iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(2893件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更の値段について

2021/10/23 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB docomo

クチコミ投稿数:9件

ドコモショップにてアイフォンSE(64G)に機種変更が22,000円プラス事務手数料はお買い得だと思いますか?
もっと安く機種変更できるお店などをご存知の方は是非教えて下さい!

書込番号:24409955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/10/23 17:53(1年以上前)

>夏の星空さん

電気店などで一度、一円のiPhoneを購入して(たまに、やっているのを見ますが)

持ち込みの機種変更をしてみたらどうですか?

書込番号:24409975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2021/10/23 21:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
その場合だと一度他のキャリアと契約して乗り換えるということでしょうか。
あまり分かっていなくて、すみません(>人<;)

書込番号:24410312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


noel2さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/24 00:27(1年以上前)

>夏の星空さん
その理解の通りです。回線契約とセットで割引出来る最大の枠が2万2千円なのです。なのでキャリア変更ないただの機種変、もしくはキャリア申し込み無しの端末購入でのその価格は現在最安値だと思われます。

書込番号:24410580

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/24 00:28(1年以上前)

機種変ならそんなもんじゃないですか?
MNPなら更にそこから20000円くらい値引きできるんで1円ってのをよくやっています
今ドコモで、変えるつもりがないなら別に悪くはない話だと思います
機種変ではなく端末購入だけでも同価格にできるなら、キャリアの保証には入れませんがその方が手数料掛からずお得だと思います
買った後自分でsim入れ替えて、もし保証が必要なら30日以内にapplecareに入ればいいだけです

>電気店などで一度、一円のiPhoneを購入して(たまに、やっているのを見ますが)
>持ち込みの機種変更をしてみたらどうですか?

持ち込み機種変懐かしいですね
ちなみに1円セールはMNPが条件なことがほとんどだと思いますよ
やるとしたらMNPからの再度MNPですが、一旦踏み台にしたキャリアはブラックになる可能性高いですね
あと、今はSIM入れ替えだけで機種変終わるんで、持ち込み機種変自体ほぼ存在しませんよ(笑)

書込番号:24410584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2021/10/24 05:31(1年以上前)

>電気店などで一度、一円のiPhoneを購入して(たまに、やっているのを見ますが)
>持ち込みの機種変更をしてみたらどうですか?

ドコモでの機種変22,000円と比べて意味のない行為。
1円販売の仕組みがわかっていないのかな?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/20/news040.html

書込番号:24410672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/10/24 10:03(1年以上前)

皆様、色々教えていただき、ありがとうございました!

やはり乗り換え→乗り換えはいろいろ手間やリスクがあると思いましたので、機種変更してこようと思います。

とても勉強になりました。本当にありがとうございました!

書込番号:24410917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ94

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

シニアにどうですか

2021/10/22 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB docomo

クチコミ投稿数:179件

父親にこの機種を検討しています。父親はガラケーのらくらくホンを使っています。電話と写真とメールは見ることだけできます。父親は文字が大きいのがほしい。カメラがきれいなのがいいと言っています。はじめはらくらくスマホにしようか考えていましたが、ネットでらくらくスマホはスペックが悪すぎて、それでいて値段が高いと聞いて、やめました。カメラにこだわっていた父親なので、カメラがいいのを探しているうちに、この機種にたどりつきました。妻のiPhone7で、文字の拡大とアイコンの拡大ができるのがわかり、この機種でもいけるのではと考えています。明日ドコモショップにいく予約をしています。この機種を購入しても問題ないでしょうか。それともやめたほうがいいでしょうか。皆様のご意見を聞かせてください。またはオススメの機種があったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:24408547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2021/10/22 23:36(1年以上前)

iphone SEはコストダウンのためにiphone8のハードウェアを流用しており、カメラ性能はそこそこです。

カメラ性能も含めてお買い得なiphoneはahamoのiPhone11になるかと思います。ドコモで契約したい場合は、iPhone12 miniをApple Storeで契約すればいいのですが価格は約7万円にもなります。

ところで、簡易留守録は不要になったのでしょうか?

書込番号:24408630

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/23 00:06(1年以上前)

iPhone11ぐらいの大きさがあった方がお年寄りには楽なのではと思います。

書込番号:24408670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2021/10/23 00:22(1年以上前)

ガラケーのらくらくホンに比べたらSEでもカメラ画質は充分だと思いますし、上を見たらキリがないです。

それよりもスマホに慣れるまではちょっとしたことでも分からないことばかりだと思うので、身近にいる人となるべく同じもの(iPhoneかAndroidか?という意味)が何かあった時に見たり聞いたりしながら問題解決しやすいと思いますよ。

仮にスレ主さんが近くに住んでるのなら、スレ主にも分かりやすい&教えやすいものがいいのでは??

iPhoneはホームボタン無しのものなら画面サイズが大きい=見やすいというアドバンテージがありますが、自分達には当たり前のように画面表示を変えられても、高齢者の中にはそのアクションが困難な人がいるかもしれないので、そういう点では物理ボタン(丸いホームボタン)のあるSEが慣れやすいのかもしれませんが、こればかりは実機を触って確認してみるのがいいかもしれませんね。

書込番号:24408683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/23 01:42(1年以上前)

SEだと他のiPhoneとは違って物理ボタンがあるので、ここを押せば一旦リセットして初期画面に戻ると説明できるのが利点ですね
何かあればここ押してみたいな(笑)
iPhoneX以降だと画面はでかいものの、下からスワイプという動作が受け入れづらいと思います
またらくらくスマホを使っている人はごく一握りなのに対し、iPhoneだと周りにも使っている人が多いので、使い方など聞きやすいというのも利点でしょう
特に奥様が使っているなら尚更ですね

アイコンや文字サイズに違和感が無いなら選択肢としてありだと思います
カメラは全世代のもの相当とはいえ、十分な写りだと思いますよ
iPhone7で撮った写真を見て貰えば一目瞭然だと思います
そこから少しは進化してるでしょうけど^^;

書込番号:24408753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


live914さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/23 01:52(1年以上前)

ぼくの親も去年ガラケーから1番安いアンドロイド機種に変更しましたがいまだにタッチパネルに慣れず電話の操作がうまくできませんし、ネットも一度も見てません。ボタンを押すガラケーのほうが良かったという始末です。
ぼくの親のようにネット社会についていけない高齢者にとってタッチパネルは大きな壁のようです。

>電話と写真とメールは見ることだけできます

その用途ならSEで良いと思いますけど…高い機種を買っても無駄じゃないですかね?

書込番号:24408756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2021/10/23 07:35(1年以上前)

>まうくんさん

82歳の義母がガラホからスマホにしたいと言った時は、すぐにAQUOS sense3に代えましたが、スワイプやディスプレイにタッチと言ったスマホ特有の使い方に全く慣れず、通話しか使用できないのでガラホに戻りたいと言っています。
そんなことがあったので、77歳の父がガラホからスマホに買えたいと言った時にはgoosimllerで1円スマホを購入し、使いこなせるかどうかの適性を判断してから、ケータイプランのSIMをスマホに挿し替えて使用しています。
電話と写真だけなら間違いなくガラホの方が使いやすいので、適性を良く判断してからスマホに交換した方が良いと思いますよ。iPhoneだとappleID等を自分で管理してくれないと面倒ですね。

らくらくホンで簡易留守録を活用しているのなら不便になるかもしれませんが、全く活用していなくてあったら便利くらいに思ってるなら、スマホに機能が具備されていても使うことはないと思いますよ。自分も簡易留守録機能が具備されているガラホを所有していますが、使用したことは一度もありません。

書込番号:24408919

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:179件

2021/10/23 07:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
iPhone12miniで契約してアハモにすればいいのですね。なるほど。ただ、アハモはあんしん遠隔サポートが受けられないと聞いたので、アハモはやめようと思っています。離れて暮らしているので、サポートがないと難しいと思っています。簡易留守録は、父親に聞いたら、今までも使っていないということで、大丈夫になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24408948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2021/10/23 08:00(1年以上前)

>ハゲが悪いさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。そこ迷っています。ただiPhone11はドコモで売っていなかったかと思うので、SEかなと思いました。あと値段も高いですしね。父親にはもったいないかと思っています。やはりもっと大きい機種も検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24408957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2021/10/23 08:05(1年以上前)

>2015年「安」さん
コメントありがとうございます。
カメラの機能は十分とのこと、良かったです。離れて暮らしているので、あんしん遠隔サポートに入ろうと思っています。また、孫が二人いるのですが、SE使っているのでそれもよいかと思っています。
あとは本日、実機を触ってみてエクスペリアエースツーと比べて気に入った方にしてもらおうと思っています。エクスペリアも候補と思っています。
ありがとうございました。

書込番号:24408962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2021/10/23 08:07(1年以上前)

>スロットバックさん
コメントありがとうございます。
そうですか。良かったです。あとは本人に気に入ってもらえればいいかなと思っています。画面が小さいのが気になっていて、エクスペリアエースツーも候補としています。両方実機で触ってみて、好きな方をと思っています。
ありがとうございました

書込番号:24408968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2021/10/23 08:16(1年以上前)

>live914さん
コメントありがとうございます。
やはりタッチが難しいと思います。それが心配ですが、本人がスマホに興味を持ち出したので、頑張ってもらおうと思います。あとあんしん遠隔サポート入る予定です。
確かにiPhoneもったいないのではと思っています。ただ最近人生つまらないと呟いているので、少しでも使いやすいものがいいかなと思っています。エクスペリアエースツーも候補なんですがどうですかね。ご意見いただけると助かります。
ありがとうございました

書込番号:24408982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/23 08:19(1年以上前)

>まうくんさん

スマホが初めてでしたらiPhoneでもAndroidでも1からスタートなのは同じなので、機種変更ごとに操作等を覚えなおさないといけないAndroidよりも一度慣れれば機種変更しても操作系が同じiPhoneの方が良いと思います。

あんしん遠隔サポートはとても便利ですので特に高齢者には強い味方になると思います。
私自身何度も利用していますが、画面操作もお願いすればしてもらえるので操作に戸惑うこともありません。
また、ドコモのサービスだけでなく可能な限りはサードパーティのアプリの操作もサポートしてくれます。
LINEの移行はもとより、先日はradiko+でラジオ電波を利用しての視聴方法などもサポートしてもらいました。
一般的でないアプリでも調べて後で折り返し電話で対応してくれたりしますので重宝しています。
これだけでもドコモを選ぶ理由になるユーザーもいると思います。

ガラケーからの乗り換えなので優遇措置があると良いのですが、そのあたりのことは分かりません。
ショップでお尋ねになってみてください。

書込番号:24408986

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:179件

2021/10/23 08:22(1年以上前)

>エメマルさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。使えるかどうか心配です。離れて暮らしているので、あんしん遠隔サポートに入る予定です。本人もドコモショップにお世話になるつもりでいます。なので、格安スマホも勧めたのですが、なんかあったとき、すぐ聞けるように、ドコモがいいと言います。月々の料金が高いのに、ドコモがいいという人もいるんだなと思いました。本人の希望なのでどこも継続で行く予定です。簡易留守録は使っていないみたいなので大丈夫です。
ありがとうございました

書込番号:24408991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2021/10/23 08:33(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
コメントありがとうございます。
あんしん遠隔サポートいいですね。良かったです。入ろうと思います。iPhoneも対応してくれるか心配でしたが問題なさそうですね。安心しました。10年以上ドコモなので、先日ドコモショップで聞いたのですが、ないと言われました。はじめてスマホとかのキャンペーンも対象外とのことでしたガラケー時代でも4Gなのでだめだと言われました。割引なしで買うしかないと思っています。
ありがとうございました

書込番号:24409003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2021/10/23 08:37(1年以上前)

ガラケー時代→ガラケー
です。すいません誤字でした

書込番号:24409010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/23 10:52(1年以上前)

親父を連れて行って、自分で選ばせるしかない。
他人がどうこうやっても、本人が気に入らなければ意味がない。

書込番号:24409254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件

2021/10/23 11:24(1年以上前)

>けーるきーるさん
コメントありがとうございます。
そうですね。やっぱり自分が気に入ったのがいいと思っていますので、そこは大事にしたいです。
ただ、本人全く無知なので、いくつか良さげなの選んでおいて、本人の直感で決めてもらおうと思っています。
ありがとうございました

書込番号:24409307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2021/10/24 06:39(1年以上前)

皆様、昨日iPhoneSE赤を購入しました。
父親も気に入っています。
機種変更割引25000円が適用で32000円でした。
ラッキーでした。
皆様のコメントのおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:24410693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2021/10/24 12:42(1年以上前)

>まうくんさん

容量は128GBでしょうか?
あと、iPhoneはストレージを拡張できないので、貯まった写真を外付けの記憶媒体に逃がせるようにしておくといいです。
パソコンがなくても、Lightning - USB 3カメラアダプタやLightning - SDカードカメラリーダーを買えば可能です。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/01/news065.html

なお、純正品以外で同様の機能の製品もありますが、ケチらない方がいいと思います。

書込番号:24411158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件

2021/10/24 12:56(1年以上前)

>mini*2さん
コメントありがとうございます。
64GBです。そうなると写真取るので容量足りなるのですね。なるほど。
なんと、USBやSDカードに保存できるのですね。素晴らしい。最近は色々と便利になりましたね。知らなかったです。
純正品がいいのですね。承知しました。
早速準備したいと思います。
ありがとうございました

書込番号:24411174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル 着信不具合?

2021/10/21 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

義理の父が楽天モバイルにて、iPhoneSE2を
使用し始めました。
ここ数日、着信のみ出来ない症状が出ます。
留守電になったり、圏外のアナウンスになったりします。再起動するとしばらく治りますが、また、症状が出るようです。
発信は、楽天リンクも標準のアプリも可能です。
iPhoneSE2は楽天モバイルで購入したものです。

息子も楽天モバイルでiPhone8(SIMフリー)使ってますがこちらは同じ場所で使っていても症状が出ません。

どなたか情報、解決法ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:24406830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
yadiさん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/22 01:39(1年以上前)

私も同じような症状です。当方SE2で楽天モバイルに先月加入。家族の別会社契約の携帯から掛けるとかなりの頻度で鳴らずに留守番につながります。試しに家の固定電話からは、コールが鳴ります。同じく対処がわからず困っています。

書込番号:24407136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2021/10/22 05:11(1年以上前)

iPhone12から以前のiPhoneはBAND3とパートナー回線の切り替えが自動で出来ません

接続が不良になったら機内モード→モバイルネットワークONするか、再起動する方が良いです

書込番号:24407185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/10/22 05:55(1年以上前)

>yadiさん
ありがとうございます。
いつの間にか繋がらなくなるので不便ですよね。
これは、機種の不具合なのか、または、楽天モバイルの不具合なのか原因が知りたいですよね。

書込番号:24407205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/10/22 06:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
iPhone特有の症状なのでしょうか?
故障で無いとしたら、改善の余地はあるんでしょうかね?義理の父は初スマホなのにこんな当たりを引いてしまい申し訳ないです。

書込番号:24407213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2021/10/22 10:04(1年以上前)

iPhone(非5Gモデル)+楽天モバイル(UN-LIMIT)での挙動です

書込番号:24407459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/22 10:38(1年以上前)

楽天モバイルが安くのはそういう不具合のフィードバックも含めてなので
他の通信会社と同じ感覚で使えると思わない方がいいです。
まだスタートしたばかりなのでこれからもしばらく不具合が続きます。

ソフトバンク立ち上げの時はボーダーフォンの基本設備があって、
スマホがまだなく携帯電話だけだったのでトラブルもシンプルでしたけど
楽天は基盤が無く、スマホ時代なので複雑です。
電話番号保管などという意味で0円運用やばっちりエリア内でデータを大量に使うならありですけど
普通の人や携帯に詳しくない人がメインで使うには不便です。

ご年配の方が使うならワイモバイルかUQモバイルぐらいが良いと思います。
更に節約するならLINEMOかPOVOがいいと思います。
乗り換えに違約金など無いので、他に乗り換える事をお勧めします。

解決法は
楽天で買ったiPhoneをそのまま他の通信会社で使う事

書込番号:24407517

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/10/22 14:16(1年以上前)

>とねっちさん

ありがとうございます。
息子のiPhone8は問題なく動いているので不思議ですね。通話品質とか、エリアの問題は新規参入ですし、これからの期待を込めて我慢できます。(義父も納得しています)少し様子を見てみようと思います。
技術的には改善可能なのでしょうかね?

改善しないようでしたら、乗り換えをするつもりです。

書込番号:24407808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/22 14:51(1年以上前)

インターネットのページや動画のストリーミング再生は通信速度が早ければ途中で通信が途切れてもガクツキなく閲覧できます。
電話はそうはいきません。
電話は早い通信速度では無くて、安定した通信が必要です。
リアルタイムで対話するためには常につながっていないとダメなのです。

そのベースとなる基本性能が楽天にはまだ備わってないのです。
そのうち改善すると思います。
それが来週なのか、来年なのか、10年後なのかはわかりません。

2006年に始まったソフトバンク
すでにあるJフォンなどの基盤があっても
東京23区内なのにいまだに繋がりが悪い所があります。
移動中の通話もauとドコモは切れないのにソフトバンクは切れます。
そのソフトバンクに遅れる事14年立ち上がった楽天モバイルのMVOです。

これからを期待して使っていくなら、どんどん楽天のサポートにフィードバックしてあげないと良くなりませんよ。

書込番号:24407838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/22 15:49(1年以上前)

>ペアファーマーさん

楽天リンクからログアウトした状態で標準電話アプリに着信するか試してみても良いかもしれません。
着信の不具合はリンクからログアウトすると解消することがあるようです。
リンクを使って発信したい時にリンクにログインする必要があるのが難点ではありますね。

書込番号:24407900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/10/22 16:12(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。
楽天リンクからのログアウトは試してみました。
ですが、アナウンスが「ただいま電話に出る事が・・・」から「おかけになった電話は電源が・・・」にかわっただけでした。
留守番電話の設定をオフにしたところ、着信の通知がSNSで来るようになりますたので、その時は端末を再起動するように伝えてあります。
常に使えないわけではないので悩ましいですね。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24407936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/22 17:49(1年以上前)

>ペアファーマーさん

そうなるとiPhone側の不具合も考慮しないといけないかもしれませんね。
一度アップルのサポートに相談なさった方が良いかもしれません。

書込番号:24408088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/10/23 07:32(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。
今のところ使えているようなので、また症状がでましたら、相談してみようと思います。

書込番号:24408916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/28 18:57(1年以上前)

遅ればせながら、我が家も同じ症状で困っています。電源を入れ直したら着信できるようになりますが、1日と持たず、人知れず同じ症状になります。
楽天に問い合わせてみても、
●事象発生時には都度お試しください。
・機内モードをONにし、再度OFFにする
・Wi-Fi 接続をOFFにする
・通信環境の良いエリアへ移動する
・Rakuten LInkアプリのログアウトを行い、アプリのアンインストール後、再インストール行う
・OSバージョンを最新版にする
と、一辺倒の解答しか得られません。
5G対応のiPhoneや、アンドロイド電話が問題ないようでしたら
機種変更も視野に入れたいので、アドバイスあればお願いします。

書込番号:24418070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/10/28 21:28(1年以上前)

>老眼親爺さん
情報ありがとうございます。
困りますよね(涙)

私のところでは、今不思議と落ち着いています。
My楽天モバイルという設定アプリがあると思いますが、そこから留守電の設定をオフにしたところ、着信の通知がショートメールで来るようになりました。
不調発生の目安になりますので、参考にしてみてください。

書込番号:24418319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyubeyさん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/14 11:47(1年以上前)

iPhone11プロで当初は物理SIMで着信の不具合が出ました!妻のiPhone12はesimで問題無く使えてたのでiPhone11プロもesimに変更したら今の所、問題無く使えてます。

書込番号:24445134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ92

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天で使用、電池のヘリ

2021/10/16 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1382件

お世話になります、rakuten unlimitedで使用中ですが、ほとんど,シグナルがひと目盛りです、ずーっとフルスケールの場合とで、電池の減りは違うでしょうか。
昔の機械なら、減りに大きな差があると思いますが、最近のは、どうかとおもいまして。

書込番号:24398914

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2021/10/16 18:39(1年以上前)

SE2ならBAND18/26でパートナー回線に接続するのがパターンとして有りますがauネットワークも電波が入りにくい所におられるのかも知れません

書込番号:24398924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2021/10/16 18:40(1年以上前)

あるいはauローミング終了した地域でBAND3でアンテナ1本なのかも知れませんね

書込番号:24398927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/10/16 19:14(1年以上前)

>お世話になります、rakuten unlimitedで使用中ですが、ほとんど,シグナルがひと目盛りです、ずーっとフルスケールの場合とで、電池の減りは違うでしょうか。

楽天でアンテナ1本ということはときどき圏外になったりしてそうだし電波状況のいいところと比べれば電池の消費は多くなるだろうね

書込番号:24398978

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2021/10/17 05:49(1年以上前)

機種不明

>rakuten unlimitedで使用中ですが、ほとんど,シグナルがひと目盛りです、ずーっとフルスケールの場合とで、電池の減りは違うでしょうか。

電波が弱いところにいると思われるので、設定からバッテリーの使用状況を確認してみて「圏外」の割合が多ければそれなりにバッテリー消費が大きいと思います。
それと、「rakuten unlimited」ではなく「楽天UN-LIMIT」です。

書込番号:24399556

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:20件

2021/10/17 08:35(1年以上前)

昔、電波測定の仕事をしてたことがありましたが、基地局の電波の端は、電力消費は大きい傾向です。
特に、複数の基地局あり、どちらも受信レベルが低い場合は、最適な基地局への接続するための制御をしているので、レベルが安定している場合と比べて、消耗は大きいと思われます。
seはバッテリー容量も小さいので、急速充電対応バッテリーやケーブルで備えるのも、良いかもしれません。

書込番号:24399703

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1382件

2021/10/17 08:43(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます、半年前にauローミング切られた地域でマンションの奥では最悪です。
今考えてるのはiij esimデーターの容量2Gの導入ですが、こちらでフルスケールになっても2枚差しで消費電力増えると思うので結局、今よりさらに電池減りますでしょうか。

書込番号:24399722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/10/17 08:55(1年以上前)

>デジマンさん

光などのインターネット回線は無いのでしょうか?
Casa使ってますが楽天UN-LIMITでも快適ですよ、

書込番号:24399745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mini*2さん
クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2021/10/17 17:33(1年以上前)

>デジマンさん

iPhoneの設定で節電できますよ。
位置情報、 Bluetoothやwifiも使ってない時は切るなど。
ネットにいろいろ情報が出ています。

書込番号:24400629

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1382件

2021/10/17 19:09(1年以上前)

>よこchinさん


光固定回線使ってますよ、これを切ってcasaのみで使えるなら、使いたいですが。無理みたいですね。

>mini*2さん
節電は、ネット見てすでにやっております、iphone se2は私の環境ではスタンバイ状態で1時間に1%の減りです、どうですかスタンバイで1時間で0.3%くらいになりますか。

書込番号:24400826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/10/17 19:44(1年以上前)

>今考えてるのはiij esimデーターの容量2Gの導入ですが、こちらでフルスケールになっても2枚差しで消費電力増えると思うので結局、今よりさらに電池減りますでしょうか。

実際に試したわけではないけどもう1枚SIMを入れてそっちが常に電波がMAX状態だったとしても楽天の入が悪いことに違いはないのでどう考えてもいい方には転ばないだろうね

書込番号:24400873

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/10/17 20:09(1年以上前)

>デジマンさん

光回線でCasa使えるなら当初の問題のバッテリーの減りは解決では?

書込番号:24400919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件

2021/10/18 07:26(1年以上前)

>よこchinさん
そうなんですよね、楽天がローミング切ったエリアの建物にくまなくcasa張り巡らせれば解決です、又はローミング切ったエリアに再度ローミング復活させて楽天は屋外、ローミングは室内とすれば解決ですが、経費的に無理ですよね。

書込番号:24401482

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2021/10/18 16:42(1年以上前)

>デジマンさん
>スタンバイで1時間で0.3%くらいになりますか。

私はSE2じゃないので何とも言えませんが、下記HPだとUQモバイルで24時間で13%減とのこと。
1時間で0.5%くらいですね。

https://oretokuinfo.com/ocn-battery/

書込番号:24402149

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2021/10/18 16:47(1年以上前)

>デジマンさん

補足です。
お伝えしたHPでは、初期設定のみ済ませた状態(初期アプリのみ)、Wi-FiはOFFとのことです。
位置情報はオンだと思いますので、オフにすれば電池の消費はもっと減るでしょう。
逆に、バックグラウンドで処理するようなアプリを入れるとその分増えます。

書込番号:24402156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1382件

2021/10/20 15:01(1年以上前)

皆様、本日、iijギカプラン esim 2Gを申し込んでセットしました。
iijをモバイル通信データ、rakutenを音声回線、wifi offに設定して様子見ます。
rakutenのみだと1時間に1%の減りでした、これ以上減るとiphone se2は使用辞めます。

書込番号:24404917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:20件

2021/10/24 18:39(1年以上前)

既に解決済みですが、楽天モバイルバッテリー消費の記事が出たので、貼っておきます。
内容的には、既出の内容ですが、参考までに。

【悲報】楽天モバイルのiPhone、バッテリー消費が激しすぎることがauとの徹底比較で明らかに

https://buzzap.jp/news/20211024-rakuten-mobile-iphone-battery/

書込番号:24411693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件

2021/10/24 18:55(1年以上前)

>OエリクソンOさん
大変、大変、貴重な投稿ありがとうございます。

書込番号:24411719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:20件

2021/10/25 12:33(1年以上前)

>デジマンさん
いえいえ、あくまでも参考程度なので。

この記事、実は12Proと13との比較で、バッテリー容量が違っていたり、4G←→5Gを行き来したりして、とても精度の低い比較検証ではあるんです。
検証としては微妙な記事ですが、一定の傾向は示しているとは感じられましたので。
できれば、同一端末で4Gのみで検証してもらいたいものです(笑)

書込番号:24412753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2021/10/25 14:58(1年以上前)

>デジマンさん
au + iij(eSIM) 運用も私もしていますが、eSIMのページでの注意書きは読まれたでしょうか?
物理SIMが音声で、eSIMがデータ専用の場合、110 / 119 など、緊急通報の電話番号にかけられない現象が
iPhone13シリーズを含め発生しています。
今のところ、修正される時期などの目処は立っていないようです。
モバイル(データ)通信を、一時的に物理SIMに変えれば、かけることができるそうですが、面倒ですよね。
家族も同じ構成なので、周りの人に助けを求めるよう、話しています。
一人しか居ない状況では困りますが...
私は2台持ちなので、緊急時はサブからかけられるのですが...

書込番号:24412940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/29 17:56(1年以上前)

ペアファーマーさん
情報有難うございます。 早速試してみます。

書込番号:24419476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックスタート

2021/10/16 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

今持っているiphone7(128G)をSE(64G)に変更しようと考えています。クイックスタートでデータ移行しようと考えているのですが、クイックスタートの場合、7よりSEの方が容量が大きくないとできないと聞きました。
現在の7は128Gのうち32Gぐらいしか使ってなく、SEの64Gで十分なのですが、やっぱりクイックスタートはできないのでしょうか。
ご存じの方お教えください。

書込番号:24398360

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/10/16 13:05(1年以上前)

>REひまじんKAZUさん
>7よりSEの方が容量が大きくないとできないと聞きました。
使用容量が新しく購入するiPhoneが少ないと全て移行出来ないだけです。
新しく購入するiPhoneの容量が少なくても問題なくクイックスタートでデータ移行出来ます。
OSのバージョンは揃える必要はありますが、同じでは無い場合は指示がでるので指示にしたがってください。
スレ主さんの場合は32Gしか使用していないので64Gで問題ありません。

書込番号:24398412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2021/10/16 13:20(1年以上前)

>α7RWさん

的確なご回答ありがとうございます。
無駄に128Gにせずに済みます。
本日早速機種変更に行ってきます。

書込番号:24398431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更にあたっての質問です

2021/10/14 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 biora8055さん
クチコミ投稿数:2件

4年前からワイモバイルで2年毎にandoroid one シリーズを使い続け、5月に3台目のS8を購入しました。
周囲にスマホに詳しい人がいないのでアンドロイド1本にしていましたが、今回のスマホは購入してわずか5カ月なのに「アプリが消える、写真が撮れなくなる、撮った写真が消える、いきなりダークスケールになる」など不具合続きです。
販売店に持ち込んでもとりあえず直してくれますが、なぜそうなるのかの説明が曖昧で今後も起こりそうです。もちろん新しいのに交換という要望も却下です。

それで友人も勧めるアイフォンを新しく購入したいのですが、購入店での提案が64GBで約87000円でした。恐らくネット販売より高いと思うのですが、本体だけ購入しても初期設定やデータ移行が一人ではできないので迷っています。
どうするのがベストなのか教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24395208

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/10/14 12:23(1年以上前)

>biora8055さん

>>初期設定やデータ移行が一人ではできないので迷っています。

これが大前提なら3大キャリアの店舗購入しか無いのでは?
MNPすれば多少安く成るかと!

書込番号:24395219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/14 12:43(1年以上前)

>本体だけ購入しても初期設定やデータ移行が一人ではできないので迷っています。
今までどうしてたのでしょうか?
ネット販売と店頭販売の差額はその初期設定やデータ移行の手伝いの人件費です。
タダでやってもらう事は出来ません。
ご友人の中で詳しい方がいればお食事をごちそうするぐらいでやってくれる人がいるかもしれません。


どのメーカーも同じメーカーを使い続ければデータなどの移行が楽にできるようになります。
iPhoneがいいのかAndroidがいいのかは個人差がありますので一概に言えません。
個人的には
AndroidならGoogleのピクセルシリーズが一貫してて使い続けるのに良いと思います。
iPhoneかPixelを同じシリーズを2年ごとの目安で入れ替えて使い続けるのがいいと思います。
そうすれば次の買い換えの時に他人にお願いする必要がありません。

書込番号:24395258

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/14 12:44(1年以上前)

iPhoneSEじゃなくて iPhone12の価格帯ですよねそれ
SEならキャリア購入だとしても半額くらいにはなると思いますよ

設定やデータ移行については、誰でもできるようになっているとはいえ、出来ないのであればそういうサービスがある店舗で買うしかないでしょう
もちろんたいていは有料です

書込番号:24395260

ナイスクチコミ!5


スレ主 biora8055さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/14 13:26(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。投稿してよかったです。

>よこchinさん
私は24回払いで契約しています。
ということはMNPは2年以内だと違約金をとられるものでしょうか?

>とねっちさん
今回も3980円支払って設定とデータ移行をしてもらいましたが、写真などが移行されていなくて後日別の店員さんに修正してもらいました。運が悪いのかもしれませんが、有料なのにと不信感がつのりました。
同じ機種を使い続けると一人でできるのですね。ありがとうございました。(ずっとandroid oneを使い続けてきたのに、知らなかったです。)

>スロットバックさん
>SEならキャリア購入だとしても半額くらいにはなると思いますよ。

すみません。店員さんが機種を言わずに計算したので欲しい機種を勝手に想像しました(^^;)
ちなみにSEの現物がないらしいこともこのサイトで知りました。

書込番号:24395335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/10/15 16:43(1年以上前)

解約金取られるかどうかは契約時期と契約プランによると思います。

現在解約金がかかるプランでも一度解約金の無い新プランに変更してから転出すれば解約金はかからないと思います。

書込番号:24397068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/10/15 18:16(1年以上前)

>ということはMNPは2年以内だと違約金をとられるものでしょうか?
プランの違約金はプラン次第なのでわかりませんが、端末代は払う必要があります
解約後も引き落としが続くのか、一括精算かは確認が必要でしょう

書込番号:24397160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:14件

2021/10/16 00:39(1年以上前)

>biora8055さん
コレは自分の場合ですが、MNPでキャリアをUQモバイル→ソフトバンクに変更してiPhoneSEを1円で手に入れました。
先月、都内の家電量販店で1円で販売しているニュースを見た時には「やっぱり都心はこういう事があって羨ましいな」と思っていました。
10月に入ってから地元の家電量販店にダメ元で聞いてみたら、なんと1円で購入できると言うので、早速キャリア変更しました。
あまり大々的に宣伝はしていないけど、地方都市でもキャンペーンをしているみたいです。

biora8055さんのエリアの家電量販店で同様のキャンペーンをやっているのならば、biora8055さんので場合、Ymobile→auのキャリア変更でiPhoneSEを安く手に入れられるかもしれません。

書込番号:24397741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)