auは制限をかけているので項目が出て来ないのでプロファイルが必要

書込番号:24062075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2021/04/05 18:02(1年以上前)

>α7RWさん
ゲオなどで買い取り金額が高いのは
この表示/編集ができるモデルなんでしょうかね?
なんとか利用制限が○とかも。

書込番号:24063078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2021/04/09 03:37(1年以上前)

ahamoのsimは挿せば自動設定だそうです。
https://www.google.co.jp/amp/japanese.engadget.com/amp/ahamo-docomo-224006052.html

書込番号:24069624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信12

お気に入りに追加

標準

やっぱりホームボタンは必要だよ

2020/12/03 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au

クチコミ投稿数:376件

iPhone 12 miniにしようと思ったけど、やっぱりホームボタンの重要性に気付いてこちらへ戻った人っている?
アンドロイドじゃねんだから、iPhone,iPadシリーズはホームボタンで戻ってナンボでしょ。

書込番号:23826729

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/12/03 13:42(1年以上前)

ホームボタンなくても全く困りませんが...
アンドロイドの「戻る」ボタンは便利ですが、iPhoneのホームボタンはその代用になりませんし。

書込番号:23826738

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/03 13:43(1年以上前)

まあ、現状XSですけど、ホームボタンと言うよりはfaceIDが使い勝手悪すぎて次はiPhone自体を止めようとは思ってますね。

書込番号:23826741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2020/12/03 19:51(1年以上前)

ホームボタンというより、Touch ID が欲しかったですね。

コロナ禍でマスク必至なのに、なんで搭載せずにFace ID に拘るのかなぁ…と。

結局解除パス打ち込んで、ショルダーハックされるとかイヤなので、電源ボタンにTouch ID 搭載しておいて、FaceとTouchを選べるようにするのが良いと思うんですけどねぇ。

書込番号:23827383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2020/12/05 18:47(1年以上前)

Android機みたいに背面にTouch IDのボタンというかホームボタン付けたらいいと思うんだけどApple。
憶測ですけど、液晶面でのTouch IDを開発中だけど、うまくいってないんじゃないですかね。

書込番号:23831169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/05 19:55(1年以上前)

新しいiPadはベゼルにtouchID付けましたしね。

iPhoneも角形ベゼル復活しましたし、普通にサイドで良いのでは?

書込番号:23831316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/12/06 16:13(1年以上前)

>ACテンペストさん
重鎮のコメントは違うなぁと感銘を受けました。
AppleのiPhone開発者たちは、これからも日本で商売をしていくのであれば、価格.comの意見を取り入れるべきだと思います。

書込番号:23833090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/06 17:39(1年以上前)

世界有数の大企業アップルが、日本の一営利サイトなんか見ないですよ。

書込番号:23833312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/06 17:59(1年以上前)

日本仕様のiPhoneを作ったり、ガラパゴスなFelica対応や通信方式などの採用と
日本市場を重きに置いているのは確かだけども

画面が小さいから始まって、画面を大きくしたら、コンパクトが良い。
touch IDにすると冬は乾燥して指紋の反応が悪いから他の認証を、faceIDにしたらマスクが
と日本人の無い物ねだりと、ワガママに付き合いきれんと言ったところじゃないかな。

書込番号:23833368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/19 22:00(1年以上前)

ホームボタンが必要というのは時代に取り残されるんだと思いますよ。
今はOSやUI改善をしホームボタンを押す方がむしろ手数が増えます。
調べたり、実際に操作してみてください。

書込番号:23858513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/19 22:50(1年以上前)

どうでしょうね?
Androidじゃねぇんだから、とはい言うけど実際はよりAndroidの感覚に近いですけどね。
Xperiaは一時期スワイプのみオペレーション基本から3ボタンに戻しましたけど。

正直、意図せず画面遷移が暴発しがちなiOSが嫌で私はXperiaにもどりましたけど。

書込番号:23858617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2020/12/25 02:03(1年以上前)

私がこの冬セールでポチった3万円の泥スマホは、電源ボタンに指紋認証がついており、横の電源ボタンを触れるだけで瞬時に起動します

前機種のiPhone7と全く遜色無いほど便利に使えてます

世界のAppleが何故これをやらなかったのか本当に疑問で仕方ない

前機種のiPhone7を4年以上、不自由することなく使わせてもらったのでiPhoneには愛着があり、Appleには頑張ってもらいたいと思っているのですよ

12シリーズ以降は電源ボタンにTouch IDを採用すべきだ


書込番号:23867909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/12/25 05:45(1年以上前)

あまり話題にならないので問題ないのだろうとは思いますが、安価な中華スマホの指紋認証ってホントに信頼できるのでしょうか?
セキュリティーは100%確実に機能しないと意味がありません。似たような指紋だったり、技術を持った犯罪者によって突破できたりすると困ります。
今やスマホは個人情報の塊ですし、私はChromeやiCloudにネットサービスのログイン情報をすべて登録していますから、ログインしているどれかの端末が犯罪組織によってオープンにされてしまうと非常に困ったことになりそうです。
なので少しでも信頼できそうなiPhoneを使い続けています。
どこで落とすかわかりませんから。

そういえば以前、子供たちが電車にスマホを忘れて大騒ぎしたことがあります。それも同日に2台続けて...
結局2台とも親切な方が駅に届けてくれたおかげで忘れ物センターに届いていましたが、発見されるまでは気が気ではありませんでした。
勝手な思い込みかもしれませんが、「iPhoneなら悪意のある人間の手に渡っても大丈夫かな?」という期待があって、iPhoneを使い続けているようなところもあります。

書込番号:23867982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

あら!ステレオだったのね?

2020/12/12 05:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:80件

ホームボタンを右に横に。

https://m.youtube.com/watch?v=pd_6WN9GVtQ

書込番号:23843867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイルのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイルの満足度4

2020/12/12 13:11(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2005/11/news058.html


内蔵スピーカーはステレオ仕様のものを搭載。大型のiPhone 11シリーズと比べると音の広がりはやや劣るが、それでもスマホの内蔵スピーカーとしては平均点以上の音質と音量を実現している。

書込番号:23844459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/12/12 18:20(1年以上前)

この動画はステレオの効果がわかりやすくてイイですね。

いつのモデルからかは忘れましたが、歴代iPhoneはステレオスピーカー搭載しています。
ホームボタンを右にしても左にしてもキチンと左右正しく出力されます。縦にするとモノラル出力です。
ついでに、動画撮影時の内蔵マイクでの録音もステレオで記録されます。
縦でも横でもステレオ記録される工夫には感心させられます。
https://ipod.item-get.com/2019/10/iphone_11_5.php

書込番号:23845008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2020/12/14 20:29(1年以上前)

apple TVでグレイハウンドを観てきました。
迫力のステレオサウンド?でした。

書込番号:23849224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Pixel 4aとカメラ対決

2020/09/03 05:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

SE1のころから色合いがいい、と思う。
夜景はめったに撮らないし。
端末のデザインとして単眼がいい。複眼は気持ち悪い。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2009/02/news019.html

書込番号:23638595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)