iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(2913件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

黄色い液晶を白くできまっか?

2020/09/07 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

しょんべん液晶で黄色なのですが色温度で
青白く寒色設定にできますか?

書込番号:23647032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/09/07 07:44(1年以上前)

設定で黄色くなっているなら、設定で白くできるかもしれません。
もし、反射板が変色しているなら、交換が必要です。
液晶が問題なら、パネル交換しか手が無いです。

書込番号:23647103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/09/07 07:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1

2

3

>珍回答者さん

いつも、こんな感じで調整しています。
周囲の白が標準に成るようにするのがポイントですね、

書込番号:23647113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/07 11:40(1年以上前)

iPhone SE

iPhone11の液晶って 当たり 外れが

存在しますね。ニンテンドー3DSと同じ。

自分は、幸いにも 白液晶です。

書込番号:23647383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/09/07 12:28(1年以上前)

>ガラスの目さん
ありがとうございます。

>みんなのゴルファーさん
ありがとうございます。

>よこchinさん
先生ありがとうございます。
白くなりました。

書込番号:23647448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa228さん
クチコミ投稿数:11件

2020/09/07 23:02(1年以上前)

True Toneの設定がONになってませんか

書込番号:23648618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/09/08 15:24(1年以上前)

>masa228さん
なってません。
アップル社員が色覚異常なんでしょうか?

書込番号:23649339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ154

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

初めまして。宜しくお願いします。

私はドコモFOMAのガラケー使用していて、8月末で2年契約が終了しました。
これを機会にこの通信回線をスマホに変えようと思い、家電量販店に行ったところiPhone SEがガラケーからの変更で端末料金無料とのことでした。
それからドコモショップに行くと、iPhone XR256GBがやはりガラケーからの変更で16,500で購入できるとの事でした。

私はガラケーとandroid端末と2台持ちしていますが、iPhoneは初めてなのでどちらを選んだらいいのか迷っています。
今年発売のSEかディスプレイが大きくバッテリー容量も大きそうなXR。
皆さんならどちらを選びますか?

書込番号:23639424

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/03 15:42(1年以上前)

>MMおにぎりさん
僕が選ぶとしたら
SEですね。
僕はiPhone8を持ってますが、持ちやすいし、軽いです。
バッテリーも意外に持ちます。

書込番号:23639439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/09/03 15:59(1年以上前)

>MMおにぎりさん

XRは重過ぎるしデカ過ぎです(>_<)

書込番号:23639461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2020/09/03 16:13(1年以上前)

>腰痛くてたまらんさん
早速の返信ありがとうございます。
バッテリーは結構もつのですね。
それは安心しました。

>よこchinさん
ありがとうございます。
今、持っているandroidが【ZenFone Max (M2)】なので、家電量販店でSEの実機を見たときに60歳近くの私には見づらいかな?とも感じていまして。

書込番号:23639477

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/09/03 16:25(1年以上前)

>MMおにぎりさん

高く売れそうな方買って、即転売。
自分用にAndroid機買い直すと言う手もあります。

iPhoneSEの64GBはサイズが心もとないと思います。
iPhone XR256GBの方が大きさもバッテリーもストレージも安心な気がします。
ZenFoneMaxお使いでしたら、小型のSEである必要は少ないと思います。
むしろ画面が小さくなり過ぎると思います。

書込番号:23639486

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/03 16:31(1年以上前)

>MMおにぎりさん

機種のサイズによってとかでも文字等の大きさはさほど変わらないと思いますので、あまり問題は無いかと思いますよ。
自分も50代(乱視です)でiPhone SE2を使用してますが、文字等が見辛いとかいうのは全く無いですよ。

書込番号:23639498

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/09/03 16:39(1年以上前)

>MMおにぎりさん

私はより年上ですが年初まで初代SEがメインでした。

ただ、4インチスマホをガンガン使い出してから運転も視力補正必要無くなりましたが(^_^;)

書込番号:23639506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2020/09/03 17:02(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます。
転売をしたことがないのですが、どうしても使いづらいと感じたらそのようにさせていただきます。

>Special Expressさん

ありがとうございます。
そうですよね。確かに見える範囲が大きいだけで文字の大きさはさほど変わりませんよね。

>よこchin

ありがとうございます。
4インチ端末の利用で視力が良くなったのですか?それはすごいですね!!

書込番号:23639547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/03 17:12(1年以上前)

私の母は手が乾燥して指紋認証が上手くいかないので顔認証のXR使ってます。

書込番号:23639562

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2020/09/03 17:12(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

今回は、年代も同じ位の方たちがお勧めのSEにします。
もしもの時は Taro1969さんがアドバイスして下さったよう売却も考えます。
初めての質問でドキドキしましたが、本当に助かりました。

書込番号:23639564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2020/09/03 17:14(1年以上前)

>とねっちさん

ありがとうございます。

書込番号:23639569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/03 17:55(1年以上前)

>MMおにぎりさん
もうすぐiPhone12が発売されます。

さすればiPhone11が、値下げされる可能性大なので

iPhone11 64G版

が、かなりコスパが良くなるので、それまで

待ち が良いと思いますよ。

来月 20日前後だと思う。

書込番号:23639642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2020/09/03 19:33(1年以上前)

>MMおにぎりさん
77歳の義母にXRを使わせてますが、老眼なのでやはり画面の大きさが気に入っているようです。
以前はiPhone6でしたが、画面も小さく(SE2と同じサイズ)、加齢のせいか指紋認証も非常に通り難く、XRの方がいいとのことです。
高齢であればXRの方が良いかも知れません。

ただ私自身ならコンパクトなSE2を選びます。

書込番号:23639825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/03 23:11(1年以上前)

>MMおにぎりさん
こんばんは、あと数カ月で還暦を迎える者です。ご参考にお話ししたいと思います。

現在私はiPhoneを2台持ちで利用しています。
iPhoneXsMax(6.5インチ)と、SEUと画面サイズが一緒のiPhone8(4.7インチ)です。

話が少し逸れますが、いろんな情報を収集したところ、日本ではiPhone12が10月の12日に発表されることがほぼ決まったそうです。
(そしてiOS14の正式版は10月7日だそうです。端末の発売がコロナの影響で遅れたので、通常はOSの発表が後なのですが逆転しました。)

それで私は発表と同時にiPhone8(4.7インチ)をiPhone12ProMax(6.7インチ)の交換しようと思っています。
理由を簡単に言えば、

@6.5インチの画面に慣れると、4.7インチの画面では小さくて老眼の進みつつある目には何かと辛い。
そして画面がハッキリ大きく見えるから字を読むのも楽です。

Aそして8では画面が小さいから誤タッチし易いですが、画面が大きく誤タッチも少なく操作も楽だからです。

ZenFone-Max-M2(6.3インチ)を使っていらっしゃるなら尚更のこと、画面を小さくすると後悔するのではないでしょうか?

私はiPhone8の前は7Plus(5.5インチ)を使っていました。
機種変の際に5.5インチから4.7インチに変えても大して変わらないだろうと思って変えたのですが、非常に激しく超後悔しましたので・・・。
確かにSEに比べれば大きくなるし重くはなりますしCPUもひとつ前ですが、激しいゲームなどをしなければ性能は差は殆ど無いと思います。
しかもZenFone-Max-M2(6.3インチ)を使ってらっしゃるのであれば、iPhoneXR(6.1インチ)の方が良いと私は思います。

因みに私はiPhoneはSoftbank時代の一番最初に日本で発売した3に始まり、3Gを使い、AUに変えて4、4S、5、5S、docomoをプラスして2台持ちにして6、7、7Plus、8、XsMaxと使ってきています。最近は価格が高価になってきたので、機種変頻度が落ちましたが・・・。

以上参考までどうぞ。

書込番号:23640370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/09/04 00:04(1年以上前)

追伸
85歳の義母にはiPhone7 128GBのお古(キズ無し)を渡してLINEでメッセージやTV電話として充分活用しています。

書込番号:23640472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/04 01:53(1年以上前)

>MMおにぎりさん
安心されて良かったです。

iPhoneXRはこのご時世、マスクするので不便かと思います。
指紋認証ならマスクしてても使えますし。

書込番号:23640592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RISARISAさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:40件

2020/09/04 04:30(1年以上前)

iPhone XR256GBを16,500円で買えるのですね。
それを未開封・未使用で新品のまま売れば、
50,000〜70,000円で売れると思います。

私はiPhone8とandroid(8インチタブレット)の2台持ちですが、
ホームページによってはiPhone8では画面が小さいなと思うことがたまにあります。
(iPhoneSE2とiPhone8はまったく同じサイズです)

ZenFone Max M2と2台持ちにされるのでしたら、
SE2もいいかもしれませんね。

1台だけで済ませるのでしたら、6.3インチ→4.7インチへの移行は、
もしかしたら、非常にストレスを感じることがあるかもしれません。

書込番号:23640634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/04 11:33(1年以上前)

XRを一度契約してそのまま 売却

値下げされたiPhone11を

購入するのも、賢いですね。

書込番号:23641061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/09/04 11:45(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
>hicchomeさん
>そまちゃんさん
>よこchinさん
>腰痛くてたまらんさん
>RISARISAさん

ありがとうございます。

昨日の夕方SE2にしようと決めてすぐ家電量販店に連絡を取り、本日手続きに行く事になりました。

皆さんのiPhoneに対する使用感や体験談はとても参考になりました。
そして、様々なアドバイスをいただき大変に感謝しております。

しばらくはMVNOのデータ専用回線を解約せずandroidとiPhoneの2台持ちにして、使い勝手が悪ければSIMを差し替えたりなどしながら様子をみていきたいと思います。

端末の不具合や技術的なことを質問したわけではないのでGoodアンサーを決めかねておりますが、Goodアンサーを決めないと解決済みにならないようなので、Goodアンサーは一番最初に返信して下さった腰痛くてたまらんさんに。

皆さん本当に本当にありがとうございました。

書込番号:23641075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/04 11:48(1年以上前)

>MMおにぎりさん
ん〜

iPhoneなら

もう一か月ちょい待った方が良いと思います。

書込番号:23641079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2020/09/04 12:39(1年以上前)

>ZenFone Max M2と2台持ちにされるのでしたら、
>SE2もいいかもしれませんね。

>1台だけで済ませるのでしたら、6.3インチ→4.7インチへの移行は、
>もしかしたら、非常にストレスを感じることがあるかもしれません。


これは年代によって違うかもわかりませんね・・・

私はandroid機(4.6インチ、5.5インチ)の2台持ちですが、大から小にいくと非常に見づらいです。
一台ならば、変えた当初はストレスになりますが、2〜3日で慣れると思います。
ただ、携帯性に拘りがなければ、大きな画面の方が何かと使い勝手はいいような。

と言いつつも私は買うならSEですが・・・


まだ購入されていないのであれば、再度触って見比べてから購入される事をお勧めいたします。

書込番号:23641157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/05 06:20(1年以上前)

>MMおにぎりさん

グッドアンサーにしていただいてありがとうございます。
また、使用感教えてくださいね〜。

書込番号:23642561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2020/09/05 11:02(1年以上前)

>MMおにぎりさん

私も、8からSEに機種変更(実際は、auで契約したものをロック解除して、ドコモで利用)しています。

ドコモはまだ、料金が高いので、一年無料の楽天を契約して、楽天はeSIMで、それを利用して
docomo(音声)+rakuten(eSIM,データ通信)
をSEに入れて利用しています。
この利用で、ドコモのデータ量は月0.5Gで押さえています。(0というわけにはいかないです。)

まだ国内でeSIMを利用できる事業者が少ないので選択肢は楽天か、IIJの2択になってしまいます。(楽天は1年無料)

書込番号:23642993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/09/07 16:16(1年以上前)

はじめまして

>MMおにぎりさん
家電量販店に行ったところiPhone SEがガラケーからの変更で端末料金無料とのことでしたが、具体的にどこでできるのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。

書込番号:23647792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

auオンラインショップでの購入

2020/09/02 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au

クチコミ投稿数:41件

iPhoneSE128を一括で購入し、SIMロック解除を考えています。
今まで店頭での購入しか経験がありませんが、今回auオンラインショップでの購入も視野に入れています。
(グレードアッププログラム利用しての機種変なのでAppleでの購入は予定になし。
購入後、家族のタイミングと合わせmnpするつもりですので次の機種はかえとくプログラムは契約しません)

1:オンラインショップでの一括購入でも、即SIMロック解除は可能なのでしょうか。
2:店頭での購入なら購入と同日ならば無料でできるそうなのですが、オンラインショップでの購入だとどうなるのでしょうか。

検索が下手なのかなかなかその疑問にヒットせずで…どなたかご存知の方がいらしたらご教示ください。

書込番号:23637843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2020/09/02 20:00(1年以上前)

>mindscape178さん
auオンラインショップでの一括購入は停止中です。

auオンラインショップでは一括払いができませんが、「auショップ」や「au取扱店」では一括払いを受け付けています。 どうしても一括払いにしたい方は、auショップやau取扱店で手続きを行いましょう。

書込番号:23637892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10359件Goodアンサー獲得:1176件 iPhone SE (第2世代) 128GB auのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB auの満足度5 問い合わせ 

2020/09/02 20:01(1年以上前)

オンラインショップの手続き中に、SIMロックを解除するかどうかのチェックがあります。
手続きを途中まで進められるとわかるかと思います。
解除されて状態で送られてきます。

書込番号:23637896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/09/02 20:03(1年以上前)

>mindscape178さん

一括なら即解除可能です。
Webからなら自宅に居ても無料でシムロック解除出来ます。

書込番号:23637899

ナイスクチコミ!12


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2020/09/02 20:10(1年以上前)

>mindscape178さん
オンラインショップ一括購入できるようになっています。
間違えを記載してしまい申し訳ありません。

書込番号:23637916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件

2020/09/03 22:58(1年以上前)

皆さま、短い時間の間にたくさんお答えをありがとうございます!よく理解できました^ ^
近いうちどちらかで購入したいと思います。

書込番号:23640340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

60歳以上での利用について

2020/08/30 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

両親もそろそろらくらくホンから、らくらくスマホと思っていたそうですが、最近らくらくスマホを触る機会があって、あまりにもとびっきりの出来にSE2に機種変更をさせることにしました。考えてみれば、外国人の高齢者はスマホを使いこなすんだから、日本人がダメってことはないでしょう。ってことで、今ドコモなんですが、ライトな運用方法はあるんでしょうか?

書込番号:23630266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/08/30 00:27(1年以上前)

>ちあき727さん

ライトなプランありますが、YouTubeにはまるなどしたらライトですまないと思いますが
低価格と言うことで一例。ケータイプラン データ100M あとは低速使い放題(笑)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
電話回線込みでこの値段でカケホオプションもあります。

でもそもそもにパケットがもっと欲しいと思います。
サブキャリアのUQかワイモバイル辺りがいいと思います。

全部面倒みてあげられるなら格安シムでもいいと思います。
日本通信のかけほプラン
https://www.nihontsushin.com/index.html
あとdocomoのサブキャリアでないですがOCNもお勧めです。
昨年11月から新体制新料金プランになってから安くて速いです。

通話がカケホ必要なのかと、見込みのデータ量がないとこれくらいですね。
多目や少な目で見積もっても仕方ないので無難なのはサブキャリアですね。
ライトなら日本通信の3GBと完全カケホで2480円、パケット追加もギガ250円なので
私自身、ここに移ろうかと思っています。

書込番号:23630300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2020/08/30 00:47(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
格安simに変えてしまうのもこの機会にいいですね。光回線はあるので、使う使わないは別にして自宅にいることがほとんどですので、wifi につなげておくのはいいですね。

書込番号:23630337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/08/30 06:59(1年以上前)

>ちあき727さん

今はau回線に限定されていますが電話も少ないなら

IIJmioの従量制プランでしたら1,180円からです。
https://www.iijmio.jp/juryo.html

書込番号:23630559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/30 11:22(1年以上前)

iPhone12が、発売されれば

iPhone11が、値下げされる可能性があり

64G版なら、SEとの価格差が僅かになります。

iPhone11 本体が重いですが、画面が大きくなって

見やすいと思います。

もう少し SEの購入 待たれるのも

良いかと思います。

書込番号:23631039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/30 11:39(1年以上前)

iPhone12は4型番展開の噂

SE2より小さいモデルもあるらしいです

書込番号:23631076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/30 12:17(1年以上前)

親が60代ですが、数年前から普通のスマホです。
Xperia→iphone8です。

老人はほとんど家から出ないということで、auのピタッとプラン1Gで運用しています。自宅ではWIFI使用なので、1G超えることはないです。
自宅のネット回線がビビックなのでさらに500円引き、家族割で500円引き、とかで5分無料通話付きで月3千円いくかいかないかくらいだと思います。

ちなみにUQモバイルならスマホプランSで月3Gまでで、60以上なら無料通話オプションつけても同額を割引してくれるので、月2千円ほどで通話し放題になると思います(間違えてたらすみません。申し込み前に確認お願いします)

iPhone SE2は定価が5万ほどしますが、UQのMNPだと割引で35000円くらいになりますよ。機種変更でも43000円にしてくれます。
格安SIMとは言っても10月からは経営がUQコミュニケーションズからKDDIに代わるので、もはや普通にAUです。
街中に行けばUQショップもありますし、0120の相談ダイヤルもあるので、昔のような、知識がある人しか使えない格安SIMって感じではないです。
auやドコモの格安プランは、万一1Gオーバーした時が高くつくので、離れて暮らしているのであれば通信量オーバーしても通信速度遅くなるだけで料金変わらないUQの方が安心です。同居であれば定期的に通信量チェックすればいいと思いますが。

ちなみに母は画面が大きいiphone8plusを欲しがっていましたが、あちらは一括1円とかにならなかったので、、2年前はギリギリ一括1円とかあったiphone8にしました。

正直画面はもう少し大きい方が嬉しいらしいですが、うちの場合はほとんど家からでないのでiphone8+ipad miniで運用しています。
らくらくスマホである必要は全くないと思います。気にするのであればどちらかというと画面の大きさだと思います。

慣れてしまえば毎日のように動画を見たりパズルゲームをしていますよ。
逆に銀行の口座管理や株取引のようなことはスマホではやりたくないようで、動画とゲームのみという中学生のような使い方しかしていません。
アマゾン・楽天での買い物くらいは覚えましたが、旅行の予約などは結局代理で子供がやることが多いですね。

初めてのスマホがiphoneならいいと思います。
うちはandroid→iphoneだったので、記号入力や小文字変換に慣れるまではXperiaに戻したいと文句言っていましたが、初スマホならその辺覚えやすいと思います。

書込番号:23631143

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2020/08/30 15:29(1年以上前)

>ちあき727さん

追伸
85歳の義母にiPhone7のSIMフリー機を渡しています。

最初は通話をガラケーのかけ放題にのこして、iPhoneは通信SIMだけで2台持ちでしたがLINE電話に慣れてから
完全に切り替えました。

電話帳の移行入力ででも文字入力に慣れた様です!

書込番号:23631509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2020/08/30 17:04(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
うちの両親はらくらくホンなので、スマホといっても電話機の延長でしかイメージしていないようです。なので大画面よりは持ち運びと電話のしやすさでこちらを選択することにします。simは格安系に乗り換えすることにします。ネット(フレッツ)も一緒に変更して機種代浮かせることにした方がいいですね。
スマホにしたら動画も見るんでしょうかね?( ^-^)_旦””

書込番号:23631694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/08/30 17:13(1年以上前)

>ちあき727さん

ちょうど母がスマホを始めたいと言い出してこちらで色々相談したものです。

画面の大きさについては、実機をご両親に色々比較いただいて決めるのがよいのでは?
と思います。

既にされているかもしれませんが念の為^^

書込番号:23631706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/31 14:28(1年以上前)

UQ mobile、 MNPなら、
OPPO A5 2020が、一括で『990円』なのに…。

書込番号:23633442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2020/09/02 21:24(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。私自身もiPhoneユーザーというのもあります。この機種はiPhoneの中でも格安でホームボタン!サイズも小さく使いやすい端末のようなので、スマホデビューにはちょうど良いと思っています。

書込番号:23638071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルのは、simフリーでっか?

2020/08/28 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

それと、なんで乗り換えでも安くしなかったのでっか?

書込番号:23627579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/28 19:13(1年以上前)

UQのiPhone SEはSIMロック機種です。フリーにするにはSIMロック解除手続きが必要です。

UQは今経営が微妙なので、ほっといても売上が見込める機種はMNPでも安くしないのでしょう。

書込番号:23627627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件

2020/08/28 20:22(1年以上前)

>Battery Mixさん
ありがとうございます。

この機種のメーカーが、よくこの売価をゆるしたなと?
それとも数を取りに行ったのか?
電話番号を変えたくないユーザーが多いという読み?
乗り換えだと売り玉が足りなくなる?とか。
チャイナリスクで漁夫の利。

書込番号:23627748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/28 20:36(1年以上前)

64GBでアップル公式ストアより1万円強安い程度ですね。こんなもんかと思います。

チャイナリスクの影響はないとは言いませんが、中華スマホとiPhoneのユーザー層は違うと思うので、あまり関係ない気がしないでもないです。

未来のことは分かりませんが、Huaweiなき後はOPPO、Xiaomi、motoが受け皿ですかね。

書込番号:23627778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2020/08/28 20:55(1年以上前)

simフリーかなと思ったのは、アクティべでwifiが必要とかあって、あれ、プロファイル不要なのでは?と?

書込番号:23627820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/28 21:13(1年以上前)

UQの初期設定は自社端末でも他社端末でもWifiが必要ですよ。
Wifiからプロファイルをダウンロードしてインストールします。

書込番号:23627849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/29 10:24(1年以上前)

iPhone SE (第2世代)をUQモバイルで使用する場合はプロファイル不要です。

書込番号:23628697

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2020/08/29 11:41(1年以上前)

>とねっちさん
ありがとうございます。
simフリーは、プロファイル不要で
UQ版は必要ということでしょうか?
simロックありのプロファイル設定も必要なら
価格相応かな?
ドコモはsim挿せば開通だったような?

書込番号:23628854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/29 12:10(1年以上前)

UQのホームページからiPhone8以降プロファイルのインストールが必要と書いてあったのですが、SE2の記述はなく

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2004/30/news081_0.html

これみると不要みたいですね。

書込番号:23628921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2020/08/29 18:36(1年以上前)

謎がふかまりますが、とりあえず一括購入で
simフリーにできれば最安には、なりそうです。
そうなると楽天esimでも入れてみたくなります。
YとかUQは、esimどうするんでしょうね。

書込番号:23629639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/08/31 08:43(1年以上前)

購入時のサイトページには外部回線環境が
必要とありますが、
もしかしたらapple id認証に
関係しているのかもしれません。
オンラインショップは新規のみ安売りですが、
新しい電話番号だとapple idログインが
面倒くさいことになりそうです。

本牧ノジマに行ったら乗り換えでも
一括が安くなってました。

書込番号:23632955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/31 12:36(1年以上前)

>Battery Mixさん
>UQのホームページからiPhone8以降プロファイルのインストールが必要と書いてあったのですが、SE2の記述はなく

UQの動作確認端末一覧でAppleを選べば一番上に出てきますよ。

>珍回答者さん
UQ版もSIMフリー版もAPNプロファイルは不要です。

書込番号:23633293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2020/08/31 14:22(1年以上前)

>とねっちさん
ありがとうございます。

Yモバイルもプロファイル不要ですよね。
ドコモではドコモのiPhoneだったのでプロファイルが
最初から入っているので外部回線環境が不要でした。

まあ届いてから確認してみます。
新しい電話番号での開通は大変そうなので
店頭で乗り換え設定してもらうほうがよさそうです。

書込番号:23633434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/09/04 15:27(1年以上前)

simを入れたら通話通信できました。
wifiが必要なのはiosアップデートのためでしょう。
モバイルデータプランが無制限なのに
appleがアップデートできてないようです。
やはりapple id 認証はsms認証なので面倒です。
一括購入、即simフリー化で最安でしょうか?

書込番号:23641444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/09/07 18:04(1年以上前)

uqモデル型番MX9R2J/Aなんですが?

書込番号:23647953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更の検討中

2020/08/27 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

現在、Android One X4を利用中。
割賦返済終わった為、機種変更を考えています。
当初は、iPhone7、Xperia10、OPPO Reno3 Aで検討していたところに、iPhone SEが発売という事で非常に悩みが増えました。

OPPOはPayPayのキャッシュバックがあるし本体も安いけど「中国発祥」というのが一番のネック
iPhone7はSEが出たところで除外
Xperia10は、イヤホンで音楽を聴くことが無い上、今使っているX4のように重くてフリーズしまくるようなAndroid機ではないのかが心配
iPhone SEは、本体価格が少し高い

普通にカメラが使えて動作が安定していれば何も文句は無いのですが、そうなると何が良いんでしょうね?

書込番号:23625355

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/08/27 15:51(1年以上前)

>ですくあっぷさん

iPhoneが選択肢に入るならiPhoneSE第二世代でいいと思います。

性能と実用に耐える年数考えるとどれも一番でしょうから

年数で割ってしまうと一番安く高性能でアップデートが続く機種だと思います。

もう買い替えると言う年数経っても一番価値も残ってると思います。

保証期間すぎて万が一の修理も街の修理屋で格安での修理も可能です。

私は3年以上過ぎてのバッテリー交換など3500円でやってくれるところで

お願いしています。(ホームボタンある系機種)

ケースもガラスフィルムも100均から高級品まで迷うほどあります。

断然にiPhoneSE第二世代お勧めします。

リセールバリュー狙うなら128GBモデルがよいと思います。

書込番号:23625380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/08/27 17:28(1年以上前)

Taro1969さん
ありがとうございます。

64GBで考えていましたが、確かにそこまで値段が変わらないので、128GBを第一候補にしたいと思います。

書込番号:23625528

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/08/27 17:56(1年以上前)

>ですくあっぷさん
すみません、ガラスフィルムだけ、SE第二世代はカーブが掛かってるので
100均のガラスは端が浮きます。SE第二世代専用品をお使い下さい。
ケースはiPhone6〜8までの物が使えます。

書込番号:23625565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/08/27 22:28(1年以上前)

Taro1969さん
ありがとうございます。

恐らく、家電量販店で購入しようと思っています。
ケースもフィルムも。

書込番号:23626121

ナイスクチコミ!2


RISARISAさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:40件

2020/08/28 05:30(1年以上前)

>iPhone SEは、本体価格が少し高い

それでしたら、iPhone 8を検討してはどうでしょうか。
外見(筐体)は8とSEは同じです。

SEが出たことで、8の価格が一気に下がっています。
新品や新古品(未使用品)が買える所は限られつつありますが。

書込番号:23626492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/02 14:40(1年以上前)

どれも売れてる機種だから、
一長一短ですよ。
iPhoneはApple製品と相性抜群です。
Xperiaは日本製ですから安心の日本人向きです。
oppoはコストバリューが非常に高いです。

oppoのreno3とかをiPhoneとして発売するなら、
有機elと言うだけで軽く10万円は超えます。

iPhoneSEはCPU直線番長なので、
画面の小ささが気にならないなら、
ゲームとかするならiPhoneSEがお勧めです。

バランスを求めるなら、
ここに出てでないpixel4aです。



書込番号:23637333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)