発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
120 | 26 | 2021年4月2日 20:58 |
![]() |
336 | 29 | 2021年2月26日 10:37 |
![]() |
3 | 0 | 2021年2月10日 19:12 |
![]() |
15 | 0 | 2021年1月23日 12:25 |
![]() |
5 | 4 | 2021年1月13日 00:15 |
![]() |
2 | 0 | 2021年1月10日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
先日アップルストアの実店舗でiPhoneSE64Gを買いました。
税別44800です(分割も可能)。simフリーでもドコモ、ソフトバンク、AUでも金額は変わりません。更にその場で
3キャリアの機種変や新規契約すると8000円値引きとなります。キャリアショップや量販店のキャリア版SEを購入すると本体価格だけでsimフリー版+1万円くらいしますし、その他諸々かかります。
その場で3キャリアのプラン変更も出来ますので、近くにアップルストアがある方はお勧めします。
書込番号:24020196 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

価格コムのサイトで表示されてる、SIMフリー売ってるショップでも(安いときは)44000円ぐらいで買えますね
あとはOCNモバイルなど格安SIM契約時(MNP時)にiPhoneSEもセットで購入すると、かなり安くなったりします
それにしてもSEは初代も第2世代も安くて良いですよね(^-^)
書込番号:24020605 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>子育て世代さん
キャリア契約込みなら、ahamoでiPhone 11が税別49,390円と断然お得です。
買えるのは、3/26以降になります。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/01/news075.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309235.html
私はあまり高性能なカメラを必要としないのと、片手で操作したいので、Apple StoreでSE2シムフリーを買い、楽天モバイル1年無料にしました。
楽天モバイルはいろいろ難があるようですが、使ってみて我慢できなかったらデュアルsimにすればいいので。
書込番号:24028172
10点

>mini*2さん
RakutenMobileでしたか
同じですね!
書込番号:24028266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mini*2さん
いつ楽天に乗換えされましたか?
小生ヮ本年1/4です(笑)
書込番号:24028307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

mini*2さん
実は購入したのは母親含めた親戚数人で
メールアドレスがなくなるのは困るとか、
通信はほとんど使用しないということで
アップルストアでドコモギガライトにして
SE2に機種変したのです。条件加味すると
最良だったかと。
私含めた家族は、simフリーのSE2を
購入して楽天モバイルのみの運用に
しました。いろいろ言われておりますが、
全く問題はありませんね。ただしau回線が
99.9パーセントという感じです。
書込番号:24029178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>子育て世代さん
ほとんどau回線ということは、お住まいの地域がまだエリアになっていないということですか?
かなり高いと思います。
それでは、アンリミットじゃなく、5GBですね。
書込番号:24029462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>子育て世代さん
ちなみに、うちは楽天回線エリアで、電波強度はバリ4です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
WiMAX 2はすごく弱かったのですが、それも先月頃に格段に良くなりました。
近くに基地局ができたのかもしれません。
書込番号:24029665
6点

>mini*2さん
楽天モバイルだけで運用できそうですかぁ?
書込番号:24029849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mini*2さん
楽天モバイルエリアマップで見ると自宅は
ど真ん中ですけどね。入りません。
でも自宅も会社もwifiですし、家族も皆
キャリア通信は毎月0.5Gから2G程度なので、
4月から月980円で電話も使い放題という
理解でおります。
書込番号:24029948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>子育て世代さん
>楽天モバイルエリアマップで見ると自宅はど真ん中ですけどね。入りません。
なんと!そんなこともあるんですね。ちなみに、スマホのバリは何本黒くなっていますか?
公式サイトには、iPhoneだと掴んでいる電波が楽天回線かau回線か分からないと書いてありますが、以下の方法で分かるかもしれません(うちの自宅では「440 11」が出ました)。
https://tsunaga-ru.net/rakuten-mobile-area-94733
>ワインレッド×シルバーさん
まだ開通したばかりですので、何とも言えません。
とりあえず、自宅で楽天の電波が入り、バリ4なので安心しました。
自宅から数キロの場所や、電車に良く乗る区間の途中には拡大予定エリアがあります。
そこに行くとどうなるかですね。
書込番号:24030014
6点

mini*2さん
いつの間に楽天開通されたのかと
驚きましたが最近でしたか
カード板でRakutenMobileの事を
クチコミしてたのヮ
mini*2さんにチャレンジして
頂きたかったからです
サポートの無い楽天がお嫌いの様でしたが
1年無料中に加入できて良かったです
また利用状況教えて下さいm(__)m
次ヮ楽天カードに申込ですかねぇ…( ̄ー ̄)ニヤリ
書込番号:24030069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ワインレッド×シルバーさん
お気遣い、ありがとうございます。
試しにPCをテザリングでWifi接続して速度を測ってみましたが、SE+楽天回線の方が、職場貸与のソフトバンク回線スマホより速かったです。
書込番号:24030153
6点

>mini*2さん
>なんと!そんなこともあるんですね。ちなみに、スマホのバリは何本黒くなっていますか?
アンテナの本数では、電波の強度は分かりませんので、電波の強度(何dBmか)を確認する必要があります。
エリアマップは単に色を塗っているだけなので、実際に楽天回線が利用出来る場所へ移動する必要があります。
基地局を目視で確認可能な場所へ移動すればよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?
ブラウザで確認する場合は以下になります。
https://www.cellmapper.net/map
Provider:Rakuten-44011
Network:4G-LTE
Band:All Bands
>公式サイトには、iPhoneだと掴んでいる電波が楽天回線かau回線か分からないと書いてありますが、以下の方法で分かるかもしれません(うちの自宅では「440 11」が出ました)。
Rakuten UN-LIMITのSIMを指しての確認には意味はありませんので、別のSIMを指して確認する必要があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>端末で確認する場合は、SIMの通信事業者に「Rakuten」か「440 11」の表示があれば、楽天回線エリアにいることになります。
>※楽天のSIMを刺している場合は無条件(楽天回線エリアにいない場合でも)に「Rakuten」が選択画面に表示されます。(SH-M12で確認)
>※楽天のSIMを刺している場合は無条件(楽天回線エリアにいない場合でも)に「Rakuten 4G」が選択画面に表示されます。(A5 2020)
>そのため、Rakuten UN-LIMIT以外のSIMを刺した状態で確認する必要があります。
書込番号:24030265
8点

最近ではアンテナの本数をバリ何本という風に言うんですね。
バリバリ3本立ってるからバリ3と言うように、MAXが3本ならバリ3とは言うけどバリ2とは言わなかったです。
むかしはすべてが立ってる時にだけ使ってましたので、時代は変わるもんですね。
書込番号:24030602
8点

>†うっきー†さん
ありがとうございました!
基地局の場所が分かるサイトがあったんですね。
早速調べたところ、自宅から600mぐらいのところに基地局がありました。
また、私が調べた方法は、違う回線で試さないとダメなんですね。
こちらも他のスマホで試したところ、44011が現れました。
書込番号:24030870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とねっちさん
昔のヒトヮ
バリバリ2本或いヮバリバリ1本のアンテナが
立ってるときヮ何と言ってたんですかぁ?
書込番号:24031742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
Rakuten × iPhoneSE
滞りなく順調のようで良かったです
サクサクヌルヌル快適なのでしょうねぇ?
羨ましいことです
それに
通信速度測定したり基地局探して
マグドリ00さんみたいになってますねぇ(苦笑)
最近カード板にカキコミ少なく
感じてましたが
スマホ遊びされてたんですね(笑)
書込番号:24031799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
昔の感覚(ガラ携時代)バリ3はバリバリアンテナが3本立ってるの略、波がすごく良い状態を表す言葉で、
バリバリは単位ではなく、形容詞なので1本や2本の時は電波状態がいい訳ではないのでバリバリというのは変です。
そういう時は普通にアンテナ1本立ってると言います。
ギガが減るとかギガが足りないとかの様に本来の意味と違う使い方がなされてるんですね。
書込番号:24035753
3点

>とねっちさん
回答ありがとうございます
しかし
それヮ変ですよ?
昔のヒトも
アンテナ3本だと
みな普通にアンテナ3本立ってる
という風に言ってましたよね…?
バリ3ヮ
流行語にも選ばれてましたが
幼児言葉でヮ無いですか?
大人がそんな言葉使いますかね?
バリ3?バリバリって(笑)
書込番号:24053967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バリ3
読み方:バリさん
別表記:バリ三、ばり3
携帯の電波受信状態を示すアンテナのマークが3本全て立っており、バリバリ(とても)繋がり易い状態であることを意味する語。
なお、現在はアンテナのマークが3本ではない携帯も増えており、「バリ5」という言葉を使用する人もいる。
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%90%E3%83%AA3
書込番号:24054120
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

>eric htさん
数回100%⇔10%を繰り返せば治るのでは?
書込番号:23364930 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>eric htさん
購入後1回2回の充電と言うことは?
書込番号:23364939
12点

>eric htさん
他に、やたらと通知が多いとか?
書込番号:23364970 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

復元した直後は色々バックグランドで更新するのでバッテリーのヘリが早いです。
書込番号:23365095
15点


>eric htさん
私もバッテリーの減りが早いと感じています。
4/26に設定を終え利用していますが、昨日時点でも
ほとんど利用しない状態で24時間で50%程度バッテリーが減少しています。
モバイルデータ通信オフ、GPSオフ、ライン、着信を除いて通知オフ、
大半のアプリのバックグラウンド通信オフ、初期アプリの大半を削除済み、
Wifiはオン、でこの状態です。
全く操作していない夜間でも1時間あたり2%弱のバッテリーが消費されていました。
不具合なのか、製品仕様なのか不明のため、
多くの方と情報共通できれば幸いです。
本日はwifiもオフにした状態で減り具合を確認します。
各種サイトを調べて、通常使用できるギリギリの範囲で
消費を削減して上記の状態です。
色々使う方だと一日持たないのではないかと感じています。
エメマルさんの画像のようにバッテリが持つなら全く
問題ないのですが....
手持ちのiPad Proの購入当初と比べると、待機状態の
バッテリー減り具合は10倍以上です。
もちろん仕様やバッテリー容量が違うもののここまで
大きな開きがあるものかと気になっています。
書込番号:23367652
49点

70%スタート、23時間経過で残り39%でした。
モバイルデータ通信、wifi共にオフにした状態です。
この間、全く操作はしていません。
エメマルさんのケースと比較すると明らかな差が見られます。
不具合なのか、これが普通なのか....
同様の条件でテストされた方がおられましたら情報頂ければ幸いです。
書込番号:23369911
19点

初日到着組なので、購入から1週間経ちますのので再び報告です。
設定は前回投稿からほとんど変更していません。
変更点は nifmo → 楽天 へのsim変更のみです。
メインで使ってはいないので、今回も30分程度の利用です。
バッテリーの消費もかなり落ち着いたみたいです。
書込番号:23371712
13点

たぽてさんと同じWiFiオフ、モバイルデータ通信オフで放置しましたが、バッテリーの減り具合は正常です。(途中でちょっとだけ使用しました)
SIM1:UQ、SIM2:楽天UN-LIMIT(eSIM)で、iOS13.4.1です。
書込番号:23372086
7点

>eric htさん
>エメマルさん
経過のご連絡ありがとうございます。
あれからサポートデスクに相談したところ、工場出荷状態への
復元を提案されましたので、実施してみました。
復元後、数時間ですが、以前よりも消費がマシになっているように見えます。
エメマルさんのグラフ拝見すると、やはり夜間の利用していない時間帯は
ほとんどバッテリーが減らないようですね。
Iphone8を利用している知人のグラフを見せてもらうと
同じようなグラフを描いていました。
ericさんが一週間ほど利用で消費が落ち着いてきたとのことですので、
私もこのまましばらく様子を見つつ使ってみます。
お二方とも情報のご提供ありがとうございました。
書込番号:23372476
9点

お世話になります。
私も購入から一週間、バッテリーの減りに悩まされております。
ネットで調べて、各種項目を変更していますが、ほとんど変わりません。唯一、機内モードにするとかなり緩やかな消費に変わることぐらいです。
皆さんのご指摘の様に、一週間当たりから落ち着くのなら良いですが…
本当にこの件が苦痛です
書込番号:23434648 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

お世話になります。
バッテリーの減り、現在はどうでしょうか。
グラフをアップしていただけたら助かります。
私はまだ安定せず、ガンガン減りますので苦痛です。
書込番号:23435242 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


私もバッテリーの異常消費で困っています。夜間のスリープ時でも1時間あたり2〜3%の消費で常に右肩下りで下がっていきます。使用頻度は1日あたり1時間以内の画面ONで主にLINEやWEB検索、メール待受け程度です。
SIM:OCNモバイルONE
・デバイスの設定については位置情報OFF、バックグラウンドOFF等、基本的な節電対策はしています。
・アップルサポートでバッテリー診断をしてもらってバッテリーに問題ない事を確認済。
・アプリはLINE他数個しか入れていません。
@
iTuneを使い初期化して復元しても消費は変わらず
A
スリープモードなら問題なし
B
SIM入れる
WI-FI:OFF
モバイルデータ通信:OFF
2%程度/時間 の消費
C
2回目の初期化
アプリはLINEのみ、途中から他も入れ戻す
SIMなし
WI-FI:ON
問題ない程度
D
SIM入れる
WI-FI:ON
モバイルデータ通信:ON
2〜3%程度/時間 の消費
E
SIM入れる(電話だけは受けられるようにする)
WI-FI:OFF
モバイルデータ通信:設定なし(構成プロファイル入れない)
問題ない程度
F
SIM入れる(電話だけは受けられるようにする)
WI-FI:常時ON
モバイルデータ通信:設定なし(構成プロファイル入れない)
問題ない程度
G
SIM入れる
WI-FI:常時ON
モバイルデータ通信:OFF(構成プロファイル入れる)
2〜3%程度/時間
・@から順に確認をしました。
・アプリについてはCで確認をして問題ないと判断をして、以降は入っています。
・Cの作業は1週間前に行いました。
・GにあるようOCNモバイルONEの構成プロファイルに問題があるように思われます。
どななか同じような症状の方、いらっしゃいますか?
書込番号:23493155
15点

>SIM:OCNモバイルONE
OCNのドコモ回線ならグローバルIPなので、バッテリーの異常消費はこの端末に限ったことでもないと思いますよ。
https://kakuyasu-sim.jp/ocn-mobile-one-battery-test#cause
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23188981/
検索すればわかりますが他端末でも同じように議論されていますし、プライベートIPの他MVNOにすれば解消します。
書込番号:23493347
4点

>エメマルさま
ありがとうございます。
やはりOCNモバイルONEに原因があるようですね。
構成プロファイルのデータをインストールしただけで(モバイルデータ通信OFF)この異常消費の問題が起きています。
4年前からOCNモバイルONEを使用していますが、確かに昨年の年末あたりからバッテリーの消費が目立ちました。
ただ端末も古くなっていましたので気が付きませんでした。
DとEの間にOCNさんに電話で相談しましたが、「SIMや通信には問題ない、IOSの問題では?もう少し様子も見て欲しい」と言っていましたが、どうやら違うようですね。
これを機に他MVNOにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23493564
3点

>エメマルさん
やはりSIMをOCNモバイルONE → UQモバイルに変えたら症状は治まりました。
書込番号:23510231
8点

私も最近この機種に買い替えましたが、一晩でバッテリーが30ー40%ぐらい減ってしまい困っております。
同じSIMをZenphone 3に入れていた時にはここまで減りはしませんでした。
当方はLinemobileのDocomo回線のSIMを使っています。
皆様のコメントを拝見しますとOCN MobileのDocomoのSIMが原因のように思えますが、
LinemobileのDocomoSIMも同じような問題があるのでしょうか?
同じ問題だった場合、会社はLinemobileでSB回線などに変えれば、このバッテリーが急激に減る問題は
改善されるのでしょうか?
書込番号:23538434
9点

LINEモバイルのドコモ回線はグローバルIPとプライベートIPの場合がありますが、旧プランの場合はグローバルIPの場合が多いようなのでバッテリーの異常消費が起こっているようです。グローバルIPかプライベートIPかは以下で確認可能です。
https://ipvx.info/global_ip/special_ip/
ソフトバンク回線に変えればこの問題は改善されると思います。
書込番号:23539169
7点

>XYZ lupinさん
>LinemobileのDocomoSIMも同じような問題があるのでしょうか?
>同じ問題だった場合、会社はLinemobileでSB回線などに変えれば、このバッテリーが急激に減る問題は
>改善されるのでしょうか?
はい。変更すれば改善されました。
改善された理由は、グローバルIPを利用しないようになるためと思われます。
■特定のSIMで異常消費が起きる原因
グローバルIPを利用するOCNのSIMや
LINEモバイル(グローバルIPの場合とプライベートIPの場合があり)でグローバルIPの場合に異常消費が起きていました。(複数の機種で)
私の契約しているものは、LINEモバイル(docomo回線)はグローバルIPで異常消費、LINEモバイル(softbank回線)はプライベートIPで異常消費なし。
※LINEモバイル(docomo回線)のMVNEはNTTコミュニーケーションズ(OCNモバイルONEと同じ)
LINEモバイルのdocomo回線の新しいプランでは、APNが変更になり、異常消費がないものに変更になっている可能性があります。
書込番号:23539270
5点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
求められていないですが....以前投稿した内容での経過報告です。
楽天の内容になるのでちょっとスレ違いですm(__)m
・主回線 OCNモバイル
・副回線 Rakuten UN-LIMIT V(eSIM)
副回線で新規に契約して、大阪での使用感です。
事前に情報は集めていたので設定等でトラブルは一切なし。
iPhoneはサポート外ですが問題なく使用できています。
<電波状況>
緊急事態宣言なのであんまり遠出できないずテストとしては不十分ですが、
大阪だからか、結構楽天回線が繋がっていますし、速度も不満無し。
それとビルの中でも思ったより繋がります。
ただ自宅はau回線しか繋がらないのでau無くなったらどうなるんだろう??
<不満点>
やっぱり、Rakuten LINKアプリが想像以上に腐っています。
通話音質はLINE電話以下
ブツブツ途切れる
遅延大
最悪なのが連絡帳機能が使い物になりません
電波状況に関しては、まだまだ整備中なのでユーザーも理解して契約していると思いますが、
Rakuten LINKアプリは本当にアカンです。
ポイントキャッシュバックの獲得条件なのでインストールは必要ですが、
ヘタしたらiPhone側の連絡先アプリにまで影響を及ぼしてしまいます。
出来たら連絡先アプリには連携しない方が良いかも....
または、最初だけ連携してその後は連携Offにしておくのが吉。
Rakuten LINKアプリの評判は本当に最悪で、
これ最初から、他社みたいに5分間通話無料みたいな感じでやっていた方が絶対良かったと思います。
これで通話無料とか言われても.....
このアプリでかなり評判下げていますね。
夏ごろには自宅周辺にも楽天回線が整備されるので、
その確認が出来ないと流石にMNPは無理ですね。
それまで一年間無料キャンペーンが続いていればですけど....
15点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー

失礼
XR(128GB)→XR(256GB)
近所のスマホショップにて66,000円で新品購入できるので迷ってます
書込番号:23902057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>田代まさCさん
過去の書き込みをざっくり読ませて頂きました。
それを考慮した上でのアドバイスですが、
女の子とシャンシャンするゲームがお好きなようなので、
なるべくスペックの高いハードをオススメします。
ゆえに、益荒王さんと同様に第2世代SEですね。
書込番号:23903267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま、ありがとうございます
いろいろ荒れた書き込みをしてしまいましたが
iPhoneが素晴らしい端末であることに変わりはありません
スペックの高さを推される>EVERY-JOINさん、私のハマってるゲームをご存知の>益荒王さん
どちらもそのとおりでとても参考になりました
いろいろ考えた結果、大きめのXRで行こうかなと思います
A12のCPUでも高性能だと感じていたのと、
個人的な趣向で、大きめのiPhoneが好きというのもあるかもしれませんね
書込番号:23903974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
エディオンネットショップでようやく在庫ありです。
エディオンポイントのある方は、どうですか?
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00065925102&_rt=l5OUYFjnGEgywTRE4imE9MJBFBCwAjSDovSfmBjGuvs
ECナビ経由がお勧めです。1.2%ポイントアップです!
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)