発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 9 | 2021年7月14日 13:03 |
![]() |
20 | 3 | 2021年7月3日 13:03 |
![]() ![]() |
30 | 8 | 2021年6月26日 15:19 |
![]() |
3 | 2 | 2021年6月17日 21:22 |
![]() |
25 | 15 | 2021年6月11日 23:25 |
![]() |
67 | 8 | 2021年6月6日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
私はずっとAndroidを利用しておりiPhoneを使った事がなく今一つ分かってないので教えて頂きたいのですが、Androidで端末に音楽ファイルを入れて聞くには「@WindowsPCにインストールしてあるiTunesで音楽CDをPC取り込む。AAndroidスマホとPCをUSBで繋いでスマホにファイルを転送。B適当なアプリで再生」以上の流れでスマホに音楽ファイルを取り込み聞いていたのですが、家族がiPhoneの購入を検討しており、購入した際に音楽ファイルのiPhone端末内への取り込みについて下記の不安と不明点が有ります。
@そもそもクラウドを介せずiPhone端末内に音楽ファイルを取り込めるのか。
AWindowsPCがVistaで、iTunesも昔にiPod shuffleをPCに繋いだ際にインストールされたままアップデートしていないのでバージョンが10年以上前のまま。(PC自体をネットに繋いでいないので全てのバージョンが古いです。)
私的にはiTunesが古すぎて今のiPhoneに対応出来なければ、音楽ファイルをiPhone対応のUSBメモリスティックに入れてからiPhoneに入れる。
USBメモリスティックを一度間に挟めば出来るかな?と考えているのですがどうなんでしょうか?
ちなみに、wi-fiは有りますがPCは写真や一部個人情報を使うので今後もネットに繋ぐ予定はないです。それとSDカードの使えないiPhoneで端末に音楽ファイルを入れるのはクラウドの時代にナンセンスになりつつ有るのは理解しているので、そこはスルーでお願いいたします。
書込番号:24236026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>分相応よきよきさん
iPhoneに接続出来るLightning端子の付いたバックアップ・レストア機能の付いたUSBメモリーなら出来そうですね。
書込番号:24236106 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>分相応よきよきさん
基本的には iosでは iTunesを使って同期しないと 標準のミュージックアプリで再生できないのですが
添付の画像@
microSD マルチカードリーダーを使い iDiskk というアプリ内に フォルダを作り移動することができます
アプリ上での再生なので 再生画面はしょぼいです(苦笑)
もうひとつ FE File Explore というアプリは 同一ネットワーク内の
PCやNASから ファイルを アプリ上に同じく移せます
まだこちらの方が マシなUIかもしれません(苦笑)
添付の画像A
wavファイルは ジャケットつけてないので レコードの画像が
flacファイル(3つ)は ちゃんとジャケット表示
mp3ファイルも 問題なくジャケット表示可能です。
なので単純に聴くだけなら
AndroidやPCなどからファイル移動し 再生可能です
音質はまた別の話になりますが( ̄▽ ̄;)
最後に
お使いのPCをインターネット接続し
YouTube musicに スレ主さんがAで使用していた楽曲をアップロードしてしまえば
AndroidスマホやiPhone その他タブレットなどで同じく再生できますけどね
無料で好きなだけアップロードして聴けますよ
UIが嫌いという人も多いですが( ̄▽ ̄;)
まぁー慣れですねw
書込番号:24236150
9点

>よこchinさん
早速の返信ありがとうございます。最悪メモリスティックなどをを介したらいけそうですか。ちょっと安堵しました。
>Jack O'Neillさん
標準アプリ(Apple Music?)では再生出来ないって事はiTunesで同期しないと音楽ファイルとして認識されないって事でしょうか?
書込番号:24236610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>分相応よきよきさん
標準アプリ(Music)にアクセスするかどうかはUSBメモリー用のアプリによると思います。
なので商品次第のところは有ると思います。
書込番号:24236691 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>分相応よきよきさん
はい 仕様上 iTunesで同期しないといけません。
同期してしまえば 標準アプリや その他 アプリからでも認識され
再生されるようになりますね
どのアプリで再生したいか?
で色々やり方決まると思います
ご参考までに。
書込番号:24237026
8点

>よこchinさん
>Jack O'Neillさん
詳しくありがとうございます。古いAndroidスマホからGoogleドライブを介してなども出来るでしょうがPCのiTunes利用出来ないと四苦八苦するのは良く分かりました。
やはりiPhoneはストレージへのアクセスの制約が厳しいですね。
教えて頂きありがとうございます!
書込番号:24237053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>分相応よきよきさん
私はiPhone上ではClipboxというアプリで、拡張子がm4a形式のオーディオファイルを聞いています。
そのオーディオファイルはPC上で作成したもので、PCとiPhoneをケーブルでつなぎ、起動したiTunesのAppリストに出てくるClipboxをクリックし、iPhoneに入れたいファイルだけをPCからコピーしています。
容量的に厳しいiPhoneには必要なファイルだけ置きたいので、同期ではなくこのような方法にしています。
スレ主さんの場合、WindowsのバージョンもiTunesのバージョンも古すぎると思いますが。
書込番号:24238291
4点

>分相応よきよきさん
小出しですみません。
他の方法として、iTunesを介さずPCとiPhoneの間でデータファイルを送受信できるアプリ「iFunBox」があります。
https://i-funbox.softonic.jp/
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-use-ifunbox
下の方のページの「iFunbox 全バージョン」のリンク先には、2015年の古いバージョンもあります。
Windows Vistaは2017年4月までサポートされていたので、Vistaでも動くかもしれません。
(もちろん、自己責任でお願いします)
書込番号:24239653
2点

>mini*2さん
情報ありがとうございます!
いかんせん何をするにもVistaが不安材料となりますが色々調べ試してみます!
書込番号:24239686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
いつもお世話になります。
SIMフリーiPhone新品をイオシスで売却する場合は、レシートの提出が必要のようですが、レシートにはお持ち帰り価格しか記載されておらず、全額完済とはなっていません。それでもいいのでしょうか。
2点

>tenbaiさん
>SIMフリーiPhone新品をイオシスで売却する場合は、レシートの提出が必要のようですが、レシートにはお持ち帰り価格しか記載されておらず、全額完済とはなっていません。それでもいいのでしょうか。
https://k-tai-iosys.com/shop.php
>SIMフリーiPhone(国内版)のお買取りには購入証明書が必須となります。
>※中古品の場合には必要ございません。
公式サイトに「購入証明書」と明確に記載があるので、支払済証明書のようなものは不要なようです。
公式サイトを信用したので、問題ないと思いますよ。
公式サイトの記載だけでは、何か不安がある場合は、実際に持ち込む店舗などに電話で確認されるとよいです。
書込番号:24211105
6点

>tenbaiさん
イオシスに直接聞きましょうよ!
先日TELした時も対応は丁寧でしたよ
SNSでも質問出来るかと思います。
書込番号:24211122 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございました。問題ありませんでした。かなり長い時間ジーとレシート見てましたけどw
書込番号:24220170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
10ヶ月前にドコモのAQUOSスマホに機種変したのですがどうしてもiPhoneが欲しくSIMフリーのiPhoneに買い換えを考えてます
そこで質問ですが
@現在AQUOSのSIMをiPhoneに使えば良いのですか?
AAQUOSは不要なので売りに出そうと思うのですが何か問題等発生するのでしょうか?
書込番号:24206312 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まあ〰️ちゃんさん
>> AAQUOSは不要なので売りに出そうと思うのですが何か問題等発生するのでしょうか?
電子マネー(WAON/nanaco/楽天Edy)使うのでしたら、
Android機も必要かと思います。
書込番号:24206367
1点

@はい、その通りです。
A売る前に初期化します。
https://k-tai-iosys.com/guide/android-beginner.php
残債がある場合は精算したほうが良いです。
ネットワーク利用制限が△だとかなり買い叩かれます。
書込番号:24206390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!
書込番号:24206403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかめ@桓武平氏さん
>sandbagさん
返信ありがとうございます🙇
書込番号:24206411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まあ〰️ちゃんさん
@現在の回線契約がドコモでしたら、そのままsimを差し替えて使えます。
Asandbagさんの仰る通り、残債は解消しておいた方が良いと思います。
アップルストアの店頭であればドコモのキャリア契約が可能で8000円の値引きもあり、もし今のAQUOSに端末補償が付いているのであれば、補償をiPhoneに引き継ぐことができます。
そうではなく、ドコモ外でiPhoneを購入する場合には、特にドコモに知らせる必要はありませんが、もし今のAQUOSに補償が付いている場合には、補償のオプションの解約が別途必要になります。
書込番号:24206429
5点

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます🙇
残債は精算して購入しようと思います!
書込番号:24206444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@そうです。
A問題ありません。初期化だけは忘れずに。
以下、蛇足です。
iphoneには、新着通知ランプがないので、
Andoroidやガラケーで新着通知ランプに慣れていると、
いちいち着信を確認するのが、面倒に感じるかもしれません。
あと、バイブがかなり弱いので、気づきにくいと思います。
カスタマイズで多少は改善されますが、それでも弱いです。
マナーモードは使用しない。時間があれば、スマホの画面を確認。
こんな使い方をしているなら問題ないと思います。
書込番号:24206460
8点

>きりんじっちさん
返事ありがとうございます!
参考になります!
書込番号:24207645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル
今週からガラケー⇒ スマホに変更しました。
ガラケーの時から不満に思っていますが、マナーモードにしておいて、元に戻すことをよく忘れていました。
忘れる方が悪いのですが、スマホに変えてからはマナーモードを設定する際、例えば9:00〜12:00と時間帯を設定しなければなりません。これって結構煩雑です。デフォルトの時間帯が設定できたとしても・・・。時間帯ではなく、マナーモードを設定した時からマナーモードが効いている時間を指定する方が便利rと思いますが、これができないようです。実際、会議とか、研修会などは大体2時間マナーモードが効いていればいいので。デフォルト時間が設定できれば、なおよろしいですが・・・・。もし、本機のマナーモードにこの機能が無ければ、何かアプリはないでしようか? あるいはリマインダーを利用?
1点

追伸
9:00〜12:00と時間帯の設定は「おやすみモード」でした。勘違いでした。本体側面のボタンをスライドするマナーモードは時間帯設定はありませんね。また、時間数も設定できません。マナーモードを解除することを忘れそうですね。どのモードでも時間数を設定することはできないようです。
書込番号:24185453
1点

色々、この機種の機能を調べたら、マナーモードのボタンを長押しすると、表示がでますが、ここで1時間は選択できました。設定して1時間経つと、自動的にマナーモードが解除できるということでしようか。惜しい!という感じです。ここで、時間を変更(2時間、3時間・・・)とでき、更にデフォルトで時間を設定できれば、なお良いのですが・・・。
書込番号:24193673
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
iphoneSEだけの話ではないのですが、iphone5からSEに機種変し5で使っていたgmailアカウントのパスワードが分からず復元もできないためSEに移せずgmailだけ5で見ている状況です。
icloudキーチェーンでパスワードやアカウントが同期できるようなのですが、メールアカウントのパスワード等(iphoneのメールアプリで使用しています)は同期できないのでしょうか?
最近icloudキーチェーンがあるとわかり設定してみたものの、全くSEにはgmailのアカウント情報は入って来ませんでした。
まあ5のメールアプリのパスワードが見ることが出来れば解決できるこことなんですが、それもわかりません。
書込番号:24172907 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>すとらときゃすたさん
>> gmailアカウントのパスワードが分からず
パスワードをお忘れでしたら、
パスワードを変更する手続きされては如何でしょうか?
書込番号:24172919
0点

>すとらときゃすたさん
「パスワードをお忘れの場合」リンクを押下すると、
パスワードが変更出来るので、
gmailが使えるようになるかと思います。
書込番号:24172924
0点

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。
パスワードをお忘れになった場合で必要な情報(再設定用メアドや電話番号登録なし、過去のパスワード不正解、質問の回答も不正解)のためできませんでした。
ただ5にはメールアプリにパスワードが入っているのでgmailが確認できるという状態です。
書込番号:24172944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すとらときゃすたさん
ここ見てもダメ
(入ってない)
って状況ですかね。
私は家族全員のGoogleアカウント(メール用)を管理する過程で勝手に記憶されてます
書込番号:24173341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hicchomeさん
返信ありがとうございます。
残念ながら入っていないです。
5はパスワードとアカウントという項目でパスワード(上段)とアカウント(下段)が入っていて、SEはパスワードのみで、5もSEも今回の知りたいGoogleアカウントに関してはパスワードの方にありませんでした。
ブラウザ(サファリ)でアカウントを作成していなかったのかもしれません。かなり前なので覚えていません。
#家族のアカウントなので詳細が分からなく、何とかしてくれと言われて困ってます(笑)しかもリマインダーの質問の答えを登録時間違っていたようて、あっている番号をいれてもはじかれてます。
書込番号:24173460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すとらときゃすたさん
キーチェーンを設定してからブラウザでパスワードを入れた事がないので記録されてない状況ですね。
コレで再設定用の電話番号もメールアドレスの設定もないってことになると、リクエストする感じなんですかねえ。
書込番号:24173481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hicchomeさん
返信ありがとうございます。
この画面は見たことないような気がします。
もう一度、復元からやってみます。
書込番号:24173498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hicchomeさん
「審査に時間がかかります」の画面を思い出しました。
メールアドレスに認証番号が送られてきまして認証番号を入れたとたん「本人確認できませんでした」となりすぐ終了しました。くりかえし4回くらいやったのですが結局ダメでした。
書込番号:24173642
1点

>すとらときゃすたさん
厳しいですねえ。
古いiPhone5の方でGoogle関連の操作をして、うまくキーチェーンに登録されればってとこですが、キーチェーンが有効になった後に明示的に自分で正しいパスワードを一回でも入れる機会がない限り登録されなさそうです。
あとは、5でGmail純正アプリで運用していれば、5をMacのFinderかWinのiTunesでバックアップ、それをSEに復元すればワンチャンあるかもですが、、、復元した際も常識的なセキュリティポリシーとしては必ずパスワードを一回は聞いて来そうです。(少なくともiCloudとApp Storeのパスワードは必ず一回確認してくる)
私は昨年機種変更してSEから12に復元した際、ドラクエウォークとプロスピAは確かそのまま12でプレーできる状態だったような気がしますので、これらのゲームと同じくGmailアプリが緩ければ、、、(こっちは記憶なし)。
書込番号:24174702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>> MacのFinder
Macに関して、正しく補足しておきます。
MacでもmacOS 10.14まではiTunesでバックアップで
mac 10.15以降はFinderでバックアップ
となります。
書込番号:24174810
1点

>hicchomeさん
返信ありがとうございます。
5でgmailアプリを使っていなかったのが痛いです。
iphoneデフォルトのメールアプリを使っていたので。
ituneを試そうかと思っています。
自分のiphoneでないのでPCへバックアップするにしても簡単にはいきそうもありませんが試してみます。
書込番号:24174835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。
MACは持っていないのでituneを試してみます。
5でicloudに自動バックアップするようになっていたようですが、かなり前に写真で容量がいっぱいになっていたようで、バックアップがきちんとされていなかったこともあり、icloudにもしかしたら、、、もない状態です(笑)
書込番号:24174851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準メーラーへサードパーティ(Gmail)を登録してるiPhoneのバックアップと別端末復元の際、挙動はどうなりますかねえ。
昔会社のメールサーバーがエクスチェンジに移行する前まで(5-6年前の話ですが)、そのPOPアカウントを標準メーラーで送受信してた際、機種変更時にApple IDと AppleStoreのパスワード位しか聞かれずに使えてたかも知れません。
そう考えるとGmailのアカウント設定はそのまま使えたりしないかなぁと(かなり可能性低いかもですが)チャレンジしてみて損はないかなと思います。
書込番号:24174864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コレでダメなら、docomoメールやEZwebメールから乗り換えた時と同じように頑張ってアドレス通知と各サービス(サブスク)の登録アドレス変更するしかないですかね。
メールアドレス変更は、LINE全盛の今なら昔よかはだいぶマシな気がします。
書込番号:24174877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろとありがとうございました。ituneにバックアップしてからの復元を試してみます
書込番号:24183768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
当機種をDSDV(IIJmio&楽天モバイル)で運用予定です。
2回線を使用した場合、バッテリーの消費量は1回線のみの場合に比べて、どの程度増加するのでしょうか。
経験のある方がいらっしゃればお教えください。
10点

>おば9さん
iphoneSEではなくiphone12 miniでドコモ、楽天モバイルで使っています。
都内(23区)ですが、ドコモのみの利用時は1割位良くなる感じですね。
デュアルでの利用時は、どちらか電波が悪いと極端にバッテリーが減ります。
完全に圏外の時は気になりませんが、中途半端にアンテナが立つ場所は、かなり減ります。
楽天の原因がほとんどですけど。
常にスマホ側が電波を探しているので、使用エリア、場所でかなり差がでます。
両キャリア共、電波状況が良いならさほど気にならないが、片方が良くないとバッテリー持ちは良くない。
書込番号:24169924 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>α7RWさん
早速のご回答ありがとうございます。
楽天モバイルの回線は通話のみに限定して使用する予定ですので、
通話時以外は楽天モバイルの回線をOFFにした方がよいみたいですね。
現在iPhone7を1回線で使用していて「iPhone7の1回線」と「iPhone SEの2回線」では、
バッテリー消費がどの程度の差があるのか気になっています。
もし同じケースの方がいらっしゃればご返信お待ちしています。
書込番号:24169953
0点

>おば9さん
iPhone12、BIGLOBE(Aプラン 物理Sim) + 楽天Un-Limit(eSim)です。
https://www.programming-se.com/?p=7070
上記記事では eSim に原因が有るような記載です(一般ユーザーの記事ですけどね)。
電波を探しに行くのにバッテリー消費するので、Sim1枚での運用よりバッテリー消費は早いのとも思います。
私の場合、DSDVの両方がau電波なので(地方なので楽天電波が無い)、ほぼ、探しに行く事もなく、つかみっぱなし(?)なのでバッテリーの持ちに不満は無いです。
※数日、OCNモバイル+楽天Un-Limit で試したけど、明確な差は無かったです。
書込番号:24170000
11点

>JAZZ-01さん
ご回答ありがとうございます。
iPhone SEのスレで的外れですが、OCNモバイルはバッテリー消費が激しいと聞きますが、
ご自身的にいかがなものでしょうか。
OCNへのMNPも現在検討しているところなのでご感想をお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:24171869
2点

>おば9さん
OCNモバイルはSE(第一世代)で運用してます。
具体的に他社と比較してどうこう言えないですが、SEとして普通と思います。
バッテリー消費、iOSにも関係します。(Appleサポートに確認済み)
おおむね更新直後は消費が激しいです。1日持たなかった。今は、楽勝で持つ。
OCNモバイルで電波を探してのバッテリー消費は考えなくて良いと思います。
速度は速くないですけど・・・。
コンクリート屋内で18時、5Mbps fast.comにて
書込番号:24171965
8点

おとといまでiPhoneSEとOCNモバイルを使ってましたが、
昨日ふと、バッテリーのもちが良くなった?と思いました。この投稿を見て私の中でSIMのせいだったんだ!と妙に納得しました!
私のように体感した人もいるので思わず投稿してしまいました!
書込番号:24172079 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>>OCNモバイルはバッテリー消費が激しいと聞きますが、
激しいです。
スリープ時の消費にはびっくりしますよ。
端末が安く購入出来る・通信速度が速い....メリットは沢山ありますが....
<検証サイト>
ttps://kakuyasu-sim.jp/ocn-mobile-one-battery-test
書込番号:24173325
7点

>JAZZ-01さん
>トラーさん
ご回答ありがとうございます。
やはりOCNはバッテリー消費が激しいようですね。
再度検討したいと思います。
書込番号:24174970
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)