発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 10 | 2020年4月26日 09:07 |
![]() |
142 | 10 | 2020年5月19日 08:08 |
![]() |
717 | 52 | 2020年4月27日 10:08 |
![]() |
103 | 5 | 2020年4月21日 20:14 |
![]() |
64 | 13 | 2020年4月22日 06:48 |
![]() |
287 | 29 | 2020年4月19日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
一家で2台注文しました。
あまり深い意味はないのですが、
「アップルストア」と「ビックカメラ」で、1台ずつ注文しました。
関東在住ですが、下記スケジュールです。
ご参考になれば幸いです。
@アップルストア
・アップル公式HPより、ネット注文…4/23(木)
・「お届け予定日:5/2(土)…5/14(木)」
かなり予定日に幅ありますね。
Aビックカメラ
・ビックカメラ公式HPより、ネット注文…4/23(木)
・注文後(昼間)、即メール返信があり、「お届け予定日時:4/27(月)」と、お知らせが来ました。
迅速な明確な知らせがあり、安心しました。
アップルストアの方が、確実に早いと思っていたのですが
ビックカメラの方が、商品到着が早そうです。
12点

アップルストアの方が予約が多かった、とかじゃないですかね?
書込番号:23357515 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

4/25 15:00現在、ビックカメラのホームページでは、iPhoneSE全てが「次回入荷未定」と表示されています。
ぺだりんごさんが、ポチッとされたときは、入荷時期は表示されていましたか?
早い到着を希望しているのですが、Appleオンラインかビックカメラかで迷ってます。
書込番号:23359551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yamadaddyさん
こんにちは。私の場合注文は、21日でしたが
オリコの審査待ちで23日に「商品手配中」となりました。今、Appleストアでしたら5月16日にお届けとなっています。ご参考までに。
書込番号:23359595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>yamadaddyさん
ビックカメラ.comで、私が注文する時、
「次回入荷未定」の表示でした。
にもかかわらず、注文後、すぐに返信で「お届け予定日時」の
知らせがきたので、驚きました。
わかりませんが、
たまたま、ちょうど良いタイミングだったんですかね。
書込番号:23359994
2点

皆さんコメントありがとうございます。
ビックカメラで、入荷未定の表示でしたが、赤64GB注文しました。注文した30分後、5/1到着予定とメールが来ました!Appleより早いようです。良かったです!
書込番号:23360152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

21日注文でアップルがその時点で4/29から5/9でしたので、ビックカメラで21日にブラックの256GBを予約しましたが、いまだ商品手配中です。
スレ主さんはすぐに返信あったみたいですが、スレ主さんの注文したカラーとGBは何でしょうか?
書込番号:23360397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、家族分をもう1台ビックカメラで購入しました。(iPhoneSE黒64GB)
4/25 21:00に注文後、すぐにメールがきて、配送予定4/29と記載されていました。
書込番号:23360871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぺだりんご さん
ありがとうございます。
256GBだと、もしかしたらアップルストアの方が早く届くかもしれませんね。
書込番号:23360985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
ビックカメラ限定ですが、上限5万迄ですが10%OFFで購入できます。
128Gを購入したので、57400円から5000円引き
ビックカメラポイント1%
LINE Payポイント 0.5%
SHOPPIMG GO 0.5%
になります。
appleストアよりも、お安く購入したい方はLINE Payでの購入をオススメします。
デメリット
手持ちのクレカで、チャージが出来ない。
実店舗に行かないとダメ。
書込番号:23357306 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>Google_pixel3さん
ちょっと気になったので確認しましたが、このクーポンは店頭購入時のみですので、現時点のこの機種はネットショップのビックカメラしか購入できないので使えなさそうですね((+_+))
書込番号:23357546
15点

>Taro1969さん
そりゃ予約されてる方はおられるでしょ。笑っ
お互い少し補足を。
この情報を見てビッグカメラで安く買おうと、予約してない方がこれから買おうと思っても買えないですよって意味です。
ご丁寧に貼り付けしていただいた画像の方は予約購入の方では?また下に店頭販売は予約購入のみと書かれてますね。
書込番号:23358367 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>正義no見方さん
投稿内容も
>実店舗に行かないとダメ。
私も
>店頭購入されてる人いますよ。
ネット予約、店舗予約で店舗受け取りで決済なら可能です。
>そりゃ予約されてる方はおられるでしょ。笑っ
予約も出来ないお子様だからって煽らなくてもいいですよ。
ちゃんと聞けば教えてあげるのにとことん損するタイプですね。
書込番号:23358394
14点

>Taro1969さん
ネット予約したものを店舗受け取りいま出来ます??確かダメになってません?
私の勘違いでしたらすみませんσ(^_^;
書込番号:23358416 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>Taro1969さん
すみません。
「教えてください。」が抜けておりましたm(_ _)m
ちなみに皮肉ではありませんσ(^_^;
書込番号:23358421 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>正義no見方さん
>ネット予約したものを店舗受け取りいま出来ます??確かダメになってません?
今日から受け取り開始が、 札幌店、 天神1号館 です。
https://www.biccamera.com/bc/c/apple/iphone/index.jsp
ご認識の通り、店頭販売分のweb予約は既に終了しており実店舗での予約も行っていないことから、今から店舗で購入しようとする方は無理ですね。
書込番号:23358592
20点

>エメマルさん
ですね。
この朗報聞いた後に予約の行動された方は残念ながら手遅れでしたね。
私はベタにアップルストアにしてしまいましたが、もう少し情報通になるべきでしたσ(^_^;
10%はデカい。
書込番号:23359636 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

オンラインで購入予定です。
Line Pay 5%off + ビックカメラポイント 1% が最安であってますか?
https://www.biccamera.com/bc/c/info/payment/linepay.jsp
書込番号:23393180
3点

Oricoモール経由でビックカメラで購入しました。
Oricoカード支払いでない場合もOricoポイント1%が付与されるらしいとのこと。
リアルタイムに結果反映されないため、数か月後にならないとわかりませんが。
LinePay5%off、ビックカメラポイント1%、Oricoポイント1%で約7%分といったところでしょうか。
書込番号:23413202
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

>ぬこ222さん
49,280円だけ見ると安いかなと思いますが
256GBの価格を見ると高っかと思いました。
書込番号:23349998 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

高いと思うなら
買わなきゃいいでしょうに。
その価格で納得できた人だけが買えばいいんです。
それで売り上げが良ければ価格に見合うモノだと
いうことでしょう。
そんなこともわからないの?
書込番号:23350014 スマートフォンサイトからの書き込み
93点

価格考えると色の高級感は欲しい、と思いますね
iPhone5cの様にPOPさ狙うにしても、もうちょっと工夫が欲しい
書込番号:23350015 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ぬこ222さん
ネット通信・通話・記録程度の撮影に使う程度なら充分安いと思いますよ。
前のモデルのSEでA13チップ搭載で\39800円だったら絶対欲しいですねっ!
書込番号:23350019 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Appleは改善、事業努力の必要なしと言う
dandeの意見も一理あり
書込番号:23350076
5点

安いと思うんだけどなあ…
iPhone8 SIMフリー 64GBの価格って、最終的にアップルストアだと52,800円(税抜)でしょ?
それに比べて新iPhone SEは同じ64GB版で44,800円(税抜)、8000円も安くなってる。
旧iPhone SEと比べたら高いって思うかもしれないが、筐体もディスプレイもカメラもバッテリーも旧と新では違うから原価が違うし、旧iPhone SEの下がり切った最終価格と比べるのはナンセンスだと思います。
どうせしばらくしたら少し価格下げるんだろうから、今高いと思うんだったら半年か1年ぐらい待ったら?
書込番号:23350090
31点

アップル製品でこの価格なら、努力してんじゃないの?
必要最低限の装備ならさ
書込番号:23350125
17点

使い古しって。。。
中古じゃないんだから
今までのiPhoneからすると安い。
同じ値段でAndroidならGoogle Pixel 3aあたりですけどそんなもんじゃないですか
高いと思うなら価格に見合う物を選べばいいじゃない。
Xperia Aceは5万前後、AQUOS sense3ならた3万ぐらい、Galaxy A20は2万ぐらい
好きな物を選べばいいよ
自分は欲しければもっと高くても買うし、
新型SEの価格設定は妥当だと思うが、自分は買わないな
>よこchinさんの言う通り256GBの価格を見たらdocomoオンラインショップで売ってるXS 256GBの61160円が安く感じる
書込番号:23350159
13点

>ぬこ222さん
激安品だ。iphone8から買い換え決定と思いました。
書込番号:23350164
11点

>ぬこ222さん
高いとは思わないです。
高いと思う人が多く、想定より台数が低いようであれば販売価格は下がりますので、現在の価格に納得いかない場合はソレを待ってもいいかと思います。
でもその時まで売り切れになっていないといいですね。
書込番号:23350187 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

初代iPhone SEも、発売当初は399ドルでしたが、
この時は16GBでした。
64GBのiPhoneで399ドルで売り始めるのは、
史上最も安いiPhoneということになります。
にも関わらず、
フラッグシップモデルのiPhone 11と同じA13 Bionicを搭載しています。
大変失礼ながら廉価版を高いと感じるようでしたら、
そもそもiPhoneユーザーに向いていないと思います。
書込番号:23350227
42点

>ぬこ222さん
49280円て、高くない?
高くはありませんね。
CHINAメーカーなら高いですけど、りんごです。
アップデートの保証もandroidより長いですし、サポートも他のメーカーと比べたら段違いに良いですよ。
TELで問い合わせしても適切な対応をして頂けます。
他のスマホメーカーで、appleと同じ位の対応をしてもらえるメーカーは私は、知りません。
サポート体制のコスト等を考えていますか?
ブランドイメージも違います。
他の方も、仰ってますが高いなら購入しなければ良いだけです。
りんごユーザーには向いていません。
私は、金額に納得しているので購入しますよ。
りんごユーザーとしてこの様なスレ止めてもらいたい。
書込番号:23350425 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

まぁね欲しけりゃ金額気にせんでも買えばええよ。欲しくなけりゃ買わないだけ
書込番号:23350446 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

いやあww
沢山、釣れたわあww
皆さん、アップル愛が凄いですねw
私もiPhone6とiPhone7を使ってたから
良さはわかってますよ。
でも、税抜39800でやって欲しかったなあ。
書込番号:23350698 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ぬこ222 さん
今晩は。
>でも、税抜39800でやって欲しかったなあ。
その価格だと誰かがかじったリンゴかも。
今XRを使ってますがSE II 小さくて軽いし、気になる存在。
安すぎても買わないし、高すぎても買わない。
絶妙な価格設定ではないですか、欲しいなー。
書込番号:23350748
11点

>ぬこ222さん
釣れたわwwwの意味がわかりません。
ふざけてるんですか?
書込番号:23350775 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

税込と税抜がごっちゃになってウケるw
わずか5千円の差で釣れたとかw
円高だったら良かったねw
書込番号:23350857
13点

最近の、中国製スマホに比べたら
高いと思います。
ブランド?性能?
まあ、OSのアップデートだけは認めるけど。
日本人が海外から出遅れてるのは
こういう部分だと思います。
まあ、欲しい人は買えばいいですよね。
私は高いと思います。
書込番号:23350872 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分にとって39800円しか価値が無い物が44800円で売られてるってだけでしょ
他人に同意求めてどうすんの?
アップルに抗議でもするの?
世の中物が溢れてるんだから自分に見合った価値の物を買えばいいのに
欲しいのに買えないのはやっかみ
欲しくないのに高いって文句言うのはいちゃもん
書込番号:23350876
25点

まあ、スレ主さんが高いと感じているのだから恐らくは買わないんでしょうかね?
同じA13チップとeSIMに対応しているiPhone11と比較するとお値打ち価格かと思いますが、そう感じているのは俺だけかな?
書込番号:23350947 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

動作上不具合のない中華端末所有なら
電池持ちのレビュー見てから
書込番号:23350958
4点

A13 bionicもeSIMフリーも要らね
欲しいのは、A11+ぐらいのSoCと旧SEの幅と
2TB以上のストレージ。
書込番号:23351115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

真面目な話、
iPhoneが勝っているのは
ヌルヌル操作性と、OSアップデートくらい。
まあ、基本操作性は重要ですが。
中韓スマホの後追いになっているだけ。
日本製スマホは最低ですが。
中華スマホも着々とブランド力を蓄えている
そろそろ、iPhoneのリノベーションが欲しい
書込番号:23351170 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よこchinさん
わかりますよ、それ。
実際問題、高性能化しすぎて
ゲームやる人以外には、ただのオーバースペック。
そろそろリノベーションが欲しいです。
このままでは、Android 1強体制に。
書込番号:23351178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>このままでは、Android 1強体制に。
そうはならないと思う、地域(国)によりその比率は異なるが
世界で見るなら
2強+other いや 2強+others になるのでは。
幸い日本はどれを買えと強制することはないだろうから
今後も売られている物で好きなのを買えばよい。
書込番号:23351281
7点

>奈良のZXさん
了解です。
しかし、iPhone信者は凄いですね。
高くないですか?て口コミしただけで
フルボッコですから。笑
質問しただけなのに、怒る必要はない。
書込番号:23351304 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

eSIMが使えるだけでも価値あり!
iPhoneがデュアルSIMでこの価格で使えたら、キャリア潰れてまうで?てなぐらい衝撃よ。
あとは、eSIM業界関係者の努力!
書込番号:23351323 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ぬこ222さん
しかしAndroidはノラハッキングアプリ多過ぎですわ。
まあ、iOSアプリでもセキュリティアプリほど信用出来ませんが、笑
書込番号:23351325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の仕方が喧嘩腰ですね、侮辱的でもあります。
iPhoneを使い続けてきたライトユーザーにとって、8よりも安くてハイスペックなので買い替えるのに最適な端末です。
メイン商品では無いのでバカ売れする事は無いと思いますが、今更未知のandroidに移行する人は少ないでしょう。
書込番号:23351462
26点

>ぬこ222さん
>いやあww
>沢山、釣れたわあww
↑
これを読んだ人がどのように感じるか考えたことはありますか?
今あなたに必要なのはiPhone ではなく礼儀かもしれません。
書込番号:23351474 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

>実際問題、高性能化しすぎてゲームやる人以外には、ただのオーバースペック。
同意。
端末の性能より、その端末で何してるかって。
高いの買っても安いの買っても、やってる事が一緒なら安いので十分。
>このままでは、Android 1強体制に。
それは無いと言うか、元々iPhone除けばAndroidしか無いからね。
Androidもそれなりに高くなってるし、設定が面倒くさすぎる。
安定性とかOS更新とか考えると今回のSE2は高くはないな。
ちなみにメインはAndroidユーザーで、iPhoneも使用中。
書込番号:23351509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別に怒ってはいませんよあなたも話がしたいなら素直に聞きいれればいいでしょうに、そんなに構って欲しいのかな??
書込番号:23351511 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

勝負出来る価格設定だと思います。
ただ、もう少し色のバリエーションが欲しいかな。
書込番号:23351612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RISARISAさん
春だからね、仕方ないよ。湧いてくるんですよ時期的にね
書込番号:23351619
18点

暇なんだよー。笑
まあでも、何も考えないで、右ならいする
する日本人が多いから
こういう考える機会があっても良いとおもう。
高いな。で、ナイス9もついたから
私を支持する人も意外といた。
まあ、日本人はiPhone好きだから
妥当な値段なんだろうね。
違う国なら、もう少しさげないと
シェア取れない
書込番号:23351675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ユニコーンIIさん
確かに。ゲームやらない人はSE発売してから
価格が下落する8を狙うのも有りかな。と思いますね
(もう多少下落はしてるけどまだ待った方がいい)
書込番号:23351698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、iPhone SEの価格に不満があるんだから仕方が無いと思いますしね。各々が思う所が有るかとは思います。
しかし不満を言うだけ言って、これだけの返信者が居るのですし、最終的にはそのまま放置は無いかとは思いますがね(楽)。
書込番号:23351831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>違う国なら、もう少しさげないとシェア取れない
販売台数のシェアに拘らざるを得ないのはAndroidメーカーの宿命ですよね。
基本的に端末販売でしか稼げないですから。
書込番号:23352467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはSEに高性能を望んでいなかったので、2020年度版の仕様にはがっかりです。とはいえ、2016年度版SE(16GB)は52800円という価格で販売を開始しており、2020度版は非常にコスパの高い製品に仕上がっています。
重視していた4インチサイズという特徴も無くなってしまったため、今回は諦めて中古の8を購入しました。2016年度版SEからの移行なら、8でも十分すぎる性能でした。
書込番号:23352469
1点

これは完全に「iPhone 8s」ですよね。A13 Bionicを搭載してる点はgoodですが、ガワ(ベゼル)は8の使い回し。見た目もiPhone 8。カメラはシングルでバッテリーも1800しかないから中途半端な印象です。
下取りありきの44,800円なんでしょうが、新規では買おうと思いません。
書込番号:23352604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旧機種から新機種へのデータ移行考えたら、
Androidは選択幅になし。
スマホはツールなのに、高いからとか意味不明。
「身の丈」にあったツール買えば良いだけ。
書込番号:23352799 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

高いか安いなんて個人の価値観だから口コミに書けば炎上するだけですね
私はA13チップ入ってWi-Fi 6にワイヤレス充電だけで安いと感じたかな
使いまわしだからとか言っても、使ってる機械は新品で中古回収したのを使ってる訳が無いしそれなりの金額になるのは当然だと思う
値段が気に入らないなら買わないし、妥当と思えば買うしね
まぁあれこれ言ってもスレ主さんは相当偏見持ちの人ぽいですから仕方ないですね(苦笑
書込番号:23353451
14点

>ぬこ222さん
炎上させるくらいなら
ここを使わない方が良き。
書込番号:23354798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬこ222さん、その他の皆様
今更のコメントとなりますがご容赦ください。また、当方の主観による記載であることも
ご理解いただけると幸いです。
個人的には、そもそも比較対象が違っているように感じます。
この掲示板でiphone se(第2世代)と比較するなら、技適認証されたandroid端末との比較をすべきかと。
バッテリー容量については、両者の比較ってバッテリー管理の面から考えると比較は難しいですからね。
そうすると最新のsoc使って、フェリカ、無接点充電使えて、一定の耐水性能があるandroid端末って、かなり
限られているし、高価になってしまいます。
そうするとiphone se(第2世代)が一概に高いとは言えないと思います。
中華系端末等で高性能、低価格なものを比較対象に加える場合、端末利用年数によっても見方は異なると思います。
iphone se(第2世代)であれば、今後かなりの期間、osのアップデートが期待できると思います。
android端末は、キャリアまたはメーカー依存なので一般的にはios端末より短いことが多いですよね。
最新のsocや高性能カメラ等、技術進歩が速い部分をいち早く取り入れた高性能端末を比較的短期間で
買い替える層の方には、iphone se(第2世代)は高いと感じるかもしれません。
長期間、端末を安心して使い続けたいという層の方にとっては、iphone se(第2世代)は安く感じるのでは
ないでしょうか。
人それぞれの使い方や価値観により物品の価格に対する評価は異なるので、高い安いというのは個人の感覚でしか
ないものと思います。
個人的には、過去の遺物と化している電波法をとっとと改正して、もっと簡単に技適認証がとれるようにし、
多くの中華系等の高性能でコストパフォーマンスに優れた端末が正規ルートでたくさん入ってきてほしいと思います。
長文、失礼しました
書込番号:23355057
10点

みつあきらさん
こんにちは、書かれた内容の多くに部分で同意ですが、最後に書かれた
>多くの中華系等の高性能でコストパフォーマンスに優れた端末が正規ルートでたくさん入ってきてほしいと思います。
これには賛同しかねます、私は逆に今の中国の体制では中華製品は締め出して欲しいくらいです。
書込番号:23355501
6点

私はipad mini 5thが出た時は高いと思いましたが 今回のiphone se2は妥当と思います、レート esim使える。
書込番号:23355873
1点

7を4年程使用していますが、アップルでの下取り価格が9,000円の提示です。
仮にSE2を4年使って下取りが9,000円であれば、実質税込み39,380円で4年使える事になります、そう考えれば激安だと思います。
書込番号:23358139
1点

>iphone se(第2世代)であれば、今後かなりの期間、osのアップデートが
iOSのアップデート期間は5,6年でしょうか
奈良さん、パナの家電本部が中国へ引っ越しする予定は延期かな
書込番号:23358647
0点

購入予定です。simフリーでもいいのですが、ドコモで解約予定の回線があるので、auにmnpして、二万円引いてもらって、手持ちの6sをどこかで買い取ってもらって、この買い取りか価格で、多分乗り換え手数料をチャラにして、一括で払えば、simロック解除。auにいくと、applemusic半年使える。こんなプランで考えています。
書込番号:23361230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こびと君さん
こんちちは、auの毎月の維持費が気にならないなら、本体安く買えていいと思います、私は。
書込番号:23361291
0点

>デジマンさん
数ヶ月持って、解約するかも。今、解約金が格安なので。
書込番号:23361544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブスク万歳さん
今日は
>奈良さん、パナの家電本部が中国へ引っ越しする予定は延期かな
これって私への問いかけでしょうか、唐突な質問にビックリです
家電部門本社の中国へ移転の発表がされたのは年初ですが、
間も無く発生したコロナ禍で中国という国の国体をまざまざと見せつけらた今となっては中国へいかないと判断するのでは。
そもそも中国への移転は日本ではなんやのしがらみで大改革ができない、
旧態依然とした日本の組織を捨て中国へ逃げ出すのが本件の裏事情。
(過去に日産も日本人では大改革ができないのでルノーのゴーンにやってもらった、
覚悟を決めれば日本人でも出来たことだと思うが、残念ながら日産の内外にはその悪役?になれる凄腕者もいなかったが)
コロナ禍が過ぎれば日本も世界も大きく変わる、おそらく今更中国でもないということになっているのでは。
あっ、 iPhoneには関係ないこと書いてしまった。
書込番号:23363412
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
新iPhone SE、ヨドバシとビックも24日から発売、Webにて予約開始中。受取は一部店頭で
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-19-iphone-se-24-web.html
なんで店に行かないといけないんだろう
送ってくれればいいのに
29点

Appleとの取り決めじゃないですか
配送をしてしまうとAppleのオンラインショップの売り上げが下がりますから
書込番号:23349413
6点

>こるでりあさん
>とねっちさん
ヨドバシで手配しましたが、配送可能でしたよ。
書込番号:23350393
13点

ヨドバシの新iPhone SE SIMフリー版が配送OKに、店頭に行けない人も購入できます(追記:ビックも対応)
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-20-iphone-se-sim-ok.html
書込番号:23351135
12点

配送可能だよ笑笑
書込番号:23352016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おにぎり1114さん
何で笑ってんの?
スレ主さんがスレ立てた時点では配送不可で、それがその後配送可になったんでしょ。
記事も修正されてるし。
笑う意味が分からんw
書込番号:23352214
41点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
外見は「iPhone8」で中身は「iPhone11」なのに、この低価格。
絶対売れると思ったら、カラーが・・・(ToT)
初代SEは、色もデザインも形も完璧だった。
私はゴールドとローズゴールドを持っています。
シルバーも綺麗な色です。
ゴールド・ローズゴールド・シルバーを残してこそ
SE(Special Edition)でしょう。
今からでも遅くないので、追加で3色を出すべきです。
いえ、出してください、お願いします。m(_ _)m
きっと売れると思いますよ。
15点

仮にゴールドとかローズゴールドがあったとして
背面の素材がちがうから絶対全然違う色になるから無意味だと思う
書込番号:23345934 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>RISARISAさん
カラバリ出てもバッテリー同じでSoCが速いって稼動時間短そう?
私は旧SEから4インチ諦めて8に機種変更して満足です(^o^)/
書込番号:23345959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こるでりあさん
>背面の素材がちがうから絶対全然違う色になるから無意味だと思う
確かに素材が違うので、まったく同じ色にはならないですね。
ただ、ゴールド系・シルバー系が好きな人も一定数いらっしゃるかなとは思います。^^
書込番号:23347432
3点

> 背面の素材がちがうから絶対全然違う色になるから無意味だと思う
今の11とかはガラスなんで、参考にならないとは思いますが
6や6sはアルミボディで、当時、ゴールドやローズゴールドが
あったので、意味は無くはないと思います。
それの色を参考にしたら良いので。
私の手元には家族が少しだけ使っていた、ほぼ新品の
16GB 6s ローズゴールドがあります。
良い色ですよ、ローズゴールド。
私自身も当時、64GBのローズゴールド使用してましたし。
余談ですが、6発売時アルミボディならでは?やたらと曲がるというのが
話題になったのが懐かしいですね。
https://gigazine.net/news/20150820-iphone-6s-bend-test/
https://gori.me/iphone/iphone6s/85581
SEが発売されたらまた曲がると言われるかな?
スボンの後ろポケットに入れるのは控えた方が良いですね。
書込番号:23348285
3点

SEも背面ガラスなので6や7とは違う発色だと思いますよ。
書込番号:23348369
2点

>とねっちさん
そうだったんですね。
となると、今回のSEも単なる焼き直しではないんですね。
ワイヤレス充電に対応している理由が分かりました。
実機を見てみたいですね。
書込番号:23348770
2点

アナリストによると次世代iPhoneはポートレスらしいですね。
※USB-Cは採用しない
書込番号:23348844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直バーゲンプライス。
この性能で、この価格の衝撃は大きい。
コロナの影響でFace IDのデメリット感じるので、
タッチIDが魅力に感じる。
自分は11からSE乗換です。
書込番号:23349151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よこchinさん
>カラバリ出てもバッテリー同じでSoCが速いって稼動時間短そう?
iPhone11と同じA13 Bionicなので、処理は速いと思います。
書込番号:23349236
0点

>とねっちさん
>SEも背面ガラスなので6や7とは違う発色だと思いますよ。
ですね。
8のゴールドがそのまま使えるかなという気がします。
書込番号:23349242
0点

>RISARISAさん
処理時間では無くてバッテリーの持ちの話です。
(^_^;)
書込番号:23349361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
処理時間が長い方がバッテリーにかかる負荷が大きいのではないかと思います。
例えば、ノートPCは処理速度が速い方がバッテリーが長持ちします。
書込番号:23352943
1点

個人的にメタリック系のカラーが無いのが残念ですねえ。
なので社外品のカバーを探していますが、コレだ!というのは今のところ無いかなあ・・
書込番号:23352980
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
別に性能とか価格とかには文句無いけど前面の画面の余白?の色が全色、黒なのが気に食わない。赤はともかくホワイトに前面黒はおかしい気が‥‥
お願いですから背面シルバーで前面ホワイトで出して下さいよアップルさん‥
書込番号:23344132 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

5cと同じ運命かも、
書込番号:23344176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はディスプレイ周りが黒い方が映像がしまるので今回の変更は嬉しいですが、PCのようにBTOで選べたら良いのにとは思います。
書込番号:23344198 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>よこchinさん
性能は魅了されるものがあるので、流石にあれの二の舞にはならないと思いますけどねw
でもデザインは残念な印象です。
なんかお年寄り用の初めてスマホみたいな色してる。多分、8と差別化しようとしたんだろうけど余計な事しないけど欲しい。そこまでこだわるなら、あのデザインの違いが全くわからない、iPodをどうにかしてよなぁ‥
書込番号:23344206 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
まぁ、確かにそれはあるかも‥‥
そうですね。でもスマホでBTOは難しそう。
書込番号:23344211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

位置付けはPOPなiPhone、なんでしょうね
確かにiPhone5cを思い出します
書込番号:23344213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Donattu_JPNさん
それめっちゃ思った!
白なら白で統一して欲しかった。
コスト削減だけじゃなくてベゼルレスの縦長ディスプレイが主流になったから意識してるのかも。
書込番号:23344468 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>舞来餡銘さん
5Cは完全に黒歴史ですねw
>mskz4879さん
それなですw
バッテリーは本当に改善して欲しかった。いくらA13が低消費電力だって言ってもたかが知れてるし、確か8と同じバッテリー容量だから、2000mAhも行ってなかったですよね?ガラケーじゃあるまいし‥‥アンドロは同じ大きさでも3000mAh級があるのに‥7でバッテリー足りなくなりまくってたからもっと詰め込んで欲しいところですね。
>(^x^)さん
ですよねw
まぁ、確かにコスト削減なのかも知れませんね。
でも先代SEのデザインはあれだけ凝ってたのに、今回は雑すぎる感が否めないです‥‥でっぱりカメラとかはいいにしても流石に色は統一してよ‥‥
iPhoneを選ぶ人の中にはデザインで選ぶ人も多いんだから廉価版と言えども、手を入れて欲しかった。デザインとか細かい事はやらないけどその代わり安くしますよって感じ‥
正直、あと1万円高くてもいいからベゼルの色を変えて、シルバーを追加して欲しい。
アップルさん頼むよぉ〜‥‥iPhoneの色の中でシルバーが一番好きなのに‥‥11もだけどなんでシルバーとかローズゴールドとかゴールド消して、緑とか紫とか黄色とか微妙すぎる色を出すのか‥‥
iPhoneはコンセプトを失ってしまった感じがして残念です。懐古厨じゃ無いですけれど。
書込番号:23344506 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

これ、SEではなく8.1ですよね。(;ω;)
新しいの待ってた人達って、こら待ってたのかな?
なんか違うような。
書込番号:23345379 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スカイ・ブルーな気分さん
全くその通りです。
8の焼き直し感が滲み出てるw
と言うか先代SEみたいに小型化して、iPhone初期みたいな小さなiPhone需要に応えるのか、サイズは8ながらも時代に置いていかれないような大画面、デュアルカメラを搭載した新しいiPhoneにして、廉価版ながらも時代に見劣りしないものを作るのか、どっちかにして欲しかった。
確かに7や8のサイズ感は使いやすいし軽いから、寝転がって使っても全然苦にならないのは良いけど‥‥
アップルさん自身が10から11までで大画面化を推し進めている中にこれを混ぜてくるのは違和感しか無い。きっちり、一方針がしてよなぁ‥‥
書込番号:23345418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11や5cみたいな、カラーバリエーションはないし、4インチ需要はまだありますからね(アップルもそう思って出したのでしょうかね?)
いま、8使ってますが、性能上がってeSIM対応なら、買い換えようかなと思っています(旧SEサイズなら、より購買力があがりましたが)色は同じREDで。
書込番号:23345542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こびと君さん
デザイン等が気にならなかったら普通に良い機種ですよね。
あのサイズ感は安心感がある。自分も7のサイズ感が最高過ぎて抜けられませんw
そう考えたら買いなのかな。過度な期待はしない方がいいと言う事か‥‥
でもiPhone12が神機種な事を信じてそれまで待ちます。12も11みたいな微妙な機種なら、アップルさんには悪いけどアンドロに寝返ろうかな‥‥流石にもう我慢の限界。
書込番号:23345556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

文句あるならAndroidでも何でも好きなの
使えば良いんよ。
色とかフィルムで何とでもなるし。
そら文句しか言わん日本人は世界から嫌われるわな。
書込番号:23345572 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>8の焼き直し感が滲み出てる
初代SEの時は5Sのボディを流用
今回は8のボディを流用
そんなの予想通りでしょう。
初代SEは6Sや6Plusじゃ大きい、高いと思う人
今回は11や11Pro MAXじゃ大きい、11Proじゃ高いと思う人向け
4万円のiPhoneに何を期待してるんですか?
書込番号:23345697
29点

appleの都合で、有り合わせのパーツと生産ラインで作ったモデルです。
前SEも同じでしたね。
値段以外はユーザーの要望は取り入れていないと思います。
それでも6sからの買い替えには丁度良いと思っていますが。
書込番号:23345715 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ヤッチンFDさん
>とねっちさん
言い方が悪いですけど文句言ったり安物に期待するのは悪い事でしょうか?
別にiPhoneがゴミだとかアップルはオワコンとか言ってるんじゃ無くて普通に個人的に残念だった所を挙げてるだけです。
先代SEから丸四年、経っていますからね。色々、期待して待ってました。
そりゃ、これでいいんだ。文句は無い。って人も多いとは思いますけど私個人としては、もっと『革新的な廉価版』を期待していただけに平凡で落ち着いた今回のSEは残念でした。
同価格帯のアンドロ機を考えるとやっぱり、全画面かデュアルカメラのどちらかでも搭載して欲しかったです。いくらチップの性能が高かったとしても。
個人個人で意見が分かれる機種になるでしょうけど私はもう少し迷ってみます。
書込番号:23345720 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Donattu_JPNさん
別に要望や文句を言うのは構いませんが、
そもそもSEの立ち位置が焼き直しですから、焼き直しに不満を持たれてもしょうがないと思います。
液晶面は好みがあるので白いのが欲しいというのは別にいいと思います。
私は画面オフの時一体感のある黒が好きですが
書込番号:23345749
20点

>とねっちさん
その焼き直しから離脱するのも期待してたんですよw
欲張りですけどw
とにかく店舗に行って、実物見て決めます。
やっぱり百聞は一見にしかずって言いますからね。案外、見てみたら気にいるかも知れないし。
書込番号:23345756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Donattu_JPNさん
デザイン流用だからこんだけ低価格で出せるんだと思いますが、細部に拘って価格2万円高になってたらそれはそれで不満を述べる人が増えるんじゃないかな?と。
書込番号:23346151 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

白いと傷や異物が目立つので黒にしたか、単に白よりは安いだけだと思います。
appleで考えられる限りのコストダウンを尽くしたモデルなので、どこを削っているのかを探すのを楽しみとしたほうが良いかもしれません。
書込番号:23346196 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>きぃさんぽさん
>Rudolph the red noseさん
こう言う所は目を瞑るしか無いですね。
白より黒にした方が安いと言うのは納得が行きます。
自分、自作PCを趣味でやっててそのパーツとかにも、同じモデルでも黒色の物と白色の物があるのですが確かに白色の方が数百円位、高い場合があります。塗装かなんかが白色だと高いのかな?
あとはやっぱり実物見なきゃな‥‥
もしかしたら実はすごかったりする事もあるかもなのでこれ以上、喚くのは止めときますw
書込番号:23346221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Donattu_JPNさん
ベゼルは白が良いなら我慢してガラスフィルムの全面タイプ白を付けてください!
白が好きな人は多いらしく楽天など、評価の高目のものは品切れし始めてます。
私の妻がSE白買いましたが、同じく黒は嫌だと言うことで、もともとガラスフィルムは全面タイプ買う予定だったので、早速注文しました。
ただ、私は少数派と思われる黒派です。動画をよく見る私としては黒の方が見やすくて好きです(^^)
書込番号:23346357 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ファミリーコンピュータさん
なるほど!そう言う手があったか!ありがとうございますw
そう言うの作った人、本当に頭良いw
先程、家電屋に行ってベゼルが黒の物を見てきたんですけど今見たら黒でも許容範囲だなって感じてきましたw
教えて下さって有り難いです!
書込番号:23346377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とねっちさん
今まで新SEを待望していた人たちは、間違いなく旧SEのサイズのまま新しくなることを待望していましたよ。8のボディに移行して良いから性能上げて欲しいなんて書き込みは見たことがありません。
自分は11ProMaxなのでSE待望者ではありませんでしたが、SEを待っていた人達の気持ちは分かりました。Androidで良いから小さいサイズのスマホを使いたいと言う要望ではなかったように思いましたけどね。
書込番号:23346662 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

焼き直し感というか焼き直し(もとい、パーツ流用でコスト削減)でしょう?
その中でチップが最新だったりその割に安かったりで悪くはないと思います
今すぐ買えないのであれば次期型まで待つ選択肢が出てくることくらいですかね、悩みどころは。
もちろん次が出てからその内容見極めてこちらを選ぶのも、どちらも選ばない選択肢もありますけど(笑)
書込番号:23346738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>一姫三太郎さん
悪くは無いけど求めてた物では無いって言うのが個人的な結論です。
よくよく考えたら5G対応するiPhone出るまで粘った方がいい気がして来た。やっぱり今年が勝負だな。それまで我慢出来そうに無かったら11とこれで検討するかも。
書込番号:23346742 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Donattu_JPNさん
seの立ち位置が既存製品(今回は8ベース)の部品を使ってコストを下げることで、
高額な最新を購入できない地域、家庭向けの安価製品でかつ小型な機種として作られた物なので、
ケースとかも7、8が流用できるし、毎年発表される11等の最新製品とは別物ですよ、
今回は初代SEが出た時より現行品に近い性能で出してくれたので買いだと思います。
レス主さんのおっしゃる、画面の色は?ですね。
同型の8と先代SEが同系色でベゼルも統一してたので統一して欲しかったですね。
ジョブズ時代の製品より、クックの製品作りは凝って作ってない気がする。
私がもう少し頑張って欲しかった部分をあげるなら、
指紋認証にプラスして顔認証もつけて欲しかった、
Androidでは両方ついてるのが普通なのに・・・
正直次期SEは10ベースで作られると思ってたので、
デザインに関しては意見が分かれる部分ですが、
指紋認証が残っただけでも良しとしたいです。
書込番号:23347232 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Donattu_JPNさん
まあその辺は個人のタイミングとか事情に合うか合わないかですからね
今すぐ変える必要があるならこれ、待てるなら次が出てからコレも選択肢に入れて決めれば良いかなと思います
書込番号:23347624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカイ・ブルーな気分さん
私のどの部分に反論しているのかわかりませんが
4.7インチ以下のスマホが使いやすいのは日本語のテンキー入力の時だけです。
日本でしか売れないモデルをアップルが一から設計して作るとは思えません。
期待するのは勝手だけど、どのようなモデルを売るのもメーカーの勝手
メーカーのやり方が支持できなければ買わなければいいし、それかアップルに直接要望だせばいい
ユーザーから支持されなければ売れなくなって潰れるだけですから
書込番号:23348694
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)