発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 8 | 2020年5月11日 09:19 |
![]() |
12 | 2 | 2020年5月10日 15:37 |
![]() |
5 | 3 | 2020年5月10日 08:59 |
![]() |
6 | 2 | 2020年5月7日 05:52 |
![]() |
32 | 6 | 2020年4月30日 22:13 |
![]() |
717 | 52 | 2020年4月27日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
iPhone7以前でお使いの方への参考の為に上げておきます。
iPhone8からauSIMの種類が違うので注意点してください。
アップルストア等でSIMフリー端末(au機種変同時契約してないor裏灰色)場合は、
auショップで回線切替の為の端末持ち込みでの機種変契約が必要です。
手数料は\3,000掛かります。
iPhone8からの機種であれば同種の回線契約なので大丈夫です。
何故機種変契約が必要かというと、
iPhone7はLTE回線向けのSIM(裏黒い)ですが、
iPhone8からはVoLTE回線用の対応のSIM(裏白+オレンジ色)に変わってるからです。
SIM変更した場合、iPhone7へ付け替えて使う事はできなくなります。
添付画像の右側が回線変更が必要なSIMで、右側変更後のSIMです。
書込番号:23395390 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

画像が添付できてなかったので付けます。
左側の白とオレンジ色のSIMが対応済みで、
右側の黒いSIMがiPhone8からの端末で使えないSIMです。
黒SIMは機種変手続きしてください。
書込番号:23395400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>SIM変更した場合、iPhone7へ付け替えて使う事はできなくなります。
使えますよ。
家族がauのオレンジ色のSIMカードでiPhone7使ってます。
黒SIMはiPhone8以降で使えませんが....
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025620/SortID=21218450/
書込番号:23395416 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ですね。
うちのも子供がiPhone7使ってますが、11やXSと同じオレンジのSIMです。(今年契約)
いわゆる上位互換になるのかな?
書込番号:23395562
8点

>ダンニャバードさん
>スマホビギナー戦士さん
補足有難うございます。
auショップの方から使えなくなると念を押されたので、
そうだと思ってましたが使えるんですね。
iPhone7⇄iPhone8からの端末付け替えは可能
書込番号:23395647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足追加します。
>ダンニャバードさん
>スマホビギナー戦士さん
の情報をもとにiPhone7へ新SIMをつけて試してみました。
手順は以下のとおりです。
1.新SIMをiPhone7へ挿し再起動します。
2.起動後自動的にauと認識されます。
※私のiPhone7では認識が甘い時があったので、
認識しない時は再起動を繰り返してください。
iPhone7で確認できたので情報を修正します。
iPhoneSE用のSIM変更しても、
iPhone7⇄iPhoneSEで付け替えて使用できます。
ただし、iPhone7でau nano ic Card LEの使用は、
au公式で出来ないと明示されているので自己責任で利用してください。
書込番号:23396039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
>いわゆる上位互換になるのかな?
8以降が使用している au Nano IC Card 04 LEが使えるのは、それ以前の機種だと6S、7、SEだけなので一括りに上位互換ではないかと。またSIMフリー機は問題ありませんが、auの6S、7、SEにau Nano IC Card 04 LEを使う場合、SIMロック状態だと認識されませんでした。
書込番号:23396343
2点

>エメマルさん
あ、ホントですね。今試してみましたが、iPhone6だと「圏外」表示になります。
ちなみにmineoのauプランもダメです。
まったくの余談なのですが、このmineoのauプラン黄色SIMなのですが、以前(約半年〜1年前)はiPhone6でも通信できていたのですが、ある日突然つながらなくなりました。
私はてっきりiPhoneの故障かと思い、余っていたiPhone7に入れ替えて使ってきたのですが、もしかすると故障ではなくau側の仕様変更でしょうか?
ついでのスレ違いですので、本来であれば新規スレを立てなくてならないかもしれませんが、雑談程度で情報があればよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:23396557
3点

すみません、自己レスです。(;^_^A
mineoのサポートページに情報がありました。
-----
iOS 12.4.3での動作確認の結果、iPhone 6およびiPhone 6 Plusにおいて、auプラン(Aプラン)の「au VoLTE SIM」ではご利用いただけないことを確認いたしました。 iPhone 6 / 6 Plusをauプラン(Aプラン)の「au VoLTE SIM」でご利用の方は、iOS 12.4.3へのアップデートを行わないようご注意ください。
-----
とのことです。
https://support.mineo.jp/news/931/
ということは、12.4.3以前のiOSの場合は、キャリアのau VoLTE SIMも使用可能なのかもしれませんね。
書込番号:23396562
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
僕もUQです。
Xperia8 のシム、そのまま入れかえるだけで、iPhoneSE2 即、使えました。
シムフリー版です。
iPhone8とiPhoneSE2 はプロファイルをダウンロードしたりする必要はないみたいですね、UQ。
書込番号:23394700
4点

私もUQでiPhoneSEからiPhoneSE2に
SIMを交換しただけで使えるようになりました!
書込番号:23395040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
今頃という情報ですが、楽天MNO(楽天回線)で利用できました。
ググれば幾らでも出て来まますが、
楽天回線SIMに差し替えて再起動すれば自動認識され、
アンテナにRakutenが表示されます。
念のため自動認識しない時は、
設定>モバイル通信>通信オプション>音声通話とデータの設定が、
LTE,VoLTEオンになっているか確認してください。
上記以外の設定だとRakutenと認識しても直ぐに圏外になります。
あと注意点があるとするとiOSのバージョンは、
最新にアップデートしてからSIMを認識させる。
これですんなり使えます。
通信の実測値は、楽天回線エリアど真ん中で、
下り:10〜25g、上り:5〜8gぐらいでした。
eSIMもすんなり対応するらしいので、
2回線体制も可能です。
書込番号:23393738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天エリア狭すぎて自分の所はエリア外だから、楽天を使うことは一生なさそう。
書込番号:23393804
2点

>ルシヒャルさん
パートナー回線エリアだとやっぱり固定電話とIP電話から着信出来ないのですよね?
書込番号:23394053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルシヒャルさん
私も一家三人(SEが2、RenoAが1)で楽天アンリミを使っており、多分同じ設定方法(私はYouTuberさんの動画を見て設定)です。
どつちの回線問わず以前のOCNより猛烈に早いです。
ただ楽天エリアですが、不安定なのかSEだけはau回線をつかむ時が時折あり、その際はSMSだけ送信不可&受信遅れ(楽天回線に戻るまで)になります。
ただどうもパートナー回線でもSMSが送受信可能な設定や、iPhone6でもフル機能がパートナー回線でも使える設定があるらしいですね。
iTunesを使うらしいですが。
ネットではお目にしたことはありますでしょうか?
書込番号:23394167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
皆様、こんにちは!
iphoneSE(2020)販売されましたが、
夜景や暗いところの写りはどうでしょうか?
ナイトモードがついていないということなどで、真っ暗にしか写らないんでしょうか?
購入された方、夜景や暗いところの写真を掲載していただければ、幸いです。
よろしくお願い致します。
4点


書込番号:23386839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
場違いだとは思いますが、
申し訳ありません。
カメラのレンズ部は
何故フラットにしないんですかね。
薄さに拘るのもわかるんですが、
フラットなiPhone 出ないかな。
でも、買います。
書込番号:23369628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

例えばフラットなiPhoneを出したら、今より厚くなるだけです。
物理的にレンズの大きさが小さくならないと今と同じ厚さでは作れないのでは?
SEや5Sなどは厚いからフラットに出来たのだと思いますよ。
実際はApple関係者でもないので分かりませんが、自分はそう思ってます。
書込番号:23369648 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>とよさん。さん
たぶんですけど。
縄親父さんはレンズ部に合わせて少々厚くなってもいいから背面フラットな製品を望んでいる、ということを言いたかったんじゃないかと推測しました。カメラスペックを一切妥協せずとして。
が、そうなると薄型機種が大勢を占める中で、個人的には少なからず野暮ったさを感じるような機種になっちゃうような気がして。
書込番号:23369755
0点

ジャケット型のケースを使えば、解決すると思います。
画像はダイソーで200円のiphone8用ケースですが、裏面はほぼ平面です。但し、SE2ではアップルロゴの位置が違うので、注意が必要です。また、このタイプのケースは石鹸で丸洗いすることでコロナ対策にもなります。
書込番号:23369831
1点

>縄親父さん
カメラが出っ張っているのは当然ながら、物理的に納まりきらないから、でしょうね。
ではなぜそれを容認しているのか?ですが、それはほとんどの人がケースに入れて運用していてその厚みで吸収できるから、でしょう。
カメラを収めるために本体を厚くしたら、ケースを使えばさらに分厚くなり競争力が失われてしまいます。
iPhoneはケースに入れて使用するのが前提、という道を選択したんだと思いますし、それは間違いではないと思います。
なにせ各社様々なケースを販売していて、それらを定期的に変える楽しみがありますから。
私はiPhone5sまでは裸で使っていましたが、iPhone6以降は基本的にケースに入れて運用しています。
書込番号:23370059
8点

これ面白い視点ですね
例えば11や11proもまさにレンズだけ出てるんですよね
レンズだけ出てるから他のスマホと一緒に鞄に入れると他のスマホの画面に傷がつく
11と11proはわかりやすいですがカメラとカメラのセンサーのまわりの部分ごとすこし厚みを持たしてレンズだけ出っ張ってるんじゃなくて四角く出っ張りを持たせてもいいような気がします
書込番号:23371399
1点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
皆さんのおっしゃる通りで、
その辺りは重々承知しているのですが、
時々無性に、ケースなんか使いたくない!
って思う時がありまして、
裸で使ってる人を羨ましく思うのですが、
レンズの出っ張りがあるために、
どうしてもそれが出来ないのです。
皆さん、こんな親父にご意見頂きまして
本当にありがとうございました。
書込番号:23371604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

勝負出来る価格設定だと思います。
ただ、もう少し色のバリエーションが欲しいかな。
書込番号:23351612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RISARISAさん
春だからね、仕方ないよ。湧いてくるんですよ時期的にね
書込番号:23351619
18点

暇なんだよー。笑
まあでも、何も考えないで、右ならいする
する日本人が多いから
こういう考える機会があっても良いとおもう。
高いな。で、ナイス9もついたから
私を支持する人も意外といた。
まあ、日本人はiPhone好きだから
妥当な値段なんだろうね。
違う国なら、もう少しさげないと
シェア取れない
書込番号:23351675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ユニコーンIIさん
確かに。ゲームやらない人はSE発売してから
価格が下落する8を狙うのも有りかな。と思いますね
(もう多少下落はしてるけどまだ待った方がいい)
書込番号:23351698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、iPhone SEの価格に不満があるんだから仕方が無いと思いますしね。各々が思う所が有るかとは思います。
しかし不満を言うだけ言って、これだけの返信者が居るのですし、最終的にはそのまま放置は無いかとは思いますがね(楽)。
書込番号:23351831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>違う国なら、もう少しさげないとシェア取れない
販売台数のシェアに拘らざるを得ないのはAndroidメーカーの宿命ですよね。
基本的に端末販売でしか稼げないですから。
書込番号:23352467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはSEに高性能を望んでいなかったので、2020年度版の仕様にはがっかりです。とはいえ、2016年度版SE(16GB)は52800円という価格で販売を開始しており、2020度版は非常にコスパの高い製品に仕上がっています。
重視していた4インチサイズという特徴も無くなってしまったため、今回は諦めて中古の8を購入しました。2016年度版SEからの移行なら、8でも十分すぎる性能でした。
書込番号:23352469
1点

これは完全に「iPhone 8s」ですよね。A13 Bionicを搭載してる点はgoodですが、ガワ(ベゼル)は8の使い回し。見た目もiPhone 8。カメラはシングルでバッテリーも1800しかないから中途半端な印象です。
下取りありきの44,800円なんでしょうが、新規では買おうと思いません。
書込番号:23352604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旧機種から新機種へのデータ移行考えたら、
Androidは選択幅になし。
スマホはツールなのに、高いからとか意味不明。
「身の丈」にあったツール買えば良いだけ。
書込番号:23352799 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

高いか安いなんて個人の価値観だから口コミに書けば炎上するだけですね
私はA13チップ入ってWi-Fi 6にワイヤレス充電だけで安いと感じたかな
使いまわしだからとか言っても、使ってる機械は新品で中古回収したのを使ってる訳が無いしそれなりの金額になるのは当然だと思う
値段が気に入らないなら買わないし、妥当と思えば買うしね
まぁあれこれ言ってもスレ主さんは相当偏見持ちの人ぽいですから仕方ないですね(苦笑
書込番号:23353451
14点

>ぬこ222さん
炎上させるくらいなら
ここを使わない方が良き。
書込番号:23354798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬこ222さん、その他の皆様
今更のコメントとなりますがご容赦ください。また、当方の主観による記載であることも
ご理解いただけると幸いです。
個人的には、そもそも比較対象が違っているように感じます。
この掲示板でiphone se(第2世代)と比較するなら、技適認証されたandroid端末との比較をすべきかと。
バッテリー容量については、両者の比較ってバッテリー管理の面から考えると比較は難しいですからね。
そうすると最新のsoc使って、フェリカ、無接点充電使えて、一定の耐水性能があるandroid端末って、かなり
限られているし、高価になってしまいます。
そうするとiphone se(第2世代)が一概に高いとは言えないと思います。
中華系端末等で高性能、低価格なものを比較対象に加える場合、端末利用年数によっても見方は異なると思います。
iphone se(第2世代)であれば、今後かなりの期間、osのアップデートが期待できると思います。
android端末は、キャリアまたはメーカー依存なので一般的にはios端末より短いことが多いですよね。
最新のsocや高性能カメラ等、技術進歩が速い部分をいち早く取り入れた高性能端末を比較的短期間で
買い替える層の方には、iphone se(第2世代)は高いと感じるかもしれません。
長期間、端末を安心して使い続けたいという層の方にとっては、iphone se(第2世代)は安く感じるのでは
ないでしょうか。
人それぞれの使い方や価値観により物品の価格に対する評価は異なるので、高い安いというのは個人の感覚でしか
ないものと思います。
個人的には、過去の遺物と化している電波法をとっとと改正して、もっと簡単に技適認証がとれるようにし、
多くの中華系等の高性能でコストパフォーマンスに優れた端末が正規ルートでたくさん入ってきてほしいと思います。
長文、失礼しました
書込番号:23355057
10点

みつあきらさん
こんにちは、書かれた内容の多くに部分で同意ですが、最後に書かれた
>多くの中華系等の高性能でコストパフォーマンスに優れた端末が正規ルートでたくさん入ってきてほしいと思います。
これには賛同しかねます、私は逆に今の中国の体制では中華製品は締め出して欲しいくらいです。
書込番号:23355501
6点

私はipad mini 5thが出た時は高いと思いましたが 今回のiphone se2は妥当と思います、レート esim使える。
書込番号:23355873
1点

7を4年程使用していますが、アップルでの下取り価格が9,000円の提示です。
仮にSE2を4年使って下取りが9,000円であれば、実質税込み39,380円で4年使える事になります、そう考えれば激安だと思います。
書込番号:23358139
1点

>iphone se(第2世代)であれば、今後かなりの期間、osのアップデートが
iOSのアップデート期間は5,6年でしょうか
奈良さん、パナの家電本部が中国へ引っ越しする予定は延期かな
書込番号:23358647
0点

購入予定です。simフリーでもいいのですが、ドコモで解約予定の回線があるので、auにmnpして、二万円引いてもらって、手持ちの6sをどこかで買い取ってもらって、この買い取りか価格で、多分乗り換え手数料をチャラにして、一括で払えば、simロック解除。auにいくと、applemusic半年使える。こんなプランで考えています。
書込番号:23361230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こびと君さん
こんちちは、auの毎月の維持費が気にならないなら、本体安く買えていいと思います、私は。
書込番号:23361291
0点

>デジマンさん
数ヶ月持って、解約するかも。今、解約金が格安なので。
書込番号:23361544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブスク万歳さん
今日は
>奈良さん、パナの家電本部が中国へ引っ越しする予定は延期かな
これって私への問いかけでしょうか、唐突な質問にビックリです
家電部門本社の中国へ移転の発表がされたのは年初ですが、
間も無く発生したコロナ禍で中国という国の国体をまざまざと見せつけらた今となっては中国へいかないと判断するのでは。
そもそも中国への移転は日本ではなんやのしがらみで大改革ができない、
旧態依然とした日本の組織を捨て中国へ逃げ出すのが本件の裏事情。
(過去に日産も日本人では大改革ができないのでルノーのゴーンにやってもらった、
覚悟を決めれば日本人でも出来たことだと思うが、残念ながら日産の内外にはその悪役?になれる凄腕者もいなかったが)
コロナ禍が過ぎれば日本も世界も大きく変わる、おそらく今更中国でもないということになっているのでは。
あっ、 iPhoneには関係ないこと書いてしまった。
書込番号:23363412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)